2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】プロのデザイナーが新一万円の気に入らないところをまとめてみたよ [593285311]

1 :ちぃィんサン :2019/04/11(木) 15:18:53.55 ID:2wX1YDJl0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://www.nothing.jp
𝐒𝐡𝐢𝐫𝐚𝐭𝐚𝐦𝐚♵
@ib_3rd
プロのデザイナーが新一万円の気に入らないところをまとめてみたよ
(まだまだ書きたいことはあったけど書ききれなかった)

https://i.imgur.com/DT3Y4al.png
https://i.imgur.com/MPGumIS.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:19:21.89 ID:hzjqFrymM.net
まとめてみなくていいしスレ立てなくていいよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:19:47.54 ID:t2kpW/asa.net
じゃあお前がデザインしろよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:19:51.01 ID:bWenTZZ7r.net
で?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:19:57.07 ID:JY2HdyYA0.net
たった今、一ヶ月ぶりに便が出ました。
すごくすっきりしたのですがトイレが大惨事になってしまいました(>_<)

和式トイレなんですが便器から溢れました。高さ30cmくらいの便の山ができてます。
重さも5、6`くらいありそうで流してもびくともしません。(>_<)

こんなに便が出たのは初めてです。どうしたらいいでしょうか???

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:19:59.60 ID:W5+DZP/Sp.net
プロのデザイナー()

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:20:21.19 ID:vSilIYXxd.net
謎スペース扱いしてるやつは全てホログラムとかのための場所だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:20:23.63 ID:J6puX9Hr0.net
自称プロの無職ニートみたいな奴じゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:20:28.26 ID:QB0rIYoD0.net
黙れドン!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:20:39.56 ID:RgfRrmg9a.net
10000って表記がなんかチープ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:20:49.09 ID:30yEdW/Yr.net
偽造防止マークの意味すらわからん素人だしな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:20:51.53 ID:XAf/C6ad0.net
https://i.imgur.com/kgwzJdz.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:20:52.05 ID:e8fRxnOT0.net
てかこの気持ち悪い顔したセクハラ親父ホントに使うの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:20:56.31 ID:QJELx+sp0.net
どうせなら勝海にデザインさせろよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:20:57.90 ID:9XnQsuh1a.net
プロがこの遅さはダメでしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:21:06.10 ID:D1dH/c3eM.net
パクリ図案とかトレースだったら盛り上がるけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:21:11.58 ID:mO9UjwX7a.net
新紙幣は素人がデザインしたの?プロではないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:21:21.58 ID:RgfRrmg9a.net
>>12
いいけど綱吉か総理

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:21:33.27 ID:QJELx+sp0.net
香ばしいのが出来ること請け合いだから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:21:35.64 ID:pIY0LwAP0.net
数字のフォントが気に入らないのはわかる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:21:50.69 ID:7hz6EJEy0.net
デザイナーではない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:22:04.44 ID:BLqaiRoE0.net
絶対こいつより格上のデザイナーだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:22:12.51 ID:DLBXwsxc0.net
令和の時代にふさわしいゴミデザインじゃないか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:22:14.03 ID:+aOHFw0Ka.net
プロのデザイナーが新一万円の気に入らないところをまとめてみたよ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554961154/

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:22:26.20 ID:D1dH/c3eM.net
あとラッスンゴレライ的な反日意匠とかな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:22:28.91 ID:l4DgVX+D0.net
数字のフォントが
ユーロ札みたいで糞ダセェ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:22:30.67 ID:WIWiZS5g0.net
デザインを任されなかったから嫉妬してるんか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:22:32.64 ID:vSilIYXxd.net
数字はたぶん読みやすさ優先なんだろ
それでも気に入らないけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:22:38.12 ID:jfspHoXz0.net
どうせ佐野みたいなゴミデザイナーがコネでやったんだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:22:41.14 ID:5z69acl70.net
別に英数字がメインなのは良いんだけどフォント酷すぎるよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:22:51.43 ID:yOZFItped.net
まだ完成してないんでしょ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:23:00.45 ID:5zsXqnoa0.net
円の中心に合ってないのは流石に汚いわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:23:09.59 ID:cANln3AIK.net
透かしに肖像画が乗ってるのは駄目だわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:23:15.72 ID:07WHhPbjM.net
プロならデザインみせろよ
こんな岡目八目なら印刷屋の営業マンでもできるわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:23:30.68 ID:PolyQ4it0.net
札のデザインは見た目だけじゃなく偽造のやりにくさも要点だから
このアホが何これと指摘してる部分にも簡単にコピーできないようにする機能が仕組まれてるんだろう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:23:33.03 ID:qKmyD5kaa.net
日本人向けに作ってないんだろ
一満薗って字見ても日本人以外何かワカンねぇしこのバカ東京藝術大学出てないだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:23:36.83 ID:ymSWpgVW0.net
マジでこの性欲の塊のような無個性なおっさんの顔使うのか
セクハラだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:23:44.25 ID:M5AxyQzN0.net
だせぇなあ
人物使うの止めたら?
正直デザインは二千円札が1番好きだわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:23:46.51 ID:bcsSjc5ga.net
偽造防止入れすぎた結果やろが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:24:11.72 ID:9hweFRgOd.net
偽造対策を度外視してデザインガ〜とか言われても

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:24:13.79 ID:9t3vfPEGd.net
気持ち悪いなあ
偽造対策知らねえガイジが何様だよ
お札の博物館で勉強してこい
係員のじいさんが丁寧に教えてくれるぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:24:27.74 ID:QDRLwnIsd.net
色で覚えてるから色変えられると直感的じゃないんだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:24:30.75 ID:UZte3VB/0.net
確かにフォントのバラバラやばいわ・・・

リリースの頃には修正してくるんじゃないの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:24:35.22 ID:8cJaRuBua.net
コイツが文句言ってる場所に、最終技術が投入されてるんだが

3Dホログラムとか超微細透かしとか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:24:37.13 ID:9HzpuZSMd.net
真ん中数字なのはユニバーサルデザインだからだぞ低学歴

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:24:48.27 ID:sv2YHAfX0.net
指摘は妥当だろ
センター合ってないのはイライラする

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:24:48.65 ID:UATZ08VDM.net
デザイン第一じゃなくて偽造されにくい紙幣を作ったんだろ
フォントを統一しないのもそのためだろ
社会の役にも立たないクソデザイナーのカスが意見述べるなよゴミが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:24:49.73 ID:tpGxepmS0.net
ツッコミどころ多いのは確実だけどこいつの言ってることは的外れじゃね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:24:55.01 ID:DLBXwsxc0.net
>>29
お札のデザインは工芸官という専門の役職の人がやる

外部発注はしないはず

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:25:03.23 ID:SisffW56d.net
>>1
人が作ったものにはいくらでも文句つけられるんよ
デザイナーやってるならわかるだろ

常識的に問題なくても細部を見すぎてあとからあとから出てきて
そのうち見てる方もデザインを直したいのか個人の好みなのか区別がつかなくなっていつまでも終わらない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:25:17.02 ID:jiDTxj4v0.net
フォントと円の中心はマジで気持ち悪い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:25:27.47 ID:H//81nIA0.net
>>5
写真撮ってうp

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:25:28.84 ID:fDEq++2Y0.net
偽造防止策を施すデザインはデザイナーにはできないってことだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:25:47.50 ID:0t0IKmCv0.net
まとめてみたよ、じゃねえよ
リデザインしてみろよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:25:48.20 ID:r7rspb2+M.net
デザイナーよりATM設計してる人の意見を聞きたい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:25:50.45 ID:T0PM9HJW0.net
完全に紙幣素人の発想

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:25:54.53 ID:9vqi5yCU0.net
一言で言うと威圧感が無い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:26:02.28 ID:qKmyD5kaa.net
全部ゴシック体とかでやれば素人でも精巧なの作れるよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:26:03.63 ID:24srdqYAM.net
プロ(笑)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:26:19.82 ID:stcgQh3qa.net
>>1
はいアニメアイコン
https://i.imgur.com/gNBzyUi.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:26:29.02 ID:Myr1T8dDa.net
ワンパン余裕

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:26:33.43 ID:bcsSjc5ga.net
>>43
それも偽造防止だろう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:26:35.03 ID:AMogzP7A0.net
プロの前置きするならグローバルデザインとか
偽造防止技術を盛り込んだ上で文句言え

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:26:39.36 ID:WiKAUAE00.net
フォントとかも偽造防止に一般的なやつとは少し違うはず

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:26:41.19 ID:+movo/Qxd.net
>>12
これ貨幣偽造罪だよな?ジュウザだぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:26:45.38 ID:J2lNij8ed.net
こいつ野党かよww
文句言うだけなら俺にもできるわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:26:48.42 ID:/4AwtYeo0.net
>>12
こっちのほうがマシだわ
今回の新札デザインは一体どうしちゃったんだ
まさかこのまま出さないよな?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:26:56.75 ID:7hz6EJEy0.net
私もどちらかというと商業プロだけど
(こいつみたいに自称のオタクではない)
旧紙幣から日本人も違和感のない色や外国人にわかりやすい
そのほか政治的圧力等
多くの制約がある中で頑張ってる方だと思う
そもそもブサイクはイケメンに描けないし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:26:57.89 ID:Sja+UtY80.net
こいつ人の作品にもケチつけるタイプやん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:27:07.76 ID:PqocbE3K0.net
>>36
>一満薗
一つも合ってないがおまえ日本人か?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:27:11.20 ID:IUeVh1Si0.net
でもこれ佐野みたいな上級デザイナーがやってそうなんだよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:27:22.24 ID:8TLjk5vvM.net
偽造のプロの意見聞いてみたいわ
刑務所とかにいないもんかね
それこそプロの意見だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:27:33.41 ID:tk1dclLJd.net
>>12
財布見るたびにほんわかするからこれが良い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:27:33.71 ID:fqt690EW0.net
文句があるなら対案出せよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:27:38.86 ID:VmG1w8Nb0.net
>>12
これすき

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:27:45.45 ID:eQr0eliB0.net
いきなりパクリカスw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:27:46.46 ID:VVOoaBbz0.net
こいつデザイナーなのに謎模様入れる意味すら知らんのか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:27:46.65 ID:fz7BR61YH.net
>>64
指摘してる箇所が偽造防止と関係あるの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:27:49.47 ID:VsWOczeZ0.net
まあずれてるのは俺もすげえ気になる
最新技術が―とかいうけど5年ンゴやしw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:27:58.88 ID:nqfsQfV1p.net
フォントはともかく、色んなものの配置がアンバランスで不安になる
これ擁護してる奴は擁護できない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:28:02.29 ID:CYxO/+RE0.net
そいつなりの修正案を見たかった
まああれが糞なのは完全同意

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:28:03.87 ID:UZte3VB/0.net
書体は美しくラグジュアリーに統一して欲しい

渋沢という素材そのものが、魅力の無い顔をしているから、
デザインが見劣りするのは運命かなぁ・・・

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:28:08.30 ID:j5MMut7o0.net
>>12
かわいい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:28:12.09 ID:EIwUptcl0.net
>>12
かわヨ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:28:22.10 ID:PolyQ4it0.net
どっかで聞いた気がするんだが
この札は特定の角度から見ると絵や文字が浮かび上がるホログラムデザインになってるから
デザインのセオリー黄金比からズレてるのもそのせいかも

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:28:25.45 ID:op+FwsCsM.net
お札は偽造防止の為にバランスが悪いもんだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:28:25.84 ID:dETv4FSD0.net
ある程度変なとこあるのは偽造防止の為なのは解るけど
なんか酷いわな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:28:38.72 ID:tiXs1vuBr.net
>>1ちょっと面白い、中心を合わせろってのはなるほどと思った

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:28:40.28 ID:K6qv8vHq0.net
>>12
これすき
というか動物でええやん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:28:41.98 ID:vLWuyn95d.net
この統一性の無さが偽造防止に





なるわけない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:28:51.07 ID:kt8J2qW10.net
>>65
よく見ろよ
パロディグッズみたいなやつだぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:28:51.97 ID:8AvkrJ5YM.net
いうてこのお札もプロデザイナーが書いてるだろ
底辺デザイナーには、絶対来ないお仕事屋で

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:28:56.01 ID:/GT8/K+10.net
>>12
透かしでワロタ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:28:59.78 ID:KYBTycAN0.net
>>12
しょうもない批判してるアホより500倍いいな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:29:03.47 ID:rwD8fOCq0.net
いや確かに楽天とかのECサイトみてーなゴミレイアウトだわ
日本人さんには合ってるんじゃないw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:29:22.57 ID:UZte3VB/0.net
>>12
これでいいよ、これで!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:29:29.01 ID:tnbzhddi0.net
無駄なスペースや模様、レイアウトズレは大体偽造対策
10000を前面に持ってきたのはグローバル化に対応するため(フォントもそのため)

なんだけど・・・はっきり言って残念としか言いようがないな
大方意識高い系のお偉いさんがデザインしたんだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:29:36.76 ID:0QBrp/hE6.net
数字のフォントがダサすぎる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:29:41.11 ID:VsWOczeZ0.net
>>12
センスあるね
こういうのでいいんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:29:59.28 ID:fz7BR61YH.net
>>86
偽造する奴は手書きで書くわけじゃなくて
スキャンするから
バランスの悪さは偽造防止の意味ないよね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:30:19.49 ID:1eMajGqq0.net
揃っていたらそれだけ作りやすいからなー

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:30:20.73 ID:OUSWez3W0.net
>>12
もう動物でいいよな
イヌ・サル・キジで

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:30:27.66 ID:cANln3AIK.net
>>12
もう犬、猿、雉でやれと思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:30:33.69 ID:/2/hlYOLd.net
>>1
安定のなんJロンダのゴミチンカス

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:30:40.98 ID:S5kBUlOxd.net
>>36
日本人くらいしか現金なんか使ってないでしょ
みんな電子マネーだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:30:41.05 ID:6JNvhx+HM.net
仮とはいえやっつけすぎるのは確か

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:30:41.64 ID:UATZ08VDM.net
>>12
左のムササビ?モモンガ?
これなんかの力が働いてるだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:30:47.32 ID:VsWOczeZ0.net
>>92
ほんとぉ?
結局オトモダチ優先じゃないの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:30:52.44 ID:4VqEUJEa0.net
キャッシュレス推進してんだから紙幣はダサいほうがいいんだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:30:52.51 ID:IUeVh1Si0.net
何でも「偽造防止のため」といっときゃ誤魔化せる感

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:30:56.04 ID:qEbHCpP4d.net
デザイナーだったら色んな制約があった上ってことくらいわかってるはずだけど
デザインはともかくいちゃもんつけてるだけじゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:31:00.92 ID:K6qv8vHq0.net
コピーして透かしやホログラム入れてるのに
バランス崩すのがだのフォント不統一だの無駄そのものだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:31:03.48 ID:i28iQPPu0.net
>>68
どちらかというとってなんだよヤバイなお前

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:31:27.03 ID:fz7BR61YH.net
模様の配置なんかで偽造の難易度変わらんでしょ

バランスが悪い 以上の意味はない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:31:32.57 ID:VHfjPF8C0.net
>>102>>103
ちょwwwぽまいら結婚汁wwww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:31:45.96 ID:pPKMXePH0.net
>>12
これのほうがいいわ
モモンガ可愛いし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:31:49.53 ID:k33gjpDo0.net
なんかなあ
こういう三流のやつがプロ名乗るのは嫌だな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:32:03.35 ID:IUeVh1Si0.net
>>92
それって上級のコネって事じゃないの?

「○○さんのお坊ちゃん、デザインやってたよね?
 紙幣で歴史的仕事やってみるぅ?」
「マジすか、うちの坊も喜ぶわ」

みたいなノリじゃないの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:32:17.09 ID:i28iQPPu0.net
デザインとかより偽造防止なんだろう
ホログラムとか透かしも思う存分盛り込んでそうだひ
この破茶滅茶な感じはコピーするのにむずい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:32:24.04 ID:JCqroP1y0.net
左の縦の謎スペースはなんなん?おっさんの顔2つもいらんだろ
ここがなきゃ全体にバランスも良くなりそなのに

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:32:26.44 ID:1Sya8HOWp.net
3枚重なってるように見える

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:32:27.25 ID:1SASbYec0.net
頭悪そう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:32:29.22 ID:h5C+aTM3d.net
セキュリティ面を一切考慮してなさそうな批判だな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:32:47.34 ID:lnJCSTG50.net
あのデザインは誰が見ても本当に酷いと思う

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:32:50.64 ID:quE5s7BPM.net
人物を安倍晋三にしろよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:33:01.35 ID:UK5256L60.net
岡尚大いる?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:33:05.05 ID:fz7BR61YH.net
デザインは公務員だぞ
紙幣デザイン専門の職員がいる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:33:09.33 ID:K6qv8vHq0.net
中国紙幣感が許されん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:33:10.80 ID:VsWOczeZ0.net
実際今の1万円札で偽造されてバレてないのって存在してるんか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:33:15.66 ID:stcgQh3qa.net
>>117
三流というかプロですらないぞ
自称絵師の亜種

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:33:33.52 ID:egYhZRQp0.net
この指摘は2.5流レベルだね
つっこみどろはもっとある
おそらくタイポグラフィー的なことを知らないデザイナー

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:33:33.61 ID:0Yyg+aYF0.net
嫌なら使わなければいいじゃんwwww

電マでいいじゃんwwww

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:33:41.37 ID:i28iQPPu0.net
>>120
このオッさんの小さな顔をプリントするのには結構高度な技術がいるんじゃないかな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:33:49.50 ID:IUeVh1Si0.net
>>127
それってどうやってなるの?って考えたら
上級のコネでねじ込まれるんじゃないの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:33:49.58 ID:tlnt+Pm/d.net
>>117
プロだったら手直しした完全版を見せて欲しいよな
文句だけなら誰でも言えるんだから

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:33:54.82 ID:ZXlbh9Rx0.net
アジア人のおっさんなんて絵にならないから
世界の偉人を肖像にしよう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:34:02.72 ID:tk1dclLJd.net
ずっと柴犬銀行券みたあと
本物見るとあまりの酷さに愕然とするんだけど
まじでこれで行くの

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:34:02.86 ID:fz7BR61YH.net
>>129
バレてない紙幣があっても確認する方法がないですね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:34:13.97 ID:iTf0lToh0.net
円形の透かしが真ん中じゃないのはマジでアホ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:34:18.80 ID:2ZjMH92gd.net
ケンモメンはこのグローバルフォント好きそうなのにw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:34:19.77 ID:8AvkrJ5YM.net
>>118
お札の模様見ればわかるけど素人が書けるものでもないし専門の画家であることは確かでしょ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:34:21.41 ID:OUSWez3W0.net
これみるとデザイナーとかそんな安っぽいもんじゃねえんだな

https://www.youtube.com/watch?time_continue=111&v=gmXJ5LRyoRI

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:34:27.40 ID:sGiTnJZ70.net
透かしのズレ気になるなあ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:34:43.34 ID:Xl+ulee8M.net
相当腕のいいプロのデザイナーが作ってんじゃねーの?誰が作ってんの?
これ星付きのフランス料理にマクドの店員がケチつけてるようなもんだろ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:34:55.04 ID:i28iQPPu0.net
>>137
あれは可愛いけどコピーされまくりそうだしなぁ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:02.19 ID:lnJCSTG50.net
千円札五千円札はまだマシ
一万円札が終わってる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:04.30 ID:I7r5o5yTd.net
>>12
これが千円ってのも可愛げがあっていい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:07.77 ID:OTs/xW4I0.net
だっさいデザインのほうが手元に置いておきたくないって気持ちになって経済が回るんだよ
そういう狙い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:14.87 ID:9zWZhSqe0.net
あー日本銀行と円の中心揃えてほしいのはマジやな
一度きになるともう無視できない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:27.13 ID:HIxcjsO50.net
>>12
猫ちゃんでも作って欲しい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:35.64 ID:Uu2eUqQeM.net
そのうちハイパーインフレに突入して尻拭き紙くらいの価値になるんだからこれでいいんだよ
晋一億円札は手塚先生でこれをジュラルミンケース一杯に詰めていくと田中圭一先生の薄い本と交換して貰えます

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:36.81 ID:VsWOczeZ0.net
>>138
せやったな
自分で変な事いうたわすまんな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:39.91 ID:fz7BR61YH.net
紙幣デザインは専門の職員がやってる
偽造防止の技術とかはあるかも知れんが
デザインセンスがクソだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:41.67 ID:tnbzhddi0.net
なんつーか本当に外国のお札みたいなんだよな(それ自体が悪いわけではない)
実際グローバル化に伴いそれを意識したんだろうけどそのせいで"個性"が失われてしまった
使うのは主に日本人なのに、外国人だって別に文句言ってるわけじゃないのに、勝手に配慮してこうなったんだろう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:42.16 ID:QBFBW9pi0.net
http://i.imgur.com/Pef7nb0.jpg

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:43.64 ID:Ql6Pf4OeM.net
見本と同じ書体は使わんだろう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:46.81 ID:i28iQPPu0.net
>>150
猫のあったよ
可愛かった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:48.63 ID:MRpAS+qTx.net
デザインなんてクッソどうでも良いわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:49.06 ID:l1cwxiKmx.net
>>12
これにすればアベちゃんも大好きな外国人観光客が更に増えるんじゃね
日本を代表する動物シリーズで

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:57.97 ID:A77OIK650.net
>>1
このデザイナーって人は札にどれだけの偽造防止技術入ってるか全く知らんのだな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:36:05.17 ID:NsjEdjdZM.net
夏井先生の俳句程度には納得できる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:36:10.97 ID:Vu/jMA340.net
偽造防止用のホログラムとかへの突っ込みはあほだと思うけど
数字の違和感についての指摘はすごく解る

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:36:12.23 ID:qKmyD5kaa.net
>>70
変換めんどくさかったんにゃw
わかるからええにゃろw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:36:13.11 ID:jiDTxj4v0.net
>>135
指摘の通りに
上の文字と肖像を右にズラすだけで相当マシになるだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:36:24.61 ID:IUeVh1Si0.net
>>141
どうせどこかからトレースかコピペしたんじゃないの?上級の得意技だし
そのうち見つかりそう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:36:33.85 ID:8iJy2vUN0.net
どうせ現金持たなくなるからどうでもええで

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:36:45.93 ID:+0NYiryj0.net
本当に馬鹿だな
バランスとりゃデザインした気になるんかね
そんなルールはないんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:36:49.23 ID:AWTZsKsxM.net
バカウヨってこれが本格的な移民政策のための準備だってことを何で頑なに認めないの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:36:52.37 ID:NJUKJog/a.net
絶対素人

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:36:59.01 ID:dODvBNzrd.net
発表時ここにも沢山いたけど、フォントバラバラwとか言ってるやつは、
なんで試行錯誤の結果それが一番だからそうなったんだと考えないの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:36:59.99 ID:AJ5ndzOC0.net
リラやペソなんですよって言われたら信じる
それくらいダサい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:37:03.19 ID:3wv98gyTa.net
プロのデザイナー=単なるDTP屋

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:37:11.84 ID:tk1dclLJd.net
>>166
どうでもいいなら柴犬にしろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:37:17.27 ID:ZqSVEwqV0.net
>>12
あー彼女(透かし)を想ってる感じなうんいいわ

モモンガはなんだ?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:37:21.51 ID:stcgQh3qa.net
>>108
>>118
こういう知的障害と健常のボーダーは邪魔だから嫌儲くんなよ
ベクトル違うだけで知的水準完全にネトウヨといっしょだわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:37:22.34 ID:2KPlmfOc0.net
フォントが違うのイライラするけど、偽造防止の観点から言えばフォント探すの面倒なのかな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:37:26.68 ID:WVuK1WBgM.net
謎スペースと肖像の配置はほんとにひどいよ
入社1年目にやらせるとこんな感じ
まじで孫請けの若者が配置したのでは?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:37:35.77 ID:45/3Vmfj0.net
10000のフォントはヒドいと思う

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:37:39.08 ID:8AvkrJ5YM.net
>>165
偽造対策から言ってどっかのトレースなんて100%ありえない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:37:42.81 ID:lnJCSTG50.net
一万円札はフォントの問題だけじゃなくて全体のレイアウトもワケがわからん
福笑いでもしたのかってレベル

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:37:54.68 ID:IUeVh1Si0.net
>>153
じゃあ、その専門の職員とやらにどういう経緯でなれるかって考えれば考えるほど
上級のコネしか考えられない

あまりに不透明すぎるし
半世紀に1回程度のデザインでどうやってメシ食ってるんだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:38:04.18 ID:wiAI2J4x0.net
確かに中心が揃ってないの気になるな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:38:07.35 ID:4462a2pc0.net
ホントは安倍の顔にしたかったらしいが
皇太子にドヤされたんだろ?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:38:10.51 ID:+91+TxiU0.net
>>12
これ民間が発行して流通させたらええねん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:38:11.51 ID:CehcLuOI0.net
キャッシュレス化を促進する為にわざと不快なデザインにしている可能性

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:38:16.21 ID:UZte3VB/0.net
この渋沢というのがまた・・・
どうあがいても救助しようが無いくらい、魅力が無いんだわ
(今後の日本経済を暗示している?)

何が言いたいカオなのか意味不明。茫洋とし過ぎ

聖徳太子のようなコスプレ感も無いし、
ユキチのような威厳も無し

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:38:19.49 ID:i28iQPPu0.net
謎スペースにはなんか技術入れるんだろうとは思うけどな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:38:24.37 ID:VsWOczeZ0.net
これが20年以上も使われるって軽く地獄やなw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:38:26.13 ID:Rl541mci0.net
>>12
忠犬ハチ公ってわりとアリな選択肢だよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:38:28.99 ID:yO2N5umLM.net
>>12
これでいいじゃん
胡散臭いおっさんの肖像画なんて要らん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:38:34.75 ID:AkkMrFamM.net
中国紙幣感が半端じゃないんだよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:38:43.61 ID:Ql6Pf4OeM.net
実際は既存のフォントなんか使わんだろ
一から描き起こしだろう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:38:48.17 ID:fz7BR61YH.net
>>160
バランスの悪さがどう偽造防止に関係するんだよ

「あっ、この模様の位置バランスクソだから偽造するとき綺麗にしたろ!」
みたいな事があるとでも思ってんのか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:39:03.88 ID:qKmyD5kaa.net
>>178
中国、北朝鮮、ユーロで使われてる今一番美しいフォントやでこれにゃw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:39:03.99 ID:mxz6KLq50.net
セキリティ重視なんじゃねえかな
さっさと電子化してくれって思わないではないけど
国が電子マネーやってくんねえかな乱立しすぎて

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:39:11.91 ID:Uu2eUqQeM.net
渋沢栄一も草野球の監督みたいで微妙だな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:39:14.08 ID:/VZRzJec0.net
硬貨だってデザイン・フォントを統一してるわけじゃないし
1万円と1000円の「1」がー!ってのは別にええやろ
(わざと違うようにして見分けがつくようにしてるんじゃ?)とは思うのだが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:39:28.37 ID:IUeVh1Si0.net
>>175
またネトサポが湧いてきた
あまりにも上級案件が多すぎるんだから
この件だけ除外する事の方が不自然だわ

そうでないというなら、これをデザインした人間の情報をもってきて上級と無関係であるという操を立てなさいな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:39:40.28 ID:OUSWez3W0.net
俺思うんだけど
偽造防止のために、切り替えギリギリまで本物のデザイン発表しない魂胆じゃないの?
この発表デザインとは一切似ても似つかないのが出来上がりそう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:39:41.71 ID:xXDhKNr10.net
壱万円の方を大きくしろって昭和かよ?
今は国際化社会で外国の方も来られるんだぞ
日本は日本人だけのものじゃないんだよカス

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:39:45.63 ID:fKwqYDr6p.net
外国はしょっちゅう変えるけど文句出たりしないんかな?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:39:52.53 ID:Ft0Ozqmi0.net
なんで謎のスペース1000円札には無いの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:39:54.66 ID:S0fTCSV5a.net
偽造防止やフォログラムのとこを無駄なスペースとか書いててワロタ 
脳ミソ入ってんのかコイツ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:39:57.78 ID:ZvFrbdJb0.net
なんの意味がって字が浮かび上がるんだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:39:57.92 ID:HOfNCS8S0.net
>>1
ダサい これなら今の方がマシ 今のままでいい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:40:00.37 ID:9zWZhSqe0.net
印象として雑多でチグハグ
偽造防止の技術踏まえた上でデザインやり直せ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:40:05.06 ID:BiyDSs0Y0.net
読み取り用のアンカーマークだったり
マイクロスキャニングだったり
レイアウトとマークに関しては意味があるんだが
自由な配置ができる部分とできない部分を知った上で
第二案を出さないと意味ないよね
プロといってもお札のデザインを請け負えるスキルは
ないみたいだな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:40:10.60 ID:g6ioSS3I0.net
右側クソデザインでワロタ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:40:13.63 ID:fz7BR61YH.net
>>181
財務省には数十年に一回紙幣のデザインするための職員が5人くらいおる

公表もしとるで

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:40:14.98 ID:Tjb4hCGb0.net
デザインにケチつけたのはわかった
俺だったらこうする、って画像は出してないのか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:40:16.00 ID:wbdyT14L0.net
まじまじと見る奴なんかいないし基本しまうもの
こんなんに金かける必要ないからデザイン料なしで前のデザインの写真と必要な数字いれかえるだけでいい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:40:18.84 ID:2N0o3Fxar.net
所持欲無くなるデザインのほうがさっさと使ってくれるんじゃないか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:40:22.85 ID:tlnt+Pm/d.net
>>164
肖像は左肩があるから右は難しくね?
肩をなくすとよりおかしくなるし
むしろ斜め右から見たデザインと思うようにするとあまり違和感はない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:40:28.32 ID:9O64U39f0.net
>>12
でもこれにすると
ひとつ問題がある
かわいいから使えなくるので消費が落ちる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:40:33.19 ID:yO2N5umLM.net
>>186
諭吉は風俗で説教してそうなあの硬物な感じが良かったのにな
渋沢みたいなスケベジジイになったら有り難みがない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:40:48.71 ID:3NriYRwL0.net
偽造防止じゃないかね、この気持ち悪いズレは

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:40:54.44 ID:iI+fV3d50.net
自称プロ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:40:54.61 ID:feeZ5GE+a.net
>>175
はい、お前敵

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:40:56.25 ID:IUeVh1Si0.net
>>200
外人だってジャップ猿ほどのガイジじゃないんだから
今の紙幣でも左上の数字見りゃ分かるでしょ?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:41:15.43 ID:Ql6Pf4OeM.net
新札はスキャナが反応しなさそうだから昔のスキャナとフォトショをとっといた方がよいかもとお爺ちゃんが言ってた

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:41:20.29 ID:XkPI7dOA0.net
デザインより偽造防止優先だし馬鹿なのかよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:41:38.46 ID:cANln3AIK.net
デザインと機能を如何に両立させるかがプロの腕の見せどころだろ

偽造防止ガーとか言ってるだけじゃ、ただの素人以下だわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:41:45.65 ID:IUeVh1Si0.net
>>209
情報出して
そいつらの家筋と経歴、上級と無関係であるという証を立ててくれ、早く

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:41:46.58 ID:CWlsJgcv0.net
こいつの言うことあってるだろ
ゴミ爺の汚ねえ顔に中心からずれた透かしといい最悪
佐野や勝海みたいなのが請け負ってるんだろう

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:41:57.75 ID:tnbzhddi0.net
上でも言われてるが紙幣は工芸官とかいう専門の国家公務員が30人くらいで作ってるらしいな
もちろんなるにはコネと実績がいるんだろうけど、結局はデザインなんてのは一番の重鎮が決を採るんだろうから
そいつのセンス次第でこうなるんだろうな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:42:02.56 ID:nqCLT6iC0.net
謎スペースってホログラムなんじゃないの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:42:02.91 ID:XPQPWlU4a.net
まとめなくていいよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:42:12.07 ID:E7Og3T/c0.net
>>1
韓国の紙幣が刷新されたのは2010年以降だったが、肖像画が使われているとはいえ、
紙幣のコンセプトはユーロのパクリだった。

日本の紙幣は唯我独尊でわが道を暴走している感じがいい。
米ドルともユーロともその他紙幣ともぜんぜん違う。

今回ポップな感じを加味させたものの多少浮いた感じもなきにしもあらずだが、
紙幣は唯我独尊でいい。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:42:20.20 ID:yFlndVqe0.net
一万円のデザイン決めたのは本当のトップのプロだろ
自称プロより遥かに上

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:42:25.54 ID:2WFG20O1d.net
https://images.app.goo.gl/BFKy9ko9rc6e4BJa7.info

今の日本はクレジットカードのデザインもこんなのだしな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:42:34.58 ID:rO011vI40.net
>>12
貨幣偽造の教唆
画像貼った時点でアウトだね。

逮捕お疲れ様。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:42:47.51 ID:IUeVh1Si0.net
>>221
偽造を防止した上でデザインを成立させる
それが当たり前じゃないの?ネトサポ君

まさに今の一万円札の美しさはそういった職人芸から生まれたものだ

寝ぼけ眼でわけの分からん事を言うんじゃないよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:42:58.70 ID:XPQPWlU4a.net
プロデザイナー(43歳ニート職歴無し)

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:43:41.68 ID:KLTKK3xi0.net
佐野にデザインさせてみたい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:43:46.92 ID:J+PWPl/y0.net
>>1
中心線揃えたらもっとダサくなるぞ
本当にプロか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:44:08.86 ID:hbhXFP7nM.net
お札の彫刻出来るレベルの技能を持ってから意見を述べてくれ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:44:25.71 ID:kzwAQGtLa.net
こういう反論ばっかする奴より可愛い犬のデザインしたお札出す奴のが仕事出来る

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:44:36.14 ID:IUeVh1Si0.net
>>229
もうそういうのが「上級の息がかかっている」としか思えなくなったよ、俺は
一昔前なら人間国宝のような頑固職人のお札デザイン職人がやってるんだろうと思えただろうがね

トッププロ、じゃあ誰がトップと認定する?国だ
なら安倍だのなんだの、そいつらのお友達の知り合いか息子かなんかにやらせようとするんじゃねえか?
違うのか?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:44:38.40 ID:fz7BR61YH.net
左側の縦模様なんてモロに欧米紙幣のパクリじゃん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:44:40.00 ID:9KmjqX/G0.net
のこヤリチン採用したのは少子化対策の一環だからな!
お前らもヤリまくって子供増やせよw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:44:47.42 ID:QBFBW9pi0.net
https://twitter.com/PonkichiM/status/1115535954175881216

https://twitter.com/bokoyai/status/1115603345413038080

https://twitter.com/ib_3rd/status/1115835924972298241?s=21
(deleted an unsolicited ad)

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:44:47.71 ID:2cFeLBnS0.net
模造しにくくするために決まってんだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:45:01.94 ID:CWMqznpt0.net
>申し訳ありませんが絵の依頼は現在お断りしております。

多分こいつこのアイコンどっかからパクってきてるぞ
他の絵とアイコンの完成度が違い過ぎる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:45:18.01 ID:zeR3kj8Tr.net
公務員なんて糞ダサいセンスしか持ち合わせてないんだから、デザインはちゃんと外注してプロにやらせろよ

フォントの糞ダサさは素人が見ても分かるぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:45:53.51 ID:tnbzhddi0.net
今の一万円は本当に"美"としか言いようがないからな
1000円や5000円は15年前にも変わったが、その時はここまで不満は出なかった事を考えると異例の事態だな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:45:56.49 ID:WyZeHvGK0.net
「なんだこのスペース」の所なんか文字見えるから何かあるよなこれ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:46:00.23 ID:8dE5qP/Bd.net
>>142
すごいな
この人達に文句はつけれねーわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:46:13.96 ID:9zWZhSqe0.net
https://i.imgur.com/Cq0sd3q.jpg

千円が一番まともに見える

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:46:16.51 ID:2WFG20O1d.net
>>230
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/mmc/card/images/img_card_02.png

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:46:17.14 ID:emNASRAJa.net
ちんことかまんこにしてほしい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:46:26.71 ID:hRvWRmFj0.net
>>175
今頃気付いたのか?既に過半数を占めてるだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:46:29.22 ID:K6qv8vHq0.net
>>235
これの問題点は右にズラしたにも関わらず肖像画の右側に隙間が出来てることだろう
結果デザイン、配置からのアンバランスさが際立ってる
ズラしたならもっと右に寄せるべきだった

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:46:54.13 ID:WomHH08IM.net
今から偽札作るやついるからわざとバランス崩して発表してるんだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:47:05.83 ID:1pwjDPfad.net
平日の昼間からID赤くして公務員叩きしてる奴って何者なのw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:47:18.41 ID:IUeVh1Si0.net
>>245
そう、福沢諭吉の1万円札のデザインは本当にズバ抜けている

偽造防止のためにダサくしているとかほざいているガイジが湧いてるが
この現在の1万円札は究極の技術とデザインの結晶体
日本国の誇りだ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:47:51.02 ID:E7Og3T/c0.net
>>232
平成の音は平静に通じており、1980年代は一人あたりGDPが世界一で1995年の世界の
GDPに占める日本の割合は17%、米国24%で日米2カ国だけで世界のGDPno
41%を占めていた。
しかしその後停滞。

今回の人物像は正直あまり美しくないが、3人ともギラギラ感がある。万札はセックス
大好きの経済人だし。

令和は活力が復活しそうな感じでいいんだよ。この紙幣で。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:47:51.75 ID:1ZDYrFs50.net
まさか、それでマウント取ったつもり?w

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:47:57.43 ID:QBFBW9pi0.net
http://i.imgur.com/VlcWoop.jpg
http://i.imgur.com/3jR2hXZ.jpg

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:48:08.72 ID:AiFsro5Nr.net
左側の縦帯のとこに改めて肖像入れるのは正直謎だわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:48:25.27 ID:zD15E1890.net
初心者がパワーポイントで貼り合わせたように見えちゃうよな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:48:35.50 ID:tk1dclLJd.net
>>232
偽造防止なんて肉眼で
判別出来ないレベルでやって欲しいわな
どうれレジ打ちが違和感覚えるのなんて
触った感じと透かしくらいだし

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:48:37.02 ID:oA5ziw320.net
>>91
お前こそよく見ろよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:48:43.03 ID:bsyKPIur0.net
>>12
次はこのデザインがいいんだが

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:48:43.88 ID:+0NYiryj0.net
この人はモダンデザインの失敗と同じ事言ってる
要素を統一したり整理すれば認識しやすく機能的になるみたいな
全部間違いじゃないが正解でもない
人間の認知で大事なのは要素の相対的な差異だから

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:48:57.64 ID:cY08NZqza.net
>>5
感動
スパイディ!スパイディ!

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:49:05.97 ID:J+PWPl/y0.net
>>248
千円いいね
ていうか全部悪くないだろ
一万円は人相が良くない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:49:44.91 ID:ELm328s1d.net
1万円札見る機会なんてないからどうでもいい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:49:53.84 ID:QLX2hGkoa.net
センターがずれてるのは素人目にももやるわ
なんなんこれ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:49:57.22 ID:BK8kmgpA0.net
左の栞みたいなやつは何だよと思う
あってもいいけど顔は2つもいらんだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:50:31.96 ID:2los6EnD0.net
デザイナー名乗ってるだけのゴミだろこいつ
DTPオペレーターの方がマシなレベル

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:50:35.70 ID:VsWOczeZ0.net
>>142
今の一万円は俺も凄い気に入ってるんだよ
だからこそ次のはなんだこれって思ってるわけで

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:50:36.94 ID:V3ZbHyFZ0.net
だいたい俺のいいたいこととあってるわ
特にあのアラビア数字のダサさは半端ない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:50:38.48 ID:PpitAof/0.net
将来はお札も必要なくなる時代が来るらしい
カード一枚あればいい、みたいな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:50:41.47 ID:V0yMDNIw0.net
縦の帯みたいなのまじでいらんな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:50:52.10 ID:LddOhOJcd.net
デブやんけ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:51:05.86 ID:iy3i9K8bp.net
>>231
教唆は既遂じゃなきゃダメなんだがw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:51:07.15 ID:1gjY6lH20.net
中心点は揃えてほしいな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:51:10.85 ID:E7Og3T/c0.net
>>245
平成(平静)の万札なんだよ。
活力がない。
7人の会話を同時に聴き分ける聖徳太子には絶倫レベルの活力があった。

渋沢栄一に活力があったことだけは誰も否定にしようがない。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:51:27.62 ID:y+3rcZZz0.net
数字のところは人生ゲームのおもちゃのお金みたいだという意見には同意

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:51:42.59 ID:yCBpUpCcM.net
なにか違和感があると思ったら肖像画が写真そのままだからだな
現行は写真を元にした絵画になっているが

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:51:43.10 ID:1gjY6lH20.net
>>231
どこの国の紙幣なんだよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:51:44.25 ID:H0c/Wz9g0.net
スペース開けてるのはそこに偽造防止の技術があったりするんだろ
お前のどうでもいい指摘こそクソ

ただバランス悪いのは確かだからそのあたりは直せとも思う

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:51:48.38 ID:E7Og3T/c0.net
>>273
地震で停電になると一巻の終わり

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:52:12.19 ID:Qb8O10XF0.net
あえてバランス崩してんじゃないの
千円はキレイやし

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:52:21.13 ID:fGAbDss/0.net
>>274
そこが3Dホログラフの部分なのだが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:52:27.66 ID:IUeVh1Si0.net
だから今の究極の美である諭吉札との落差がひどすぎて
今までデザインやってた職人が下ろされて上級のコネデザイナーが適当な仕事したようにしか思えないんだよ

これが札デザインに人生の全てをかけてきた人間国宝の技術とセンスの究極結晶とは全く思えないんだから

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:52:31.54 ID:VsWOczeZ0.net
>>248
なんで5000円だけ透かしずらしてるんや
こういうのがイラつく

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:52:33.30 ID:c6S5pnT4M.net
数字は世界的な流れからってニュースでさんざんやっただろ
ちゃんとニュースも見ろよ
デザインは偽造防止効果印刷入れるスペースや盲目対策で必要なんだよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:52:33.99 ID:XPf7BBXG0.net
渋沢栄一と文鮮明。別に似てはいない
https://i.imgur.cOm/EIHD1Ty.jpg

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:52:34.42 ID:i9woLklo0.net
>>234
佐野にやらせたらいいデザインになるよ
なんせ欧米のパクリだし

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:52:40.56 ID:CWlsJgcv0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/一万円紙幣
こうしてみるとE号券は綺麗だな
Dも悪く無い
ハゲジジイのは最悪

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:53:04.23 ID:Eusw7LHT0.net
まぁ素人でも不安になる詰め込みました感

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:53:05.87 ID:XkPI7dOA0.net
>>232
俺はデザインより偽造防止優先で良いと思うし文句言うプロのデザイナーがバカだと思う
でも意見は押し付けないし君の考えはそれでいいんじゃない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:53:21.40 ID:J+PWPl/y0.net
>>280
コラ感があるもんな
もう少し薄くするとか色を背景と馴染ませた方がしっくりきそう

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:53:30.94 ID:5DhK/5iWa.net
>>1
>>5
いいデザインだねこれ日本人に受けそう当サイトでは大麻を販売いたしております
>>3
なおご連絡先はくれぐれもサーバー元に入れないで下さいよろしくお願いします

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:54:16.80 ID:zWbdJJRNd.net
偽札防止のために敢えてフォント変えたり
ずらしたりしてるんじゃないの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:54:19.04 ID:duElLr1EM.net
デザインを否定するのは同意するけど
偽造対策の部分にツッコミ入れるのはアホかと

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:54:43.87 ID:IUeVh1Si0.net
>>285
それを上手くデザインに溶け込ませて成立させるのがデザイナーの仕事だろ

取ってつけたようなものは不自然でしかない

本当に日本国が誇る人間国宝たる紙幣画職人18代目がやってるのか?この仕事
江戸時代から脈々と受け継がれてきた300年の歴史が紡いできた美の結晶なのか?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:54:59.28 ID:OIGooBaI0.net
僕らがツイッター絵師に期待してるのはさぁ
こんな統失の赤ペン先生みたいな寒い仕事じゃないんですよ?
絵師がツイッターでやるべき仕事はただひとつ

「POP描けって言われて100円顔に投げつけられたぁぁぁぁあああああ!! ぎゃおおおおおおん!!!」

でしょ
もしくは、

「手塚治虫をお札にしろおおおおおおお!! ぎゃおぎゃおおおおおおん!!」

今の時期ならこれにしてください

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:55:03.34 ID:kULlco1d0.net
メクラの人にもわかりやすくなってるらしい
バーの位置で分かるんだろうな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:55:29.73 ID:FiwQE4z7d.net
フォントはマジでダサいけど偽造防止の観点が抜けてる指摘なんて何の意味もない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:55:36.85 ID:rA5F3Gma0.net
>>60
あっ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:55:44.93 ID:J+PWPl/y0.net
確かに一万円は左端がクーポンみたいに切り離せるように見えなくもない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:55:54.76 ID:elVjjg140.net
てかこの毛沢東ヘアーのおっさんがモデルって時点で華がない
もっとストレートに、秀吉、家康、信長とかそういうで良かったんだよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:55:55.29 ID:/Jv+57n60.net
「何なの」って言ってる部分って全部偽造防止の技術だろ?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:55:57.89 ID:1pwjDPfad.net
渋沢栄一の顔から溢れる平民感
諭吉のような高貴な雰囲気がない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:56:06.13 ID:7kQsEM2R0.net
おのれがなんぼのもんじゃ言うねん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:56:41.00 ID:WUVuYLUyM.net
この文字の揃えとか大きさについて偉添えに言う奴ってデザイナーじゃないからね。こんなの。

ただ自分の利権キープしたいだけの奴。

基本的にデザインにルールなんかないし、現場で働いてるとほんとに身にしみて思う。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:56:53.90 ID:DOV5F9yJM.net
死ね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:57:11.66 ID:CvTgicrr0.net
だいたい同感
新人のデザイナーに情報量の多いバナーとか作らせるとこんな感じになる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:57:16.42 ID:IUeVh1Si0.net
>>293
何を優先とかじゃないんだよ

1万円札を財布から出してみてみろ
歴然たる差だから

この1万円札にはね、現代日本の究極の偽造技術と
そして究極の日本美が込められている、あまりにも完成度の高い札だ
これは世界全ての札の中でもっとも美しいと言われている、諭吉の札はね

つまり、偽造防止の最新技術と、和の美しさの全てが超次元で融合した
日本国の歴史史上最高の芸術作品

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:57:16.73 ID:X65nBQWhM.net
こんなセンスなくてもプロのデザイナーなのか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:57:17.03 ID:z8EWljZI0.net
デザイナーの割には赤が見づらい
バランス感覚悪そうであまり仕事は頼みたくならんな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:57:35.53 ID:8tOROW2Na.net
>>1
偽造防止に関する知識も持ち合わせての指摘なんですかね。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:57:53.31 ID:1pwjDPfad.net
>>305
わざと言ってるとしか思えないよな
そうでないなら無知もいいところ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:57:56.13 ID:egYhZRQp0.net
>>142
この頭の悪いレスw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:58:02.18 ID:NxqUVLwX0.net
技術的な制約をまるっと無視するんだね、デザイナーって
仕様書を読めよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:58:07.66 ID:cANln3AIK.net
素人目に見ても駄目に見えるってのは本当に駄目な証拠
佐野の五輪エンブレムのようにな

偽造防止技術とデザインを両立させるのがプロの仕事
だからこれは素人以下の駄目デザインと言う他ない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:58:16.32 ID:BK8kmgpA0.net
>>280
確かに絵にしてほしいね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:58:40.94 ID:y5eVtfFO0.net
謎ホログラムスペースのせいでバランスは悪いな。
あと1と0の間が狭すぎる。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:59:11.13 ID:1ZKC6vbhM.net
セキュリティとか考えると不均一にしたほうがいいとかあるやろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:59:23.21 ID:K6qv8vHq0.net
習近平に置き換えても誰も気付かんってのがもうヤバイ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:59:30.07 ID:IUeVh1Si0.net
>>315
なら、現代日本の究極を越える偽造防止技術を盛り込んだ諭吉札はこんなに醜いか?

頭を使えよ、少しは

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:59:39.64 ID:kq2Kn1UF0.net
>>1
センスが古いうえに、技術的な要求すら満たせないとかカスやん

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:59:40.88 ID:utxRE7Qm0.net
偽造防止技術を踏まえた上で発言してんのやろな?
たかだかデザインしか知らんやつに言われたくないやろ
プロの偽造屋さんが言ってるんなら謝るわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:59:53.78 ID:elVjjg140.net
ちなみにこのデザイナーはPhotoScape使ってると思う
ちゃちゃっと文字入れたり赤丸で囲んだりするの楽なんだよPhotoScape

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:00:01.21 ID:E7Og3T/c0.net
>>306
品では負けるよ。認める。
しかし渋沢万札にはなんか「六本木の二重駐車時代の夢よ再び!」的なバブル的な経済復興の
夢が感じられる。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:00:06.37 ID:2los6EnD0.net
>>298
美の結晶ってなんだよ
デザインは美術作品じゃないぞ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:00:20.06 ID:LKl2LXDf0.net
デザイナーならドラフトイメージぐらい理解出来るよな?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:00:36.00 ID:9mdceR/C0.net
>>10
海外観光客にわかりやすくするためだろうけど、それならキャッシュレスのほうをすすめればいいのにな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:00:36.45 ID:9M3kVHHyr.net
渋沢の顔だけ初めて見たわ
地味だけど20年だしいいか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:00:48.74 ID:CWlsJgcv0.net
偽造防止って言うけど千円札は綺麗じゃん
馬鹿の一つ覚えかよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:01:05.38 ID:GR9mJejb0.net
>>12
これがいいわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:01:06.87 ID:iqr0OOsH0.net
カメラをかざすと3D渋沢が浮かび上がるとかないの?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:01:13.69 ID:q54UiaNg0.net
お札の色はインクなのにどれだけ人の手で触られても、水に濡れても、間違えて洗濯しても
色がかすれたり、黒がハゲたりしないのは不思議に思ってたけどスゲー特殊技術なんだな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:01:24.35 ID:1pwjDPfad.net
>>323
お前論点ずれてるぞ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:02:25.80 ID:J+PWPl/y0.net
諭吉諭吉言うから実物見ようと財布見たら
万札がなかった・・

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:02:26.61 ID:IUeVh1Si0.net
>>336
お前だよ、お馬鹿さん
偽造防止のためにわざとダサくする必要などどこにもない事はこれまでの紙幣が証明している

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:02:52.94 ID:+0NYiryj0.net
フォントを装飾的な書体に変えろって指摘は完全に悪手
要素を統一し過ぎるのはセブンのコーヒーメーカーの失敗と同じ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:03:09.18 ID:VsWOczeZ0.net
渋沢栄一のエロ親父感がな
円光でこれ払ったら目の前にエロ親父、財布にもエロ親父とエロ親父サンドイッチじゃねえか

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:03:21.13 ID:YbcxQfZb0.net
そこそこ綺麗な写真使うと雑コラ感が半端ないな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:03:36.08 ID:CuZRM3dtd.net
>>334
ホログラム部分が3Dに見えるから...

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:03:37.01 ID:qjsp/Tf30.net
見やすさを優先してるのは明らかなのに
ゴシックより見づらい古印体を使えとかホントにデザイナーなのかよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:03:53.41 ID:YyMSdXdH0.net
社内で仕事してますデザイナーの赤って感じ
一度でいいからまともな構成書をくれませんかね?ガキじゃねーんだからさ!

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:03:56.86 ID:fZVnMuZF0.net
何にでもケチつける風潮が定着してしまったな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:04:08.42 ID:iRBYF1gdp.net
こいつプロでもなんでもないガキだろただの

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:04:09.97 ID:K6qv8vHq0.net
>>332
スキャンしてコピーだから偽造防止にはならんのだが
「偽造防止」って言えば糞デザインが許されるんだろう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:04:14.95 ID:tgIyhvO90.net
>>12
もう動物でいいよな
ネズミ、ゴキブリ、ダニで

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:04:28.51 ID:egYhZRQp0.net
公の検討会なくして密室で決まって
突然出てくるのがもうニップって感じ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:05:06.31 ID:dG+xupfP0.net
天才か

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:05:19.06 ID:0+ZX4Qrb0.net
5年後はリアルマネーとか使う機会ないだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:05:23.64 ID:4z55eo8n0.net
>>12
ドージコイン思い出した

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:05:44.00 ID:IUeVh1Si0.net
>>343
じゃあ今の札は見にくいか?
何が見にくい?

外人の前に1000円、5000円、10000円を並べて
10000円を選んでくださいと言ったら間違える奴は居ないぞ

で、その上でMSゴシックを使ったクソダサ数字を巨大に印刷する必要がどこにある?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:05:47.77 ID:kq2Kn1UF0.net
>>343
しかもこのご時世に漢数字を全面に押し出せとか
時代錯誤も甚だしいしな
頭がまだ鎖国時代で止まってるんだろうな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:05:50.13 ID:qjsp/Tf30.net
>>330
新札を発行することで読み取り機械がアップデートされてキャッシュレス対応が進むんだよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:05:50.80 ID:1pwjDPfad.net
>>338
お前だよ間抜け
この自称デザイナーが偽造防止の存在を認識してないかもって話なの
お前が知ってるかどうかは関係ないの、わかる?アスペくん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:06:33.38 ID:H+gITzYK0.net
「見本やボケ」

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:06:43.33 ID:xZVwh0LXM.net
まあ自動車も家電製品も国産品のデザインが酷いよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:06:45.53 ID:LYZaIAJea.net
>>248
千円札と一万円札のデザイン取り違えてるだろこれ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:06:46.03 ID:Xvp13z/XM.net
偽造防止技術を全否定かよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:07:05.04 ID:IUeVh1Si0.net
>>356
デザインをダサくしたら偽造防止になるという事の根拠をまずどうぞ?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:07:08.55 ID:BlmuePQi0.net
偽造防止のためのデザインだから変なところもいっぱいあるだろう
わざとやってるのかも

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:07:43.71 ID:CP9ARqUXa.net
中心ズレてるのは確かに気持ち悪い
あと色合いがなんか安っぽいんだよな
ぶっちゃけどうでもいいけど

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:08:01.00 ID:Ep9AzMQ50.net
>>49
その工芸官に付けるところでコネぱうわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:08:11.35 ID:1pwjDPfad.net
>>361
そんな話してないぞ?
頭大丈夫か?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:08:35.60 ID:Xvp13z/XM.net
>>356
こいつ真性のアスペだな
絡まれたやつ可哀想

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:08:53.09 ID:F7it36Er0.net
ツイッタ見たらただのガキじゃん
お前ら顔真っ赤にしてご苦労だな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:09:02.13 ID:V3ZbHyFZ0.net
>>248
ホログラムを縦に入れるからバランスがおかしくなるんだろ
横にして上か下に入れろよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:09:07.20 ID:K6qv8vHq0.net
>>248
これ千円五千円は透かしの枠にも拘ってんのに
なんで万札は肖像画被せてきてんねん…

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:09:31.13 ID:IUeVh1Si0.net
>>365
そんな話しかしていないのだが?

楽天の商品ページみたいな取ってつけたバナーでしか偽造防止技術は付けられんか?
それをデザインの中に自然に溶け込ませてこそ、完全究極体である諭吉に並べるんだろう?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:09:33.52 ID:nM9T/zB+0.net
バカの自己紹介にしかなってねえ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:09:44.81 ID:1pwjDPfad.net
>>366
こちらが絡まれた側なんだが…

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:09:54.07 ID:9zWZhSqe0.net
https://i.imgur.com/5t2PWcC.jpg

裏も千円が一番いい

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:10:16.07 ID:cANln3AIK.net
アスペってのは1Bit脳だから
偽造防止ガーで思考停止しちゃう

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:10:27.75 ID:F7it36Er0.net
>>1の内容も吟味しないで
スレタイ通り発狂する奴ってbotなんじゃないの

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:10:30.17 ID:Xvp13z/XM.net
>>372
すまん、レスする相手間違えたわ
お前に絡んだほうがアスペ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:10:35.24 ID:K6qv8vHq0.net
>>368
メクラ用の目印になるからそこは許そうや

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:10:44.41 ID:9t1NK4rbd.net
見た目よりもセキュリティ重視で考えられてるんだから素人は黙ってろよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:10:45.86 ID:cHTSfONA0.net
ホログラムラインの位置は触って何円札か分かるようにしているってあるから
目が見えない人向けの配慮ちゃうの
あとデカ数字はユニバーサルデザインだし

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:11:25.21 ID:FjYG3Uqw0.net
>>248
1,000円と10,000円で
1のフォントが違うのな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:11:31.69 ID:1pwjDPfad.net
>>370
お前、俺と ID:/Jv+57n60のレス読み返してこいよ
それでもわからないなら本当にヤバイぞ

まーた関係ない意味不明な話してるよ…

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:11:33.90 ID:MUH6t2Kvr.net
本当にプロか?
ラルキだろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:11:38.02 ID:Ep9AzMQ50.net
まあなんつーか
バナー多すぎのガチャページみたいな印象はあるから糞デザインなのは確か

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:11:41.05 ID:elVjjg140.net
千円札は均整が取れてるのに万券がなぜかゴミレイアウトだよねこれ
てか、そもそもモデルに華がない時点で気分が滅入るんだけどね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:11:45.74 ID:qjsp/Tf30.net
>>353
https://i.imgur.com/NA173vS.jpg

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:11:52.26 ID:X2lUx1p20.net
1の奴は突っ込み待ちなんだろけど
センス皆無なのは事実

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 16:11:53.99 ID:SR9Oh0an0.net
とにかく数字フォントがダサすぎる
色も安っぽくて東南アジアの紙幣みたいで嫌だ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:12:25.85 ID:wd9ZTlsx0.net
新札がダサいのは確かだね

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:12:28.11 ID:mxz6KLq50.net
>>366>>372>>376
あんまりすぎて草

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:12:45.14 ID:tk1dclLJd.net
少なくとも左上は数字にすべきで
ユーザビリティの欠片もない
ちょっと考えればわかる事すらやらない
肖像も偽造防止を考えれば手描きにしたほうが良い
ノウハウ、知識の断裂を感じるよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:13:00.81 ID:hiHSbrZyr.net
>>12
和んだ🐶

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:13:19.55 ID:IUeVh1Si0.net
>>381
自分の話に興味を持ってもらえるなどと甘えるな、糞ガキが
俺は俺の話にしか興味が無い

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:13:24.23 ID:E7Og3T/c0.net
>>1
福沢諭吉のお札は品があるが静謐感もある。
ありていに言えば、不況の臭いがした。

渋沢栄一のお札は顔も品があるとは言えないし、ポップな色使いも品があるとは
言えない。
しかし渋沢万札には不況の臭いが全くしない。ギラギラ感がとにかくハンパない。

いいんだよ。紙幣は道徳ではなく欲望の道具なんだから。
ギラギラしているくらいがちょうどいい。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:13:36.84 ID:BMn+vpIJ0.net
つーか、誰?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:14:02.52 ID:yeuDM6UR0.net
なんか左右がアンバランスだよなとは思う
左から二番目の渋沢、花、10000が縦に並んでる奴が外枠をぶった切ってる感がすごい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:14:22.61 ID:nM9T/zB+0.net
>>390
あのさあ
ガイジさあ
数字のがデカくしたのは外国人にわかりやすくするためなんだよ
バカに考えさせてもだめだな
軍師きどりの愚かなガイジ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:14:23.31 ID:Xvp13z/XM.net
>>392
もう滅茶苦茶で草

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:14:52.10 ID:IUeVh1Si0.net
>>385
それ、何がしかのハンデを背負っていらっしゃる方?

そういう一部の人間向けに究極の美が崩されて良いと俺は全く思わない、申し訳ないが
ある程度、そういう人たちも合わせるという気分でいないといけないよ
何でも自分に配慮してもらって当たり前と思ってちゃいけない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:15:00.31 ID:EgN+Ge3T0.net
>>65
柴銀行の何があかんの?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:15:01.65 ID:6wj7zLS50.net
フォントがメチャクチャってのは発表されてから指摘されてたけど
デザインこだわりのない人にはまったくわからない世界だったりする

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:15:02.05 ID:K6qv8vHq0.net
>>394
愛人と子が沢山、朝鮮に何かした英雄らしいぞ
アレキサンダーかな?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:16:09.30 ID:1pwjDPfad.net
>>392
興味ないなら自分から突っ込んでくるなよ
こちらはお前の話に興味なんてさらさらないし…
人と会話したことないのかコイツ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:16:09.40 ID:IUeVh1Si0.net
>>396
なら外国人が今の札を見分けられないかといえば、そんなわけがない
左上にも右上にもホログラムにもしつこいぐらいに数字をおいてある

それが見分けられないというなら、それこそが外人じゃなくてガイジんだよ

それに、この美しい国日本に来るのであれば
美数字たる漢数字ぐらいは頭にいれなさい、と

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:16:12.23 ID:/LHxS20n0.net
定期的に紙幣を刷新するのは偽造予防とともに
新札づくりの技術継承という意味合いもあるそうで
まあそれくらい技術が求められる作業なわけで
その結果としてのデザインなんだからね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:16:24.88 ID:BMn+vpIJ0.net
誰やねん、このおっさん・・
お前らも知らねーんだろ?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:16:28.56 ID:5zsXqnoa0.net
左の謎スペースと右上の奴は偽造対策の奴か
今の札にもあるな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:16:32.73 ID:nM9T/zB+0.net
デザイナーってのはどっかからパクってきたようなのじゃないともう落ち着かないんだろ
そんでパクっちゃうんだ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:16:35.77 ID:Z+pN2uUD0.net
>>155
この眼鏡の掛け方でまともなやついないぞ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:16:44.05 ID:6wj7zLS50.net
>>394
愛人作って子供沢山作った人
少年少女の労働を推進した人
足尾銅山に出資した人
労働基準法のもととなる法律に猛反対した人
竹中平蔵みたいな人だね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:17:01.86 ID:IUeVh1Si0.net
>>402
なら何故俺のスレでグチャグチャと無駄話をする?
突っ込まれたくないなら別のところで好きなだけやれば宜しい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:17:34.96 ID:Ep9AzMQ50.net
>>400
万券はこれ見てると不安になる気持ち悪さを内包してるから
最低限のバランス感覚があれば誰でもよく分からんけどなんかおかしい?とはなる

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:17:51.18 ID:nM9T/zB+0.net
>>403
使えるんだからいいだろ!
わかればいいんだ!
この程度のバカなんだよなあ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:18:52.45 ID:LuUkUABk0.net
まぁでもデザインしたのはこの馬鹿ガキより遥かに有能なデザイナーだろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:18:58.61 ID:qIPPZJ0jM.net
全体として締りは無いね
淡色基調で

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:19:00.29 ID:UpZIMD91d.net
>>12
犬が7匹隠れているらしい

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:19:29.27 ID:+yNOeShBM.net
悪い人らはもう偽札作ってんのかな
出回り初めが1番通用しそうだし

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:19:31.73 ID:1pwjDPfad.net
>>410
いやいやお前の突っ込みがあまりにおかしいから指摘したんだぞ
間違えたと思うなら大人しく認めるか引き下がれよ

このスレはいつからお前のスレになったんだよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:20:28.94 ID:sYlE4zKw0.net
背表紙みたいなの要る?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:20:29.18 ID:QYS+Tv8ld.net
フォントを統一しないのは偽造防止のためでもあるのに、
デザイン的にフォント統一しないのは糞とかいう的批判な批判してるデザイナー共しねよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:20:31.84 ID:pUhVfc120.net
謎スペースに偽造防止のスゲェ加工があったりすんじゃないの?
お札をデザインだけで語るのはナンセンスだと思いました。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:20:49.86 ID:/cjVWjS9H.net
>>400
10000の違和感は素人でも分かるけどな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:20:53.41 ID:IUeVh1Si0.net
>>412
何が言いたいの?結局
国際基準に配慮してええかっこしいをしたいがために外人どもの劣悪なセンスを真似したとでも?

世界一美しい日本札というのは、世界中のみっともない紙幣どもと一線を画しているというのは
そういう劣等遺伝子からはるか高みに居るからこそ完成したものだ

何でもグローバル、グローバルと言って
劣悪な外人どものまねをして美しい日本の文化を汚すなどという事があってはならん

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:21:15.22 ID:W4099fuw0.net
これをきに万札廃止で

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:21:30.06 ID:nM9T/zB+0.net
>>422
おまえの頭が劣悪なんだよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:21:48.77 ID:K6qv8vHq0.net
>>416
「旧紙幣使えなくなる詐欺」でアポ電が先に来るわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:22:31.50 ID:nM9T/zB+0.net
>>425
紙幣変わるんで銀行口座変わります詐欺ならもうあったそうだぞ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:23:04.28 ID:ZKrz3H3v0.net
安倍ちゃんが人物じゃない時点でおかしいだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:23:04.51 ID:elVjjg140.net
ttps://i.imgur.com/7nfhpCz.jpg

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:23:09.05 ID:sYlE4zKw0.net
色指定がカラフルで安っぽいわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:23:15.12 ID:i/xZ0qc/d.net
>>1
>そんなにこのフォントを使いたいの?
>何だァこのフォントの統一感の無さはァア!!!!!!!

どっちだよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:23:18.61 ID:IUeVh1Si0.net
>>420
ナンセンスかね?

だって、財布から1万円札出してみなさいよ

美しいから。まず。

この美しさのなかに、最新最高の偽造防止技術が凄まじい物量と精度で詰め込まれている
これは世界の中でも最高クラスの技術であって、突破できた者は居ない

つまり、今の1万円札というのは究極の美と究極の技術を両立した
日本国家始まって以来の最高のレガシーなんだよ

それをもって比較した時に
偽造防止したからダサくなりましたと言われて納得できようはずがない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:23:46.58 ID:K6qv8vHq0.net
>>426
おお、早いな
先取りは商売の基本だからな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:23:49.31 ID:qCN4hfQfM.net
謎スペースは偽造防止の為だろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:23:54.94 ID:pUhVfc120.net
>>431
見慣れただけじゃね?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:24:16.26 ID:elVjjg140.net
>>396
数字は万国共通なので外国人の為に云々とかいう理屈は意味不明でしかない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:24:18.69 ID:6wj7zLS50.net
樋口一葉の紙幣のデザインが外人に綺麗だとかいわれたり
日本の札は結構拘ってたから>>1のはちょっとな

>>411
Appleが細いフォント流行らせてみんなこぞって細いフォント使うようになったけど
古いデザインのお札に細いフォント使うと違和感がでる
普段重いデザインで統一されたお札みてるからあれって感じるとこはあるのかも

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:24:43.07 ID:zE4TjyDl6.net
驚くべき事に国立印刷局にはデザイナーが居ないからな
デザインの専門教育を受けたことのない素人が偽造防止技術のみをベースに意匠を決めている
そらチグハグな寄せ集めみたいになるわ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:25:09.63 ID:+KLsXogT0.net
>>398
紙幣の究極の美は
偽造されない、見分けやすいの2点なわけだが
頭おかしいのかな?
お前ら狂人にも合わせる必要はあると思うけどさ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:25:14.75 ID:efduB27Ld.net
あのフォントは一般人でも違和感感じるだろうな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:25:17.28 ID:s358YkMN0.net
>>89
1万円 柴犬
5千円 ニホンザル
1千円 雉

これでいい。辛気臭いおっさん&おばさんの顔はうんざりするわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:25:19.08 ID:IUeVh1Si0.net
>>434
両者を比較して、それを見慣れただけと言うなら
お前には致命的に美的センスがかけているよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:26:02.40 ID:dFSSL/8X0.net
>>1
国の紙幣デザインとか確実にお前より優秀なデザイナーが作ってると思うがよくそんな事言えるな
恥ずかしくねーのか

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:26:16.53 ID:KAvLTjL0p.net
>>175
俺から見ればお前もそっち側

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:26:18.36 ID:K6qv8vHq0.net
つか地元のスーパーは両替機みたいな精算機導入したから
偽造リスク云々は読み取り機械へぶん投げてデザイン再考しようや

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:26:23.66 ID:Gt5pdIpa0.net
数字はホント糞だわ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:26:34.35 ID:+2ip70yFp.net
個人の感想ですよね

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:26:38.54 ID:gW4E7rMa0.net
顔が写真ベースになるとほんと気持ち悪い
1回肖像画に落としてからそこからお札に合うようにレタッチしろよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:27:01.18 ID:IUeVh1Si0.net
>>442
なんだそれは?権威主義の一種か?
ジャップくせぇ息を吐くんじゃねえよ、百姓が

誰が作ったかでなく出てきた物を見て語れよ

まぁ、「誰」と言っても上級のコネデザイナーの可能性もあるんだろうがな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:27:03.24 ID:5ght59m8M.net
謎スペースはまーじイラつくなぁ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:27:14.93 ID:LO57vvOs0.net
この渋沢ってのブサメンで醜い
諭吉はシュッとしてる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:27:24.24 ID:+KLsXogT0.net
>>441
美的センスと知能が欠落したおじさん「お前には致命的に美的センスがかけているよ」

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:27:31.63 ID:PqocbE3K0.net
https://dailyportalz.jp/kiji/131030162206/page/1
マニアが作る想像上の紙幣

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:27:48.53 ID:VO7iBA5G0.net
くそださいデザインだなプロがやったのか?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:28:22.63 ID:gW4E7rMa0.net
>>450
ほんとそれ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:28:32.08 ID:zFn44mN8a.net
本物の偽物感が凄いよね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:29:20.04 ID:T1nDgKKB0.net
これはイチャモンマウント

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:29:22.33 ID:1aJuWyQDa.net
お金の単位の数字の書体が安っぽいのは嫌

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:29:36.18 ID:/SP/VTTOd.net
はい
https://i.imgur.com/Tue4vdb.jpg

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:29:41.58 ID:aYKhmjL20.net
冗談抜きで新札のデザインちゃちくなってねえか?
オモチャのお札みたい

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:29:53.41 ID:elVjjg140.net
諭吉の安定感
ttps://i.imgur.com/aXlIslS.jpg

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:29:55.88 ID:6wj7zLS50.net
>>435
紙幣はアラビア数字以外のとこもあったりする

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:30:03.28 ID:oseFv94B0.net
>>12
もうこれでいいよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:30:47.61 ID:1aJuWyQDa.net
でもかねがね同意だわ
フォントと配置のバランスがおかしいもん
そこらの人にやらせたほうがいいレベル

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:31:04.39 ID:xwL25k200.net
貧乏すぎて現行の1万円札をちゃんと見たことがないという自虐ネタだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:31:07.10 ID:gnu3m+lvM.net
何の意味があるの
ってまじでいってんのこいつ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:31:07.78 ID:PUqaUaGh0.net
>>1
少なくとも左の謎スペースは散々ニュースで偽造防止の最新ホログラムだと説明されてたと思うが

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:31:58.71 ID:/SP/VTTOd.net
ちょっと直した
https://i.imgur.com/6hoMZui.jpg

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:32:06.47 ID:6wj7zLS50.net
新紙幣発表でこれだけデザインの事言われるのは珍しいってくらい駄目
毎回顔についてはあれこれいわれるけど
今回は渋沢栄一って人選に色々ツッコミもあるけどw

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:32:07.44 ID:PqocbE3K0.net
>>380
何なんだろうね、そこは
完全にド素人だがそこだけは気になった

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:32:28.90 ID:F5OoElBY0.net
なんか3流土人国の紙幣みたいだな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:32:38.52 ID:IUeVh1Si0.net
>>466
そんなのは誰がどう見ても分かるだろうが
楽天のバナーみたいに取ってつけたようにひっつけてどうすんだという事じゃないのか
もっと溶け込ませろよ、と

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:32:49.91 ID:2hnZ6asOd.net
左に入れるのはいいけど
それなら5000円と1000円にも入れようよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:32:56.90 ID:F+8+phA60.net
実際はもっと作り込むだろ
仮案で騒ぐな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:33:21.74 ID:pK/mtMFvM.net
プロなら言語化しろよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:33:27.99 ID:Wu2+qphh0.net
今朝のテレ朝が調子こいて手塚治虫バージョン作ってて
死ねばいいのにって思った

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:33:33.46 ID:T1nDgKKB0.net
これは恥ずかしい

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:34:14.77 ID:BXKSJyr40.net
>>1
クライアントの意図も理解できないならデザイナー名乗るな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:34:35.47 ID:/SP/VTTOd.net
やっつけ
https://i.imgur.com/aASM9sv.jpg

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:34:56.05 ID:+KLsXogT0.net
>>471
じゃあ自分でやってみなよ子供部屋おじさんさぁ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:34:56.20 ID:6wj7zLS50.net
北朝鮮とかプロパガンダに気合い入れてるとこは
紙幣も凝ってる

でもサウジアラビアとか肖像画が下手くそだったりもするw

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:35:45.30 ID:sYlE4zKw0.net
>>478
ダブル指差しのがいい

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:35:45.67 ID:yeuDM6UR0.net
ホログラムの縦帯が外枠をぶった切ってる(五千、一万)
そのあおりで(直感的には)左上にあってほしい一万円の文字が中央に寄っている
この2点直せば良くなるよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:36:06.94 ID:Ba7uspfqp.net
偽造防止のこと考えてなさすぎだろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:36:11.64 ID:zbkPJ9m/0.net
顔以外は文句ないだろ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:36:17.38 ID:1aJuWyQDa.net
>>473
そうだと良いんだけど
今の世の中の傾向だとそのまま出してきそうで怖い

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:36:39.87 ID:A/JSBEIta.net
芯ずらしとかフォントばらばらとか偽造防止的にはありなんじゃないの
見た目が気持ち悪いのは全面同意だけど

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:37:12.14 ID:IUeVh1Si0.net
>>486
バランスをずらしたりフォントをばらばらにしたら偽造防止になる根拠は?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:37:17.06 ID:yeuDM6UR0.net
あとホログラムとはいえ肖像と同じ絵がもう一個載ってるのは違和感あるから別の肖像が良かったのでは

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:37:51.11 ID:elVjjg140.net
ttps://i.imgur.com/Ad0Eiud.jpg

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:37:52.17 ID:pJN+xv/i0.net
渋沢栄一が習近平にしか見えなくて草ァ!

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:38:11.10 ID:rE5M0oJHa.net
左の縦帯はなんか左右とかから人が浮き上がって見えるようになってるってZIPが言ってた

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:38:32.56 ID:cANln3AIK.net
>>478
採用!

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:38:45.05 ID:kUnUQQhE0.net
>>12
これめっちゃ欲しい

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:39:23.98 ID:r51ULD9sd.net
てか単純に男がブサイクすぎてダサいわ
こんな会社で使えなさそうなジジイよく採用したな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:39:53.39 ID:aYKhmjL20.net
フォント変えたりバランスずらしたぐらいで
偽造防止になるとか、偽造犯はスキャナーすら使えない前提の話?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:39:54.07 ID:V3ZbHyFZ0.net
あと札の大きさどうなるんだろう
今の札、海外から輸入した財布に入れるとはみ出すんだが
外国人に合わせるならそこも改善してもらわないと

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:39:59.70 ID:H9igtW1j0.net
>>1
すげー陰キャ臭い

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:40:21.86 ID:6wj7zLS50.net
>>473
いつも発表時でずれるってことはない

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:40:45.70 ID:me2Vtxxx0.net
https://i.imgur.com/VHYadvB.gif

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:42:30.35 ID:XMorBFn8M.net
こういうのサングラスとヒゲを付け足すと面白いよね
鉄板で子供はドカーン受ける

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:42:54.87 ID:T1nDgKKB0.net
https://twitter.com/ib_3rd/status/1115835924972298241
アイコンの絵は自分で描いたのかな?

https://sites.google.com/view/srtm/
インスタかっこいいね。

https://wiki3.jp/tfwfw
自作のwiki。用語集がよくわからん。

デザイナーとしての作品が見たいのだが……
(deleted an unsolicited ad)

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:42:58.43 ID:P89RDDyL0.net
フォントに文句があるみたいだけど、
これ障害者でも見やすいメイリオなんじゃないか?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:43:09.50 ID:29i2i2KV0.net
セキュリティの為のデジタル透かしや複製難しいフォント処理を叩いてるの無知すぎるだろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:43:12.46 ID:s358YkMN0.net
>>469
混同防止の目的だと思うけど、それなら色合いにもっと差をつけるとか透かしの位置、形を変えるとかしたほうが効果ありそうなんだよな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:43:29.06 ID:6SMRwqjw0.net
偽造防止ゾーンにまでケチつけるデザイナーとかひどいな
でも渋沢はもっといい写真あっただろと毎回見るたびに思う

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:43:54.96 ID:gWdkrmHX0.net
辛気臭いおっさんの顔が写っててもちんぽ萎えるわ
柴犬でええやん

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:43:59.58 ID:5aw8PhGqM.net
毛沢東みたいなおっさんをどうにかしろよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:44:32.38 ID:P89RDDyL0.net
愛人いっぱいいたっていうから、もっとイケメン想像してたよ…

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:45:22.50 ID:IUeVh1Si0.net
>>503
何か適当な事言ってない?

フォントを変えれば偽造しにくいにちがいない!
民主党政権になれば良くなるに違いない!

ってノリで言ってない?
無知な群集の言う事はいつの世も「根拠」「理論」がない

あるというなら、その口から論理立てて説明して頂こうではなひか。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:45:23.92 ID:57BSwMy7a.net
>>12
これがいい

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:45:39.12 ID:LO56jr7R0.net
デザインはどうでもいいけど1万円の顔じゃない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:45:40.55 ID:i+qGtu/4p.net
今の1万円ってこうしてみるとかなり完成度高いというか
デザインとして凄いな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:46:01.23 ID:1u8kXGbR0.net
右上のは視覚障碍者用のだろw
なんだこれってなんだよwwww

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:46:19.35 ID:WloawORJ0.net
このおっさん見てありがてぇって一ミリも思わん

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:46:26.39 ID:IUeVh1Si0.net
>>505
偽造防止は過去の札にも盛り込まれていて
こんな適当な楽天バナーのようなやっつけ偽造防止は無かったぞ

つまり、究極の美たるデザインを残したまま偽造防止をしてきた、日本国の頂点たる紙幣ってのはね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:47:17.46 ID:XlTYzOtH0.net
デザインはいいけど小さくしろ
円はデカすぎんよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:48:04.00 ID:vHzOFoPc0.net
>>369
とくに5千と万券なんかは受け取ったときに間違わないように
わざと変えてるんだよ
そうやっておかしいと感じるなら狙い通りでしょ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:48:58.04 ID:T1nDgKKB0.net
全部間違いとは言わんけど10000をデカくしてる意図とか謎スペースとか書くレベルでもデザイナー名乗れるもんなんだな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:49:01.24 ID:vW0hJRpRM.net
紙幣の機能で見た目は二の次
10000のフォントがダサいのにも理由がある

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:49:06.19 ID:IUeVh1Si0.net
>>517
今の5000円と万札を受け取った時に間違えますか?w

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:49:20.58 ID:pUhVfc120.net
>>441
両者を比較したとき新しい一万円札の方が一万円ぽい!っていう奴いるか?
お前の言い分は常に新しい方を否定する輩となんら変わりないんだが自分の美的センスをだいぶ信用しているようだからお前はそのままでいいよ
自信持って頑張ってな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:50:01.51 ID:9Y3ae2pod.net
当然プロのデザイナーが考えてんだろうに
こいつはデザイナー界隈でそんなに上層の人間なのか?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:50:17.10 ID:6wj7zLS50.net
フォント細くするなら紙幣のデザインもあわせて
軽い感じにしないとあわない
イギリスとかもポンド紙幣の数字フォントを軽くしてるけど
装飾性の有るフォントにして全体のバランス獲ってる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:50:48.03 ID:vHzOFoPc0.net
>>520
おれはないけど、コンビニで5000円札だしたら
9000千なんぼお釣りわたされてその場でいったことはあるよ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:51:07.68 ID:IUeVh1Si0.net
>>518-519
機能だとかほざいて見た目を二の次にするんじゃないよ、と言ってるんでしょ?
その程度読みとれんか?

何故なら

「今 の 諭 吉 札 は 機 能 と 見 た 目 の 全 て を 天 頂 次 元 で 兼 ね 備 え た 日 本 国 究 極 の 至 宝 だ か ら 」

次代の札がその両者を両立できぬ理由が無い

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:51:30.39 ID:/SP/VTTOd.net
こんなもんかな
https://i.imgur.com/ID23tvk.jpg

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:52:39.62 ID:PqocbE3K0.net
>>508
「金あンだわ」でイチコロだろ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:52:58.72 ID:T1nDgKKB0.net
>>525
君が俺の書いてる趣旨を読み取れてない

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:53:45.57 ID:RUVUBJ580.net
この画像見てから新札気持ち悪くてしょうがない

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:54:59.44 ID:T1nDgKKB0.net
プロのデザイナーなのに漫画をコラにして無断アップしちゃうんだ
https://twitter.com/ib_3rd/status/1099680556881633283?s=19
https://twitter.com/ib_3rd/status/1048911263596781568?s=19

掘っても軽いイラストしか出てこないし。
どの分野でデザインしてるんだ
(deleted an unsolicited ad)

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:55:27.00 ID:pm/c5RYG0.net
>>385
こういう池沼は殺処分したほうが世のためだろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:56:35.60 ID:IUeVh1Si0.net
>>528
偽造防止技術もユニバーサルデザインも全部理解した上で
「だからってダサくする必要はない」

と言っているんでしょ?
ならそれを読み取れぬお前が愚昧だというだけでしょう

大体、日本国の美である漢数字をひっこめてまでなーにがユニバーサルデザインだ
クソゴミ外人どもに媚を売って「やってる感」の演出
まさに安倍政治の象徴たるようなものだろう

今の一万円札で外人が分からんとでもほざくのか

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:57:46.42 ID:zeErdc7lr.net
みじんこ野郎が工芸官によく文句つけられるね

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:59:42.21 ID:VVx5PZYuM.net
>>255
諭吉は今でこそ完璧な仕上がりだと思えるけど聖徳太子から変わった時は重厚感がなくてちゃちく感じた
これもそのうち実物を見慣れたら偽造防止が考えられてる近代的な物に思えてくるんだろう

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:59:44.45 ID:YDKm/UL40.net
>>12
犬大嫌いだからやめてくれ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:59:57.73 ID:63PnaBy60.net
多分だが・・・
このお札のデザインは一人の方が考えたのではないかもね
各部分を分担して複数の方が担当したのでは?
お役人様の仕事してますアピールでしょ
人員整理されちゃうと困るからね

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:00:50.58 ID:pW/j+IJe0.net
ほとんど素人が偽造防止にケチつけてる形で草

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:01:03.95 ID:Qh7cAgJVa.net
こいつはデザイナーとして一番足りないものが理解できてないんだろうな
だから一万円札の依頼をされたデザイナーの1/10の給料しかないんだろうな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:01:28.68 ID:IUeVh1Si0.net
>>534
いや、完璧なんだよ
俺も見慣れるために1日20時間は眺めてるが
見慣れても諭吉には全く及んでいない

そりゃそうだ、「美」がないんだから
美とは1つの作品たる「まとまり」
とっちらかっているんだよな、この作品は

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:02:01.76 ID:YeAFz7Rjd.net
渋沢のオッサンでなくふっかちゃんにしろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:02:09.47 ID:aYKhmjL20.net
百歩譲ってフォントとかアラビア数字の部分は置いといて、
装飾部分のデザインまでもが現行札と比べて明らかにちゃちく、しょぼくなってるのはどういうわけだよ?
諭吉札は細かいところまでみっちり装飾が描き込まれてたじゃねえか
偽造防止という意味でも、装飾は細かく描き込まれてたほうがいいんじゃねえのか?なぁ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:02:27.47 ID:x/7KTAdS0.net
肖像画そのままで背景だけ右にずれてるのは素人の俺でも違和感ある

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:02:43.87 ID:PJs4SuLC0.net
こういうのは実物見たら結構いいじゃんてなるパターン
あと札のデザインとかわりとどうでもいい

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:02:46.48 ID:3uuyWZa70.net
まだイメージの段階だし偽造防止やらなんやらあんだろ
プロのデザイナーがせっかちのアホというのはわかった

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:03:06.77 ID:T1nDgKKB0.net
>>532
ユニバーサルデザインをちゃんと理解してたら「壱万円」をデカくして中央に持っていけなんて書かんだろ。
ホログラムについても流石に理解してないことはないと思いたいけど
「謎スペース」としか書いてない時点で適切ではないし。

全体的に決めつけすぎだし、
後段読んだらまともに話せなさそうなのでこれで終わりにするわ。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:03:07.14 ID:IUeVh1Si0.net
>>538
一万円札の依頼をされたデザイナーって誰で
給料は幾らなの?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:04:06.27 ID:wijfjA5Q0.net
これが決定案だと思ってるのかよ
あと5年も何するんだよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:04:38.95 ID:ZvFrbdJb0.net
>>248
千円は今と同じくホログラムが入ってない

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:05:07.42 ID:+lnJDTD5a.net
未だに原図と原版は手作りだろ凄いな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:05:18.26 ID:stcgQh3qa.net
>>198
病院いけよ
なにがネトサポだよボケ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:05:23.48 ID:T1nDgKKB0.net
>>532
あ、ただ現行の一万円が美しいという点は同意するよ
次のもまだイメージだし今後ブラッシュアップされてくんじゃないかな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:05:52.34 ID:IUeVh1Si0.net
>>545
ユニバーサルデザインは必要ないと言ってるんだよ

現在の札で十分なものを
「やってる感」「格好付け」のためになーにがユニバーサルデザインだ

なぁ?馬鹿にしているのか、日本という世界最高の国家を
媚びるのではなく、迎合するのではなく
「外人は日本の文化を崇拝せよ!!」と声を高くして伝える
むしろ自分自身を色濃く出して誇る

そうして行くことが肝要なんじゃないか?

西欧諸国への迎合。
これすなわち、日本という国家が自信を失っている事の証左だ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:05:58.74 ID:ycY2jWbO0.net
人が作ったものにケチつけるのはド素人でもできるからなw

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:06:11.11 ID:MoO0s/vg0.net
LV3の底辺デザイナーがLV95の頂点デザイナーに文句付けてて笑える

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:06:12.80 ID:wvq2byVUd.net
フォントの統一感のなさは感じてたわ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:07:41.92 ID:L+L2hsYR0.net
変なスペースの部分は全部偽造防止の仕掛けだろうけど
まあよくないデザインだよね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:07:56.41 ID:Zl+CZr8D0.net
>>249
https://i.imgur.com/mqaKuP8.jpg

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:08:02.81 ID:wmPlsicQ0.net
偽造対策という観点のみに絞った結果だよな
フォントやバランスとずらしは

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:09:06.32 ID:T1nDgKKB0.net
>>552
噛み合わない論点でいつまでも絡んできてさあ

色んな人から叩かれたからといってキチガイを演じるのはやめようね

演じてないんだったらまともな話ができるようになるように一度自分を見つめ直そうね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:09:13.81 ID:cPpII0MF0.net
プロのデザイナーならこれが最終デザインじゃないことくらいわかると思うんだけど
どのプロなのこの人?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:09:19.09 ID:IUeVh1Si0.net
>>554
これをデザインした人間がLV95なら
諭吉札をデザインした人間はLv10000だろうね

そして、この国の技術、誇り、文化、すべてを込めたものが紙幣なのだから
95ではなく、10000の人間がデザインするべきだ

9905もレベルが下がったんだよ
どうしてくれるんだ?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:09:30.73 ID:ycY2jWbO0.net
>>541
描き込んだりの実際の作業はこれからだよ
それもあるから発行までまだ何年もかかるわけで

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:09:36.50 ID:KlyoZxAgr.net
おっさん見栄えが悪いのはなんとも

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:09:49.94 ID:CvTgicrr0.net
ゴシックならゴシックでいいんだけど全体が装飾的だから数字だけ不自然に浮いちゃってるんだよね
平たく言えば統一感がない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:10:07.24 ID:Lrw6poC+0.net
>>535
https://pbs.twimg.com/media/D3tq-CsU4AEsVh3.jpg

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:10:44.94 ID:iJYMxRMm0.net
>>565
(´・ω・`)透かしに輝きが

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:11:17.99 ID:IUeVh1Si0.net
>>559
噛み合わない?
ならお前が噛み合わせればいい
それは俺ではなくお前の義務だよ

何故なら俺は常に「日本国が誇る究極の美」「日本は世界最高の国家」を論点にしてきた
それ以外に一切興味はない

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:11:56.49 ID:pJN+xv/i0.net
100年前は札が小さかったのに何で段々でかくなって行くんだいジャップ?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:13:54.83 ID:HRVtpGs0d.net
プロなら偽造防止の技術とデザイン両立させろよ
なんで偽造防止優先してデザイン糞なんだよ
プロ失格じゃねぇか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:14:20.00 ID:IUeVh1Si0.net
>>562
「これから良くなっていくだろう」
と考えてると、大抵肩透かし食らうぞ

世の中そんなもんだ
何度も何度もそれを経験してきていないというなら
社会経験がまだまだ浅いのさね

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:14:58.06 ID:T1nDgKKB0.net
>>1
それにしても恥ずかしいイキり方
RT伸びてんのも晒しリツイートだろうけど
これで味占めていろんなもんにイチャモンつけだしたらちょっと面白い

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:15:05.12 ID:YXV05QuC0.net
数字のフォントの安っぽさ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:16:30.15 ID:qIPPZJ0jM.net
最終デザインじゃないのは確定なのか?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:17:29.17 ID:rmUkTdof0.net
https://i.imgur.com/CSp20PU.jpg

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:17:46.24 ID:Qg+6cGd/0.net
これで決定なの?
いま原版ポットだしたら
偽造が捗るから変えるんでしょ?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:17:50.38 ID:7qu+6oYU0.net
https://pbs.twimg.com/media/D3tDaMKUEAA28x0.jpg

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:18:02.61 ID:sYlE4zKw0.net
>>473
完成前
「まだ試作品だろ 出来てから騒げ」
完成後
「出来てから騒いだって遅いだろ 受け入れろ」

なぜなのか

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:18:17.72 ID:zV4qpGVop.net
渋沢栄一のふりして文鮮明やろこれ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:18:23.23 ID:JoVemQ8c0.net
>>573
大々的に発表した時点でもうほぼ変更はないよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:19:16.78 ID:TBo1lYvn0.net
難癖つけたい年頃なんだろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:19:40.88 ID:aF3+8eIu0.net
暇なデザイナーなんだな
ゴミみたいなデザインハウツーブログとか書いてそう

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:19:41.88 ID:1aJuWyQDa.net
今からでも間に合うなら数字のフォントは変えて欲しい
外部発注してでもバランス整える調整をして欲しい
チグハグすぎる

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:19:58.43 ID:6wj7zLS50.net
現行の1万円札も縁の余白が大きすぎたりして他の国の紙幣と比べると
あれって部分があったりするけどね

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:20:01.70 ID:kzJmL80A0.net
最新技術と古臭い札の融合って感じやな
デザインのバランスの悪さをすごい感じる

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:20:11.05 ID:JoVemQ8c0.net
>>580
素人が指摘したくなるくらいダサいんだから仕方ない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:21:16.40 ID:BlJr2xskM.net
このありえないタイミングでサンプル流出させたのはあまりにも糞デザインな事を知った関係者がマスコミと国民を使って煽る為だろうな
どうにかしてこの糞デザインを回避させないと

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:21:25.38 ID:T1nDgKKB0.net
やっぱり佐藤可士和とか崇拝してんだろうか

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:21:26.07 ID:wijfjA5Q0.net
アラフォーはやっぱ一万円は聖徳太子じゃないとしっくりこないとか言う老害を見てたから
お札の変更でグダグダ言わへんねん
だいたいデザイン変わるのに違和感ないわけないんや

進学して新しい教室に既視感あるようなファンシーな体験が万人にあってたまるか

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:21:42.90 ID:wnCDtAMjM.net
折ったとき円が真ん中に来ないのは確かにしっくり来ないかもな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:23:12.99 ID:CvTgicrr0.net
>>569
偽造防止のための部分には色々技術上の制約もあるだろうからデザイナーが手を出せない部分もあるんだろうなとは察する

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:23:17.06 ID:wijfjA5Q0.net
センタリングは楽だけど中心から何%ずらすってのに手間かかるぶん偽造防止になるし
違和感も気づきやすいんじゃないかね

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:23:54.30 ID:IUeVh1Si0.net
>>587
寧ろ諭吉札との美しさの落差を見ると

今までデザインしていた本物の職人が、そいつのような上級のコネデザイナーに成り代わられた
そんな感じがするぞ

でなければここまで劣化しようはずもない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:24:15.29 ID:wijfjA5Q0.net
あとアラビア数字が細めなのは重ねた裏地の紋様が見やすいようにだと思うわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:24:40.83 ID:+YuaUii+0.net
正直今回の現金はあまり好きではないが最近はクレカか電マでしか支払していないからどうでもいいかな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:24:59.23 ID:6wj7zLS50.net
今回はデザインに拘らない普通の人ですらバランスがおかしいって揉めてるから
相当なレアケースだしデザインした人は造幣局のひとだろうけど凹んでるだろうなw
肖像画であれこれいわれるってのはあるけど
トータルのデザインが酷いってのは

>>587
ヨーカドーは店の上にあるロゴをはとぽっぽに戻したなw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:25:35.85 ID:IUeVh1Si0.net
>>591
偽造ってどうやってると思ってるの?w

もういい加減、適当な事言って思考停止しながら頑張ってひどいものを受け入れようという努力はやめんかね

そういうのを見ていると、何かあわれに思えてくるよ、俺は
まぁ、この安倍の国ではそうでもしなければならん事があまりに多すぎるが

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:25:40.93 ID:+YuaUii+0.net
>>12
これいいな可愛くて凄く好き

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:25:46.12 ID:H3J+sSyOd.net
>>1
プロのデザイナーの割に作ったツッコミ画像のセンスがなさすぎてそういう自虐ネタなのかと思ったわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:26:40.98 ID:wijfjA5Q0.net
>>592
おめー何歳だよ
諭吉の美しさを讃えるやつなんて発表時おらんかったで
初代諭吉は聖徳太子がよかった
慶応出身者専用金券
二代目諭吉は軽薄で威厳がない
色が明るくてありがたみがない
みたいに言われてたでwww

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:27:41.23 ID:REG++xHna.net
デザイン屋って楽で良いわな
メーカーみたいな致命的な不良なんてないし
あるとしたらパクリぐらいだろ?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:28:54.51 ID:IUeVh1Si0.net
>>599
もういい加減に、そうして思考停止をしながら
頑張って酷い物を受け入れるというような努力をするのはやめないか

「これを受け入れなければ仕方ない」「反発するほど苦しむだけだ」
安倍の圧政の下では心がそこまで折れるのも仕方ないが
それでは死人と同じではないか

自らの心に樹立する自我と美徳の大樹は決して折れる事などあってはならん

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:29:09.68 ID:HSDUJKHw0.net
渋沢栄一と文鮮明。別に似てはいない
https://i.imgur.cOm/EIHD1Ty.jpg

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:29:12.87 ID:nubxjgbp0.net
>>515
バナーのとこじゃなくて右上のやつとか
炙ればどうこう言ってるあたりとかのことね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:29:58.04 ID:8GxBLQQW0.net
>>12
昨日見たときは犬しか見てなかったけどほとんど手書きかよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:30:01.84 ID:wijfjA5Q0.net
新札に文句垂れてるのなんて30歳以下のクソガキだろ
札は定期的に変わるしデザインが糞でも紙でも額面の価値は変わらないしすぐ慣れる

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:30:19.15 ID:CvTgicrr0.net
>>600
デザイン上の仕様は満たしてても素人に感覚でダメ出しされたりするんだぞ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:30:51.15 ID:ZaZ0GtcV0.net
渋沢とかいうおっさんの肖像画こんなアブラギッシュで下品な頃のじゃなくて
wikipediaに載ってるやつのほうが良くね?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:31:41.77 ID:IUeVh1Si0.net
>>605
もういい加減、そうして思考停止しながら無理やり受け入れようとするのはやめないか
納得する理由を探すのはやめないか

思考停止に追い込まれた被害者を見ると悲しくなってくる
この日本国がそこまでの国に堕ちた事が

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:31:48.82 ID:g+ar2h5t0.net
>>12
左下のモモンガもかわいい

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:32:48.31 ID:YY1WYVYr0.net
最新技術集結させてるんだろうけど東南アジアっぽいやっすい感じはどうにかならなかったのか

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:32:50.62 ID:0ff7GMFpd.net
気に入らないとこをまとめるんじゃなくて
プロなら自分で作ってだしてみろっての

文句なら誰でも言える

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:33:38.92 ID:wijfjA5Q0.net
>>601
じゃあ遡って一万円のデザインを直してこいよ
ワイは二代目諭吉導入時にボロカス言われてたのをよーーく覚えてるわ
結局おかんの味みたいに1番長く使ってるものを1番よく思ってるだけやんけ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:33:49.80 ID:cnIiGqim0.net
言うて「イメージ」なんだろこれ
本気で擁護する気もアンチする気も起き無くね?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:34:30.93 ID:oMouGnbAM.net
>>65
芝銀はだまっとれ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:34:35.84 ID:goutlbYV0.net
つーか責任者誰だよ
勝手にくっせーもん作りやがって

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:35:39.26 ID:IUeVh1Si0.net
>>612
結局、お前の心には自我と言う大樹がないというだけのことじゃないか
その時々に出てきたものを、頑張って受け入れて迎合する
それだけの透明人間

情けないねぇ、自分が無いというのは
俺は自分が受け入れられないものに対しては生涯をかけて抵抗する、貫き通す

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:36:18.60 ID:8cJUuSV9d.net
>>13
竹中に似てるよな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:36:43.12 ID:W2uGmN3jr.net
壱万円大きくしろ、だけは納得する

壱万円っていいよね、カッコいい

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:37:17.17 ID:WhTZRTTad.net
人物の配置は透かしが入った時のバランス考えてるんでしょ
全体的にパーツをずらしてるのは版の複製を容易にしない意図で、
漢数字が小さいのは外国人も使うし、世の中的に当たり前
プロのデザイナーが指摘とか恥ずかしすぎて止めた方がいい

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:37:30.43 ID:pJN+xv/i0.net
もっと格好良い写真使えよ
何で今の日本は「格好つけるのは悪」の精神なんだ?
明治天皇だってフォトショしてたろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:37:34.06 ID:c6k2jhNs0.net
フォントとかはどーでもいいけど中央だけは気になるなー
中央揃えしてほしい

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:37:34.69 ID:nfjQmIFRa.net
この地味なおっさんが万札とかありえへんわ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:37:44.45 ID:GsfoylCLM.net
ハゲとデブは禁止にしようぜ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:38:14.71 ID:LwFWQVs30.net
なんで肖像画じゃないんだろう

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:38:14.73 ID:1nGYgq3z0.net
>>1
わかってないなあ
今回の新札はあえて有り難味を薄めるためだよ
その方がお札使いやすくなるじゃん
(今の重厚な雰囲気だと手放したくない心理が働く)
今の政府のやることはほとんどろくなもんじゃないよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:38:21.38 ID:wijfjA5Q0.net
>>616
流れに乗らんと頑固親父になるだけだわ
仮に自分にとってすごいいいデザインになったとしてもまた2050年くらいには変更になるわけだし
固執するのが馬鹿馬鹿しい

このビックウェーブに乗れないやつがセルフレジは嫌とかスマホなんか必要ないって言って時代に取り残される

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:38:58.92 ID:gW4E7rMa0.net
>>602
ハゲ方も含めて毛沢東のほうが似てる

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:39:04.18 ID:bTXZjcCr0.net
こんな時こそ佐野にデザインさせろよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:39:16.00 ID:JLPkjnc00.net
壱万円、で良かったと思う
アラビア数字はなんか薄っぺらい

おなじ一万円でも

壱万円と10000円では価値が違う感じがする

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:39:16.53 ID:5dTbieAzx.net
完全にド素人やん・・

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:39:18.16 ID:IUeVh1Si0.net
>>619
適当な事言ってるねぇ
パーツをずらしたら偽造しにくくなるという根拠が無い
「何となくそうなんじゃないかな」という以上のものが何も無い

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:39:41.66 ID:1nGYgq3z0.net
あえてポップな感じにしたのもお札を使う障壁を
少しでも減らすため
国民のお札に対する思いとか全然関係ないね悪いけどw

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:40:35.43 ID:VXv97VSiM.net
>>12
普通にこれのがいい

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:40:39.65 ID:e2ksMVKl0.net
バランスが悪いのは同意だが左側の謎スペースは多分偽造防止用の
特殊印刷かなにかのエリアだろう
右上のもやもやは通常の印刷では出ない特殊な微細印刷で
札には大抵入ってるやつだな
そういう札に必要な要素を適当に配置した結果が新札なんだろう

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:41:17.68 ID:nlVdwY1B0.net
まあでも分かるわ
10000の書体はパッとしないのと10000と壱万円が逆なのと円が中心からズレてるのは俺でも気になった

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:41:23.54 ID:/4AwtYeo0.net
最近の流れを見ると
才能無いデザイナーがコネでこの仕事受けた可能性あるな
なんかいかにもPhotoshopで適当にそれっぽく素材を配置したみたいなデザインじゃん
まるで佐野の仕事だよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:41:57.37 ID:zV4qpGVop.net
>>602
並べられると確かに似てないけども、両方とも見慣れてない身とすれば脂ギッシュで冴えない顔したハゲって共通点で混同してしまうんだ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:42:38.64 ID:VhWQ6qGJ0.net
>>636
さすが勝海麻衣さんやな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:42:44.45 ID:1nGYgq3z0.net
だからこういうデザイナーとかは確かにデザインのプロだけど
政府の思惑とかのプロじゃないからこういうずれたこというんだよね
重要なのは儲かるかそうでないか
それしか基準がないのよね今の日本は

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:42:47.08 ID:vHzOFoPc0.net
>>623
昔の技術だとヒゲがないと偽造されやすかったそうだから
ハゲも除外されてた可能性はあるな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:42:53.33 ID:6wj7zLS50.net
昔のデザインに新しい要素をいれるときは
新しい要素似合わせて調整しにゃならんのだけど
調整出来ない人がやってしまったのは不幸だな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:43:34.28 ID:wijfjA5Q0.net
ゆうて福沢諭吉は1984年に札になる前はほぼ無名だろ
国民の9割は誰?って思ったはずやで

いまは札になってるから教科書に載ってるけど
歴史小説にもそんなに出てこないしな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:43:41.38 ID:tBO7z0wN0.net
https://i.imgur.com/kE4Bfcl.jpg

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:43:43.29 ID:NHR2nDqF0.net
つかもう日本も人じゃなくて建物にしようや

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:44:07.23 ID:p12S40ik0.net
フォントは流石に変えるだろ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:44:15.65 ID:2YYxSJmIr.net
無能ってことだけはよくわかる指摘

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:45:33.16 ID:PqocbE3K0.net
>>642
さすがに身分解放と絡めて「天は人の上に」でその前から知られてたよ
もちろん教科書じゃ必須

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:45:44.25 ID:T1nDgKKB0.net
こいつイキった反論しまくってるな
RTされて嬉しくて仕方ないのかもなあ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:46:00.30 ID:nCBRcBtIa.net
フォントをポップ体にしろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:46:45.90 ID:6wj7zLS50.net
>>649
DFPポップ体の紙幣
使うたびにイライラして消費アップ間違いなし

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:47:33.28 ID:Nxw7SVAjM.net
バランスとか見て気持ち悪いって感じるのは確かだが本来の目的である偽造防止技術にケチつけちゃうのは流石に稚拙

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:47:41.83 ID:wijfjA5Q0.net
>>644
人の顔は少しの変化でも気づきやすいらしい
ガッキーの一重とかはしかんの涙袋なしの違和感すごいように
ほんの少しずらすだけで別人に見える
一方建物は窓が少しずれてても気づかれにくい

円がウォンとか元より価値がある限りは人物だろうな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:48:54.95 ID:hnOk62FD0.net
発注や仕様を知らないでデザインに文句つけられるわけ???

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:49:36.02 ID:JAit2/HM0.net
札ってクレカ位のサイズじゃいかんの?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:49:54.32 ID:oFaiudBWa.net
紙幣のプロが作ってるのだから五流のイラストレーター如きが文句言えない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:49:54.80 ID:KJBMYgLq0.net
>>12
かわいい

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:49:56.09 ID:vpQCTxfa0.net
右上は潜像模様だろw
こいつ現行紙幣すら見たことないの?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:50:50.41 ID:v0bT+Zd00.net
何で日本人の素人って余白恐怖症なの?
余白ないとデザイン出来ないよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:51:04.28 ID:SyRdCCkA0.net
あー
ムリヤリキャッシュレス化させるためにクソデザインにしてきたねぇ

そういうことか

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:51:39.16 ID:YxE9GyOo0.net
>>12
日本がちょっと穏やかになりそう

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:51:52.55 ID:1aJuWyQDa.net
>>652
偽造防止のため複雑化させるためにも
偉人一人じゃなくて複数人デザインのお札を出してみて欲しいわ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:52:02.65 ID:wijfjA5Q0.net
>>647
渋沢と福沢同じくらい偉人だと思う
渋沢を知らんやつは35年前福沢知らん層やろ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:52:21.46 ID:Lmnb4n5B0.net
>>1
偽造防止で意図的にしてるのにw

自称プロか?w

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:52:22.95 ID:4Qny6v2XM.net
プロのアフィブロガーの間違いだろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:52:29.29 ID:6wj7zLS50.net
>>658
海外の紙幣とかは余白なしだったりする
1万円札もよく見ると余白でかくてスッカスカなとこもある
日本の場合は決まりがあるのかもしれないけど
昔の紙幣のが余白少なめで戦後どんどんでかくなってる

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:53:46.66 ID:gTaYlOaJ0.net
流石にネタだろ
マジで言ってるわけがない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:54:22.21 ID:J/KLSpeE0.net
デザイナーだからこそ言える(知ってる)ツッコミ要素が全くなくてワロタ

ワイドショー見てるババァ並みのツッコミだなwwww

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:54:38.59 ID:Sj8bM6Vx0.net
目が悪い人にも札の違いが分かり、計算された
作りらしいけど。それを汲み取れないとか自称
プロなんだろ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:55:26.60 ID:V3ZbHyFZ0.net
>>660
猫派と犬派で額面をめぐって血で血を洗う争いが始まる

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:55:36.22 ID:+YZusMscd.net
安倍の紙幣の政治利用を許していいの?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:56:18.82 ID:vLADtoZy0.net
>>12
犬よりモモンガが凄く可愛いわ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:57:14.26 ID:oCwPcxI20.net
技術てんこ盛りにして偽造コストをあげるが最優先だからデザインは二の次

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 17:57:58.74 ID:1pGMH1z30.net
この数字フォントの製作者が佐野とかまたあの辺なんだろ
また税金から莫大な使用料を払うのが目的じゃないの?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:58:07.31 ID:Sj8bM6Vx0.net
ツイッターでボコボコにされているじゃん

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:59:01.38 ID:z7x59GMQ0.net
たしかにだっせえな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:59:27.25 ID:MS19Ykbu0.net
プロのデザイナーとやらがゴミ以下であることがよく分かるな
デザイナーは全部クソ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:00:01.98 ID:+YZusMscd.net
>>673
フォントやロゴの使用料を調べる必要あるよな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:00:27.80 ID:Sj8bM6Vx0.net
https://i.imgur.com/R4HQ21A.jpg
仕事ないゴミじゃねーか

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:03:01.72 ID:8dF8eTdea.net
右上は偽造防止の模様の一つだと思う
レイアウトとフォントのクソさは擁護できん

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:03:38.09 ID:XN/M6VV70.net
中国あたりのおっさんにしかみえない

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:04:10.90 ID:T1nDgKKB0.net
マジで自称デザイナーかそれに近い奴なのかも
お仕事した形跡が見つからんのよな
探し方が悪いのかもしれんが
普通絵であれ文字であれわかりやすく載せるよな

こいつのラルキ案件とは別の話として
紙幣デザインコネ疑惑を言うことはできるが
現状そこまでの証拠はない

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:05:41.22 ID:vLADtoZy0.net
何が一番悪いって数字のフォントだよ
陰やら色々つければいいのにダサいフォントの数字だけ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:06:16.76 ID:XiUWX2x90.net
>>636
コネが技術を衰退させるんだな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:06:24.54 ID:Hayw3ELRa.net
フォントがダサすぎてワロタ、透かしの円がズレてるのも確かに気になるな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:06:30.95 ID:z2/TvuEUp.net
偽造対策とかわかるけど
デザインと両立出来るだろ
今の案のままなら最悪
渋沢の顔も

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:09:06.31 ID:if1LWVi70.net
篆書体?隷書体のこと言いたかったのかな?
というかユニバーサルデザインと偽造対策技術力の塊に何言ってるんだろう

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:10:35.94 ID:SKsKGtfVd.net
嫌儲のゴミがゴチャゴチャいうレベルのケチしかつけられてないこいつ
本当にプロのデザイナー(笑)なのか?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:10:59.73 ID:/8HG6Jgzd.net
おっさんの顔の雑コラ感

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:11:28.25 ID:hanMaca4a.net
指摘してるのはほぼ偽造防止

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:11:45.06 ID:2aHeVCy40.net
安倍がデザインしたんだよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:12:45.28 ID:Q8gdYtdia.net
>>314
指摘事項のどれも偽造防止に関係ないやろ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:12:57.72 ID:L1/hU88e0.net
>>428
なんで千円と一万円の"1"のフォントを変えたかが謎
変えてもいいけど縦棒はださくね

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:13:05.46 ID:wD25grYI0.net
>>1
確かにバランスが悪いんだよな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:13:37.64 ID:if1LWVi70.net
>>636
才能ないデザイナーとかいう次元じゃなくて
偽造技術がものすごい上がってる現状で偽造対策術がこれでもかってくらい詰め込まれてるものに、生半可なデザイナーなんか使えなると思う?
偽造防止の為に殆どの位置関係とかが制約されてる上、ユニバーサルデザインも含めないといけないんだからデザインの余地ってほとんどないだろ
フォント僅かな濃淡から、斜線の交差具合、特殊インクの色まで全部決まっちゃうだろうsk

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:14:22.10 ID:8GxBLQQW0.net
>>13
キャッシュレス化に追い風だな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:15:08.65 ID:Q8gdYtdia.net
>>694
「なんなんこの謎スペース」以外は偽造防止に関係なくないか。
中心をずらすと偽造防止になるのか?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:15:16.40 ID:o6C2zleG0.net
>>1
頭悪すぎてわろた
そもそも紙幣の要件もしらずにデザイン性だけで因縁つけてる時点で三歳児

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:15:22.46 ID:yTw/NOqXp.net
無名ほど吠えるよな
デザイナー(笑)漫画家(笑)

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:15:34.29 ID:sQsKVXAn0.net
>>13
女も子どもも一日12時間働け
交代制で昼夜ぶっ通しで工場稼働させろ

安倍や竹中が尊敬するわけだわ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:16:24.53 ID:0SmMp3fSp.net
これはただの紙幣だ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:16:55.13 ID:o/O6vPhB6.net
フォントのばらばら感は素人の俺でさえ気になったな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:17:07.88 ID:SCMqeFwia.net
実は万札のデザイナーも実力ゼロの無能な上級国民だったとか

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:17:25.65 ID:if1LWVi70.net
>>692
ユニバーサルデザイン
1の形だけで一万か千円か分かる
色覚障害で弱視、とくに乱視がひどいとゼロの個数ってみまちがいやすい
1の形や、数字の位置、ホログラムの位置をすべて変えれば、どれか一つでもきづければどの札か判別できる

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:17:38.39 ID:sfC5sfq00.net
>>1
デザイナーが馬鹿なんだろ
パクリ野郎ばかりだから、パクりやすいデザインの方が好きなんだろうね

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:20:11.39 ID:o6C2zleG0.net
よくいるんだよな
工業デザインでも芸術性しか考えない奴とかさ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:20:30.26 ID:0SmMp3fSp.net
ダメ出しならバカでもできる

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:21:33.28 ID:AbX8OD1J0.net
フォント統一してセンタリングとか素人丸出しだろ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:22:14.65 ID:8kPNRh500.net
何かしら理由があるんだろう

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:22:26.26 ID:XHZOWUfb0.net
糞みたいなのは大抵偽造防止だろ
渋沢がただのそこらにいるオッサンみたいだから、もっとカッコヨクして欲しいな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:22:39.09 ID:if1LWVi70.net
>>696
謎スペースこそまさに特殊インクの腕のみせどころでしょ
磁性のあるインクや立体インクが積層的に使われるんだろう
偽札判定器も札の一部をスキャンするのが多いんだからね
中心ずらすのは、折り目中心が透かしの中心通るのを避けてるんじゃないかね?しらんけど
多分画像の点線以上に透かしは中心からずれてる

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:24:03.09 ID:RcYzDFY20.net
あくまでもサンプルに決まってんだろボケが

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:24:16.49 ID:vDqVcDZDd.net
>>175
いや、嫌儲のレベルはネトウヨと同じだぞ?
何勘違いしてんだお前

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:24:31.95 ID:DhiikNaoa.net
だってお札だぜ?
芸術批評したいならキャンバスに描いた絵を評価しなきゃ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:24:36.29 ID:9BJduBlD0.net
デザインセンス無い奴はやたらとセンタリングしたがる

と聞いたことある

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:25:19.43 ID:Xo1by7sNM.net
プロのデザイナー(年収280万円)

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:26:06.42 ID:wD25grYI0.net
>>248
今までの紙幣の流れを組んでるだけあって千円札はしっくりくる

この三枚見比べると、やっぱり1万円札はバランスがおかしい
まず、透かしが紙幣の中央にないのが気持ち悪いし
左の漢数字の壱万円とアラビア数字の10000が並んでるのもおかしいし、上限の左揃えになってる
普通、中央揃えにするだろと
この三枚のうち、1万円だけが素人が作った感じが凄いする
新人に1万円作らせた感じが

あと、三枚全部に言えるけど
漢数字を大きく出せよと
アラビア数字なんて脇に2つ入れるだけでいいだろ

素人でも、色々と文句言いたくなる

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:26:26.52 ID:ZYjKfxfca.net
>>1
お前よりはプロだろ
中心だのバランスだの頭で考えたものでは
人の心は動かせないよ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:27:51.76 ID:ZuMfrswx0.net
的外れな指摘多いな
これでプロ名乗っちゃ駄目でしょ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:27:57.91 ID:FsBQmNALp.net
ワザとズラしたりフォント変えて偽造防止なんじゃねーの?
現代だと丸ごとコピーだから
偽造防止として力入れるとこがズレてるとは思うけど

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:28:16.76 ID:2iNOzG4g0.net
プロのデザイナーw

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:28:50.64 ID:Mrsp0Gv70.net
○を中心に持ってきて透かしは旭日旗にしろよ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:29:36.86 ID:if1LWVi70.net
>>716
透かしは中央からかなりずらして、二つ折りしても透かしの重要部分におりめが付かないくらいずらしてあるでしょ
これやっとけば一番偽造リスクのある1万円札を偽札鑑定機のない状態で透かしだけ見て確認しやすい

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:29:49.00 ID:AVGJ8Hiz0.net
>>60
きんもきものアニメアイコンのプロだね

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:30:14.92 ID:QYV2L5jp0.net
自称プロのデザイナーかよ
嘘くせー

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:31:15.19 ID:hpaFG3ns0.net
漢字じゃなく数字の方が大きいのは今後の移民を見据えてのことなんやろな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:31:19.20 ID:KOm6qsGId.net
>>678
お断りしてるのは、仕事が沢山あるってことやろ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:32:37.26 ID:DfWBondR0.net
そもそもブサイクを札にして国中にばら撒いてんじゃねえ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:32:40.39 ID:if1LWVi70.net
>>719
無駄なスペースって言ってるとこは大概、偽造防止の特殊インクふんだんに使ってるとこだろうな
透かしが中央から相当ずれてるのは二つ折りした時が透かしの顔の特徴的な判別する部分に折り目の線がつかないようにじゃないかね?
1万円札はポチ袋とかで3つ折りされることがあるけど、この位置なら3つ折りでも同じように透かしの重要部分に線が付きにくそうだし

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:33:36.36 ID:9BJduBlD0.net
デザイナーなら指摘画像もセンスよく作ると思うんだが
ペイントかパワポでド素人が作ったような感じだよな

https://i.imgur.com/MPGumIS.jpg

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:33:58.82 ID:4JRd6/2B0.net
夜に放送でこのデザイナーが新一万円の代替品考えるってよ
見に行ってダサかったら叩くわ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:35:27.71 ID:wD25grYI0.net
>>696
なぞスペースは、そこまで気にならないけど

https://i.imgur.com/Cq0sd3q.jpg

改めて、これを見ると
1万円は、透かしと肖像画がなぜか被ってる
普通、被らないようにもっと右側に寄せるだろと
左に寄ってる分、右側に無駄な空間があるように感じる

肖像画で言うと、5千円札の女性は、紙幣のバランスよりも大きくアップされてて
紙幣の上ギリギリに女性の頭が入ってる
これもバランス悪い
もうちょっと小さくして、ちょい下にすべき

あと、斜めの斜線が多く使われてるけど
なんか意味あるんかね?
無意味な斜線なら、別のに変えろよって思うけど

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:35:48.23 ID:9ArWtp4d0.net
>>142
なんだこの技術
緻密だなあ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:36:48.38 ID:9AJ+p+9oF.net
フォントも統一感と言うけど、
統一したらコピペですぐ偽造されるだろw

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:37:41.83 ID:bG1l4BdC0.net
ほんと
中学生がコラで仮想の通貨を作りましたってレベルなんだよな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:37:43.15 ID:wD25grYI0.net
>>728
現行の紙幣もブラックライト当てると模様出るもんな
ラブホとかでお札出すと模様出てくる

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:38:26.53 ID:K3owtpBo0.net
>>193
すげー馬鹿だなお前

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:39:06.50 ID:mIFgr2my0.net
中国のお札みたい

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:39:06.54 ID:HSDUJKHw0.net
新札の渋沢栄一と文鮮明。別に似てはいない
https://i.imgur.cOm/n7AVrLp.jpg

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:39:21.48 ID:if1LWVi70.net
>>731
半分に折った時、透かしの重要な顔の部分に折り目の線が通らないようにじゃないかな?
透かしがあんまりうまく作れてない偽札でも、二つ折りにして折り目をくっきりつければバレにくいだろうから、それ対策じゃないかね?
1000円は偽造される確率低いから中心なのかな
特に1万円札は3つ折りにしても折り目とかぶらなさそうだし

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:39:35.34 ID:wijfjA5Q0.net
>>731
斜めはたぶん横から見ると浮かぶやつじゃないかな
上から見るとあまりわからないやつ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:40:16.55 ID:3dvqiT//H.net
向こうの方が全然偉いデザイナーだろ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:41:02.00 ID:SRXzrf9LM.net
枠がぶっ壊れて左側切り取るチケットみたいになってるじゃん

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:41:04.86 ID:wijfjA5Q0.net
>>740
自己レス
ちがうわ
盲人用の凹凸じゃないかな
位置が違うからそう推測
どっちにしろ肉眼ではこんなにくっきりは見えないはず

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:41:05.65 ID:vAPXWB7w0.net
>>460
このデザイン完成度高かったんだな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:41:23.09 ID:nkCXPbU/d.net
お札のデザインしてるのってアマチュアの人なの?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:41:38.29 ID:g8lnce6p0.net
>>725
だろうね

でもこのフォントはなんとかならんかったのかと

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:41:52.78 ID:3dvqiT//H.net
>>12
イヌネコ系ダサかったな
猫はマイケルだし

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:42:13.74 ID:if1LWVi70.net
>>735
1万円札だったかな磁石ちかずけると動くって豆知識あったけど
たぶん磁性インクとか、あるいは特定の周波数の色の光だけ強く反射するインクとか、立体的なインクとか、蛍光するインクとか、世界でトップクラスに量が流通してる高額紙幣にはこっちも想像できないほどいろんな対策が散りばめられてるんだと思うな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:44:43.22 ID:2lm8r4mp0.net
ごちゃごちゃしすぎ
数字のフォントダサい
東南アジア感

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:45:24.72 ID:iwbgQ9QK0.net
偽札防止の為とまず頭が働かない辺りがデザイナーっぽくてイイね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:45:28.65 ID:33GfwE+70.net
スペースは偽造防止用の場所だろ
指摘が色のせいで読みづらいし本当にプロかこいつ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:45:56.66 ID:wD25grYI0.net
>>741
紙幣は造幣局で作ってるんだっけか?
造幣局は硬貨だけだったような気がするけど
造幣局の人達は、ずっとこれだけのことしかしない
その中でもデザイン部門は、定年までずっと硬貨や紙幣のデザインし続ける
新入社員で入って、定年までずっと

誰のデザインが採用されるかなんて誰もわからないし
自分が書いてるときに紙幣デザイン一新されるかどうかもわからない

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:47:10.53 ID:wRKkHDkNr.net
新札が出回る頃には誰も現金なんか使ってない時代になってるよ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:48:00.29 ID:WcRcQYIvd.net
左右対称じゃないのはほんと嫌
見ててイライラするわ
令和といい、最近センスがない

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:48:52.97 ID:wPjHsEA/0.net
誰が見てもダサいってスゲーな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:48:55.55 ID:v6ceKMf00.net
これも佐野案件だろうな
デザイン料で数億程度は安倍友に流れてるだろ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:49:15.24 ID:wD25grYI0.net
https://youtu.be/o0Vsf5vAoL0

NHKのバクモンで造幣局やってた動画あった
アプリじゃ音声出ないかも
ブラウザだと聞けるか?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:51:52.79 ID:V3ZbHyFZ0.net
>>460
この画像アウトじゃね

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:54:34.62 ID:1Zv8JrK6d.net
ただこの札もこいつじゃ足下に及ばんほど名が売れてるデザイナーが作ってるはずだろ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:55:05.57 ID:0RCbHoLjd.net
折り紙YouTuber()参戦してきた



@sakusaku858:
これ、デザイナーの方を批判してる人いるけどこの紙幣デザインしたご本人かな?

偽造防止とかありとあらゆる制約の中で、美しいデザインをするのが本当のプロだと思うよ

このデザインは仮のものなのかも知んないけど

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:55:10.94 ID:JAit2/HM0.net
しかし今思うと2000円札のデザイン良かったよな
人の顔とかいらんやろ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:55:27.14 ID:EesdsijO0.net
>>565
ええやん
犬よりこっち派

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:55:46.10 ID:KOm6qsGId.net
>>758
画像まではセーフ
しかし印刷したらアウト

物体として複製したらダメ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:56:42.61 ID:8Hr87PNLM.net
透かしとホログラムと視覚障害者用の凹凸スペースだろ
デザイナーのくせにそんなことも知らんのか

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:58:55.94 ID:DK/sN84S0.net
素人目にみてもクソデザインだと思うもんな…

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:59:00.00 ID:ZXjrGWUU0.net
それよりも札をいい加減小さくしろ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:59:24.04 ID:if1LWVi70.net
結局ウルトラダラーはじめ米ドルの精巧な偽造に成功したのは北朝鮮だし、北朝鮮の技術力がすごいからそれに対抗しないとだめなんだろう
その対策に入れ過ぎなくらい偽造対策技術を入れまくるスペースを作ったらこういうレイアウトになちゃったんだろうな
そこに障害者配慮、ユニバーサルデザインや外国人観光客配慮まで加わるとこうなった

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:00:07.25 ID:0RCbHoLjd.net
別に権威主義的にケチつけるなって言う気もないけどさあ
もうちょっと彗眼を見せてくれよ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:00:11.45 ID:jAfP1+nI0.net
数字のフォントはマジで糞

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:00:26.67 ID:jSfa3GjWa.net
パチンコ台の盤面デザインはプロより素人に任せたほうが人気出るって聞いたことある

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:01:58.06 ID:if1LWVi70.net
>>761
人の顔の陰影が一番素人が偽札に気づきやすいポイントなんだろ
ちょっと肌荒れしただけでも、ちょっとマスカラしただけでも、ちょっと口角が上がったり紅潮したり、それだけの顔の小さい変化に人間って気づくもん
2千円は安いから偽造リスクが低いからいいけど

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:02:24.80 ID:q9/xj/Llp.net
すでにパチモノ臭さがでてるデザインって

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:03:41.05 ID:VQY89j4S0.net
>>280
(仮)で写真なのかなーとか思ったりしたがこれで行くのか…

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:07:29.79 ID:S94srrZx0.net
偽造防止の一言でこのセンスのないデザイン擁護できる美的感覚羨ましさあるわ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:09:21.72 ID:G76sbdK60.net
なんで誰もこのデザインにダメ出しする人がいなかったんだ?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:09:29.27 ID:c+zJPdmJM.net
そら偽造防止のほうが遥かに重要だからな
偽造防止よりもデザインを優先させる感性には正気を疑うわ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:09:33.35 ID:0RCbHoLjd.net
あと「素人目に見ても変」ってよく聞く、
そりゃ広く使われるものだから受け入れられるデザインかどうかも大事だけど慣れによるところも大きいし
機能面がそれ以上に重要なので
素人が変と思うかどうかにはたいして意味がない

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:09:39.12 ID:ZXjrGWUU0.net
すまん
万札はこの人だと思ってた

https://imgur.com/JURzMPu.jpg

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:10:21.59 ID:ZdiKMUR1r.net
>>1
普通に考えて全部偽造難易度上げるためだろ
頭おかしい

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:11:39.45 ID:33GfwE+70.net
>>774
謎スペースとか言ってるから偽造防止用のスペースだって言ってるだけなのに美的感覚とかアホかこいつ
自業自得だろうけど日本語しか出来ないくせにその日本語すらもろくに出来ないゴミをガチャで出したお前の親が可愛そうだわ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:14:38.24 ID:nEUHNPDva.net
>>155
これは陰キャ!!!

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:15:29.57 ID:3dvqiT//H.net
>>155
解散

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:17:00.32 ID:0RCbHoLjd.net
>>780
この画像作った時点ではマジで謎スペースだと思ってた感あるよな
普通の人なら偽造防止ホログラムだって察しつくし、まさかプロのデザイナー(笑)がそれを知らんなんてことはあり得ないとは思うけど、
それにしては「謎スペース」って言葉のチョイスがな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:20:38.17 ID:8fIfLLTV0.net
強いて言うなら肖像画が2つあるのはなんかじわじわ笑える

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:21:40.34 ID:0gJa1XcJM.net
こんな知らんおっさん共より米津玄師を1万円札の肖像にした方が経済回る

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:21:54.00 ID:hsFvu1s+M.net
こういう奴って惨めに感じないのかな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:22:43.93 ID:TgHQ3Oqx0.net
>>1
プロのデザイナーなのにモリサワのUD新ゴって事もわからんのか
まぁクソフォントだけどなw

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:26:37.94 ID:4JRd6/2B0.net
デザインした本人が出てきたら土下座して靴舐めるとか言ってて草

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:29:24.32 ID:kc/G5uqD0.net
算用数字になんであの糞フォント採用したのか理解に苦しむ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:32:38.49 ID:VvJK1vz7M.net
きっしょ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:33:08.70 ID:3tUXXN2z0.net
キャッシュレス促進でわざと酷いデザインにしたんだろうな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:33:11.39 ID:/iiCJrGM0.net
わかる
このデザインはくっそ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:35:47.96 ID:RHRNtseD0.net
陰気クセェジャップの顔が前面に使われてるもんにデザイン性もクソもねーだろw
白人の顔載っけさせてくださいよ〜、お願いします��

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:38:32.99 ID:l4BAh4+wd.net
どうせデザインしたのは安倍友だろ
叩いていいよ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:39:35.18 ID:ZSF+250Q0.net
デザイン優先のものじゃないだろ
貨幣のデザイナーの役割なんてあらゆる方向からの要求やダメ出しに対応する事であって創造する事じゃない
究極の妥協が求められる仕事だろ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:40:25.88 ID:UoC5OS3i0.net
正式版が平泉成にすり替わってても気付かなそう

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:40:29.33 ID:bsxi60qhM.net
大久保重信とかもっと凛々しい感じの採用しろよ
新小岩辺りによく居るただのオッサンだろこれ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:40:40.32 ID:oYdtznrd0.net
10000円→滝沢秀明
5000円→二宮和也
1000円→佐藤勝利

とかが良かった

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:40:42.28 ID:S94srrZx0.net
>>780
蓮コラみて吐き気するのを抑えられないようなものだからなあ
感じない人が羨ましい限りですわ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:41:14.68 ID:GfJdvQKX0.net
元号やないんやしもう少し意見聞く時間つくったらあかんのかね

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:43:25.16 ID:6wj7zLS50.net
ベルセルクのガッツとかケンシロウとか劇画調の漫画の主人公なら
肖像で使えるか

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:44:12.36 ID:bFX5kJU1M.net
>>157
テラワロス

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:44:12.41 ID:iCohbb1B0.net
手放したくなるようにわざと変なデザインにしてるんだが馬鹿なんだろうな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:46:03.44 ID:3tUXXN2z0.net
で今回の紙幣はフリーメイソンに忖度したデザインは含まれてるの??

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:46:49.97 ID:a6yrf5Ai0.net
>>12
わかった!
縁取りのエレガントさが乏しすぎるのか!!!

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:48:02.88 ID:soGXrjiOa.net
日清のくそ広告思い出す不愉快さだな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:48:59.72 ID:Sgjj1Zc1H.net
景色でいいだろもう

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:49:05.84 ID:6ZOV0vzq0.net
デザイナーって頭が悪いよな
まぁ頭が悪いからデザインしか出来ないんだろうけど

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:50:02.89 ID:mk0e6aY90.net
>>798
10000円→カワウソ
5000円→トキ
2000円→https://togetter.com/li/1336423
1000円→https://i.imgur.com/kgwzJdz.jpg

こんな感じで全部動物で統一してくれ
渋沢栄一がセクハラ親父で、津田梅子がレイシストみたいな文句はつきようがない
北里柴三郎はケチがつかないのは良いな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:50:28.91 ID:3WQrbnhpM.net
オイィィィィィィ!!
腐マンコ特有の文章が気持ち悪いじゃァねェかァァァァ!!

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:50:28.92 ID:lDoWtEC/a.net
実際ださいしチャチイ
国民投票して過半数越すデザインが出るまで諭吉さんで良い

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:52:50.11 ID:WcHI5Enl0.net
ワンちゃんネコちゃんとかにしても文句は出るだろうしいっそ絵を載せるのやめよう

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:53:00.82 ID:mk0e6aY90.net
>>811
新札刷ることで経済効果期待してるんだからあいつ等は今すぐにでも新デザインを使いたいんじゃない?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:54:06.67 ID:zGRYJ7lWa.net
>>248
色で差別化すんのはいいけどレイアウトは統一しろよ
気持ち悪いわ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:55:29.67 ID:ogplvBAo0.net
これも掘ったらデザイナーに安倍が絡んできそう

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:55:43.55 ID:ik5tj5g7M.net
>>565
にゃせんえん

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:57:49.56 ID:GXsbn4070.net
いつになったら縦になるんかな
日本語入れるなら絶対に縦の方が格好良いのに
http://o.8ch.net/1fd16.png

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:57:57.77 ID:6/FUX0rE0.net
新札になったら従来の自動発券機や自販機はどうなんの?
新しい機器入れないと駄目ってんならかなり金動きそうやね

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:58:56.07 ID:Sj8bM6Vx0.net
>>731
透かしの上の印刷って凄い技術だぞ
え、馬鹿なの?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:59:03.41 ID:bp/RtpDi0.net
これでマウンティングのつもりなの?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:00:52.93 ID:V3r+A4qGd.net
プロのデザイナーは赤で字を書かない

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:04:09.44 ID:6etrhjsAM.net
>>789
外国人が見ても紙幣の額面が一発でわかる

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:07:22.15 ID:g47wkf2Gp.net
デザイナーが偽造とかを考えられない事はわかった

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:08:55.05 ID:gR6Yvw42x.net
本当にバランスが悪いのは日銀の政策なんだけどな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:09:51.78 ID:cwEOKW9ka.net
まあ一回見ただけで安っちいデザインってのはわかる

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:12:11.39 ID:ePpLOZl00.net
何か渋沢とか言う人には悪いけど、1万円の顔じゃねーな
そこら辺にいる冴えないおっさん
オーラがない

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:14:02.65 ID:EliALv0r0.net
日本の一万円札なのに毛沢東はアカンよな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:14:21.09 ID:9uszKTlR0.net
0時からこいつがデザインするらしいぞ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:16:10.75 ID:XjglugYS0.net
>>65
南斗かよ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:18:24.50 ID:ijf9YhVA0.net
バランス悪くする意味分からんし
変える意味も分からんし
諭吉から離れたくない

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:19:45.84 ID:szpNFYXU0.net
嫌がられる紙幣作戦
キャッシュレス!!

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:19:49.35 ID:ePpLOZl00.net
小保方(1万) 佐村ゴーチ(5千円) 片山ゆうちゃん(千円)のが良いと思う

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:21:43.85 ID:NszvG8cU0.net
>>1
このデザインにはもっと(コネ的に)レベル高いデザイナーが使われてることすら想像出来ないからいつまでも雑魚デザイナーなんだよ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:21:58.27 ID:uNGS660j0.net
統一感ないのは偽造防止だろ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:24:45.87 ID:lMnRegrA0.net
口角が下がってる不景気顔は何とかならんのか

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:25:50.62 ID:ePpLOZl00.net
>>831
そういうことか、元号も嫌われてるし、西暦を使わせる作戦か
やるねあべし

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:27:17.39 ID:Y0//d7jAd.net
デザイナーの仕事はいろんな制約をクリアしてユーザーやクライアントの課題を解決すること
こいつはそこに思いがいたってないただのグラフィックオペレーターだと思う

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:28:27.06 ID:DUO3x0+Ea.net
>>248
中国とかアジアのどっかの国の紙幣にしか見えない

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:29:22.02 ID:ul8xC1FBM.net
新紙幣クソダサいな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:30:12.90 ID:M/IEm+810.net
偽造防止のための部分がかなりあるだろ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:30:17.79 ID:6wj7zLS50.net
>>817
海外で縦の紙幣でてるからありだよね

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:31:07.98 ID:n5CD7RPv0.net
フォントと色味だけ直せばいいよ

デザイン的にスッキリさせると偽造されやすくなるだろ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:31:26.49 ID:oFgqhIVN0.net
つまり正解ってことか

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:31:29.51 ID:GwTaXsEW0.net
今の紙幣も最初おもちゃに見えたわ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:33:05.24 ID:sc3fZyqM0.net
違和感だらけの方が印象的じゃん

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:35:47.29 ID:P/tfE9Ki0.net
>>703
ユニバーサルデザインを無理に盛り込んで全体のバランスが崩れちゃってるってことだろ
ユニバーサルデザインを入れるだけなら素人でもできるわ
その上で完成度を高めてこそデザイナーだろ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:38:20.90 ID:mcj3vFHK0.net
弓道警察と同じ臭い

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:42:12.75 ID:pUPF2/Mm0.net
支持率アップのための突貫作だろ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:42:29.25 ID:uLw16d5hd.net
で、こいつの今までの仕事は?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:44:26.73 ID:cANln3AIK.net
デザイン以前におっさんの顔が某弁護士に似ててあかんわ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:47:09.91 ID:Bzgz4OTi0.net
金額のゴシック体だけはねえわほんとに

フリー素材かよ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:51:14.75 ID:t/yuP4CMa.net
>>65
こんなバカひさしぶりに見たわ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:51:22.48 ID:xXbeLSgQM.net
>>835
表情がこれから衰退していく日本を表していて興味深いな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:53:21.97 ID:TLhuEIrv0.net
https://i.imgur.com/m2x89qX.jpg

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:53:42.75 ID:lcc9NRvz0.net
基本的にデザインより偽造防止の方が重要だからなぁ
そういう能力があるデザイナーにセンスのいい人がいなかったんだろ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:54:21.17 ID:d8TrgqH30.net
後進国の安っぽいデザインだなw
まあお似合いじゃねーの

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:54:35.41 ID:pPKMXePH0.net
>>428
きもいなぁ

写真みたいのも変だし。
なんかセンスがないから発展途上国の紙幣みたい
まぁ没落予定の令和日本にはちょうどいいか

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:55:34.37 ID:pPKMXePH0.net
>>854
元気いっぱいやね

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:56:07.48 ID:N6p9Kw9G0.net
マジで統一感無いな
誰だよデザインしたの

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:00:08.79 ID:dNZa88KZ0.net
ユニバーサルデザインでアラビア数字を目立つ中央に持ってきた
ユニバーサルデザインなので変に凝った字形にせずゴシック体にした

ここまではわかるな?

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:01:23.11 ID:QkRcuE1ld.net
偽造できないようにしてんだよ馬鹿

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:07:27.20 ID:SLGD6wwQM.net
>>1
的確な指摘だなあ
いいこというわ
モヤモヤした気持ちがすっきりしたわ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:11:50.41 ID:5e0lJmuBr.net
マジでごちゃごちゃしててダッサイよなあ
なんでこんなセンス無いんだ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:14:15.95 ID:AnuI+Hho0.net
>>12
透かしwww

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:16:44.20 ID:UVDZ1eZV0.net
偽造防止知らないのは恥ずかしすぎるな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:16:49.57 ID:ht6To9dlp.net
これから一万円使うたび恥ずかしすぎて死にたくなるんだなこいつ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:17:47.01 ID:TDNWVTej0.net
>>1はキモいけど新一万円札が気持ち悪いと感じない人間はそういないだろ
ユニバーサルデザインとか偽造防止とかそういう次元ではなく単純に醜い

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:18:31.88 ID:FPXAW9OAM.net
>>440
これがいい

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:19:52.20 ID:ikQUiKYG0.net
福沢諭吉が泣いてるわ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:20:30.16 ID:FPXAW9OAM.net
>>428
ぶっさ
日本人抜けたい

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:23:52.21 ID:ox6/hkqna.net
素人のくせに

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:26:45.95 ID:qxmoxAYK0.net
大した指摘してねーなこいつ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:26:53.98 ID:nteHlYIn0.net
偽造防止ったって結局目視レベルの話しなんだからそんな程度のパターンいくつぶち込んでもたかが知れてるわ
手間がかかるかどうかだけで

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:29:42.53 ID:taISk9Gh0.net
プロじゃないだろコイツ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:35:37.78 ID:+8dYbxqf0.net
このカワハギみたいなツイカスの作品は無いの?
プロデザイナー自称するならWebポートフォリオぐらいあるだろ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:36:15.48 ID:Po9soBIUM.net
改めて聖徳太子見るとめちゃくちゃかっこいいな
ドル札を彷彿とさせるカッチリした枠組みでありながら日本的意匠を入れ込んでるhttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ea/Series_C_10K_Yen_Bank_of_Japan_note_-_front.jpg

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:37:07.77 ID:d8TrgqH30.net
>>876
これこれ
職人技を感じるよな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:39:11.48 ID:IyRZTzkkd.net
偽造防止という常識的概念が無いアホ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:43:20.58 ID:8llfpHvoa.net
どれもおもちゃ銀行剣に見えてきたわ...

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:43:22.94 ID:p0Kr59Qw0.net
少なくともおまえより地位の高いデザイナーが作ってると思うよ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:44:46.43 ID:YDKm/UL40.net
>>565
どうぶつしね!!!!れ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:52:48.50 ID:iLocXwXt0.net
指摘通り、センター揃えただけで違って見えるね
https://imgur.com/gDbkaLr

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:56:00.44 ID:6wj7zLS50.net
>>882
青山繁晴議員になってる

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:56:42.21 ID:Lmnb4n5B0.net
紙幣の完成までの動画あるけど、
札束がゴミの様に出来上がってくる。

現場で現物を見てると金銭感覚が狂いそうだなw

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:58:38.33 ID:QHp4Vzdf0.net
透かしとか知らないの
数字フォントとか機能優先でデザインは二の次

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:02:34.61 ID:+9/R/LHo0.net
お札って2色刷りじゃないといけないの?いい加減古臭いから4色で刷れよ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:05:20.44 ID:DEKn8cxr0.net
>>12
(;´Д`)ハァハァ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:07:38.24 ID:/EjYbPlSr.net
>>12
10000円もみたなるやん

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:08:46.00 ID:/EjYbPlSr.net
中国とか東南アジアっぽいのはなぜ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:09:40.69 ID:r2bu3rNNx.net
>>12
透かしが柴じゃないってことは偽札!?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:10:44.23 ID:AQ/dkiqt0.net
プロの

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:11:15.07 ID:iCrlhhkq0.net
まだイメージの段階なのにケチつけるバカ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:16:16.47 ID:LWTug4h3a.net
しんいちー!

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:23:55.01 ID:SSTxq/D30.net
>>12
かわいい

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:26:45.85 ID:O59deH810.net
>>860
和暦使いましょう、ってつい先週そういう雰囲気にしたばっかりなのに
新札の額面漢数字とアラビア数字を入れ替えるってのは喧嘩売ってる
なら和暦なんか形式的にして西暦もっと使おうぜって話にもなるわ
日本円なんだから漢数字をきちんと鎮座させろっていう
こういうのをネトウヨは騒がないのがほんと不思議

>>878
偽造防止には見せるテクニックと
見せないテクニックの両方がある
今回は見せる方のテクニックのデザインが雑だって事

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:27:17.54 ID:jY5oIaHfM.net
後進国みたいな野暮ったいデザインで良いじゃないか
悪い意味で今の日本を良く表してると思うけどな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:28:47.51 ID:ReRkJNwqa.net
いい加減、地球史上最も醜い人間を入れるのをやめてほしいわ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:38:46.72 ID:2Xl9aj6U0.net
>>249
Jリーグのユニみたい

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:40:09.97 ID:FuhvWqzt0.net
>>876
かっこいい

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:48:51.26 ID:Bje1wvV8r.net
プロのデザイナーって、「フォント」って言わずに「書体」って言うと思う…

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:52:52.49 ID:/hB1ilDj0.net
デザイナーって頭悪いのか?

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:52:57.19 ID:l4BAh4+wd.net
>>876
コネじゃないデザイナーなんだろうな

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:53:19.93 ID:17A08xew0.net
なんかたちまち外国紙幣みたいになったな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:00:14.58 ID:0IotW14lp.net
嫌なら持つな

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:04:30.47 ID:K+iELDN30.net
なんか安っぽいんだよぁ
もっと周りの飾りとかを重厚な感じにしてほしい

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:10:21.32 ID:EpfDObCSd.net
>>248
何で千円だけ変な帯が無いんだよ
やるならマジメにやれよ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:10:31.15 ID:QZbJFCIS0.net
紙幣のデザインまで年々劣化していくのは何故なんだ…

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:13:08.70 ID:EpfDObCSd.net
>>907
安倍友から選ぶから

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:18:55.40 ID:3S7oMT8o0.net
まあもっと修正してほしいけどこれでも日本の紙幣は良い方だしどうでもいいわ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:19:12.56 ID:x6/T/PI20.net
新札が出回る前に偽札が出ちゃわないようにわざわざヘンテコにして公開してるんでしょう。

新紙幣出る日に合わせてそれっぽい紙幣出されたら大変だからね。

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:21:41.49 ID:eT91IixF0.net
ダサいのは分かるけどプロのデザイナーが指摘してるのは全部的外れ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:30:32.14 ID:ynnt8meod.net
ホログラムとかが全部最大に見えてるからヘンテコに見えるだけで実際肉眼ではもうちょい控えめだと思う
どっかの外国の紙幣がこういうのだった

あと決定稿は発行日まで公開しないんじゃないかな
発行まで4年?で精巧な見本出したら偽札組織に十分な準備期間与えることになってしまう
まだ見慣れてないうちに偽札も同時に流通したら見分けるの困難だからね

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:31:28.49 ID:ynnt8meod.net
令和が10日でわりと違和感もなくなってきたようにすぐ慣れるわ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:34:53.82 ID:sUNO/WQt0.net
最初見た時ユーロに寄せてんのかなと思ったよ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:35:25.88 ID:5Um6WPGZ0.net
新デザインのお札はワザとダサくしてキャッシュレス化を進めるためにこんな酷い扱いをしてるんだよ
キャッシュレス化すればゴイムの管理楽だからね

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:38:02.55 ID:+eSmJmYs0.net
妥当な指摘も多い
雑なデザインっていう印象

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:38:27.37 ID:C5eU/IPla.net
バランス考えろ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:41:10.85 ID:YD8T3b080.net
フォントが絶望的にダセえ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:46:08.86 ID:ynnt8meod.net
ユーロはめちゃくちゃ使いやすい
白人様の叡智が詰まってる感じ
ドイツ語フランス語イタリア語全然わかんないけどどの札出せばいいのかすぐわかる
硬貨もほぼ大きい順だし数字の位置に法則性があって使いやすい

同時に行ったイギリスは硬貨のデザイン重厚過ぎて表裏分かりづらい
結局最後までわかんなくてじゃらじゃら持ち帰ってきた

あと2のつく紙幣や硬貨結構好き
日本も20円と200円ほしい
2000円ももっと流通すればいいのに
https://i.imgur.com/LcxoGiF.png

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:47:36.09 ID:wmhj2yGB0.net
そもそも渋沢栄一の顔に華がない
福沢諭吉の顔は特徴的だが渋沢はそこらへんにいるジジイじゃねえか

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:49:27.59 ID:ynnt8meod.net
欧米だとだいたいランチで2000円ディナーで4000円くらいが中の上くらいの店の相場だから20ドルがよく使われているのかね?
水なんかも2.1ドルとかユーロとかが多い

日本が物価安すぎるんじゃ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:50:03.32 ID:ZXjrGWUU0.net
>>920
青山繁晴

https://imgur.com/JURzMPu.jpg

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:50:17.48 ID:zOzdumHx0.net
本物作ってるほうがプロだろ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:57:24.67 ID:ZZs0aJ+t0.net
プロデザイナーw
お前ただのオペレーターだろw
そんなのが造幣局に意見するとか超ウケるw

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:09:48.15 ID:zouNePuv0.net
偽札を作られないことが最重要なのであってデザインなぞ二の次三の次だろ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:11:57.58 ID:NUuO4ojR0.net
こまいところはどうでもいいけど
中心をずらしてくるのはホント気持ち悪い。
わざとに決まってるからこれは呪詛だろ。

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:14:07.68 ID:LbaXOswV0.net
中央に揃って無いのは本当どうかしていると思う

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:17:18.90 ID:pm80bkci0.net
プロのデザイナーは紙幣のデザインに
そこまでカリカリしないと思う、、

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:22:01.83 ID:5elEYEYWM.net
>>1
偽造防止のためにわざとゴチャゴチャさせて中心もズラしてるんだろ
はい論破

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:22:31.06 ID:yPvSku180.net
真ん中からずらしてんのは意図的だろ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:25:17.11 ID:Ak7B6T7qM.net
偽造防止のためだろ
デザインしかしてこなかったからアホなんだろうな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:26:55.84 ID:bHcRjwJl0.net
うんまぁデザイン的にはめっちゃ不安定だけど
デザインを安定させてもみんな金溜めこむだけだから
あえてめちゃくちゃにして、こんなもんさっさと手放したいと思わせるような
そういうある種の呪術的な仕掛けをしてるのかなとは思う

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:33:38.57 ID:+hUA9YME0.net
中央の円型がなんかズレてるのだけは気になる以外はどうでもいい

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:38:33.75 ID:LJ7OynlF0.net
この毛沢東の出来損ないみたいな不細工なおっさんを財布の中に入れるの嫌だな

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:38:36.65 ID:xR5/tDKY0.net
>>17
安倍だから、どうせ能力じゃなくてコネでしょ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:43:27.53 ID:3Mo07FIH0.net
中心ではなくこいつの引いた縦の破線左側に揃えてるんだな
お札全体じゃなくて肖像画を中心にデザインされてる

偽造防止の場所、アラビア数字を書く場所、肖像画の場所、の3つでできてる

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:46:04.17 ID:quv2CWEL0.net
そういえばこれ誰のデザインなの?

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:46:52.78 ID:quv2CWEL0.net
>>1
ただの添削かよ無能(笑)
てめえが一から描いたのかと思ったら文字だけ(笑)

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:49:11.93 ID:7CZFmH+L0.net
ユーロ冊に似てるよね

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:53:52.50 ID:jPcLtiJk0.net
数字のフォントはクソダサだわ
統一しないにしろもっとマシな書体使えや

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:56:55.63 ID:oPaCP2Ou0.net
>>1
WEBデザイナーくせーショボい難癖wwwwwwレベル低っ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:57:09.19 ID:oPaCP2Ou0.net
>>155
www

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:58:35.75 ID:oPaCP2Ou0.net
>>460
通報した

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:01:08.55 ID:FVck5q7F0.net
聖徳太子から諭吉に変わったときはあーなんか寂しいな位だったけど今回のはなんか拒否感が強い
あの数字フォントが安っぽすぎ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:04:53.80 ID:r1jaKcA7d.net
佐野イズムを感じるね

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:14:37.53 ID:NbZf5ESb0.net
紙幣の仕組みも知らんとよく語れるな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:16:15.07 ID:H+vfLQSl0.net
大体思ってたこと指摘してくれた

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:28:29.34 ID:jws8moeW0.net
人物やめて桜とか鳩とかにしたら?

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:31:00.55 ID:70eF2G3c0.net
肖像画がゼンジ―北京に見える点

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:34:22.62 ID:QBnp52sZr.net
こんなんだから鳴かず飛ばずなんだよ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:38:47.68 ID:2QO5koU/a.net
>>1
これダサいのは確かにわかるけど
指摘の多くに「それ偽造防止処置にまで文句言ってない?」ってのが見受けられるね

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:42:18.53 ID:4TcxpZYT0.net
本当のプロのデザイナーに迷惑で草

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:44:20.83 ID:awYKIkkT0.net
色付けると一気に外国の紙幣感増すよな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:49:10.47 ID:4TcxpZYT0.net
だいたいデザイナーなんて多岐にわたるわけで
名乗るときは〇〇デザイナーとか〇〇をデザインしてるとか言うもんだと思ってたが
こいつは何をデザインしてるんだ
作品も出さないし

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:59:11.47 ID:80f/tvii0.net
モデルが全員ブサイクなのがなぁ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:00:16.62 ID:OVR6/0uP0.net
デザインなんかどうでも良くて
変わると自販機やらセルフレジが面倒臭そうだから嫌なんだ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:00:37.73 ID:JM0Q4DI60.net
https://twitcasting.tv/c:ib__
放送してんじゃんこいつ今 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:05:13.88 ID:qHOEbKeT0.net
コピー防止と漢字読めない奴のが多くなるからだろ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:17:26.18 ID:4TcxpZYT0.net
https://twitter.com/taketak23/status/1116306575214252033

こういうのが見られただけでプロのデザイナー(笑)に感謝だわ。
(deleted an unsolicited ad)

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:18:03.84 ID:fb0dLpyD0.net
>>1
いや
この批判は正しい
特に
漢数字について

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:18:47.51 ID:Fa+SZplK0.net
>>12
可愛すぎてコレクションにしちゃう

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:19:55.93 ID:4TcxpZYT0.net
>>960
漢数字なんか一番的はずれなとこだと思うが

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:26:00.87 ID:C12vBTXga.net
プロらしいけどなんて名前で仕事してんだ?

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:27:20.74 ID:aTJVYumCp.net
単なるイメージ図に細かいケチつけるって本当にデザイナーか?
5年後の発行に向けてこれからだろ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:27:38.32 ID:cuTQKy+P0.net
劣化しているのは分かるけど
プロも大したことないな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:27:41.03 ID:Fa+SZplK0.net
>>1
一万円札のおっさん気持ち悪いから別の人にして

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:28:52.08 ID:4TcxpZYT0.net
>>963
掘っても出てこなかったんだなこれが

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:30:26.95 ID:/bHhV5J2a.net
その辺にいそうなギリ健おじさんで笑う

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:35:40.92 ID:A7iJeZsf0.net
顔は2個もいらねーだろw おっさんの顔二個ついててしょーもな

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:36:02.40 ID:LVg2fyVya.net
どうせ上級のコネで選ばれた奴が札作ってるんだろ
プロがどうこう言っても金の力には勝てない

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:37:11.53 ID:j3kVeWEzx.net
ぱっとしない人選やな
夏目漱石とかかっこいい人つかったほうがやっぱいいやろ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:38:03.20 ID:XQNmlP680.net
>>248
お笑いの小道具だろ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:40:49.91 ID:zjU+8Inr0.net
否定じゃなくて、否定を元に完璧なデザインを出してみろよで終わる

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:44:20.60 ID:KpfxK0qk0.net
いかにも性格悪そうなおっさんで嫌だな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:54:58.96 ID:ewYsvr/k0.net
更にジャップが落ちぶれそうなデザインで何より

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:57:31.21 ID:pWQ3zvVA0.net
ぶっちゃけなんでもいい
金なんてそんな見ないだろ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:06:27.39 ID:p+LY0M9v0.net
ただの価値のある紙なんてどんな模様でもいいわ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:11:57.40 ID:MaGHKRGg0.net
これデザインカクテルなの?

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:12:49.47 ID:seXnXIUz0.net
仕事貰えないレベルの奴が何イキっとんだ?

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:22:35.91 ID:lN/jjiXJ0.net
デザイナーがダメ出ししても
造幣局の国家公務員の仕事だからな
バカなの?

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:24:40.69 ID:lN/jjiXJ0.net
偽造防止対策にダメ出ししてるとか知恵遅れなんだろうなw

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:24:40.97 ID:bz4I+eI20.net
どうせ自民党関係者のデザイナーを雇ったんだろうな
役所のホームページと同じだよ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:25:39.82 ID:Om0OTQFU0.net
>>248
これマジなのか
おもちゃの銀行券にしか見えない

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:26:13.99 ID:lN/jjiXJ0.net
>>982
違う
専門の国家公務員が居る
何が同じだよだバカ死ねw

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:27:42.08 ID:dq3mI3ZD0.net
偽札作らせないために色々工夫してんだよ
アホすぎる

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:44:53.46 ID:bubxfc3yx.net
>>248
髭があったほうが映えるな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:56:32.22 ID:y8T7zEa50.net
個々のオブジェクトの配置や作りはともかくとして
三つ並べた時に肖像のバランスが不均一:
髪型のせいで津田があからさまにデカくて
顎や頭頂のラインで揃えるでもないトリミング位置と色味のせいで北里は引っ込み、
結果的にそれぞれのウエイトがバラけたまま置いてる事に首を傾げる

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:57:20.70 ID:3mxDUTrU0.net
>>948
その観点からは犬はかなり秀逸w
なんでキジ引退しちゃうかなぁっていう

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:24:08.82 ID:uUe+Lszi0.net
よくわからない安倍友に発注するからこんなデザインになる

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:27:49.72 ID:opn3CPk10.net
日本ってあっと驚く先進性無くなったな
前回より20年もたつなら
札にICチップ埋め込んでくるぐらいするのかと思ってた

いつまで紙札なの?
一枚一残高なの?
高額札は可変残高デジタル化すればよくねーか?
それこそキャシュレス化しろよ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:30:37.75 ID:44zM7YBp0.net
外貨はだいたいトヨタが稼いでくるんだからチンコマーク入れろよ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:30:54.90 ID:fK53cwD50.net
キャッシュレス化を促す政府の粋な配慮

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:39:11.53 ID:2Eqtk8CF0.net
>>12
日本柴銀ラテ?

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:42:05.49 ID:ueugXYZM0.net
こういうのって違和感があるのは当然なんだけど今回の新札は単純にデザインとしてとっ散らかってるよな
識別できるようにわざとやってるのもわかるけど

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:50:08.96 ID:dW5w6csD0.net
こいつのプロフィールやツイート見てみろ
ほとんどラルキだぞ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:19:47.30 ID:SPNi7sNnd.net
渋沢栄一の顔自体が福沢諭吉に比べてかっこつかないよな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:30:05.56 ID:lN/jjiXJ0.net
貨幣の製図とか国家の最重要機密を外注掛けてるとか書いてるレベルのバカは他行けよ嫌儲に書き込むなよ迷惑がって住人居なくなるだろ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:31:25.21 ID:PjXasgwt0.net
10000 マッカーサー
5000 ペリー
1000 ザビエル

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:31:31.59 ID:5OznUqT80.net
仕事できない奴のPCデスクトップみたいなんだわ
ゴチャゴチャ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:32:10.41 ID:L2ljor7a0.net
数字はいいがフォント何とかならんのかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200