2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン屋「830円のラーメンを『高い』と3度も言われた。だったら食べなきゃいいのにw世界ではラーメンいくらか知ってるのか?」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 21:43:19.17 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/zbfxxA0.png
https://i.imgur.com/bkxBn8L.png


https://i.imgur.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:43:34.42 ID:md98ITOaH.net
いや高いだろ

インスタントラーメンなら100円位だ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:44:14.46 ID:DN39/qSB0.net
(味の割りに)高い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:45:05.56 ID:dtcJCnzK0.net
原価めっさ安いけど手間を考えるとな

たけーわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:45:13.88 ID:XAf/C6ad0.net
うるさいから黙ってラーメンだけ作ってろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:45:28.72 ID:CWMqznpt0.net
遠回しにマズイっていってんだよ言わせんな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:45:46.36 ID:zhwO7+K80.net
価格を付けるのは自由だからね
そして客がいなくなり安くする現実😭

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:46:10.05 ID:W8yMDicM0.net
中国で200円

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:47:34.47 ID:jtq1cvLQ0.net
安いし満腹になるからコスパ良いよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:47:35.73 ID:kLsmOFQ10.net
値段は食う前に分かってるから高いなら食わないんだよ
食った後言うのは婉曲的に「値段の割に微妙」あるいは「不味い」と伝えたいわけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:47:44.29 ID:ZbStwznJK.net
食べた後に高いって言われたのかね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:47:54.32 ID:DNuymzEA0.net
カップラーメンは58円だぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:48:09.40 ID:36y+4J9z0.net
んで潰れるんだったら値段と味がミスマッチ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:48:53.71 ID:9YdRmSQPd.net
690円
ドチャクソ旨かった
https://i.imgur.com/sl9MGR6.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:49:09.20 ID:W4NJXW9va.net
せめてそのラーメンの画像出して言えよ判断つかないだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:49:14.02 ID:TWDtVE4a0.net
そんだけ言われるってことは
値段分の価値がないって客が思ってるんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:49:17.97 ID:5OkEGg6V0.net
ラーメンに出せるのは650円まで

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:49:20.12 ID:CX9vMBE/0.net
ラーメンって言っても色々あるから
適正価格かどうかって事じゃないの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:49:32.14 ID:tVtg3yfP0.net
騒ぐと叩かれる
客がツイートした場合はそっちが叩かれる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 21:49:49.88 ID:cHa42mhT0.net
近所のラーメン屋、未だにこの値段だぞ
https://i.imgur.com/JcAbx9J.jpg
https://i.imgur.com/zagXMt7.jpg
https://i.imgur.com/Uw79Ds5.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:50:08.52 ID:vY3aZhtUd.net
>>14
意識たけーなオイ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:50:12.41 ID:jeAeXu+20.net
食べてないが?(´・ω・`)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:50:37.05 ID:YRfFjGxjM.net
470円
https://i.imgur.com/H5vGU15.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:50:51.04 ID:vY3aZhtUd.net
>>20
こういうのでいい。なんていう店?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:51:28.43 ID:RknLEgD5d.net
このラーメンは世界に系列店あるん?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:51:29.52 ID:74qByLTj0.net
ラーメンは基本500円って固定観念がずっとこびりついてるから
高く思えるんだな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:51:36.81 ID:jeAeXu+20.net
つーか食べずに言うと「食べてもいないのに言うな」とか言ってくるよね(´・ω・`)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:51:43.65 ID:pyErnBDX0.net
外食に1000円出せない連中は弁当を持ち歩け

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:51:45.90 ID:mvwhJwCU0.net
>>20
でもなんだかんだうまくはないからなー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:52:04.70 ID:KJX8uG+q0.net
味に見合った値段じゃないだけ定期

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:52:23.54 ID:vY3aZhtUd.net
250円ラーメンは水戸の中華そばすずき?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:52:43.86 ID:2yiOFaFM0.net
そんな客いるか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:52:44.96 ID:lowpV+mNM.net
>>23
一周回ってこういうカチカチのチャーシューが恋しくなるわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:53:25.89 ID:1S1nKEbi0.net
美味いラーメンが500円くらいで食える店いくらでもあるからな
高くても美味けりゃ文句ないけどたいてい勘違いした店が多い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:53:32.45 ID:ZKrz3H3v0.net
カンボジアだと80円だが?
ファック

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:53:36.39 ID:3n9whMmb0.net
だからラーメン屋には行かない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:53:36.72 ID:5uDmm+vL0.net
ラーメン屋とか圧倒的低IQだから会話にならない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 21:53:39.48 ID:cHa42mhT0.net
>>31
そう、普通にシンプルで美味いよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:53:45.70 ID:tankSDnnM.net
ラーメン屋で1000円以上払うと負けた気分になるので、ラーメン+ライスばっか食ってる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:54:10.40 ID:ai3owP5X0.net
モノに依るだろうけど、醤油ラーメンは安く見られがち

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:54:37.94 ID:I979ZOyy0.net
きゃくは適正価格で食いたいわけじゃないと思う
お得感がほしい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:54:43.15 ID:PwTjeuez0.net
海外に行けば日本食は高いだろ
国内と比べても意味ないわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:55:36.87 ID:a6S//qPm0.net
福岡来いよ
400円でうまいラーメン食えるぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:56:05.79 ID:ai3owP5X0.net
>>43
長浜屋なら値上げしたってよ
替え玉200円w

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:56:30.18 ID:7B/FA7U2d.net
つうかさ、おまえらなら
これにどれだけ値段つけられる?
https://i.imgur.com/DuWNrjY.jpg

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:56:38.17 ID:SYaXU3Wxd.net
ラーメンの原価は材料費や人件費技術部分よりもガス代がでかすぎる
そりゃ、工場生産スープが流行るはずだわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:57:24.67 ID:RqTtZ0kO0.net
>>3
せやな
(お前のラーメンで)830円は高い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:57:38.89 ID:a6S//qPm0.net
>>44
丸星とか丸幸がうめーんだよなぁ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:57:54.67 ID:RBZf0loMM.net
いや高いけど
何で最近のラーメン屋ってこんなに意気がってんの?所詮ラーメンだよ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:58:00.06 ID:UGSVZh6vd.net
底辺さんって830円でも文句言うのか
こうはなりたくないな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:58:09.91 ID:DiYlk44X0.net
スープ作るのに早朝から時間かけて出汁をとるとかやってるからいけないんだよ
業務用濃縮のを湯で溶かすだけでいい
そういう作業効率を良くしないから糞高いんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:58:27.09 ID:dtcJCnzK0.net
>>45
多分食べない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:59:22.75 ID:yw16Q7lR0.net
中国で150円で売ってた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:59:37.91 ID:azLzW6LR0.net
作ってる手間考えると妥当なんじゃね?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:59:58.61 ID:RBZf0loMM.net
>>47
これな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:59:58.85 ID:aJ+dvsqQM.net
クソ不味かった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:00:04.21 ID:XVVfkS+nM.net
ソラノイロはビーガンラーメンとかつくったりいろいろ意識高い感じのラーメンやね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:00:05.93 ID:sibHW4fk0.net
独身で金余ってるから毎日最低2千円くらい夕飯に使ってしまう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:00:16.16 ID:bYHG08YV0.net
インスタントラーメンはそのラーメンの10分の1の値段もしないからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:00:51.85 ID:/3XDuJFt0.net
この馬鹿は仕入れのときに海外ではもっと安いとか言うのかな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:01:22.02 ID:RBZf0loMM.net
高いと言われるのが嫌なら店畳めばいいいのに

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:01:36.71 ID:0EIKX8h6a.net
髭を剃らないようなだらしない奴は発言するなや

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:02:04.46 ID:fag+e/XyM.net
ラーメンが美味しいと感じてたのもなんだかんだで学生までだったなー
社会人になってこんな底辺食を喜んで食ってたのかと吐き気がした

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:02:10.51 ID:XDTcBdfo0.net
文句の裏にはいろいろあるからな
まぁ十中八九不味かったんだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:02:10.59 ID:a1x/zLMla.net
テレ東で欧米先進国のラーメン価格が3,000円とかでワロタ

ジャップどれだけ貧困なんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:02:13.88 ID:16EkiIz/M.net
(´・ω・`)800円でも安いと思わせるような美味しいラーメンを作れよ😠😠😠

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:02:36.64 ID:gAqYSFiB0.net
値段が高いなら食わなきゃいい
安い店はそのしわ寄せが従業員のブラック労働に繋がってるということを
忘れるなよ
未だにこの業界はサービス早出が当たり前でバイトにもそれを強制する
バカがいるから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:03:17.58 ID:CKrRm3I/x.net
大阪の金龍ラーメンは星野阪神が優勝したキャンペーンで650円を600円にしたが
値段を戻すタイミングを逃したまま今も600円でやってるらしい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:03:48.38 ID:iwPKrT+90.net
>>52
値段聞いてるのにそれかよ
だからお前は使えないんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:03:48.62 ID:c7bK+jE+0.net
本場の中国なら安いだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:04:10.51 ID:6sWJOp5+0.net
>>45
個人的には500円だけど
実際は1200円ぐらいするんだろ?たぶん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:04:41.73 ID:DcMOPUM0a.net
まあ、650円が標準だろ
大盛100円で750円
並盛700になると高過ぎ感がある

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:04:48.23 ID:JykK3nvk0.net
最近ラーメン屋行って大盛チャーシュー麺とかネギチャーシュー麺にご飯とか付けると
普通に1200円1300円だから
800円とか普通だろ
ちな、デブ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:04:55.53 ID:Qx4yhvdp0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hishi07/20180602/20180602162824.jpg
290円

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:05:32.36 ID:P96h98Zf0.net
>>66
おまたせ!!
https://i.imgur.com/ozT3JnW.jpg

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:05:37.10 ID:gBf+2l5op.net
>>67
底辺従業員がどうなろうが知ったことではないわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:06:08.23 ID:dh/aL7ghd.net
>>47
これなら通じる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:06:20.91 ID:2U+8TjDx0.net
日高屋390円じゃん

2倍以上の価格でソラノイロのラーメンは2倍美味いのか?
もしくは2倍の量があるのか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:06:39.03 ID:CKrRm3I/x.net
>>45
ライス一杯無料なら680だな

まあ730でも良い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:06:41.53 ID:grOghVs8a.net
>>1
こいつの作ってるラーメン見せろよ830円にふさわしいかこのラーメン博士が判断してやる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:07:49.55 ID:iwPKrT+90.net
>>67
言うは易しだな
客来なくて潰れりゃ意味無いだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:08:22.25 ID:gBf+2l5op.net
>>3
値段の高さはサービスのクオリティとの比較で決まるからなあ
このうまさのラーメンにいくら出せるかって問題だわな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:08:29.78 ID:VnZ9u6qS0.net
>>20
趣味でやってんのかな?
ザ支那そばって感じ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:08:55.27 ID:JykK3nvk0.net
山岡家行こうが家系行こうが大盛ネギチャーシュー麺ライス付きとかで
余裕で千円オーバーする俺はおかしいのか
このスレ見るとみんな600円とかしか使わないのな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:09:02.54 ID:VnZ9u6qS0.net
>>45
頼まない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:09:04.17 ID:EHFGqmIE0.net
ラーメンを主軸にした店は一杯の単価上げないときついわな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:09:08.61 ID:0Iltsp4s0.net
スガキヤ行くからいいっす!大丈夫っす!
たとえ値上げしても500円まではスガキヤいくっす!
世界よりスガキヤっす!

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:09:38.28 ID:Lx55x0aW0.net
見た感じそのくらい取りそうなまーん向けラーメン屋っぽい
だから高い言う奴がバカかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:09:53.87 ID:xKZxMCot0.net
https://i.imgur.com/oHzXQZ5.jpg
https://i.imgur.com/nDtLdu3.jpg
https://i.imgur.com/U7MN0tb.jpg
https://i.imgur.com/KrbuNeH.jpg
https://i.imgur.com/GYockJO.jpg

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:09:57.60 ID:FIx9iOO30.net
日高屋より安いラーメン屋もあるというのに何お高くとまってんだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:11:26.80 ID:0Iltsp4s0.net
>>89
一枚目は仕込み作業かな?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:11:27.05 ID:zuJKvCVea.net
美味しければ問題ないだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:11:32.50 ID:910UeVWy0.net
同じ日に別の客から三回も言われるってそれお前のラーメンが値段の価値ないってことちゃうん?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:11:34.86 ID:iwbgQ9QK0.net
儲けの八割が人件費だからな
オレも商売やってるけどサービスへの対価がほとんどを占める

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:11:41.06 ID:JieUV7iGd.net
なんで世界と比較するんかね
ラーメンなんだから日本で比較しろよ
九州行ってみ
その半額が普通じゃ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:12:22.75 ID:6sWJOp5+0.net
>>83
そこの店は知らんが
年金貰ってるような爺さんが趣味で当時の価格で当時の支那そば出してるてるような店はあるな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:12:46.82 ID:CKrRm3I/x.net
ラーメンはなんで店主も客も勘違いした意識高い系が多いんだろな

カレーはそんなこと無いのに

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:12:47.38 ID:Vpc6Uci70.net
(味の割には)高いって事だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:12:51.80 ID:EHFGqmIE0.net
てか、店内で高い高い言ってるやつ完全に社会不適合者やろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:13:00.73 ID:2ZZhTh4i0.net
830円で高いと感じるかどうかはトッピング次第だろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:13:27.95 ID:0FNcEMoYd.net
安全なの?って自分で出したお題から論点ずれまくりだし
その価値とやらも結局説明出来ないんじゃ仮にその客が
真面目に聞いていたとしても答える力はこの人に無さそう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:14:27.31 ID:nxOYB8jPM.net
ソラノイロってやたらコラボだの限定ラーメンだの出してるイメージ
そりゃ金かかりますわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:14:51.09 ID:Us/myXSf0.net
>>20
> 近所のラーメン屋、未だにこの値段だぞ
> https://i.imgur.com/JcAbx9J.jpg
> https://i.imgur.com/zagXMt7.jpg
> https://i.imgur.com/Uw79Ds5.jpg

特定した
https://dotup.org/uploda/dotup.org1819508.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1819509.jpg

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:14:57.08 ID:RSXhxggr0.net
高いと感じるラインはやっぱ4桁だな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:16:00.71 ID:CKrRm3I/x.net
店主も客もイキリオタクな感じするわなラーメンて

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:17:17.13 ID:/3XDuJFt0.net
>>67
だったらバイトしなきゃいい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:17:20.83 ID:c5YUqZ6Jx.net
不味かったか量が少なかったか、いずれにせよお客を満足させられなかったテメエ様の問題なのに、何開き直ってんのバカラーメン屋は?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:18:41.22 ID:3w32b5Jx0.net
830円でも満足できるラーメンもあるし、この内容で830円?って思うラーメンもある。
高いというのは実が伴ってなかったという事だ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:18:51.83 ID:yx+UMP7W0.net
ラーメン次第としか
業務スープ使って焼豚とは名ばかりの煮豚使って830円なら立地関係なく高いと感じるよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:19:31.53 ID:JTB0nj3z0.net
ラーメン福の550円から600円へ値上がりは
納得できるから別に構わない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:19:32.66 ID:JUJC850R0.net
店の外で値段を確認できるようにしておけばいいんじゃないかな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:20:12.57 ID:U/EBqktT0.net
ラーメン道みたいなものがあるよね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:20:47.90 ID:eVWLYXQZ0.net
そんなこと言ってこいつ絶対他の外食で高いもんなんて食わねーだろw
表参道のパフェ1800円とか食ってみるか?
タピオカなんて持ち帰りしかないのに650円だぞどこも

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 22:22:00.65 ID:2cSm0Tm70.net
担々麺トリュフ乗せ辛さなし
940円
うまかったわ

https://i.imgur.com/0WBFxMj.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:24:25.70 ID:4c0gnZ4S0.net
>>1
コイツのラーメン
が内容のわりに高いと言われたんじゃないのか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:24:31.28 ID:+63W4oOAa.net
これは店主が正しいよ
こちとら商売だ
気に入らんのなら出ていけ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:24:41.83 ID:3lgh6Amh0.net
高えよ死ね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:25:40.86 ID:fVjLCvj80.net
そうだな
適正価格じゃないから俺は食べない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:25:46.58 ID:xKZxMCot0.net
>>114
💩乗ってるぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:26:02.93 ID:gBf+2l5op.net
>>116
食ってからじゃないと味なんてわからん
また同じの注文して高いと言ったらバカだけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:26:17.55 ID:Q5iFGgUI0.net
「高いと思われない美味しさを目指したい」という姿勢を取って見せるのが、
イメージ戦略上も志の上でも最適解なのにな。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:26:19.41 ID:ejEekWkv0.net
>>20
チャーシューの意識低っ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:26:42.67 ID:byPbTDLH0.net
業務用スーパーで買った濃縮10倍の業務用のタレ使って自分で生麺買ってきて作るわ。
コスパ最強伝説。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:27:21.12 ID:O1Bh4YIw0.net
>>20
満来かな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:28:04.65 ID:/DBCi8Ab0.net
儲け考えると普通だと思うけどね
ワープアを犠牲とした安売り外食チェーンのほうが異常なんよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:28:09.45 ID:sc3fZyqM0.net
数百円の価格観で高いと口に出してしまうような奴は外で飯食わなきゃいいのに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:28:39.68 ID:jG+EWxLi0.net
>>45
まずそうな盛り付けだな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:29:37.72 ID:ScMYMk3Ta.net
嫌なら行くなって話だわな
値段隠してるわけでもないだろし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:30:09.31 ID:9jMnOwh20.net
>>51
まぁぶっちゃけあじかわんねーだろうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:30:31.09 ID:nEFikKHm0.net
ラーメン屋という底辺向け商売なのになぜイキってしまうのか🤔

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:30:59.43 ID:wlKaKG8F0.net
世界と貧乏ジャップを一緒にするなよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:31:13.58 ID:/oUPMbKGd.net
830円なら高くは無いだろ
業務用スープに1玉10円くらいの業務用麺使ってんなら話は別だろうが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:31:44.52 ID:Ool2tMNAp.net
そもそもラーメンのグルメ食化に反対してるんだが
ラーメンはそんな手間暇かけるべきでなく安く食えるべきなんだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:31:56.03 ID:dgkvpQlP0.net
ttp://www.unirose.net/home/menu/index.html
オレのおススメ貧民食ゆにろーず
24時間営業なのにクソ安くてリーズナブル
しかもゲーセン併設

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:31:56.40 ID:CGioKqAA0.net
実際問題、スーパーで生麺のラーメンを買ってきて
自宅で作れば300円行かないからな
市販品も進化してるから店と大してクオリティ違わない
具なんか別に要らないし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:32:24.16 ID:5xMK0Cm20.net
よそはよそ
うちはうち
なの

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:33:25.21 ID:5uG0d8NTa.net
じゃあ世界に打って出れば?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:33:43.11 ID:vj8j6YCRa.net
欧米じゃラーメン2000円ン以上だろ
貧乏すぎる日本人ワロタw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:33:48.21 ID:NarQm9Of0.net
袋麺の値段知ってる?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:34:29.67 ID:t0YWgvxi0.net
高いと言われないように腕磨け

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 22:34:42.41 ID:cHa42mhT0.net
>>103
漫画にも描かれてたんね
初めて行ったのが28年ぐらい前だけど、当時からこの値段だった気がする
途中何回か店閉めてた時期もあったから、通りがかった時に営業してるとホッとするわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:34:51.65 ID:zRS37Km7a.net
高いやぁ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:35:10.85 ID:eCOVfNr20.net
言われんのが嫌なら日本にいるなよ
と同じレベル

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:37:00.95 ID:UisXBaa60.net
高いといわれるのが嫌なら店辞めりゃいいのにwすがきやではラーメンいくらか知ってるのか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:37:22.33 ID:dg9+Jv7u0.net
チャーシュー麺頼めば
その店のプライドがわかるよな
きっちりトッピング料分だけチャーシュー乗せるような店はカス
チャーシュー麺はなスペシャルなんだよ舐めんな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:37:56.36 ID:6sWJOp5+0.net
>>135
こういう人ってカウンターの寿司屋も回転寿司もスーパーのパック寿司も同じもんだと思ってるのかね
それはそれで羨ましいが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:38:41.56 ID:kcG0AbdRd.net
ラーメン屋って超ハードやからな
多少高くしたほうがいい
薄利多売路線でいくとマジで死ぬから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:38:56.17 ID:NanfO5E30.net
>>45
830円は次はないな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:39:01.72 ID:TVvPZMqk0.net
でもお前らもマックが高い高いとか言って見苦しいよなw
食いたいだろ?だったら提示されてる価格は飲めよw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:39:48.56 ID:vj8j6YCRa.net
貧乏人がもっと安くしろ!と騒ぎ
飲食店労働者が搾取される
これが日本のブラックスパイラル

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:40:38.81 ID:EoRKFlpZa.net
さいきんラーメンは高くて当然みたいな風潮つくられてるけどなんなん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:41:19.39 ID:2eLczRM70.net
>>45
700円くらいなら出せる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:43:01.13 ID:7nYVPJiap.net
いくらでしょう
https://i.imgur.com/AYIikh5.jpg

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:43:22.22 ID:UisXBaa60.net
>>45
すがきやの半額くらい?
大盛だったら税込み200円くらいか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:43:53.07 ID:XyCbRA8s0.net
390かな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:44:27.83 ID:kij0/mEU0.net
アメリカのピザ屋が日本のピザ屋みて高くないだろって言うようなもん
ぼったくりと比較するなよボケナス

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:45:06.81 ID:bsyKPIur0.net
コンビニだと100円ちょっとだけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:45:23.22 ID:UisXBaa60.net
>>153
5食作ったとして1食76円くらいかな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:45:33.46 ID:1iYY4Ig20.net
ここは日本だ嫌なら出てけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:45:59.37 ID:pyErnBDX0.net
底辺の食べ物だから客が値段にうるさいんだな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:46:39.83 ID:CKrRm3I/x.net
>>151
これな

イキリオタク文化になってる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:46:45.88 ID:ztIt/na+0.net
ラーショ以下のラーメン屋多すぎ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:46:54.48 ID:nEFikKHm0.net
>>45
レンゲ、卵の大きさから言って結構量少なくね?
半ラーメン程度だとしたら出せて500円だな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:47:17.58 ID:gM42sO/M0.net
その世界のラーメン屋の従業員の時給いくらか知ってるのか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:47:44.34 ID:/fE5v2A70.net
https://pbs.twimg.com/media/DrPTORpVYAINXvo.jpg

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:48:18.03 ID:RODvDnZm0.net
>>163
典型的嫌儲のキモい低知能低学歴定収入糞爺だなw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:49:17.77 ID:UtKzso5V0.net
値段分美味しい外食なんか滅多にないぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:50:13.19 ID:nEFikKHm0.net
>>166
なんか癪に触ること言っちゃった?ごめんね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:50:28.54 ID:hulhnqDg0.net
俺の知ってる店だと○円だ、とか自分で作れば安い
とか言いだすやつって会話のキャッチボールが出来ない残念な人だろうな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:51:07.25 ID:RODvDnZm0.net
>>168
なんか癪に触ること言っちゃった?ごめんね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:51:13.13 ID:U7+YVh+Wa.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/thyself2005/20161130/20161130030426.jpg

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:51:35.35 ID:pBQr3hNn0.net
まあ海外は外食全般が人件費反映して高いし、ラーメンの具材揃えるのも大変だから高くなるよ
ドイツのデュッセルドルフのラーメン屋なら1500円でも文句はいわん
国内でもラーメン高くしても別にいいけど、830円出すならもっといいもの食うといわれたらそれでおしまい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:52:47.29 ID:rtd1+1+C0.net
安倍さんのおかげ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:53:30.00 ID:SDAxtWL9d.net
>>14
めちゃくちゃ美味そう
値段見るまでは。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:53:48.49 ID:4c0gnZ4S0.net
ラーメンなんて味の上限値が決まってるんだから高く作る必要はない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:54:06.91 ID:jtZXi1VV0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:54:11.10 ID:c2kMB+BOa.net
奴隷どもが叩き合いして
上級安倍フレンドが高笑い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:54:38.98 ID:L43MdSMR0.net
830円は普通

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:54:48.64 ID:7nYVPJiap.net
これいくらだと思う?
https://i.imgur.com/jiIriwY.jpg
ヒント出すと、乗ってる椎茸は椎茸の最高級品「のとてまり」
スープはノドグロで出汁を取ってる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:55:02.64 ID:QmNesquH0.net
世界ではバイトにいくら給料払ってるか知ってるか?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:55:22.68 ID:prc874990.net
まあさすがにラーメンで830円は普通の感覚なら高いだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:56:09.12 ID:GONHYz050.net
俺ここ数年ラーメン屋にも行けねーや
もう何年も店で食ってない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:56:16.53 ID:FWXBetXbM.net
まあ、これはわざわざ客が高いとか安いとか直接言うことじゃないな
言ったところで値下げされるわけでもないし

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:56:17.78 ID:2lm8r4mp0.net
嫌なら行くな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:56:45.55 ID:YPRYfL0H0.net
ラーメン如きが!って思いはあるよね
三流の食事なのに偉そう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:57:16.63 ID:WzDCZxVcd.net
牛丼食べる層や二郎が当たり前のラーヲタを底辺客を相手にしているんだから仕方ない
鉄ヲタを相手に商売してるようなもの

嫌なら客単価を上げるような高級ラーメンか、それこそ蕎麦でも打った方がいい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:57:29.82 ID:kyyWIX83d.net
>>179
食べ物で遊ぶなおじさんが激怒しちゃう

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:57:40.39 ID:7nYVPJiap.net
>>179の別写真
https://i.imgur.com/r5Arctd.jpg

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:57:41.58 ID:U6Ag/FAjp.net
こういう一般客相手にする商売良くできるなって思う
因縁つけたいだけのマジのガイジおるもんな
この店主を擁護するわけじゃないが、痛み入るわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:57:49.47 ID:W6iJwa4x0.net
>>20
どこ?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 22:58:03.36 ID:XzDmhi7U0.net
今週末に池袋のソラノイロ行こうと思ってた俺にはタイムリーなスレ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:58:26.55 ID:j5MMut7o0.net
>>166
>>170
なんか発狂しててワロタw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:58:30.68 ID:SDAxtWL9d.net
>>69
気持ちわりww

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:58:54.45 ID:8W898dnQa.net
相応の物出してからほざけよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:00:08.27 ID:7nYVPJiap.net
>>153の正解は980円

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:00:27.52 ID:oTXd8ES30.net
なんでか、こういう連中って素で勘違いするんだよな。
全体の話じゃなくて、お前の店の味で八百円は高いって話。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:00:39.34 ID:5zDe9MZZ0.net
このラーメン屋東京駅にある奴だろ?
実際食べたけど俺の口には合わなかった
次は無いわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:02:30.68 ID:cLfBuegfa.net
>>171
1212円か

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:02:35.96 ID:F+MRb/gm0.net
近所に新しく出来たラーメン屋が1050円でスープもタレも具材も麺も既製品で二度と行かないって思ったね
近くに750円で自家製スープとタレの美味い店あるしすぐ潰れるだろう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:04:17.33 ID:cLfBuegfa.net
>>198
12120円だった・・・

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:06:28.67 ID:g3F08iUV0.net
>>171
12120円

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:06:33.51 ID:BrecM4Ppx.net
>>165
何でいつも偉そうなゲーハーが丁寧語なの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:06:58.90 ID:KzB92tet0.net
>>1
じゃあ海外で売って日本で売らなきゃいいじゃん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:07:45.39 ID:SDAxtWL9d.net
>>153
答え出せよ池沼

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:08:11.81 ID:WzDCZxVcd.net
まずい がサジェストに出てくる
東京駅に出店している
全国にチェーンがあるのに知名度がない
https://i.imgur.com/Lgfpdsp.png

これ本当にまずいやつじゃん…

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:09:28.17 ID:7nYVPJiap.net
>>204
>>195

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:10:13.24 ID:b+Ja/J040.net
ラーメン屋(笑)
最近粋がってる店多いなー1年も持たずに潰れてるとこばっか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:10:28.12 ID:CkUklgO80.net
色々凝っててそら高いわなってとこも多いけど
普通にダブルスープくらいのラインのラーメンで偉そうにしてる奴は死をもって償うべき

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:10:32.66 ID:7nYVPJiap.net
ちなみに>>179=>>188は3300円でした

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:11:50.64 ID:Wzz9RYSb0.net
>>1
麺家いさむ?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:12:42.27 ID:9YdRmSQPd.net
>>174
ん?安くて美味しくなさそうってことか?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:16:21.94 ID:nyvVpL51a.net
>>14
インスタントラーメン?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:18:22.12 ID:lXSS63tad.net
旨い上に安いと満足度が違うからな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:19:26.54 ID:JJduEc3kM.net
830円は高いかもな
ディナーならともかく庶民がランチで出せる金額ではない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:19:26.97 ID:53ZFJlKTa.net
な、他がこれくらいだからウチも方式な
好みはあるが美味しいと思う店にはこれくらいは出すけど根本的に勘違いしてるラーメン屋多すぎ潰れろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:20:15.32 ID:yKtoXSjT0.net
ラーメン屋風情が人の言葉を使うなよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:22:57.57 ID:Gt5pdIpa0.net
830円が高いとかまじウケるんだけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:27:39.32 ID:F+MRb/gm0.net
美味ければ高くても行くけど普通以下の店は値段関係なく行かないわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:30:49.99 ID:qxmoxAYK0.net
普通の1食分と考えたら高いだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:32:40.97 ID:3GtpfPxl0.net
600円前後で美味しいラーメン屋もあるしもちろん食べないけどさ
外国がどうのいうより価値についてはちゃんと考えてみた方が良さそうだと思うけどな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:34:00.28 ID:q9Gxewkc0.net
>>20
超うらやましい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:34:11.16 ID:+X0wSZcF0.net
ラーメンは普通500円、出せて700円までとかいってるケモ爺は今西暦何年だと思ってるの?
都内だとどこも860円くらいするけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:36:50.25 ID:jNz8K2kNK.net
言われるのが嫌なら売るな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:37:07.81 ID:778qhdTz0.net
ケンモメンはよく300円くらいって言うよね
30年くらい前の中華屋の値段ってそんな感じだったの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:40:46.80 ID:3GtpfPxl0.net
ラーメン自体が一番争うくらい体に悪い料理だから基本的にそこまで食べなくはなったな
今は月一回食べればいい方

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:41:23.57 ID:gpy5+ytc0.net
食べないおん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:42:15.93 ID:RWjEznCl0.net
世界ではって日本から材料輸入するから高くなるんだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:42:43.88 ID:xKZxMCot0.net
https://i.imgur.com/cV8f82e.jpg

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:42:55.88 ID:7qu+6oYU0.net
値段相応の味だと思って入店して注文してるんだろうし、よっぽどでなければ「高い」なんて言わないと思うんだがなぁ
流行ってる店なのか?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:45:01.84 ID:JJduEc3kM.net
830円の食事を一日3食、家族4人で食べたら食費だけで月30万円くらいになっちゃうよw
ちょっと考えりゃわかるけどこの金額を食事に使うのはかなり割高なほう
攻めてるお金の使い方だ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:45:06.22 ID:L1/hU88eK.net
ここのラーメンに830円の価値が無いってだけで美味けりゃ1000円でも食うわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:46:28.85 ID:0D4/hfI4d.net
味次第だろ
美味けりゃ高くても文句言わんぞ
ココイチと一緒
不味いから高いと言われる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:49:02.63 ID:b0Hc4+mI0.net
高い店あってもいいけどそれが当たり前と思うのは違うだろ
自分の選択だけが正しいと思い込むタイプは怖い

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:50:00.74 ID:me2Vtxxx0.net
日本でしか仕事できない分際で世界を言い訳にするな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:50:37.48 ID:xwnmCpO1a.net
https://i.imgur.com/d7HCjyX.jpg

こういうのがいいんだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:00:54.42 ID:TCP8oUIn0.net
いやこの830円のラーメンみたけどまじで高すぎだろばかかって思ったぞ見た瞬間
ただの素ラーメンだった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:01:46.46 ID:LkguTnHn0.net
いやラーメンはマジで適正価格だと思うけど
高いのは一蘭とかのレトルト出してる店な

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:06:16.70 ID:Pr3NKwe10.net
美味いなら誰も文句は言いません

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:10:04.33 ID:URYWtrIp0.net
一杯1000円超える意識高い系のラーメン屋で
チェーン店のセットメニューに勝てるのはほとんど無いよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:12:17.01 ID:2CHzBRqL0.net
ラーメン屋は値上げ圧力きつくなってきた。
近所で一番安いのが王将っておかしいだろう。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:18:05.87 ID:i+T3cHkJ0.net
昔びっくりラーメン180円で良く食ってたわ
儲からないから潰れたけど大変世話になった

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:20:10.85 ID:ujwI2LxG0.net
3人の客に言われたなら真摯に受け止めるべき
同じ客に3回言われたならキチガイだから無視しろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:27:53.60 ID:wwE2m82b0.net
値段込みだとゆにろーずの東京ラーメン超えるラーメンは今の日本にないと思う

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:32:43.54 ID:EdxzKPf60.net
>>1
世界の人件費は無視ですか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:34:27.04 ID:69fP5keQ0.net
ソラノイロってなに!?wwwwwwwwなにその名前きっめええええええwwwwwwwwwww

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:53:02.89 ID:kAW0UPsrd.net
こんな奴のやってるラーメン屋なんてまず行かんわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:21:47.36 ID:QOx4MakO0.net
素で800円トッピング一品で1000円オーバーみたいなイメージ(´・ω・`)

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:42:33.52 ID:vcHUyUaf0.net
あんかけで具がいっぱい乗ったやつ(サンマーメンみたいなの)
だったら1000円くらい払ってるよ
でこいつの店のラーメンは?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:53:13.21 ID:bsiZ6N6N0.net
>>45
そもそもこういうなんでもドブ漬けにするのが汚いし麺が美味しくないのも見た目で分かる
よって頼まない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:54:51.35 ID:xIFLKweY0.net
だったら○○しなきゃいいは結局議論を放棄して逃げてるだけ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:55:48.68 ID:gScNsg0U0.net
じゃあ原価言ってみろよ
ジャンクフードのラーメン如きが偉そうにすんな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:00:08.60 ID:QBnp52sZr.net
叩き続けないと調子に乗ってボッたくるから

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:05:10.03 ID:uzxe/T6z0.net
本人に言えばいいだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:20:03.43 ID:xjtIBF9I0.net
うどんで830円って言われたらえっってなるもんな
お高く止まった蕎麦ならまあ場代考えたらそんなもんかってなるけど

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:24:06.24 ID:4zR9AH3h0.net


実際に原価はいくらなの?
あんなスープと麺が800円もするんか?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:30:55.29 ID:rJXBe5Np0.net
この味で830円は高いよなーって事だろ?
それとなんか?その場で「なんで高いと思ったんですか?」って聞いてみたのか?
それすらもしないで「なんかよくわからんけど高いって言われたんよ?」ってとかおかしいでしょ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:32:16.07 ID:Mw3+rlcGM.net
世界の寿司の値段知らないだろこいつ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:32:29.06 ID:LuxdNyou0.net
たとえアメリカのラーメンが1杯2000円だったとしても
それはあいつらがそれだけ給料的にも経済的にも上ってだけだし

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:36:03.13 ID:RbFo6dGi0.net
>>255
ラーメンって火を長時間使うから製造原価結構高い

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:37:57.59 ID:NrmeNMTm0.net
日本は空前の好景気なんだからもっと値上げしないと
量も減らしていい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:41:09.96 ID:KpfxK0qk0.net
まずいのに高いのが一番悪

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:49:37.43 ID:2ey5+ZqL0.net
無駄な部分に金かけすぎなんだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:57:08.06 ID:N+vcI4Q7x.net
>>1
日高屋、スガキヤ、幸楽苑、ポッポ、一番館って知ってるか? 他にもあると思うが…

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:59:32.23 ID:qUQByNPE0.net
1500円の手打ちそばくったらなんともない味だった
意識高い店はやっぱりだめだな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:04:46.51 ID:jTJPTw8ma.net
自国の料理が他国で高くなるのは当たり前田のクラッカー

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:05:10.89 ID:1gElzRhza.net
客 「この大して美味くもないラーメンが830円は高いやろ」

という話でしょ
味と値段がつり合わないと評価されただけ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:05:32.04 ID:nfpzEoSE0.net
>>103
中華そば すずき
茨城県水戸市大工町1-1-12
https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8000257/

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:12:24.63 ID:EkrwpJgI0.net
値下げしなくてもいいけどなんでいちいち喧嘩腰なんだろうな
普通に低姿勢でコメントしときゃいいのに
ばかだよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:12:44.30 ID:1gElzRhza.net
>>205
食べログに「おままごとレベルの創作麺」って書かれていてワロタw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:28:45.86 ID:Et/OR6840.net
この値段ならちゃんとしたものでなければリピはしない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:50:09.75 ID:AYHZxJFHM.net
味と量と質の割に高い
イキった糞オナニーメニューでドヤり倒してこれかよってのばっかりだ
嫌なら海外でやれ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:50:55.50 ID:Ye2eVA9Z0.net
>>268
ジャップのお客様根性は不様だな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:51:35.08 ID:v+URese40.net
まぁ二郎は750円であの量出せるからな
味とかは好みがあるとして

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:53:11.25 ID:/PvpaX0Q0.net
ネギチャ(小)
https://i.imgur.com/ZOEMrCv.jpg

こういうのでいいんだよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:54:17.74 ID:AYHZxJFHM.net
>>274
そうラーショでいい
ラーメンと餃子で500のセットでよい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:01:06.91 ID:ghSAFwwr0.net
>>222
しねえよ
カッペw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:03:52.72 ID:UizeJsXf0.net
てかこの店のラーメン、見た目だけでマズイと思うよ
このおっさんエゴサーチしてて気持ち悪いし

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:05:27.32 ID:5U95j6Spd.net
ラーメンにクンニ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:07:35.56 ID:c6jaMj7/0.net
日本は世界じゃないのか・・・

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:08:19.46 ID:MbJMqX+W0.net
わざわざ言うほど高くもないがまあちょい高めだよな
650より下だと安い
700円代がよくみる価格帯

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:11:47.93 ID:qrWIT+CdM.net
8元くらいだろ
日本円だと150円位か?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:16:35.56 ID:VY5EeH3v0.net
こういうのって逆に安い店だと何かあるのかなって思ってしまう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:19:29.01 ID:qMzogOYaa.net
https://i.imgur.com/ctRLFpW.jpg
550円

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:20:16.38 ID:bHfN8eDF0.net
>>1
このラーメンが不味いから830円する価値ないって言われてるのに
個人の価値観で逃げようとするこいつは何も成長しないし本質をおそらく理解してない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:20:18.75 ID:HH7KSQ4z0.net
実際高カロリーすぎるんで滅多に食わない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:20:31.57 ID:RWKxZozx0.net
一風堂グループにいただけあって意識だけはやたら高い

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:22:59.10 ID:wA7CJHRk0.net
高いのに

言われたラーメン屋が客の悪口言ってるのが最悪だろ

そういうとこで絶対食わないから

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:26:48.22 ID:0A5cGLuL0.net
食う前「830円…高いな」
食った後「830円…やっぱり高かったな」

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:31:27.22 ID:qBHmRHllM.net
生魚とかいい野菜や肉使ってるなら兎も角大抵の飯って千円位になると高いなって感じるわ別にラーメンじゃなくても
じゃあ何に納得して金出してるかっていうとまあ言わば場所代やその利用代やサービス料な訳で
その点でラーメン屋って最底辺なんだよ
つまりラーメン一杯で800円は高い

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:47:23.10 ID:nh+tBJrJ0.net
欧米とかの高いラーメンだけ見て本場中国とかは無視してるんでしょ?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:19:05.66 ID:O5aTnn0s0.net
高くても美味いとは限らないが、安いもんは不味いっつーか安っぽすぎるのは確か

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:23:03.09 ID:euZGBbEN0.net
>>290
現地で入手できる食材だけで作れば現地並みの価格にできるだろうね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:26:49.82 ID:Q4G68DFC0.net
世界のインスタントを食わせる店もあったなー

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:27:40.60 ID:N4lH4mNt0.net
>>3
結局これ
お前がかけた手間暇よりこっちの満足度

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:29:23.04 ID:X3DSyJXD0.net
>>24
安倍晋三亭

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:31:34.55 ID:BN4ZWy850.net
まー、昔のラーメンはスープ代が安かったらしいね。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:32:35.01 ID:2H7yJFBP0.net
個人的に500円以上のものは、一人でいる時はぜったい食わないから。
手間がかかるというなら、500円以内で利益が取れるように計算して作ってくれ。
それ以上の意識が変に高い努力とかこだわりはいらない。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:32:38.32 ID:1tjqjN8x0.net
>>20
これでええわマジで。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:34:38.65 ID:Q4G68DFC0.net
>>20
おお頑張ってんなー

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:35:08.34 ID:1va+Kh0Rr.net
有名なラーメン屋で食べる前にお辞儀までして愛おしそうに食べてるラーメンフリークは正直言って馬鹿にしてる。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:35:44.01 ID:eaGOs09Rd.net
暗に不味いって遠回しに言われてるだけ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:36:23.29 ID:+WUVVhG60.net
海外の値段持ち出すのはおかしいだろが

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:38:46.07 ID:1tjqjN8x0.net
ウチの近所に「福はら」ってラーメン屋がある。
ググると出てくるくらいには有名らしいけどオーソドックスなラーメンが確か930円だったと思う。

高いわ!

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:51:12.98 ID:T4s5qZND0.net
>>45
900円

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:55:30.79 ID:Q4G68DFC0.net
>>45
田舎だと500円かな
都会ならその倍?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:58:57.59 ID:s3dtWVvX0.net
この店主がごつ盛り食ったらビビるだろうな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:01:00.87 ID:Is9RQ9in0.net
この価格出すほど旨くないって言われただけだぞ、それ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:02:21.14 ID:XsyBhzdH0.net
ラーメンの中にフルーツ入れるのないわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:02:24.76 ID:/+dt30bJF.net
高いと思うなら食べなきゃいい
正論

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:06:51.43 ID:Tq7bk3vE0.net
世界でラーメンが高いとか言い訳するの本当幼稚だわ
隣の家の子がゲーム買ってもらってるから自分も買ってって言うガキと同じ
自分にとって830円が高価だと言われてるのに他所のこと例に出すのは的外れもいいとこ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:11:19.75 ID:O05pm2JD0.net
>>43
田舎は安くて良いな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:12:12.55 ID:fnuzwUNH0.net
ラーメンって本当は安い

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:13:10.59 ID:gTVBj4Hr0.net
外食しないし水筒持参マンだからラーメン2000円でもコーヒー1000円でも構わんよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:16:37.56 ID:xbGAzFSl0.net
>>45
レモンを載せる理由がわからん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:17:41.91 ID:mZBJs0+j0.net
>>310
言い訳してんのはお前だろ。830円が店にとって商売できるラインなんだから嫌なら価格見た時点でやめりゃいいだけだろアホが

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:17:43.82 ID:WXYNhjsja.net
>>1
これは正論だわ。世界だとラーメンは2000円もするぞ。もっと値上げしてもいいぐらいだわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:18:06.53 ID:qjigu2JBa.net
ラーメンごときが世界って…w

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:18:51.55 ID:mZBJs0+j0.net
830円で高いとか、そんなクソみたいな人間にはなりたくないな。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:19:45.61 ID:kSiv2yhT0.net
世界世界というなら、日本でやらなきゃいいんじゃないですかね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:20:34.90 ID:mZBJs0+j0.net
>>319
日本も世界なんだが?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:21:26.82 ID:DD86GIpT0.net
>>320
こういう屁理屈言うやつって着地点をどこに設定してるんだろう

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:21:38.45 ID:Q4G68DFC0.net
>>314
カボスのような似たものですけれど
梅干しとかもありましたし箸休めでしょうか
豚骨の紅ショウガみたいな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:22:18.74 ID:WXYNhjsja.net
>>45
1500円ぐらい出してもいいかな。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:22:54.93 ID:KYQdIFnU0.net
「世界標準のラーメン価格を知らない奴は入店するな」
と店の前に張り紙をしておけよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:22:56.93 ID:wnle4Pkk0.net
都会と田舎では物価が違うから仕方ない
もう田舎者は中国人より貧乏

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:23:23.15 ID:nXM+/Di60.net
鳥も豚も骨ですら高い時代に
しかも今や濃厚がデフォみたいなラーメンでさ
何時間ガス炊いてスープ作ってると思ってんのさ
千円のパスタの倍下代かかってんのにさ
マジで乞食は外食するなと
家でカップラーメン食ってろと

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:23:27.88 ID:N4OTuG/90.net
ベトナムで50円
インドで50円

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:23:44.81 ID:WXYNhjsja.net
>>315
これは正論だわ。俺はラーメンに1000円以上出すようにしてるわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:23:53.95 ID:jdOBhXKA0.net
コンビニでカップラーメン買えばいいのに

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:24:23.16 ID:WXYNhjsja.net
>>303
フランスのパリのラーメンと比べたら安くね?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:24:54.87 ID:KYQdIFnU0.net
しかし、こんな身体に悪いものを830円も出して喰うとか
なんの罰ゲームだよ
一日の塩分摂取量を余裕で超えるぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:25:38.64 ID:zWy+e/Et0.net
適正価格とは?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:27:37.17 ID:O5aTnn0s0.net
食った後に言うのなら、それは値段に合わない味ですねってことだが

ただ食わないで値段に文句行ってる貧乏人はさすがに草

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:28:26.66 ID:nXM+/Di60.net
>>331
逆にいくらならいいの?(笑)

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:28:45.95 ID:wnle4Pkk0.net
乞食の時給をこれから300円にしよう
ベトナム人はそれで働いてるよって

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:30:14.63 ID:585MjOlc0.net
台湾で麺食べた時は日本円で200円ちょっとくらいだがそれが何か

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:32:18.71 ID:nXM+/Di60.net
今時一食千円前後で高いとか言ってる奴は一生ゴミをベースに生ゴミ作って食ってりゃいいよ
業務スーパーあるんだし

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:32:41.91 ID:WXYNhjsja.net
>>336
毎日台湾までいってたべてこいや

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:33:50.72 ID:sgFGy4J1a.net
世界のラーメンが高いのは人件費なんじゃねえの?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:34:06.62 ID:2H7yJFBP0.net
ここでも、もっと金出せるって奴いるし、ブラックジャック先生みたいに
所得歩合制にするか、食う前に客に「このラーメンだけど、いくら出せる?」
って値段決めさせれば?w

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:34:15.22 ID:w+QajwAT0.net
思うのはいいけどいちいち声に出すのはダサいわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:35:58.76 ID:nXM+/Di60.net
>>340
貧乏人は外食しなくていいんじゃない?
自分達が世界から取り残されていってる自覚をすべきだわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:38:07.69 ID:nXM+/Di60.net
>>339
世界と同じ事件費を日本人は取っちゃいけないの?
日本人は奴隷労働に勤しめと?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:38:15.33 ID:gTVBj4Hr0.net
インスタント袋麺作ってあげるお店だったらいくらくらいを相場にすればいいだろうか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:39:46.00 ID:Q4G68DFC0.net
昔になるが1$ラーメン屋台があったな
かなりなお年寄りがやっていてTVで紹介されてた

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:39:51.72 ID:585MjOlc0.net
>>338
安いわりに旨いからおすすめやで

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:40:54.19 ID:wnle4Pkk0.net
>>345
田舎のおじいちゃんおばあちゃんから搾取するの?
竹中平蔵かな?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:41:02.82 ID:PbI2wFua0.net
最近の値上げラッシュで800円まではいいかと

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:43:18.14 ID:nXM+/Di60.net
>>346
全く回答になってないけどアスペなの?
麺食いたい度に渡航費払えるの?
飲んだシメで食いたい時どうするの?
逆にセレブなの?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:46:17.00 ID:nXM+/Di60.net
乞食のくせに人並みに外食しようって考えが盗人猛々しいわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:54:13.71 ID:v8OX+Zkv0.net
個人店なら800円台は普通だろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:54:28.40 ID:1tjqjN8x0.net
俺は「ラーメンごとき」
擁護してる人は「ラーメン様」
単純にこの違いなんだろ。
俺は庶民の食べ物って意識が無くならんから仕方ないね。

ヨーロッパでラーメンが高いのは人件費と調味料の値段の違いだろうな。
そもそもラーメンって食べ物が無かったからそれが安いのか高いのか理解してないところもあると思うし。

いつだったかテレビでイギリスのラーメン屋が2000円くらいで出してたけどスープはインスタントラーメンのそれ。
しかも出前すると場所が分からんってウロウロして1時間以上経ってから到着。
客が延び切ったラーメンを「美味しい」と食べてる映像を見て言葉を失ったわ。
日本だと考えられん。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:56:29.78 ID:1ntd+FaY0.net
>>1
世界では平均時給1500円(円換算でw)前後だからな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:58:48.83 ID:pNlNvX9O0.net
ほーん
ならインスタントでいいや
って言うかインスタントのクオリティ高すぎ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:03:46.24 ID:wnle4Pkk0.net
インスタントが美味いのはラーメン屋さんの努力をコピペした結果じゃん
そんなこともわからないの

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:05:36.11 ID:sgFGy4J1a.net
>>343
だからこのラーメン屋が日本で世界基準の人件費払ってるなら一杯2000円でも仕方ないけど
それをしてないのに 世界と比べて安いもクソもないだろって話。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:08:43.17 ID:YsUEJT3z0.net
店への不満じゃなくて安部への不満やねん
時代の流れを受け入れられてないんや

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:13:02.68 ID:CHWasJ7Aa.net
>>295
それはどういう意図でレスしたの?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:19:43.23 ID:fb0dLpyD0.net
>>2
100円は高い
60円以上だと買う気が起こらない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:28:01.69 ID:la8hcXDp0.net
ラーメン税かけてもいいぞ
将来の保険金ドロボーだからな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:29:05.69 ID:2H7yJFBP0.net
>>350
うむ、外食は贅沢だから税率10倍にしていいぞ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:33:31.57 ID:rVQ6VIhHM.net
高いと言ってるんだから食べないだろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:37:18.05 ID:rVQ6VIhHM.net
>>45
NIPPONが気に入らない
ラーメン日本代表を気取ってるのか

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:41:06.23 ID:P7KbujmIr.net
明日仕事休みだから初めて喜多方ラーメン坂内に行こうと思うんだが、ここってどうよ?

四谷、新橋のは美味いらしいが。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:49:49.65 ID:WBlZrDb+0.net
はい食べてません
ラーメン屋は3年に一度しか行ってません

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:02:17.00 ID:h/27pFmO0.net
スープに金掛けないで上に乗せる具材を豪勢にする路線にしたらいい
スープに金掛けてもラオタ以外には理解されないだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:12:07.22 ID:tilNrwvKd.net
>>2
このレスは
>>1の自演な

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:16:37.25 ID:4RaSJHtt0.net
茨城ゴミアフィネトウヨゴミクズBE


書き込む池沼アフィ養分どもはさっさと死ね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:43:11.61 ID:+d975Sqra.net
海外でラーメンが高いのとお前のラーメンが高いと言われるのは別問題だ。
海外でラーメンが高いのは原材料を現地調達しづらく、日本から加工や半加工して空輸している分のコストが上乗せされているのが大きい
お前のラーメンが高いというのは値段の問題じゃなく、「この味にこの価格は出せない」という意味だ。つまりマズメシ金払うに能わずって訳だ。
海外展開してるチェーン店の味と個人店舗を同じレベルで論じる時点で勘違いも甚だしい。店に腕組みTシャツの自撮りポスター貼ってありそう。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:16:31.41 ID:1gAQVdPY0.net
ソラノイロって分かり易い女性意識高い向けだよな?
客が空気読めなさ杉るな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:13:46.41 ID:R0gqEm5d0.net
インスタントがいかに忠実でもいらんわ
店舗の830円をなんとかしてくれや

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:15:02.55 ID:YF25j5Kdd.net
スープや麺の味で勝負できないなら食材等の視覚効果に頼るしかない
そこがクリアできてればゲロまずじゃない限り1000円でも並ぶ店になるさ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:19:46.45 ID:gSn9uguB0.net
意識高いアホ向けの店なら、そんなトコ行く方が

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:48:29.55 ID:26N9WbWJd.net
繁盛店なら当たり前の値段設定だと思う
安い店は安かろう不味かろうで流行ってないっしょ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:51:13.77 ID:pYJQ5tLs0.net
ソラノイロは名店だからなあ…
まあそりゃ食わなきゃいいじゃんて言われるよね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:52:10.07 ID:53hvHxxK0.net
ちと高い設定の店は一回食べて2度と来ない客が大半になるのでは?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:56:23.69 ID:53hvHxxK0.net
東京だったら830円でも高くは感じないが
地方だったらもう100円安くで同じくらいのもの出る

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:58:37.06 ID:7DDKhlRba.net
日高屋って安くなかったけ?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:00:19.54 ID:WGATcqoD0.net
高いと言われるのが嫌なら安くすれば良いだけの話なんだよなあ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:00:32.33 ID:tCOjhfFC0.net
客は安い方が良いと思ってる、店は高い方が良いと思ってる
自分のことしか考えてない知恵遅れ同士

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:09:13.22 ID:KZ61QBNip.net
>>343
そうだよ知らなかったの?
敗戦国なんだから戦勝国に富を運ぶことだけ考えて生きろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:13:14.84 ID:Q4G68DFC0.net
あっちはチップ込だからなー
外食税なんてのもあるようで

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:16:07.84 ID:JlNU0yS+0.net
高いと感じるなら食べなくていいというなら
店に入る前に値段を確認できるようにしてくれ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:18:12.56 ID:D8ddvhzqd.net
気に入った味なら1000円オーバーでも通うんだよなあ。つまりはそういうことだ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:18:33.24 ID:pzqXjU4K0.net
まあ実際ラーメンの値上がり止まらんな
今や800円代があたりまえだし

まあ味は確実に進化し続けてるし、昔のラーメンとはもはや違う食い物という見方もできるが

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:21:12.28 ID:pzqXjU4K0.net
>>377
いや、東京、大阪、神奈川以外のラーメンは一世代か二世代遅れてるとこが多いから・・・
ラーメンの進化速度はすごい

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:23:38.19 ID:3I8bCd/T0.net
自家製スープで頑張ってるんなら高くない
業務用スープのインスタントラーメンなら
ラーショとかにんたまのほうがマシ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:25:13.22 ID:WGATcqoD0.net
500円以上の価格帯のものはラーメンを名乗ってはいけないと法律で義務付けるべきなんだよな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:36:04.94 ID:pd+mVaSY0.net
>>290
何故かフィリピンみたいな物価の安い国でも日本と同じくらいするんだよ
勿論日本人しか客はいない感じだが

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:41:03.72 ID:Q4G68DFC0.net
地価が高いところは高くなるんよな
そのぶん人も多いけれど

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:41:33.49 ID:4eMsMqMn0.net
エゴサして晒している時点でここの店主の性格はアレですね。
もう少し焚き付けてあげれば歴代の方々並みに燃え上がる気がしますね。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:42:54.76 ID:+foyiU4f0.net
八福は380円

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:43:07.76 ID:tCOjhfFC0.net
数が売れないと、高くするしかないだけ
海外だと、ラーメン屋寿司は高い、ピザパスタは安い
日本だと真逆になる
日本でラーメンが安いのは、たくさん食べられてるからでしかない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:45:07.83 ID:IpVvnc940.net
最近のラーメン屋ってのは黒いタオル頭に巻いて腕組みしてるヤバ気なDQNのネットワーク下にあるような気がするからお金を落としたくない

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:52:27.14 ID:Tf/rf1w10.net
適正価格ではないだろ死ね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:01:07.63 ID:J3OqXZv3p.net
>>45
日本の空の色なんて真っ暗じゃ、ボケェって思うわ。
こんか阿保ネーミングつけれるオツムじゃないとラーメン屋なんてやってられないのだろう

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:04:46.01 ID:t5Srp5FmM.net
830円で高いって言われるって不味いんだろw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:58:56.47 ID:vojxHN0iF.net
ラーメンの相場がいくらかなんて問題じゃないだろ
お前のラーメンに830円は高いという話じゃないの
1000円出しても食べたいラーメンなんかたくさんあるよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:26:05.63 ID:qcfmOSzkd.net
https://i.imgur.com/YeoSn1I.jpg

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:31:35.99 ID:+rwdoLfL0.net
船橋のニーゴーは潰れた?移転?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:35:11.31 ID:WEJciux50.net
ここの従業員は世界基準の賃金もらえてるのか?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:44:17.60 ID:U6ghnMHVM.net
ラーメン屋に何年も行ってないぐらい口に合わないんだが
探せば合うのあるのか?カップ麺は食べるけど空腹を満たす為に食べるけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:09:15.44 ID:p/NJfAawp.net
>>402
小麦の麺が嫌ならなんでも無理じゃないか?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:13:34.93 ID:XaGaA0bN0.net
儲かるなら値上げが正解だろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:15:23.29 ID:y5LmGRRL0.net
で?
世界のラーメンはいくらなの?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:17:58.06 ID:F2juviA8d.net
CoCo壱を高いとワメくようなチョンモメンと一緒やな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:18:15.11 ID:sBfrjvDfd.net
千葉の田舎来たけど都内と値段かわんねーや
糞田舎なんだから安くしろや

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:18:19.18 ID:9KGwLImF0.net
文句言われていちいち反応するくらいなら客商売やめれば良いだけ
この人が言ってるのはそういうベクトルの話

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:18:25.33 ID:Zcjyk3jwa.net
普通のラーメンならちと高くね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:20:26.31 ID:rC34ypT00.net
>>405
バンコクで俺がよく行く中華街のバミージャップガンは一杯100円くらい
ハノイのホワンキエン湖のチャーシュー麺が一杯30円くらい
台南の度小月坦仔麺の坦仔麺が200円くらいかな?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:24:28.82 ID:zWy+e/Et0.net
日本のことなのに世界を持ち出してくるのは詭弁の1パターンだったような

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:31:03.35 ID:hTFro4yhK.net
食べに来た客に高いって言われるなら、それはその客の相対的な基準で高いっていう意味
つまりこのラーメンには850円の価値がないって意味だ
精進しろよハゲ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:36:02.53 ID:FM0mD2+S0.net
高いって言われるのが不満ならドイツとかで店出したらいいんじゃないですかねえ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 16:01:07.07 ID:ZbGfbTEv0.net
830円ってビミョーなラインで現物見ないとムズイな。
普段の食事としてのラーメンと偶の御馳走のラーメンで又違うし。
でもその金額を払うつもりで注文したのを喰った後での「高い」ってのなら、そりゃお客さんは気を遣ったんだ。

でも値段だけで安いと言われたいなら、スガキヤ基準になるけど良いのかな?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 17:33:27.51 ID:YtNbh2+Cd.net
こういう嫌なら来るな、嫌なら出てけって自閉気味の雰囲気強くなってきたよねこの国もどきの島民
彼らは改善改良適度なスルーという行動ができないのだろうか
ひたすらに幼稚で怠惰で惨めったらしい

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 17:43:49.22 ID:trX/5AvM0.net
高まず 業務用スープ 黒Tシャツ 鉢巻 ポエム らっしゃーーーい!!!

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 17:44:57.93 ID:WdQPd9fUM.net
で?どこのラーメン屋なんだい?
食ってみないことにはわからないよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 17:55:31.37 ID:nDdcYrNop.net
ほっときゃいいじゃん
830円も払えないような底辺層は切っていった方が客層はよくなる
味がいいという前提で

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 18:47:18.49 ID:wnle4Pkk0.net
何でラーメンを安くしろって暴れるのにお前らの時給を下げようとしないの?
300円で働けよ、ラーメンおごってやるよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 20:43:52.79 ID:rTZdj7yhp.net
あと500円足してまともな食事すればいいのに
ラーメン何て食ってる時点で客が底辺だろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 22:45:22.46 ID:HMpaDira0.net
ここミスドとコラボしてたよね。いつまでだか知らんが
儲かったんだろうなとオモタ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 22:49:11.85 ID:/u7+VLdA0.net
じゃあお前が世界行けよw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 00:37:18.10 ID:vcF5Bb4M0.net
ラーメンなんか払って600円までですわ。それ以上のボッタクリラーメンはアホじゃないから食わない。価値の無いものに金は使わない。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 00:58:50.86 ID:iFMvY7UCK.net
東南アジアとかだと150円くらいで食えるのにそういうのは無視するよね、単純に企業努力が足りないだけの無能だろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 01:44:51.69 ID:+XhsVeLU0.net
意識高い系のラーメン屋で美味いと思った店ってあんまりねーわ
美味いとか言って持ち上げてる奴の大半はハゲの言う情報を食ってる状態だろう

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 02:56:59.04 ID:Aa77tDju0.net
ラーメンなんて原価200円程度の物に喜んで1000円近く出す奴がたくさんいるってこった

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 03:18:01.78 ID:iFMvY7UCK.net
>>387
おまえ石川県民だろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 05:04:03.47 ID:URjUF3lM0.net
>>321
何がどう屁理屈なのかお前こそ着地点あんの?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 05:06:51.98 ID:oQ43/sLKa.net
>>426
原価200円なわけないだろアホかお前。
それ単なる材料費だろw
頭悪いのにしゃしゃり出てくんなよw

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 05:37:27.64 ID:o6JTW79O0.net
>>20
これすごくね?業務用のやつ使ってるとしても人件費考えたら利益ほとんど出ないだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 06:11:05.16 ID:Aa77tDju0.net
>>429
こういう無知がありがたがって1000円出してくれるかっていう商売なんだよ
君のおかげでラーメン屋は成り立ってるんだ、がんばって通えよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 07:06:27.69 ID:q1zqtGji0.net
安くはないけど、高いと思ったら行かなきゃいいんだし
だけど店名までわかる状態で愚痴るのはいかがなものかと思う
こうやっていろいろ言われるだけ
それなら5ちゃんで「ラーメン店の店主やけど」スレを立ててた方がいいんじゃないか

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 07:10:44.66 ID:6IPV1UFk0.net
乞食のお前らが自分の経済力に合わせろという
何で国民全員が乞食の食事を強制させられるのか

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 08:54:27.74 ID:PmXkEljX0.net
ジャップの所得が30年前から下がってる事実を無視してこういうこと言うやつ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 10:05:54.50 ID:q3Bod2Lc0.net
>>202
ビジネスモードのハゲはこんなもん

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 13:10:37.92 ID:wUM1zJyt0.net
海外って言葉使う人間は大体頭悪い上に根拠を出せないよな
せめて地域くらい限定しろ
お前らも気をつけろよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 14:15:12.42 ID:oQ43/sLKa.net
>>431
成り立ってるならそれでえーやん原始人がとやかく言う必要なくね?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 16:09:05.18 ID:3mVlCNc+0.net
あっちは外食自体が高いからなー
マックは置いといて

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 16:12:44.67 ID:v1OJPzG/0.net
高いか安いかの話から突然別の話始めてて笑える
この店は早晩潰れるな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 16:14:13.00 ID:ESMEMW1gr.net
100円だろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 16:17:23.00 ID:QXOByaVj0.net
実況で600円のラーメンを高いとか言う奴がいて笑う

600円て30分、40分程度働いた値段だろ
ラーメンが高く感じるのは
ネットに張り付いて1円も稼げない無駄な時間を費やしている
おまえに原因があるんだよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 16:32:58.85 ID:h0Wmshta0.net
まじかー🙀

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 17:21:35.03 ID:6T80+BVv0.net
>>135
スーパー行って自分で作って後片付けしても300円なら
830円で全部やってもらえるの安くないか?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 17:24:41.57 ID:/A9oEq3G0.net
ラーメンてもともと数十円の世界だったのに
いつからこんなことに

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 17:33:10.88 ID:V4jiINei0.net
五番街で食ったら2000円くらいした

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 17:36:46.95 ID:UcAaksju0.net
ラーメン類は久しく外食で食ってないなあ
あんなもん中華の定食についてくるなら食べる程度のもんよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 17:42:07.39 ID:T5hIES640.net
>>441
秒給2円の俺から見ても
600円は高いよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 18:11:46.29 ID:UhFt/Mlg0.net
たかがラーメンだからなー

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 18:23:41.04 ID:/WTV7ksn0.net
>>3
そうだな
ココイチが良い例

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 18:27:06.02 ID:NicoS2GV0.net
>>1
安い-高いで綱引きしても
それぞれ何と比べて高い安いなのかが違うと永遠に決着つかんわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 19:03:40.28 ID:cDU0p8P10.net
>>436
ラーメン高い場所の時給はいくらだと思ってんですか?と聞けば、ここは日本だーって逆切れだろうなあ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 19:12:59.40 ID:xvgDgx0s0.net
>>27
あるある。ゲームとかアニメについての議論でも同様の事例何度も見かけるし正解はない。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 19:33:50.31 ID:BiV7b9be0.net
>>295
上級だけが安く食えるのか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 19:35:43.82 ID:LQfgwPK/0.net
食べなきゃいいんだよ
俺は食わない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 19:42:24.56 ID:I2E4ahpL0.net
食べなきゃわからんじゃん。
食べた上で値段に値しないゴミという評価だったんでしょ。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 19:48:41.75 ID:uVufUFG00.net
【柴犬に続き】紙幣のデザインを猫にしてみたら飾りたくなる出来栄えに「いいじゃないか!」「猫紙幣も尊い」
http://luer.autoescuelaelsoto.com/53255850166363.html

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 20:04:56.88 ID:DfDH8fFoa.net
近頃のラーメンは見た目ばっか凝ってて味は凡庸クソなのが多いからな
福岡とか家系とか

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:24:48.40 ID:6IPV1UFk0.net
乞食のカッペはまともに外食したことないのがバレた

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:13:31.95 ID:KZhY4gOdd.net
>>457
家系は見た目凝ってないだろw

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 00:33:30.58 ID:/dtYRszEK.net
>>455
値段が高いって優しさだよな、うっわまずって言わないでくれただけだろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 02:32:27.61 ID:3avfw8Ni0.net
ジャップ「は貧しいからねおじさん」

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 03:00:28.52 ID:K2lstcOj0.net
830円のラーメンが高いと思うのか?
だったら回転寿司10皿程度で1000円以上とか
高すぎて絶対食えないだろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 08:53:17.91 ID:TsJgtgVOr.net
>>462
アスペかよ
原価150円のラーメンを830円で売るのが高いつってるんだよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 08:59:02.04 ID:R+bdPSBb0.net
>>14
美味そう
スープに自信あるんだろうな
それなら業務用ではなかろう

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 09:00:51.60 ID:jd6WBkKL0.net
>>462
価格に対して味がチョットだったんじゃないの?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 09:02:56.22 ID:EzrZmOn70.net
未だに寸胴で一からスープ作るから高くなる
蕎麦やうどんは鰹節や昆布で既に手間かけてるからな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 09:12:58.29 ID:qlJev6an0.net
>>463
お前の言ってるのは原価じゃなくて材料費だぞ
アスペは間違いなくお前だから自覚しろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 10:36:43.24 ID:AIRBKr2A0.net
高くて美味しいのは当たり前だしなぁ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 10:45:16.86 ID:y6mJW+0A0.net
店長がアスペってやつか

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 11:22:15.40 ID:vsRXPpxB0.net
ラオタも店主に耳触りのいいことばかり言ってるが毎日食いに行ける額なんか?これ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 11:30:20.81 ID:d8hjvtar0.net
世界ではって何その詭弁ww
ここは日本だ
世界価格で勝負したいなら外国行って店やれよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 11:49:03.88 ID:qlJev6an0.net
乞食は外食は無理だから炊き出しに並べよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 13:39:40.59 ID:HiyIEnqOd.net
>>470
ラーメンを毎日食うアホはともかく
この程度払えないとこの国で生きるのはつれえでしょ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 13:54:13.58 ID:07F/vEpH0.net
>>467
材料費を原価と言ってしまう奴を見ると
働いたことないんだなと微笑ましくなる

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 14:23:37.80 ID:K2lstcOj0.net
回転寿司とかファミレスとかでも
1人1000〜1500円くらい使っちまうと思うんだが
このラーメンの1.8倍の価値があると思うかね

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 14:24:46.97 ID:wzS5wkDE0.net
富豪多いな俺に金くれよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 15:07:57.19 ID:3avfw8Ni0.net
ジャップ「は貧しいからねおじさん」

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 15:10:00.68 ID:h4xKCBBO0.net
ゴタゴタ講釈垂れるより原価見せたら1発やろ
まあぼってるから見せれんのやろうけど

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 15:10:36.45 ID:7FpYWCiq0.net
>>20
なんか一周回ってこーゆーのが食べたいわ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 15:11:32.88 ID:2v/IUPnXa.net
どの店もそのくらいの値段だから特別高いとは思わないけど
高いってやつの基準はいくらなの?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 15:21:02.50 ID:aEqmyskD0.net
>>468
大坂で買った神戸牛サンド千円もしたのにコンビニのより不味かったぞ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 15:36:02.24 ID:PMeoL1Ph0.net
商売って難しいなー
客からの期待値も値段に比例して大きくなる
期待を裏切ると「もう買わない!」てなるし

「高い」に対する感覚が客とこの店主では違っていて、その齟齬というか食い違いを埋めるのは店主側の仕事のような。
それを「食べなきゃいい」で済まそうとするのはなぁ……、結局このスレの住人が言ってるように、
『結局、不味かったってことだろ』という結論になるかな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 15:56:31.68 ID:m7X15WGL0.net
モノを見ないとなんとも言えんなー

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 18:04:52.96 ID:9r6NY30e0.net
>>179
しいたけはまだしも、のどぐろで出しとったところでって感じだな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 18:14:47.32 ID:/dtYRszEK.net
>>480
値段に見合った味やサービスか自分で判断できないなら脳死状態で高くて不味いもん食ってりゃ良いんじゃね?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 20:59:44.94 ID:3avfw8Ni0.net
ジャップ「は貧しいからねおじさん」

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 21:01:59.58 ID:mpRop+Vj0.net
中盛+トッピング一つで1000円超えてくると高いでいんんじゃね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 21:05:38.74 ID:UIEIb/+30.net
外国ではと言うならバイトに外国と同じ賃金出してやれよ

総レス数 488
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200