2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

竹中平蔵「派遣が増えたのは日本の正規労働が異常に保護されてるから。正社員をなくしましょう」⇐論破できる? [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:01:14.80 ID:ww+PlQqwa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
竹中平蔵氏の「正社員をなくしましょう」はどんな流れで発せられたか?(文字起こし) - 弁護士ドットコム

竹中:本当なんですよ。田原さん、もう一つ大事なことがある。どうして派遣が増えたかというと、簡単なんですよ。日本の正規労働は世界の中で見て、異常に保護されているからなんですよ。

森永卓郎氏(経済アナリスト:以下、森永):それは違います。

竹中:1979年の東京高裁の判例で解雇の4要件が示された。要するに、同一労働・同一賃金と言うんだったら、「正社員をなくしましょう」って、やっぱり、あなた、言わなきゃいけない(編集部注:このとき竹中氏は、辻元氏のほうを見ていた)。全員を正社員にしようとしたから、大変なことになったんですよ。
https://www.bengo4.com/c_5/n_2523/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:02:21.25 ID:QJELx+sp0.net
ぐぬぬ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:03:16.10 ID:s7x8tiiRH.net
言ってる事は正論だけど
やってる事は単に政治家と癒着して自分の会社に利益誘導してるだけ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:04:24.17 ID:ZR+99qH80.net
じゃあまずは
お前からやるアルネ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:05:10.71 ID:ZP22zWvf0.net
>>3
それなんだよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:05:34.46 ID:gbbdZUjA0.net
>>1
まずは公務員から

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:05:34.88 ID:yJyw23qy0.net
こいつ…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:06:20.74 ID:IpQ/xYuM0.net
安倍と同レベル

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:07:13.04 ID:OwSRexeu0.net
分割して統治せよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:08:15.66 ID:F0y4K9Bz0.net
なら公務員も9割派遣にしたら赤字減らせるね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:08:26.38 ID:whpZYHdf0.net
正義の味方の正体は悪いやつの典型

正論かざして自分だけ特するっていう
悪の権化

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:08:36.35 ID:whpZYHdf0.net
>>11
得な得

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:11:11.76 ID:bN0IC3aO0.net
派遣で働いている人が苦しむのはパソナのような経営者が搾取しているから
派遣会社をつぶしましょう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:14:54.11 ID:rcxm8cPv0.net
こいつの逆が正解



今回の場合、派遣をなくすのが正解になる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:16:20.30 ID:VvJK1vz7M.net
このクズ人間がのうのうと生きてられるとか世の中間違ってるわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:17:14.78 ID:e8orM2X0x.net
労働者からピンハネしている和歌山県の朝鮮人部落出身の竹中平蔵は日本から出ていけ!
水道民営化利権を竹中平蔵に渡すな!
利益誘導を止めろ!民間議員でやりたい放題、維新の会の特別顧問でやりたい放題。
我田引水をやめろ!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:17:56.52 ID:b0bc94aU0.net
こいつが何を言おうが放っておけばいいものを安倍が政策に取り入れるから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:19:07.13 ID:hSdziGX60.net
公務員叩きも本当に搾取してるこいつら上級国民が作った奴隷のガス抜きだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:22:59.15 ID:YXV05QuC0.net
・文系社長
・コストカット
・技術者の切り捨て
・派遣の代用、使い捨て
・派遣の冷遇

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:25:10.40 ID:I577us+v0.net
>>1
働きたくないから人買いして利鞘で金儲けしましょうってやったやつを追い出すのが一番いいんじゃね?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:27:52.85 ID:mnTpHjdTp.net
>>19
理系が主導権持ってる企業でも技術は下なんだよなあ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:32:24.05 ID:I3jB4PMBp.net
警察や消防以外の公務員の身分保障もいらん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:36:38.24 ID:Zs0YYKXJa.net
正社員(派遣)
検索妨害だからほんま消えろよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:55:15.45 ID:fz++AXk+d.net
経営者も派遣にすればいい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:00:06.04 ID:EdcCRWrRd.net
全員貧乏にして上級だけ潤す政策
こいつの一般人に対するヘイトの闇はとてつも無くおぞましいが恐らく原因はつまらない事
ガキの頃に近所の貧乏人にからかわれたとかそんなもん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:43:58.27 ID:oH1TwsHRd.net
単純に派遣会社を廃止して派遣を禁止すれば良いのでは?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:53:51.90 ID:SE+1Q16jM.net
みんな正社員にすればいいな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:57:45.57 ID:/eFP6k750.net
全然違う 以前は規制されていてのを解禁したから増えた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:16:05.30 ID:VETJ2fAU0.net
こいつは死んだら必ず無間地獄に落とされて永遠に地獄の炎で焼かれるであろう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:26:10.21 ID:soZP6wCL0.net
労働者の流動性を高めるという理想は間違ってなかったが
結果的に一部正社員が保護され多くの労働者は流動することなく
そのしわ寄せが行くという結果になった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:32:25.17 ID:sP7T+7lr0.net
今更極右の標的になったらしいけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:35:28.94 ID:uqWdYpwo0.net
派遣は安定してないから高額報酬なんちゃうの?
派遣先は正社員の時給より多く派遣元に払ってるやろけど肝心の派遣さんはやっすい時給しか貰ってない。
ケケ中!おまえらが中抜きしすぎなんだよ
あと、正社員採用を邪魔するな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:39:08.97 ID:aLMC2NgS0.net
正社員をなくしたら余計に派遣が増えるだろ
こいつ自分で言ったことすらつじつまが合ってない
もっともらしいこと言ってバカを騙せればそれでいいんだろうな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:22:27.80 ID:ti2XLKjf0.net
ふと気付いたんだけど営業マンって商品じゃね?
風俗嬢が商品なのと同じで
付加価値は品物には無いわけじゃん
営業マンの営業に付加価値がある訳で
だから営業マンって成績が人それぞれで天地だし
営業マンの営業芸をみんな買ってるんじゃ?
つまり風俗嬢に近い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:14:41.06 ID:GlTVm7A1M.net
どうして論で戦う必要があるんだ?

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200