2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名人戦第1局、豊島2冠が先勝 強いよね [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:54:01.01 ID:Zh4FjBvm0●.net ?PLT(17151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
挑戦者の豊島王位が佐藤名人に先勝 名人戦第1局
毎日新聞 2019年4月11日 19時42分(最終更新 4月11日 19時43分)

https://mainichi.jp/articles/20190411/k00/00m/040/164000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:02:25.32 ID:NbAWhOUbM.net
三冠になるんかな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:04:33.62 ID:wd9ZTlsx0.net
羽生藤井以外は本当空気やな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:08:11.19 ID:iJYMxRMm0.net
(´・ω・`)「16年ぶり千日手」
(´・ω・`)これが名人戦での16年ぶりなのか、将棋界で16年ぶりなのかを説明責任があると思うの

5 :カンパリソーダ :2019/04/11(木) 20:13:34.48 ID:QbAA8oVTp.net
多分、後手の54竜がはいちゃくあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:14:01.19 ID:HOvQVulL0.net
序盤中盤終盤隙が無いと思うよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:17:04.89 ID:gKM8qRDMM.net
次も先手で指せるんか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:19:34.22 ID:xLG97FlF0.net
千日手になったとか言ってたよなこれ
昨日検索したけど嫌儲にスレ立ってなくて将棋人気なんてその程度と察した

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:20:31.97 ID:Zh4FjBvm0.net
>>8
スレは立ってたぞ
立てようとして検索かけたから覚えてる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:22:11.15 ID:Ix1psMWhr.net
千日手に持ち込んだ時点で豊島の勝ちだわ。佐藤の作戦負け

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:22:30.08 ID:iWl4NHb90.net
>>8
【悲報】名人戦第一局、まさかの千日手。明日やり直し [112216472]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554876611/

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:24:06.67 ID:KEVyyflM0.net
強いよねでしかしらないけど本当に強いんだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:24:36.94 ID:qJTVuGLgd.net
羽生→豊島だな
渡辺とか言う文春垂れ込みなんか要らんかったんや

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:25:23.66 ID:xLG97FlF0.net
>>11
三時間わずか31レスで落ちてるじゃん人気ねーな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:45:45.52 ID:3EtqMWnma.net
>>10
豊島が千日手に持ち込んだっていうより、あの局面で42銀と22銀の2択なのに22銀の局面を天彦が全く想定してなかったってだけでしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:49:55.35 ID:iWl4NHb90.net
>>14
メシスレじゃないと食いつかないw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:52:24.27 ID:JRsZPc+2M.net
やっぱか…

第2局も先手だからな。こりゃ豊島勝ちやわ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:56:45.22 ID:xLG97FlF0.net
>>16
草生やす意味がわからん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:58:24.88 ID:Z7KCXUhp0.net
名人は楽に取って三冠になると思うけど棋聖王位はどっちか落としそう
渡辺どころか永瀬のがこいつより強い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:11:36.05 ID:iWl4NHb90.net
>>18
そんな考えてると禿げるだろw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:14:36.71 ID:JS3iBMrY0.net
豊島やっとか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:19:29.85 ID:Qs+/CMhE0.net
>>19
名人取れば他の二個は要らないだろうな。。
天彦みたいに名人戦に全力投球
5期連続で永世名人だww
そっちの方がよっぽどいい
雑魚なタイトルよりも

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:21:47.20 ID:gR6Yvw42x.net
駒たちが躍動してるな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:23:39.84 ID:IX+yCdQw0.net
>>4
リンクに書いてるわ
>名人戦では16年ぶりとなる千日手

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:47:18.21 ID:SE+1Q16jM.net
チャンスに弱かったトヨピーがいつの間にか覚醒しとる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:08:03.92 ID:JjHG7cOZ0.net
豊島おめ!
これからは木村一基九段の時代だ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:22:23.36 ID:Z7KCXUhp0.net
>>26
一基九段も最近好調だし王位戦はまだチャンスがある
出てきたら敗退するとは思うけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:32:09.77 ID:Q0JpoTM90.net
豊島つよすぎッ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:32:37.52 ID:KUthSNF3d.net
渡辺とかハゲは要らんかったんや

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:37:05.34 ID:k2FiEVra0.net
暗記名人こと天彦は年4局暗記ぶつけるだけだから一回失冠したら二度と戻ってこれないだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:38:23.72 ID:JsYWn6Ua0.net
正直、豊島に全く強さを感じないけど勝つよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:38:34.36 ID:Q0JpoTM90.net
序盤、飛車と角が駒台にあって名人の方は
盤上に飛車角置いて龍も作って
あれ? やばないって思ったけど中盤終盤隙が無かった豊島つよいよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:29:01.57 ID:C947CJ7M0.net
豊島じゃスレ伸びないだろう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:34:17.29 ID:xLG97FlF0.net
藤井羽生なら伸びるなんて指した将棋はどうでもいいのか、先は短いな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:34:40.74 ID:KUthSNF3d.net
やっぱ文春に勘で垂れ込みして
タイトル防衛した渡辺明とかいうハゲくらいでないと伸びないね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:36:03.19 ID:KUthSNF3d.net
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)の告発を受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占告発した男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:37:07.21 ID:KUthSNF3d.net
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:40:07.43 ID:dVeKz8jP0.net
序盤中盤終盤スキがなかったんだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:09:24.95 ID:mk56z05D0.net
久保と言えば、これたまたま見たんだけど羽生の粘りが凄い
負けてる時こそ真の強さというものが見えるな

第53回NHK杯決勝戦
https://youtu.be/zZcecVtW3AI?t=3207

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:56:29.30 ID:MXj5SJ6I0.net
横歩取り青野流からの飛車交換ですね、わかりません

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:01:19.26 ID:mBTbh1Za0.net
豊島?強いよね
この時の解説が天彦6段で豊島もサトシンも6段

今では天彦名人、豊島二冠

サトシン……



7段!!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:06:24.65 ID:VrYYnbDV0.net
豊島はずっと無言無表情でとにかく喋らないロボットみたいだったけど
タイトル取っ手からすごく柔らかくなったな
解説のときに笑い声が多くなった
タイトル取る前は全く笑ってなかったけど
別人みたいだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:12:35.42 ID:2toz9eH/0.net
一般人の俺てきに
羽生と藤井は応援してる
渡辺はさっさと負けろと思ってる
あとはよく分からん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:14:19.45 ID:7T/2DpcId.net
>>43
渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってハゲてるよね

序盤の文春垂れ込み
中盤の魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:30:34.85 ID:uPt65EpL0.net
オワコン羽生カス

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:01:20.07 ID:R1xbxCPC0.net
最強の挑戦者だろう
天彦3連覇は出来すぎだったからな
失冠やむなし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:35:48.85 ID:CHWasJ7Aa.net
>>26
うっせーハゲ

総レス数 47
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200