2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Wi-Fi最新セキュリティ規格 「WPA3」、さっそく脆弱性が見つかる [787645228]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:03:39.11 ID:BFmJ/j2T0.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
 
Wi-Fiセキュリティの新規格「WPA3」に脆弱性が発見される  2019年04月11日

 Wi-Fiのセキュリティ向上を目指して「WPA3」という規格が2018年6月に策定され、
2018年末には対応機器が登場し、普及が始まっています。
しかし、登場から1年を待たずしてWPA3のセキュリティを破る方法が見つかり、
「Dragonblood」というタイトルの論文にまとめられて発表されました。

 2019年現在において幅広く利用されている規格として
WPA3の1つ前の規格である「WPA2」があげられます。
これはパスワードなしでWi-Fiトラフィックを傍受できてしまう「KRACK」と呼ばれる
脆弱性の問題を抱えており、WPA3ではそうした問題の修正が図られていました。

 しかし2019年4月10日に発表された「Dragonblood」論文で、
WPA3にダウングレード攻撃およびサイドチャネル攻撃と呼ばれる
2つの攻撃に対して脆弱性があることが指摘されました。

 WPA3対応の機器の普及は始まったばかりであり、
接続相手がWPA3に対応していない場合に備えて多くの機器はWPA2にも対応しています。
ダウングレード攻撃はそのことを利用した攻撃で、
WPA3に対応した機器同士の接続に介入し、WPA2で接続させることができてしまうというもの。
WPA2で接続させることができればKRACKなど既存の脆弱性を利用して
通信を傍受することが可能となります。

 また、WPA3に見つかったサイドチャネル攻撃は
WPA3機器の暗号化により弱いアルゴリズムを使用させることができるというもの。
その弱いアルゴリズムが使用された場合、ネットワークのパスワードの一部が漏れてしまうため、
この攻撃を繰り返すことで攻撃者が完全なパスワードを手に入れることができてしまいます。

 なお、今回の論文のためにDragonbloodというWebサイトが開設されており、
このサイト上で論文の詳細や脆弱性をテストするためのツールなどが公開されています。

https://gigazine.net/news/20190411-hack-wifi-password-wpa3/
https://i.gzn.jp/img/2019/04/11/hack-wifi-password-wpa3/00_m.png
https://i.gzn.jp/img/2019/04/11/hack-wifi-password-wpa3/wpa3.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:09:43.22 ID:H5n2A340d.net
WEP!!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:17:20.36 ID:+IRDXWFJp.net
はやいww

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:21:50.82 ID:gZkax6TgM.net
Wi-Fiセキュリティの新規格「WPA3」に脆弱性 [956093179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554956729/

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:22:12.48 ID:ELm328s1a.net
寝る
完璧な対策が出来たら起こしてや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:25:59.43 ID:aqDJtYQka.net
>>5
永久に出来ないよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:26:24.94 ID:aqDJtYQka.net
こういうのがあるからネット投票とかできないんだよなあ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:28:16.86 ID:JHs0MeP80.net
どうせガバガバなら今までのでいいな(悟り

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:29:07.94 ID:80KoG/OOM.net
はえーよ
結局どっちの方が安全なの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:02:33.49 ID:c4uAt3fL0.net
やっぱり有線だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:07:52.53 ID:vtCHalcRM.net
初代PSPとか脆弱性ありそうだけど今後はどうやって遊んだらええの?

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200