2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

派遣とかフリーターとか非正規雇用の奴って考え方や態度が幼稚だよな 責任感や知能が乏しい。中学生みたい [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:32:17.96 ID:qb0O/pXu0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/banana.gif
杏が独身アラサー派遣社員に、東村アキコの漫画『偽装不倫』がドラマ化
https://www.cinra.net/news/20190411-gisouhurin

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:33:02.52 ID:qb0O/pXu0.net
何て言うか考え方が自己中心的で責任感がないよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:33:08.04 ID:o6C2zleG0.net
フリーターとか派遣って、必ずこの
「今これで生活できてるから一生これでいいじゃん」
っていう馬鹿な勘違いをするよな いや一生続かないからそれw

まずちょっと大きな病気や怪我をしたら、一発アウト
それに今は年齢も若いし能力も体力もそこそこあるから仕事があるんであって
その待遇の仕事が今と同じ量とペースで人生の後半もずっともらえるという
あり得ない前提で人生設計してる頭の悪さ
百歩譲って何かの伝で今と同様に仕事をもらえたとしても、まずお前自身の
能力や体力がそれについていかなくなるんだから、100%詰むのにな

…とこういう指摘をされると「今の世の中、正社員でも倒産やリストラがある(キリッ」
とかall or nothingの小3でも使わない馬鹿理論を振り回すからさらに笑える
100じゃないものは全部0なら、ビル・ゲイツだってホームレスになる可能性はあるよそりゃw
100か0かじゃなくて、そういう境遇に陥る可能性が90なのか50なのか10なのか、
そういう問題なんだよ
ゲイツがホームレスになる確率は0.001%、正社員は5%、お前は90%なんだよw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:34:28.65 ID:pVQapMhG0.net
おう人生どうでもいいからテキトーだぞ

5 :白ネズミ :2019/04/11(木) 19:37:40.62 ID:bwnFoSn0a.net
長生きしたくない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:37:43.66 ID:QipumDu60.net
非正規に責任感を求めるほうが知能が乏しい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:38:52.96 ID:5DhK/5iWa.net
>>3>>4>>1
5>>45>>152>>47>>25やはり派遣ともなると
みなさまこんにちは。当サイトでは、アフィ大麻を販売いたしております
責任能力なんか求められないよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:39:01.94 ID:o6C2zleG0.net
>>6
正社員にはなれず派遣やバイトのくせに、さらに嫌なことがあったら勝手に
ばっくれたりする人間のクズのくせに、

「派遣に責任ある仕事をさせんなよ」
「ばっくれるのはバイトの特権」
「こんな給料で真面目にやる義理はない」

とか開き直って上から目線で語る馬鹿は、人生詰んでるよね (´・ω・`)
こいつらは「待遇が悪いからきちんとやらない」とか無理矢理理由付けして
上から目線で語ってちっぽけなプライドを必死に守ろうとしてるけど、
実は「やる実力がないから悪い待遇の仕事にしか就けない」だけだから
端から見ててもう笑っちまうよね

結局、能力的にも人間的にも、時給800円止まりの底辺なんだよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:40:47.09 ID:HbWjDkZkp.net
その点、無職の奴らは人の下で働く馬鹿らしさにいち早く気付いてて凄いよな
策士か軍師に向いてる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:41:25.48 ID:63mB3wyO0.net
>>2
そりゃそうだ
責任を持つようなポジションじゃないし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:41:48.39 ID:Jvz1jxgU0.net
しにてー

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:42:31.83 ID:G+hv4PAxM.net
でも無能上司の責任を取るのは全て派遣かフリーターなんでしょ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:44:22.82 ID:pkPHiEPS0.net
フリーターとか関わりたくないし関わることも無いだろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:44:56.21 ID:6T70DliR0.net
まぁ妙な責任感を持たれて「自分がいないと仕事が回らない」なんて思われても困るし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:45:53.53 ID:AwpR705G0.net
フリーターや派遣どころかここの連中は無職も多いだろうしな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:48:03.70 ID:j7dDgr39a.net
一番ひどいのはガイジ枠の正社員

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:48:45.62 ID:eCOVfNr20.net
自由人が責任感もったら終わりだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:49:36.64 ID:q4ZMaLE30.net
家畜にも劣る奴隷が何か言ってるw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:50:27.92 ID:O6B7UHNBM.net
労働者最底辺がいるからこその中流なのにね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:50:29.48 ID:63mB3wyO0.net
>>14
ワンオペだとマジでフリーターがいなくなると回らなくなるから、
非正規に責任感を持たせたいのは使い潰したい雇用側なんだよな。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:51:59.09 ID:CbnvJaJd0.net
歴史に名を刻めるほどの家柄じゃね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:53:26.95 ID:Deib8S0t0.net
逆に派遣を責任ある仕事とか考えてたらキチガイだよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:53:52.33 ID:nMIWSphcr.net
責任感持ってる奴って言うほど存在するか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:54:08.75 ID:J25iCsOG0.net
院卒でフリーターや非正規な収入で生活している人がかなりいるって問題が
ニュースで流れた後にこのスレとは、スレ主の知性が知れていますね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:54:58.14 ID:IOkH0HI4a.net
>>24
スレ主とかなんの冗談だよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:56:03.76 ID:QlondUWn0.net
>>1
原発事故の責任取れよ

丸ごと無責任国家のまんま

派遣とかフリーターが何?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:57:01.41 ID:qhmY5XZr0.net
https://i.imgur.com/IOcel7C.png
https://i.imgur.com/3zhqzU9.png
https://i.imgur.com/7j2hsqK.png
https://i.imgur.com/VuJKuyk.jpg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:57:04.26 ID:FbYcBYkJM.net
責任とかキャリアプランとか一切考えずにそれなりに金もらえるよな
はっきり言って正社員なんかよりコスパいいと思う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:05:22.13 ID:rGq97Ol60.net
ごく稀に滅茶苦茶責任感の強いフリーターいるけどアレこそ何なんだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:10:05.19 ID:ONbxenRQ0.net
>>29
ガチのマジで発達障害

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:14:05.65 ID:Jvz1jxgU0.net
>>29
愚直な上に素直で温厚で頑張るタイプはどんどん不幸になる
その典型
いい人なのにこの人絶対不幸になるなって人いるだろ
男に多い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:14:06.61 ID:e1wcnG9A0.net
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな


サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531526966/
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/

【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522805467/
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525939123/
派遣業者「助けて!アベノミクスの人手不足でみんな倒産してるの!」 [443715739]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537615200/

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:14:41.86 ID:6+7dhA5h0.net
日本の高学歴と社畜は勘違いしてる
仕事は人生の暇な時間でするものだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:16:15.64 ID:2gYTwpQKK.net
仕事に対して責任感がないのは仕方ないけど、人間としても本当に幼稚な奴が多いのは体感としてあるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:19:14.93 ID:GEnDH8r+0.net
頑張ってればちゃんと正社員になれる会社は結構あるから、
そこで頑張るのは良いんだけど、
そうじゃないのに勝手に責任感じちゃうのはただのマゾ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:20:14.23 ID:pyErnBDX0.net
じゃあ正社員より高給を払いなよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:39:08.59 ID:7S0K7PH0a.net
派遣と外人いないと仕事回らんしそれ分かってるから文句なんか言えんわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:41:53.53 ID:7S0K7PH0a.net
>>35
うちの契約社員は5年目のやつとかいるぞ
お前みたいな無職が考えてるほど中小じゃあるまいしそんな甘くはない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:49:51.62 ID:1XnDXB0J0.net
派遣に仕事任せないと廻らないんだけど、ほんとに信頼できる奴なんて極少数で困る。社員のほうが気をつかってんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:54:37.19 ID:dtcJCnzK0.net
世の中の大抵の人間はヒラ
大抵のヒラは責任感なぞ持ってない
なぜならそんな仕事しかしないからだよ
見えないのよあの低脳達には

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:04:33.24 ID:hanMaca4a.net
若い発想力でいいと思うけどな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:13:29.06 ID:/lYauN920.net
責任感も知能も乏しい我が国の総理大臣を批判するのはその辺にしとけよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:17:37.06 ID:mnTpHjdTp.net
低学歴と高学歴の関係みたいなもんで全体的に見るとその通り
そもそも非正規ばかりの職場で働いた経験持ってたら分かるだろ?
明らかに頭悪いし民度も低い
何より心の余裕がない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:17:56.71 ID:orMLNWyn0.net
むしろ日本は非正規のくせに意識高いのが多すぎな気がする

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:18:53.58 ID:bGPg+5Fta.net
そりゃそういう椅子に座ってないからそうだろうよ
所詮は人間なんて環境で殆ど出来上がるからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:19:12.37 ID:ugfG+44+0.net
クソスレ立てる1が一番幼稚

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:34:44.17 ID:FjXXBSnEa.net
>>38
契約社員6年目の俺氏死にたい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:35:51.71 ID:6+7dhA5h0.net
仕事は自然にこなす物で頑張る物じゃないよ
死ぬまで向き合う趣味

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:37:07.07 ID:2cFeLBnS0.net
社員じゃないのに必要以上の責任求める奴w

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:41:37.09 ID:+G4vZXpJ0.net
派遣は全力でやっても期限きたら終わりってのを繰り返すと
どうせ終わるんだからと程よく手を抜くし受動的になりやすいと思う
雇ってる側もそう望んでるし
こっちもそうしないと精神やられる
よって中学生みたいってのは同意

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:42:17.83 ID:pyErnBDX0.net
>>43
どうせマニュアルすら用意できない糞ブラック企業だろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:43:50.48 ID:+lnJDTD5a.net
それを中学生レベルの語彙で熱弁されても

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:48:05.06 ID:pIqokyix0.net
正社員になると飲み会に参加しないといけない、ミーティングに参加しないといけない、定時で帰れない、責任負わされる、研修とかある、上司の話をきかないといけない、上から下から色々言われる、上にも下にもご機嫌伺い。


こんなんなるくらいなら俺は派遣でいい。
適当に仕事して定時即帰宅、家賃とインターネット無料で毎月5万貯金する生活でいい。
もう正社員で色々考えるの疲れた。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:53:24.81 ID:Zhz97Exp0.net
突然底辺が宙に向かって説教し始めて笑った
コイツ何が見えてんだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:58:55.72 ID:26LSJJbZd.net
総理大臣でも無責任やってる奴もいる国で何ほざいてんだ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:14:48.81 ID:6+7dhA5h0.net
責任なんてない方がいい
責任感や知識が乏しくても楽しく生活出来る社会を作る方が良い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:59:01.56 ID:7EGQ0b1X0.net
>>14
実際そういうとこもあるのが問題だろ
まぁ、居なきゃいないでなんとかなるんだろうが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:10:01.70 ID:C+mUvzAj0.net
奴隷ジャップの発想だねw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:13:17.35 ID:aMocflnA0.net
いや底辺が責任持って仕事しないと誰が責任取るんだよ
上は責任取る気なんかさらさらないぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:14:58.15 ID:nblKWZlG0.net
「責任者は責任取るためにいるからな」
ゼーレでアルバイトしてた人が言ってた
その人死んじゃったけどね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:15:22.70 ID:Y5Vyv8dh0.net
底辺派遣だけどエリートに紛れてコアな仕事やってるよ
責任取れる立場ではないため余計慎重になる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:52:24.42 ID:vvweIha50.net
バイトなんか仕事じゃないんだから気楽にやるもんだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:35:41.46 ID:W0kUTAlj0.net
立場人をつくるんだよ
奴隷扱いされてりゃ歪む

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:29:25.48 ID:V/T2V//u0.net
他人の人生が気になるくせにそいつの人生を考える事はしないんだな
弱い者相手にマウント取って満足してるだけの人生もそりゃ省みれないよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:59:22.34 ID:xjh9paN70.net
しかも大半が心療内科で薬もらってる糖質で欝の発達アスペだからどうしようもない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:50:30.97 ID:O05pm2JD0.net
>>57
居なかったらガラガラの無人店舗になるんですが?馬鹿?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:57:05.43 ID:hyD5IjdO0.net
仕事が回らなくて会社が潰れようと知ったことじゃないからなw

総レス数 67
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200