2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防衛省】墜落したF-35、過去に不具合で緊急着陸 [476729448]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:38:45.66 ID:RWXc5jPQ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kotatu.gif
航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが青森県沖に墜落した事故で、当該機が過去に不具合で
緊急着陸していたことが11日、分かった。衆院総務委員会で防衛省が明らかにした。

https://www.nnn.co.jp/kflash/190411/20190411167.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:40:05.15 ID:1MHmPiY50.net
そのあと何も対処せずにおっぽりだしたってこと?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:40:27.64 ID:Fk2SDi1xd.net
ホンダに作って貰え

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:41:35.06 ID:/6vDu7hdK.net
アンコンされてたのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:41:59.20 ID:jtZXi1VVM.net
F-16設計者がF-35を酷評 「駄作」「生まれつきどうしようもない機体」「構想そのものがバカw」:2014/06/22
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1403392890/
トランプ 「F35買う奴はバカ。高いだけで何の役にも立たない」:2016/12/23
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1482494715/
トランプ「F-35は欠陥機。ジャップに売れ」安倍「全機定価の10倍で買います!」:2017/11/30
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512044304/

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:42:48.62 ID:v/BYTY8N0.net
そもそも防衛国家にステルス戦闘機って必要?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:43:31.80 ID:zjqfnGEt0.net
叩いたら治ったので・・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:44:47.10 ID:mMHIoSpI0.net
https://twitter.com/jcp_cc/status/1097764736060571649?s=21
(deleted an unsolicited ad)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:45:55.13 ID:o0RwnJc00.net
あと92機買う予定なんですが?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:46:55.19 ID:91ySFCZap.net
過去(最近)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:47:47.03 ID:0XNHcLwH0.net
なんでユーロファイターにしなかったん?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:49:08.39 ID:U7+YVh+Wa.net
ジャップお得意の「運用でカバー」が通用しなかったか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:49:33.97 ID:/6vDu7hdK.net
訓練中止!(二度目)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:52:02.62 ID:cANln3AIK.net
ただでさえ欠陥機なのにミシビツ製だろ、しかも一号機

落ちて当然なんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:54:26.07 ID:dWyNJIER0.net
その時はブルースクリーンからの再起動が間に合ったんだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:56:03.04 ID:N25iwuRd0.net
全部アメリカから買った方がちゃんと飛んだのではないか(棒

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:57:32.92 ID:eon2XF08H.net
機密だらけで中身がわからんから整備できないんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:58:31.35 ID:Uxr0gahN0.net
落ちるべくして落ちたゴミだなこれ
全部アメリカで組み立ててもらったほうが良いわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:58:55.62 ID:xlAROMIUa.net
組み上がってからそんなたってないのに不具合出るとか運用始めたばかりとはいえヤバくね?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:59:17.92 ID:NhXJG3AOM.net
ポンコツやんw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:00:31.33 ID:Uxr0gahN0.net
>>19
1年くらいは飛ばしてるよ
>2018年1月、青森県の航空自衛隊三沢基地にF-35Aが配備されました。

この初号機だからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:03:23.20 ID:3F345Bn+0.net
ガラクタだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:03:38.30 ID:2FeqociW0.net
過去って?
配備されて1年もたってないよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:04:53.23 ID:2FeqociW0.net
とりあえず重工を家宅捜索しとけ
そうしないとペンタゴンに潰されるで

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:06:34.67 ID:iCVIHFgCK.net
運用開始は今年3月だったよなあ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:07:34.90 ID:Uxr0gahN0.net
>>25
マジ?
ボロックソじゃねえか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:08:30.76 ID:nteHlYIn0.net
採算取るためには100台売らんといかんのやポンコツやろうと

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:08:55.45 ID:Uxr0gahN0.net
これか
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032601322&g=soc


三沢にF35飛行隊正式発足=最新鋭E2Dも近く配備−防衛省

2019年03月26日23時09分 

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:09:29.83 ID:Uxr0gahN0.net
>>28
1か月たってねえなw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:13:46.82 ID:uZzZg/8O0.net
F35Bを空母で運用始めたら大変なことになりそうだな
勝手に全滅した挙句、空母は大破するんじゃね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:14:52.71 ID:e/LR1HGr0.net
>>1
中国や韓国の戦闘機はもっとトラブル起こしてるよなww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:15:53.91 ID:/MyPHfjX0.net
相当なガラクタやぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:16:27.07 ID:1MHmPiY50.net
>>30
空母にデカいクレーターができると思う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:16:42.25 ID:bcNhq+bFx.net
>>30
中国軍と戦わずして全滅
これが大和魂だ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:16:42.61 ID:Uxr0gahN0.net
>>30
甲板上で勝手に爆発しそうだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:17:27.98 ID:bGPg+5Fta.net
三菱とかいう万年無能組織

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:17:50.53 ID:adag/xph0.net
>>1
1号機担当パイロットって
固定だったのかローテーションだったか判る?

固定だと誰を選ぶかでドス黒い思惑があった可能性
コイツなら良いやみたいな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:18:01.18 ID:E0D5099T0.net
構造的欠陥?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:19:01.54 ID:QipumDu60.net
三菱っていったいなんなの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:19:28.85 ID:Uxr0gahN0.net
>>38
三菱がやらかした臭いな

https://news.infoseek.co.jp/article/190411jijiX892/

墜落機は三菱重工業が組み立てを担当したのに対し、
韓国の導入機は米ロッキード・マーチン社の工場で組み立てられるため、製造工程が異なるという。 

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:22:15.13 ID:FpCSzhtK0.net
>>40
MRJでもボーイング社から技術者呼んでアドバイス貰っててコクピットのユニットをボーイング製にするかと申し出されていたのにそれも蹴って技術者追い出す始末
そして国産ジェットはまだ飛べてない
韓国は国産戦闘機を既に輸出している

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:23:33.98 ID:U2mJzMquM.net
これ安帝に殺されたも同然じゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:26:36.93 ID:o0RwnJc00.net
>>37
固定かは知らないが40代の空佐は3200時間越えるベテランで
今まで他の戦闘機乗りでこのミッションでも責任者
F35Aの搭乗時間は60時間ほどなんだってさ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:33:45.69 ID:5sYctLvFM.net
もう残りの機体をジンミングンに差し上げて中華経済圏入りしちまえや

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:36:22.10 ID:a50F9CHTa.net
>>30
あれ米軍の離着艦資格(定期的に離着艦訓練しないと失効)を基準にすると自衛隊の調達予定機数とパイロットの人数じゃ満たせなくてアウトらしいな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:38:42.33 ID:v/BYTY8N0.net
>>45
パイロット増やせば?(適当)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:42:24.32 ID:nteHlYIn0.net
>>43
60時間って悪いけど素人同然だな
そのへんのゲーマーより劣ってるよ多分

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:44:19.04 ID:ZoSk4dLQa.net
はじめてつくったんだからいろいろあるよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:52:43.55 ID:MzgCcY+O0.net
オスプレイもよく緊急着陸しているけど
あまりニュースで扱わないな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:56:16.04 ID:r6hwBlxf0.net
日本はすごいぞ
兵器買うのですら商社がNAKANUKIする

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:59:16.15 ID:Zh4FjBvm0.net
>>50
なおF-35は商社通して買った方が安いという

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:02:34.14 ID:Bzgz4OTi0.net
これもう殺人だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:03:53.37 ID:d8TrgqH30.net
これ中国に転売したら儲かるんちゃうか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:05:49.95 ID:Bzgz4OTi0.net
>>43
つまりそのベテランが専属のテストパイロットであるなら国産のF35Aは60時間で事故ったってわけか

アメリカのはF35Aは十数年間で未だに無事故なのに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:07:34.60 ID:Xskx9HXf0.net
やっぱジャップ産は駄目だわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:16:26.39 ID:7H6ywr4Y0.net
>>30
未だにこんなレベル
こんなもん言い値で100機以上買うアホがおるらしいな
https://i.imgur.com/hSUrlB3.jpg

ソース
https://www.pogo.org/investigation/2019/03/f-35-far-from-ready-to-face-current-or-future-threats/

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:18:13.39 ID:QGSHlOw90.net
不具合で飛べませんなんて言ったら安倍ぴょんの爆買いが叩かれちゃうからね
飛べぬ飛べぬは工夫が足らぬ
こうして今の日本製品の信頼は築かれた

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:19:07.04 ID:r6hwBlxf0.net
>>51
は?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:20:59.32 ID:B0qViXSZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/DTWdviuVMAAZCH_.jpg:large

とりあえず飛べるからヨシ!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:21:29.49 ID:Ts9QRWXka.net
やべーなwwww
ポンコツじゃんww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:24:24.82 ID:j6mS4Eqh0.net
戦闘機を単発機にすることがそもそもありえない
故障したら墜落しろって言ってるよなもん
構造自体がもともと欠陥なんだよ、F35って

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:29:53.39 ID:dII4TjAq0.net
ステルス機って軒並み低いな。まっだまだ金食いまくりそーw
http://infographic.statista.com/normal/chartoftheday_15897_mission_capable_rates_of_selected_us_air_force_platforms_n.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:34:12.99 ID:dII4TjAq0.net
>>40
で、わざわざロッキード本社に送って完成試験してもらったんだっけ
ゴミ&ザルでワロタ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:37:25.63 ID:hStBkDc70.net
ベテランの人は初号機のダメ出し役だったんだろうか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:37:40.89 ID:ASgTIyLUa.net
>>6
必要だな
馬鹿でも理解できる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:38:36.67 ID:ASgTIyLUa.net
>>41
その戦闘機は第何世代?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:41:19.38 ID:7H6ywr4Y0.net
>>61
エンジンはIHIなんだよな
4発のP1でもこれだぞ

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2013/09/27b.html
>高高度における高速度での急激な機動を行ったところ、エンジン4発が停止

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:44:48.57 ID:kqkck6+90.net
単発の戦闘機なんていくらでもある

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:45:03.61 ID:dII4TjAq0.net
こんなポンコツさっさとキャンセルして心神のエンジンでドローン作れよ
こっちのポンコツならいくら落ちてもパイロット死なねーだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:48:52.11 ID:j6mS4Eqh0.net
>>68
アメリカの主力戦闘機は双発が主流
F35で単発に変えた途端トラブル続出し始めた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:48:52.45 ID:K2idvhs00.net
今の日本だと高度な制御プログラム組めないんじゃねぇかな
スピンオフありそうなドローンも安全安心のフクシマの土放り込まれただけで禁止だし
元請が中華下請けに発注しそうw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:50:14.81 ID:v/BYTY8N0.net
>>71
ソフトウェアは全部アメリカ製じゃねぇの?
中身まで日本で作るならF35買う意味ないじゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:00:15.19 ID:U2mJzMquM.net
>>70
アメリカの主力戦闘機は単発のF-16

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:07:04.92 ID:QhQFqDyS0.net
>>73
あれはハイローミックスのローの方じゃねえのか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:11:10.53 ID:AWtlsvM60.net
>>3
ホンダエアクラフトはアメリカの航空会社ですがw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:16:34.63 ID:OLHHMI1+0.net
>>65
戦闘機にステルスというのが必要ないんよ

迎撃ならこちらから惜しまず探知レーダーを打ち続けないといけないので敵に発見されるのは免れない

ステルス爆撃機の護衛にステルス戦闘機つけるのは、見つかる可能性を増やすだけだからただのアホ

迎撃のために戦闘機が待ち構えているのを発見したらトンボ帰りしてしまいそうな弱気な敵機を何とかおびき寄せて撃墜したい時にしか使えない、っていうかそれどんな状況?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:17:52.27 ID:OLHHMI1+0.net
>>74
ローが主力なんだが?
主力の意味を履き違えてない?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:27:06.63 ID:u4ZBkcP4x.net
>>68
艦上機で単発にするバカがどこにおるんだw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:41:58.37 ID:kqkck6+90.net
手を変え品を変え論点ずらしをかましてくるな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:54:57.73 ID:s1s6mPzm0.net
不具合で緊急着陸したことない戦闘機ってあるのか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:56:59.03 ID:s1s6mPzm0.net
>>70
お前がいういみでの主力はF15とF22だろ
F35はF16やハリアーをまとめて置き換える計画で開発された機体だぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:33:43.72 ID:7yz0Bs3K0.net
>>77
ハイが主力でローが補助じゃないの?もしかして逆なの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:08:14.89 ID:1tpj8Xvx0.net
>>82
F-16C/D 約980機
F-15C/D 約220機
F-15E 約220機

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:19:55.83 ID:W6Nd8xOh0.net
アベコンの予感

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:12:50.59 ID:fMcaExIqa.net
16かっこいいよね18はよく落ちてた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:27:13.31 ID:IQNGysYgM.net
こいつらタイヤは空飛ぶは飛行機は飛ばせねーのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:51:04.21 ID:OFS2ZTb10.net
報道管制敷いて、墜落自体を無かったことにするまでは堕ちてないことに驚いた
まだそこまで腐っては居ないんだな。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:20:05.99 ID:nifRSOfr0.net
いくらで買ったんだっけ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:37:51.67 ID:TUNalS3ax.net
XBOX ロシアに狙われた

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:50:49.95 ID:0YOdPn6n0.net
>>82
ハイはお高いから安いローで水増しして補うのがハイローミックスだろ

それはそうとネトウヨさんから弁償論が出ないのはどういう事だ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:51:34.37 ID:aKRh5Cg40.net
ブラックボックスだから直せないんだわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:53:50.11 ID:YsmUcn7H0.net
零戦以下のポンコツかよ…

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:53:59.11 ID:0YOdPn6n0.net
>>91
だとしても国防(笑)に必要らしいから使い続けるしか無いわなw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 16:08:17.88 ID:ITm+GMGod.net
>>61
単発はなあ…
指摘する意見は以前から随分あったと思うんだが届かないのかね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 16:14:20.32 ID:ITm+GMGod.net
双発は保険みたいなものだと思うんだよな
戦車だって未だに乗員が4〜5人いたほうがいいみたいなこと言われるじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 16:26:45.04 ID:zqxWOb0W0.net
do a barrel roll!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 19:39:48.73 ID:nifRSOfr0.net
いくらで買ったんだっけ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 21:04:16.47 ID:DP1gcWz0x.net
>>97
https://i.imgur.com/HN45uNM.jpg

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 00:14:59.88 ID:KPGJI2r00.net
>>98
なるほど
ありがとう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 00:20:40.82 ID:Pz6tOkGh0.net
>>99
毎年のコストと建造コストと整備用部品・シミュレータ込みのコストと30年運用コストを比較してる糞画像やぞ
それ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 03:13:32.50 ID:KPGJI2r00.net
>>100
なるほど
ありがとう

後出しだから信じてもらえないとは思ってるけど、正直怪しいとは思ってた
その上で参考にはしたいなと

総レス数 101
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200