2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK記者「ブラックホール観測に日本はどう貢献した?」 世界「ちょっとは控えてくれよ、ニッポン」★3 [385687124]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:50:50.41 ID:fRPlmuZl0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ハウゼン (Hausen)
お、日本のメディア( #NHK )がNSFに質問をした。
主な質問の最後に「特に、日本人のメンバーが貢献をしたところを教えてほしい」と質問したら、会場から笑いが出た。

ハウゼン (Hausen)
英語の文字起こしでは、以下の部分がその箇所。
「特に日本の貢献」で会場でどっと笑いが出た箇所。

Can you tell me more about the detail of each country's contribution?
Specifically Japan.

おすし大好き丸
ブラックホールのやつ、NSFの会見で色々な国のジャーナリストが主に科学的なことについて質問してくなかでNHKの記者が
「日本の貢献について教えてくれ」とか言い出して笑いが起きた・・・。

Kenji Sakurai 
アメリカの質疑応答でNHK記者が国際協力について質問、日本がしっかり貢献しているか、ウラをとりたかったのかな。

Taiki Bessho
NHK、しょうもない質問しやがって。。。
NHK「特に日本の貢献はなんですか?」

偽医者
今ブラックホールの記者会見見てるんだけど、NHKの人の質問だけおかしくない?
これって英語力とかじゃなくて質問内容が、えっ?、て感じの。
高校生のがまだましな質問しとるよね。
だから英語は通訳に任せて知識あるやつに質問させんと日本循環器学会の英語セッションみたいになるがな。


前スレ
NHK記者「ブラックホール観測に日本はどう貢献した?」 世界「ちょっとは控えてくれよ、ニッポン」 ★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554941489/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:51:05.13 ID:fRPlmuZl0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1116169397750550529/pu/vid/852x480/44x5Qfmdnw4kzet0.mp4

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:52:43.27 ID:fRPlmuZl0.net
572 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13ae-AWLV) 2019/04/11(木) 11:25:20.69 ID:pPKMXePH0
回答

I can say something about that, I work very closely with many people at the national observatory
of Japan and others.

Japan has played a very key role, for example, Japan was one of the key members
that made them essentially one dish, that can record on one set of equipment, that was huge.
They have been a key partner in the imaging techniques.
And pushing that forward, too.

But, the key is that each country, each region, each group, each institute brought something
in time, they brought their expertise and they brought their work.

At the end of the day, you just need this stuff to get done.
Everyone came with a full heart really, and the expertise and the energy to make this image that we presented to you today.


要約
日本は大きな役割を果たしたキープレイヤーの一人だけど、色んな人、色んな国、色んな地域が、力を合わせて
今日の成果にたどり着いたんだよ。そこんとこよろしく。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:52:53.85 ID:w3npvQHDr.net
恥ずかしい。

記者はブラックホールに呑まれてほしい。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:53:04.38 ID:zfiD/u9pM.net
隙あらばホルホル

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:53:58.75 ID:Rv+PKQeo0.net
受信料で世界に恥曝しに行ってきた馬鹿記者w

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:55:05.48 ID:9ozuQbAv0.net
アフリカゾウ論文のジョーク、事実だった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:56:02.40 ID:vW0hJRpRM.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41EG6V%2BYjZL.jpg


9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:58:18.26 ID:fRPlmuZl0.net
53分20秒
http://y2u.be/lnJi0Jy692w

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:59:59.93 ID:XUEKB7A50.net
五輪でもNHK含め日本人選手しか注目しないからな
オリンピックなんて返上して一生国体やってるのがお似合い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:04:09.39 ID:JCqroP1y0.net
NHK税払ってんだから存分にホルホルしないと損だぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:12:42.24 ID:j4i2FmSL0.net
>>4
まったくだ。

そういえば「エンゲル係数が上がってるのは、食のレジャー化」という政府のアホな説明を、
NHKのサイトでそのまま説明してるバカ記者がいたわ。
自分のアタマで考えるってことはしないらしい。
批判精神とか矜持とかは無くて、権威に迎合する承認欲求だけのガキ。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:20:06.50 ID:OFWDcm8Kd.net
今更みたがマジだった
聞くとこまでは笑かしでいけたのに
最後は記者がなんの反応もしないから冷え冷えで終わった感じか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:26:40.84 ID:FanMZ3z60.net
上司の命令なんだから仕方ないだろ

命令を遂行した英霊として
日本国民なら、称賛し顕彰し合祀すべきだろ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:29:16.81 ID:n0V/N+6Ca.net
NHKってこういうバカしかいなくなったんだなwww

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:29:35.89 ID:2d1MoLMo0.net
周りの外人の質問内容を理解してたらこんな質問恥ずかしくてできないだろ
言葉わからん奴が行ってたのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:31:47.76 ID:t4XxdsbQ0.net
当たり前だろ、偉大なる大日本のグレートなる貢献を問うのは

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:34:55.27 ID:Qq7n+PBo0.net
>>1
今回のブラックホール観測撮影も
その前提となるM87銀河中心部のブラックホールの存在確認も
国際協力や国際的研究だから、
とうぜんながら日本人の寄与もあるよね。

でぇ今回発表では、前提となる筈の
存在確認フェーズの研究への言及が無くて
(連中焦ってるね)ってコメント出てたのが秀逸だった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:35:40.75 ID:F+UnAB3K0.net
日本ホルホル協会

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:37:40.31 ID:Qq7n+PBo0.net
それはさておき、
さっきから米粒サイズのホールに
おちんちんが吸い込まれてキツキツで痛いのだが
これ絶対抜けないの?
困ったにゃ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:39:17.16 ID:ftb14gcna.net
ジャップ国民の多くが最も知りたがってる質問なんだから仕方ないだろ
俺には質問者を責めることはできないよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:39:51.21 ID:tJ1TL/da0.net
この記者明らかに恥ずかしそうに笑ってるから、
さすがに場違いのクソジャップ質問だってことはわかってたんだろうな
それでも聞かなきゃいけないジャップHKはおわってるわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:41:54.78 ID:QE78D35Ga.net
きっと上から命令で聞いたんだよ...

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:53:06.38 ID:TKInZeEDd.net
そういえば松本零士がインタビューされてたな、何や知らんが
NHK的にはちょうど今アタマの中80年代ってとこなのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:57:34.51 ID:mBBnyTP50.net
穴があったら入りたい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:00:03.69 ID:wyF3gBHh0.net
アフリカ象の研究

"英国人、フランス人、日本人の動物学の権威が、
アフリカのサバンナで3ヶ月にわたってアフリカ象の生態を研究した。
帰国後それぞれが、その成果をもとに本を書いた。
英国人は『アフリカ象の生態』、フランス人は『アフリカ象のセックス』、
そして日本人は『アフリカ象から見た日本人』という本だった。"

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:00:40.33 ID:kF0elxgf0.net
病気だろこれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:04:36.38 ID:OwSRexeu0.net
ソロソロ日本の今後の自己肯定感について話し合う時期じゃないのか?

アイデンティティを再定義しないと

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:04:54.13 ID:kF0elxgf0.net
https://i.imgur.com/WgCym8t.jpg
ほんと秀逸

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:05:15.75 ID:OwSRexeu0.net
ソロソロ日本の今後の自己肯定感について話し合う時期じゃないのか?

アイデンティティを再定義しないと

日本の国家レベルの自己肯定感の混乱
ここが問題の本質なはずだぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:11:47.85 ID:nqwLAnUY0.net
笑いを取りに行ったと思われてるみたいだぞ

助かったな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:14:05.28 ID:o/O6vPhB6.net
世界で最もダサい国として輝いてる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:25:22.21 ID:GQbpHxV00.net
で、朝鮮人は何で貢献したの?笑笑

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:28:45.40 ID:/SP/VTTOp.net
>>3
懇々とバカにされてるやないか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:32:43.35 ID:lz+9g+ze0.net
境界性人格障害国家日本

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:34:05.53 ID:dW1mAH2Mp.net
まるで韓国人みたいだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:35:55.82 ID:wZok1MY30.net
この記者の名前なによ?上田レベルで語り継ぐべきだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:38:59.79 ID:fTam63L50.net
ブラックホールがあったら入りたい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:39:09.68 ID:fs2rMrFWM.net
ロケットの発射施設
打上げ延期の発表の場で朝日新聞記者が「もう延期は無い、と約束できますね?」

会見場で一同失笑
あれに似てる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:40:45.54 ID:IvsoV8b3d.net
?「聞けぇ」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:42:26.80 ID:n63ovmCw0.net
何で立派な社会人なのに空気読めないわけ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:45:33.30 ID:noREhynF0.net
ジャップだからさ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:46:18.89 ID:ka6Gl9ECd.net
くそダサい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:48:30.64 ID:RfWp01nz0.net
ネトウヨ仕草が世界で笑われてるけどどう思うネトウヨ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:49:10.97 ID:Z1x8LKTl0.net
ジャップの褒めてもらいたがり病はどうしようもないな・・・

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:50:30.04 ID:jnpzVBkba.net
>>29
嫌儲大画伯

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:51:16.96 ID:hvSjg8tq0.net
さすが
謙虚で慎み深い日本人

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:53:00.49 ID:hhT1zILq0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:53:26.38 ID:m6UjA/7G0.net
ブラックホールから見て日本人ってどうよ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:53:55.88 ID:mL6npxlX0.net
気持ち悪い民族

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:53:58.55 ID:3dvqiT//H.net
まーた擬人化か?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:54:56.63 ID:ka6Gl9ECd.net
>>29
いいね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:55:22.38 ID:3dvqiT//H.net
ホルホル野郎は死ねよ
その辺からテレビおかしくなったんだわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:57:07.32 ID:wZok1MY30.net
前スレで出てたわ
エスペシャリー薮内

◆薮内 潤也(やぶうち・じゅんや)
NHK報道局科学文化部記者
1996年NHK入局。京都・大阪・和歌山放送局の記者を経て、2008年より現職。
京都放送局時代から医療の取材を担当。とくにがんの分野に関心があり、
治療や新薬の開発、診療体制、患者を支える仕組みなどを中心に、ニュースや番組の取材をしている。
最近では、NHKスペシャル「今、ふたたび 日本のがん医療を問う」(2012年6月30日放送)を制作した。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:59:55.93 ID:Ew5wTUqm0.net
>>49
それ応用できるのがいいな
センスあるわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:08:49.17 ID:ElpevT2i0.net
>>29
なんで鶏のとさかが黒いの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:13:29.37 ID:n2SLoCfGp.net
日本人は謙虚笑

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:14:57.37 ID:/M4iZBDU0.net
世界中が日本人を気持ち悪い民族だと再確認したのか
恥の文化(笑)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:15:14.66 ID:LT/F+Nws0.net
とりあえず絡めとけばええんや。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:15:46.05 ID:dNuroHvWr.net
まぁ、こんな質問飛んでくると思わんから普通用意してないわな。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:17:37.77 ID:jnpzVBkba.net
>>56
色盲でありながら絵を描き続け名を残した名家だよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:17:51.26 ID:2PUrgONmd.net
ニュース7
案の定ホルホルw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:18:48.45 ID:7r/m2SJ4d.net





64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:21:31.38 ID:M1vljzIW0.net
each countryって聞いてんのにspecificallyってなんやねん
せめてespeciallyやろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:24:05.55 ID:SMTG880RM.net
今週の情熱大陸でその特集をちょうどやるから
ブラックホール発見に貢献した学者を嫌って程見られるぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:36:05.99 ID:dA0J9T+o0.net
技術後進国日本が貢献してるわけねぇだろ
そんな事すら想像できない所がジャップなんだよ・・・

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:37:52.01 ID:LSt7ow4G0.net
恥ずかしすぎるな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:45:41.06 ID:5zDe9MZZ0.net
こう言う国際的な場でコレ聞いちゃうの最高に日本が世界の中だと田舎だなぁと思っちゃう瞬間
前のスレでもあったが運動会で自分の子供のことしか教師に質問しない母親見てるみたいで、こっちまで恥ずかしくなってくるから止めてくれ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:48:48.81 ID:Kp84mkjs0.net
>>12
政府がこう言ってるってそのまま伝えるのが報道じゃねえの?
そこでホントは違うからって勝手に書き換えるほうが問題だろ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:50:19.52 ID:CP9ARqUXa.net
ジャップさぁ…w

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:50:42.41 ID:kULlco1d0.net
めっちゃ恥晒してるやん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:58:45.66 ID:str4a4CV0.net
>>4
人類初めてブラックホールにのみこまれたとしてホルホルできちゃうな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:06:58.20 ID:xq9fmado0.net
こういうことして恥かくのは記者だけじゃ済まない
受信料払ってる人全体が恥ずかしい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:23:40.70 ID:6fnTYv3k0.net
島ザル

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:25:02.22 ID:8ikfW8cWa.net
去年のメジャーのオープン戦で、大谷と対戦したピッチャーに対して「大谷と対戦して興奮したか?」と日本のメディアが質問していたのを思い出した
昔、松井がメジャーでプレーしていた時も、あのヤンキースのメンバー達ですら松井を囲む日本メディアの多さに驚き呆れていたし、
メディアに対して温厚な松井ですら、そんな日本メディアに対して「ジャップの集会か?異様だよ、向こうから見ると」と冗談混じりに苦言を呈していて、
日本の海外での自国ホルホルや空気の読めなさ、配慮の無さは、ネトウヨらが嫌悪する韓国や中国以上なのかも

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:27:42.77 ID:4qOGiToJ0.net
りゅうぐうに着陸するのとどっちが難しいの?
くらい聞けよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:37:59.05 ID:4d4/zVoF0.net
>>75
ニコニコ動画で野茂MLB初期の動画を見たけど
記者席に日本人がズラリと並んで
それが現地カメラで抜かれていて恥ずかしかった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:00:07.22 ID:SeK4P7eCF.net
>>2
またケツイク動画かよ!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:02:51.33 ID:b4XlqvLo0.net
今朝のNHKニュースで堂々と日本人が大活躍したって流しててワロタわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:06:04.80 ID:SeK4P7eCF.net
>>22
良い大学出て、給料の良い公共放送局に就職しても、こんな不本意で情けない思いをせなアカンとか、生きるということは誠に難しいことだわな。
彼はこの質問で自分の知性を捨ててるしな。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:06:14.23 ID:j4i2FmSL0.net
>>69
政府の広報じゃないんだぞ。
一応ジャーナリズムってんなら、批判しろ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:06:40.13 ID:toXAyw4q0.net
>>4
わろた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:09:40.62 ID:F+cRzksed.net
>>39
それは違うよ。
人からカネを貰ってロケットの発射をさせて貰うのに延期という不義理をしたわけだから、詰められて当然だろ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:11:17.43 ID:F+cRzksed.net
>>54
コイツの存在が「日本のガン」だろ‼

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:12:21.54 ID:F+cRzksed.net
>>61
バカかお前は!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:12:30.01 ID:N6p9Kw9G0.net
日本人て韓国人みたいになったよね
昔の韓国って余裕無い国だったんだ
今やっと気持ちが分かったよ
落ちぶれた国はこうなるんだ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:17:05.15 ID:F+cRzksed.net
米欧の科学者が今回のプロジェクトの構想を立てて、世界中に協力を求めた中で、たまたま部品を納入した業者が日本にあっただけだよ。
日本の科学者なんてのは、文科省を相手に日本政府から税金を吸い上げる交渉をしただけの単なるネゴシエーターだからな。
日本の貢献は、日本国民から巻き上げた税金を米欧に上納しただけですわ‼

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:18:36.85 ID:F+cRzksed.net
>>79
こういう嘘松に受信料を払うとか、憲法違反を超えて、文明に対する罪だろ!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:19:15.70 ID:m6UjA/7G0.net
岡くん、お前らが構ってやらないからなんJいっちゃったんだぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:20:07.55 ID:WziqEcw5K.net
タイトル見てもよくわからない

誰か分かりやすく説明pls

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:20:12.62 ID:vLYeynsd0.net
オリンピックでも日本びいきのクソ解説しかやらないからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:20:25.71 ID:lvLKd+r10.net
いや昔から日本はこんなもんだ
他からどう思われているか気にしすぎ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:20:31.02 ID:Qq7n+PBo0.net
ソースを追えない煽りバイトの人が
必死にNHK他マスコミを叩くきっしょいスレだな

日本がブラックホール発見/判定とアルマ望遠鏡で貢献しているのは事実で
単にNHKの上層部が国威発揚に利用しようとして贔屓の引き倒しをしている
ってだけの話な。

はいスレ終了

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:29:48.68 ID:4d4/zVoF0.net
>>93
よほつご

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:30:12.19 ID:CMtoEKxe0.net
久しぶりにお手本のようなジャップを見ることができた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:34:46.85 ID:Qq7n+PBo0.net
>>94
幼稚な煽りだな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:38:05.74 ID:WOV3hiNH0.net
>>9
ガチで恥ずかしい・・・マジ失笑やんけ・・・

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:39:37.69 ID:4d4/zVoF0.net
‘日本人’だけが‘貢献’してるかどうかを質問した

これが現実

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:44:01.66 ID:4d4/zVoF0.net
例えば東京五輪の記者会見で大阪の記者が大阪の貢献を質問したらどう思う?

貢献したのは事実となるだろうか、ならんよな

心の底から笑われるだろうな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:44:58.90 ID:vdb7nKOjr.net
受信料絶対払わん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:48:34.91 ID:mLFOK53e0.net
多国籍で取り組んだプロジェクトで、自国がどんな役割を担ってどんな貢献をしたのか気になるのは普通と思うけどなぁ…
違うのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:51:47.64 ID:gB8f2M6u0.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   日本はどう貢献した?
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:59:47.71 ID:X1UwoAN10.net
「日本の印象はどうですか」
「日本の好きな食べ物は何ですか」
「日本で行きたいところ、やりたいことはなんですか」

ハリウッドスター「・・・」

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:06:36.84 ID:CChLjNPY0.net
大阪なおみがアメリカ国籍を取得するわな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:09:12.50 ID:wZok1MY30.net
アホがこういうことする度に日本人の民度が世界に広まっていくんだよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:09:19.19 ID:WW1aCbXe0.net
日本と韓国はやはり兄弟なのか?
ウリナラナンバーワン?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:09:36.26 ID:lOe32affM.net
ブラックホルホル

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 22:09:49.30 .net
>>101
白人様「これは科学的にどういうことを意味しているんだい?僕らはすごく興味があるよ」

ジャップ「日本の貢献は?日本の!日本の技術はそこに貢献しているの?ねえ!日本の誇る技術は?」

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:10:47.45 ID:HSDUJKHw0.net
新札の渋沢栄一と文鮮明。別に似てはいない
https://i.imgur.cOm/ylL82Ro.jpg

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:11:54.64 ID:HSDUJKHw0.net
そもそも

「白人はジャップに興味なんかない。」

いい加減この現実を直視しろ糞ジャップ。

ジャップだって猿の生活に興味ないだろ。

同じ事だ。死ね。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:12:28.49 ID:HSDUJKHw0.net
日本人は自国が世界の先進国で、世界中の人が日本にあこがれ、
日本を尊敬し、日本を見習いたいと思っていると勝手に思い込んでいるようですが、
実はそう思っているのは日本人だけです。

実際は日本というのは世界においては数ある国の中の一つに過ぎず、
どちらかと言えばマイナーな国の一つです。

先進国の大卒の人であっても、大半の人は世界地図の上で日本がどこにあるかも知りません。
日本と北朝鮮は陸続きであると思い込んでいる人もかなりいます。
さらに中国と日本の見分けがつかない人の方が多いのです。

https://news.biglobe.ne.jp/topics/economy/0731/34567.html
https://cakes.mu/posts/21603

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:12:50.35 ID:y9T3eRlX0.net
犬HKとジャップ「ブラックホールなんかより、ニッポンスゴイのほうが大事に決まってるだろ!ニッポンスゴイって言え!」

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:12:56.74 ID:HSDUJKHw0.net
ジャップ6大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。

(2)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)

(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。

(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下に。

(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。

(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:15:22.63 ID:fWeHhnUR0.net
世界の笑いもの
日本人

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:16:24.23 ID:NDNmqUDAp.net
こんなグラフ作るカルト国家

https://i.imgur.com/sb19vGB.png

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:16:47.93 ID:RDfXoIm00.net
ワオ!これだからジャップは幼稚なんだ!
原爆2発じゃ足りなかったみたいだねHAHAHA

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:18:14.61 ID:7gs30ECy0.net
内容なんかどうでも良くて、日本凄いという言質を取りたいだけなんだろうな
本当浅ましいマスコミ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:20:23.76 ID:cSXsbVT10.net
恥ずかしい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:23:33.59 ID:QmutPu120.net
東朝鮮のグローバルジョークに世界が付いてこれてないみたいですね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 22:33:17.25 .net
>>36
>>86
>>106
>>119
韓国・朝鮮を巻き込んで精神ダメージ軽減させんな
やることなすこと

せっこw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:03:27.47 ID:sTYMYVQ4M.net
科学予算の増減に重要な話なんだよ
笑い話だと思ってる奴が笑いの対象だ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:42:36.54 ID:pvOGMRSv0.net
NHKの時論公論で日本の貢献の話きてる(笑)

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:33:56.86 ID:Ijtnsaai0.net
死んだほうがマシ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:39:09.30 ID:xI7Rprib0.net
日本のマスコミはそういうの気にしてるからな
研究の面白い内容とかよりもw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:31:22.55 ID:qkafDtRm0.net
壮大な宇宙のスケールとしょうもない自尊心を満たそうとする島国根性ジャップの対比がいいね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:24:40.17 ID:PuBoTkwep.net
>>69
政府はこう言ってるよ
NHKが調べたところこうだったけどね

これができて初めて報道だよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:25:54.26 ID:PuBoTkwep.net
>>22
官邸の意向やぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:27:29.03 ID:eT1ps5CZd.net
>>69
トランプがそう言ってるからで検証無しでそのまま流してたら
トランプのデマがまかり通るだろ
って理由でいちいち事実関係のテロップ入れるようになったアメリカ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:36:41.06 ID:yxhvdDI40.net
>>65
ナイスタイミング
>>121
そう思うなら、マッチポンプでこんなクソしゅれ立てんなよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:40:20.96 ID:xlAklgTV0.net
>>69
政府が行っていることをきちんと伝え、
それが正しいかどうか、きちんと論評するのが、ジャーナリズムじゃないのか?
じゃなかったら、報道機関一つでいいじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:48:12.72 ID:e4j33KNO0.net
TVも日本マンセーばっかだからな

みっともなくて見ていられないわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:58:06.55 ID:yxhvdDI40.net
日本の研究費大幅削減への抗議と解釈すれば
ホルホル煽りなんてするべき場面じゃないと判るだろうに、愚民はどうしようもねぇなぁ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:09:12.22 ID:0KnMl/3L0.net
あれだな”韓国人で良かった”とググると何故か日本人が全否定してるが
海外ではこれと逆で日本人が全否定ではぶられてるんかいな?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:16:00.89 ID:olVT9Q4y0.net
ホルホルしたい日本人が1番聞きたい質問だからね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:18:10.63 ID:Kj9tmEoa0.net
>>69
政府はこう言ってます
けれど実際にはこういう見方もあります、て伝えればいい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:16:43.21 ID:UFZBlgPH0.net
ジャップが笑える点、この件でジャップが恥ずかしいと感じている点が
「世界各国の記者から笑われた」であって、「まともな質問も出来ない」じゃない点な
根本ホルホルしてることに違いはない
我々真の日本人は国内でホルホルオナニーするしかないんだ・・・

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:18:28.48 ID:kbSE9ElHK.net
日本、韓国に事実上敗訴 原発事故で8県水産物規制 WTO上級委、1審破棄★4

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:39:59.78 ID:Bk96HE1S0.net
age

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:11:53.12 ID:9EZYKSQma.net
最初は「日本人って自己評価は謙虚だけど、実は傲慢だよな」とか思ったけど、
もうちょっと考えてみると、それ以外にも、
あくまでも「他者から自分がどう見られているか」が専らのプライドの拠り所で、自分が自分をどう思うかという自我が無に近いのも、こういう海外での日本の醜態の原因なんだろうなとも思った
他国は日本ほど極端に前者に寄らず、後者による自分への物差しも持っているから、日本ほどこういう恥ずかしい行動はしないのではないかな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:15:01.81 ID:8Ds69dcfa.net
ホルホル案件ではなく、長期的な科学技術予算削減への精一杯の抵抗だって納得しろや

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:18:00.30 ID:EEBXQwRO0.net
5500万光年スケールの話題に
地球上の国境線の話を持ち出す想像力の貧困さは深刻だね。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:21:37.29 ID:J8tWQdeD0.net
これは質問したやつを笑い者にして終わりじゃなくて
ホルホル番組に視聴率を与えるジャップ全体の責任だろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:35:43.86 ID:TkqXLZ0l0.net
要するに科学研究はおいしいとこ持ってったもん勝ちってことだから
やっぱり日本の基礎研究費は減らしていいね
無駄な研究は減らそうぜ!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:40:18.71 ID:uGC7GrZ10.net
>>93
それがバカにされてるんだが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:42:39.13 ID:Ijtnsaai0.net
ジャップは本当に劣等民族だ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:44:53.88 ID:CWrGaZfv0.net
>>101
多国籍ってまず頭から言ってるのに自分の考えがおかしいと気づかないのが島民クオリティだよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:46:11.22 ID:rWdln6O30.net
>>38
吸い込まれるでえ〜

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 17:22:24.42 ID:K2cjtj/G0.net
ほんと意味わからんな
国際共同研究で自国の貢献を必死に聞くって
安倍のアホ愛国心の指示に素直に従ってきた結果かな?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 17:26:40.00 ID:rdVVtDaD0.net
>>1
他国はポリコレの圧力に屈してたのか
じゃあ仕方ないな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 20:37:00.39 ID:PwHTQ4HyM.net


151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 23:09:07.99 ID:31TZT99X0.net
>>148
スキあらば、なのは信者もアンチも酷えもんだな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 00:57:52.36 ID:rXa7pTZJ0.net
アメリカのファミコンには35年前にブラックホールの存在を示すゲームが
存在したとして話題に
https://startt.jp/article/2019/04/12/55020

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 07:05:26.37 ID:K7LriXvm0.net
>>3

でも、本間さんのアルゴリズムをパクッたアメリカ人女性ばっか持ち上げてるよね
Katieさんは本間さんのアルゴリズムを使って論文書いただけなのに

しかも、ブラックホールの正確な位置を割り出したのも日本人で秦(はだ)さん

KatieさんはTEDでどうやってデータを繋ぎ合わせて画像にするかを説明してただけ
書いたコードもわずか2000ライン

そしてHaystack チームの共同リーダーはゲイの白人男性と日本人の2人

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 07:10:42.72 ID:K7LriXvm0.net
>>65

その本間さんって人がアルゴリズム開発したんだよ
Katieって女性はそれ使って論文書いただけ

でもアメリカはKatieのアルゴリズムって大はしゃぎ
アメリカの方が恥ずかしいと思うよ
そして日本人の発明発見を横取りしたのはこれが初めてじゃない

朝鮮起源説で文化を横取りする韓国人と少し似てる所がある

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 07:13:58.23 ID:K7LriXvm0.net
>>108

国際プロジェクト記者会見で白人が自国の役割はどんなだったか聞いてたの見たことある
英語分からないお前はそういうの分からないだろうな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 07:18:24.12 ID:K7LriXvm0.net
嫌儲には在日が多いのがよく分かるね
そんなに日本がダメだと思うなら朝鮮半島に永久帰国しましょう

生活保護貰って日本人に支えて貰ってる在日は本当追放しなければダメだわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 07:23:15.73 ID:6M5q7NfeM.net
次は月に巨大反射鏡置いて惑星望遠鏡作ろう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 07:29:46.00 ID:K7LriXvm0.net
https://www.sciencenews.org/article/event-horizon-telescope-scientist-first-black-hole-image

Akiyama, of MIT Haystack Observatory in Westford, Mass., was a leader of that effort to translate the data into the final, stunning shot.

日本人がMITチームのリーダー(正式にはもう一人の男性(白人)と共同リーダー)

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 07:32:34.05 ID:3LSWYc9J0.net
万事がこの調子だからな、スポーツでも芸術でも
ホルの事しか考えてません

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 07:37:00.99 ID:3H8Z/2/OM.net


161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 12:58:38.23 ID:bdo/Ag9GK.net
アスペなのか なぜ笑われたのかがわからん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 14:41:31.69 ID:wrv23brB0.net
日本がブラックホールだってまだ気付かないんだなジャップランド民は

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 14:48:42.10 ID:a0iqeS8/0.net
安倍になってからドンドン日本が笑い者にw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 14:52:21.90 ID:YtSbhEh5r.net
ネタじゃなくガチで失笑されてんじゃんwww
この記者自殺もんだなwwwww

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 14:59:41.05 ID:lew8vMFv0.net
シャラップ!ドントラフ!

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 15:03:54.49 ID:UXA2hQ2r0.net


NHK reporter laughed at for asking black hole team for more on Japan’s contributions
https://japantoday.com/category/national/nhk-reporter-laughed-at-for-asking-black-hole-photo-team-for-more-on-japan%E2%80%99s-contributions

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 15:36:42.29 ID:JXNwYkzz0.net
ジャップ恥ずかしいなぁ?!

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 15:40:28.65 ID:bjAQH5GLM.net
好みのタイプについて聞くべきだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 18:24:17.33 ID:7TR/zBtY0.net
>>166
事実コントリビュートしてるのをすっ飛ばしてる、その記事と元ソースのやつの不遜さとリスペクトの無さが凄いわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 19:15:50.07 ID:KUNOe2W90.net
>>155
もしかして日本の貢献が大きすぎて「そんなことも把握してないのかよ」って笑われたんじゃね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:17:48.45 ID:goLBLfti0.net
クソ安倍自民日本会議のせいでウリナラマンセー化が凄い・・・




チョン超える日も近いかもw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:01:39.70 ID:3avfw8Ni0.net
私、日本人でよかった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 02:36:05.68 ID:3avfw8Ni0.net
私、日本人でよかった

総レス数 173
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200