2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍ぴょんの氷河期支援、高齢ナマポ予備軍を排除する政策だった!氷河期はどこまでいっても屑扱いや! [373620608]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:31:34.27 ID:Ccoyhs3a0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/190411/ecd1904110600003-n1.htm
10日の政府の経済財政諮問会議で、民間議員が提言した「就職氷河期世代」の集中支援。
バブル崩壊後の景気悪化で新卒時に希望の職に就けないままフリーターや無職となった
若者たちは既に30代半ばから40代半ばに達し、自宅にひきこもるケースも少なくない。

政府は3年間の集中プログラムを通じて就職氷河期世代を正規就労に結びつけ、高齢期の
生活保護入りを阻止したい考えだ。民間議員の提言は、3月の前回会議で安倍晋三首相が
「就職氷河期世代への対応が極めて重要」と述べ、本格的な支援策の早急な検討を指示した
ことを受けたもの。

厚生労働省も10日の会議で、支援強化に向けた「就職氷河期世代就職実現総合プラン(仮称)」の
策定を打ち出した。内閣府によると、就職氷河期世代を「平成5年から16年ごろに卒業期を迎えた
世代」とすると、人口規模は30年時点で約1700万人で、このうち支援対象となるのはフリーターや
パートといった非正規社員、無職など約400万人に上る。

これらの人の多くが加入しているのは国民年金とみられ、高齢期に収入が月数万円の年金しかなくなり、
そのまま生活保護へ転落することも予想される。特に深刻なのは中高年のひきこもりだ。内閣府は3月、
半年以上にわたり家族以外とほとんど交流せずに自宅にいる

40〜64歳の人が全国で61万3千人いるとの推計値を発表。就職活動でのつまずきがひきこもりの
一因となっている可能性も指摘されている。20代から就労経験がないまま、中高年になっても親の
年金を頼りにひきこもり生活を続けた場合、親が亡くなり年金収入が断たれてしまうと、途端に生活
不能に陥ってしまう。政府にとっても生活保護の増加は大きな財政負担となりかねない。

就職氷河期世代の最年長者は50代を目前に控え、残された時間は少ない。政府の集中プログラム
実行への意志が問われることになりそうだ。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:34:27.59 ID:FcCzKBgWM.net
いまだに就職できてない氷河期とかケンモメン並のゴミ人間だろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:34:44.73 ID:kRARIxwO0.net
安倍ピョンからのオメェ等へのありがてえメッセージさっさとSHINE

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 20:36:21.90 ID:vW0hJRpRM.net
https://i.imgur.com/dDFiTGB.jpg


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:38:30.59 ID:VhWQ6qGJ0.net
氷河期はパヨク!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:44:05.94 ID:OjY/KKmd0.net
すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:45:02.21 ID:ka6Gl9ECd.net
プレミアムチケットでゲーム三昧しながら
コイケ革命の使徒として情報発信していくつもりだwww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:46:14.61 ID:ka6Gl9ECd.net
どっかに連れ添ってくれるおんにゃのこいないですかねぇ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:05:33.09 ID:k+KA/PEn0.net
>>1
人種差別主義者のゴミメディア金光教フジサンケイグループの安倍ソンタク記事か(笑)
みっともないメディアだよほんと(笑)

官僚も企業も俺からアイデアをパクるだけの人生(笑)
あらかじめ書いておいてやったことが次々起こるのでそれをトレースすることになるだけの人生(笑)
お笑いだね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:18:08.44 ID:eon2XF08H.net
こいつ等世代には希望者には安楽死とかの方がいいんじゃね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:42:03.51 ID:zOP7xACF0.net
自民党の某議員
https://i.imgur.com/jVUn4Pk.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:46:16.49 ID:bGPg+5Fta.net
生活保護に準じる保護制度を作って
それを受ける人は道路の整備作業や公園のトイレ掃除やらやって貰えばいいんだ
大事なのは少しでも緩い底辺職だと生活保護より遥か下の生活水準の賃金しか貰えないのを是正するしかない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:46:23.68 ID:04nH4OAD0.net
ネトウヨ「団塊、氷河期、ゆとり世代はゴミだ!」
モメン「あれ?なにか抜けましたね?w」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:46:46.86 ID:QipumDu60.net
氷河期は安倍支持してるし別にどうでもいいがな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:49:44.85 ID:N25iwuRd0.net
>高齢期に収入が月数万円の年金しかなくなり、
>そのまま生活保護へ転落することも予想される。

これな、今だって金融資産ゼロの世帯は増え続けてるわけで
そんな人達が働けなくなっても金なんてあるわけがない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:55:15.04 ID:04nH4OAD0.net
竹中が海外に逃亡しないか見張っとかないとな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:00:49.28 ID:i+T3cHkJ0.net
とっととデフォルトしてくれんかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:05:47.27 ID:W/z8MWGI0.net
氷河期でも9割以上就職できてる定期
https://garfayliu.com/image/private-rate.gif
※文部科学省と厚生労働省による就職内定状況調査より

逆に売り手市場と言われた時期でさえ3〜4%は就職できてないわけで
なぜ彼らを特別扱いしないといけないのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:19:33.56 ID:NV6Dq/4Z0.net
ハロワの数は半分に減ってるし
就活に行ってもスキルは十分ですが勤務地が遠い(1時間)ですねで
断られるんやで
厚労省根元匠はカラ求人出した会社は潰せよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:47:37.30 ID:vkYzlvosd.net
>>1
生活保護で10万〜12万円?を貰って、
ファッション鬱病とか精神病(笑)の障害者手帳で基礎年金?で10万円?とか貰って、

遊びまくってる20代の奴が居たけど、ホント生活保護や精神障害者手帳の年金は廃止して欲しいわ

20代で子供産んですぐ施設に預けてるナマポ精神障害の女の子も居た

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:32:46.83 ID:nifRSOfr0.net
集中プログラムとやらの内容による
氷河期世代を雇ったら助成金やるよってのは、一つ覚えだなと思いつつまだわかる
氷河期世代の皆さんを教育しますとかだったら頓珍漢だわな
彼らが就職できなかったのは「その世代の教育だけ足りなかった」のではなく、企業の動きに過ぎないんだから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:51:17.79 ID:q/wQkJ8C0.net
早速ビックカメラとかから否定されてんじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 18:25:59.50 ID:nifRSOfr0.net
集中プログラムとやらの内容による
氷河期世代を雇ったら助成金やるよってのは、一つ覚えだなと思いつつまだわかる
氷河期世代の皆さんを教育しますとかだったら頓珍漢だわな
彼らが就職できなかったのは「その世代の教育だけ足りなかった」のではなく、企業の動きに過ぎないんだから

総レス数 23
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200