2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「武器の耐久度」 この要素ってゲームに必要なの? [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 23:22:02.25 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【伝説対決】イグニスの評価とビルド【AoV (Arena of Valor)】
火力・耐久力・コントロールの水準が超高い

アビリティやパッシブは複数効果を持っているものが多く、効果が発揮された場合の火力・耐久力・コントロール性能の水準が飛び抜けている。そのため、メイジが欲しい要素すべてを持ち合わせていると言っても過言ではない。
https://gamewith.jp/aov/article/show/141234

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:22:17.63 ID:SZuM0ym+0.net
いらん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:22:52.95 ID:mg2MRX0U0.net
要る
その代わり修理する手段は欲しい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:23:16.10 ID:RGm5CbvD0.net
botwに関してはあった方が面白かった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:23:21.03 ID:3R3ze1io0.net
日本兵そのものが消耗品だしな(´・ω・`)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:23:53.85 ID:xCqENH7n0.net
伝説の武器は残りの耐久性低くしてほしい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:24:07.62 ID:55dKqn900.net
rpgだったら嫌だけどローグライクあったら楽しそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:24:11.39 ID:smh6eGcT0.net
クラフターが居るゲームなら必要
それ以外は単なる足枷でしかない、不要

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:24:12.87 ID:G20pvMYy0.net
FEだといつの間にか消えたけど自由に武器使えるようにするより修理出来るようにしてほしかったわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:24:20.28 ID:ZKrz3H3v0.net
ないとパコレプ腕輪が強すぎるだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:24:28.91 ID:Ei/jha1A0.net
万物は流転する!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:25:14.16 ID:kkWjtTiH0.net
うぅ〜い!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:25:17.77 ID:8Ey88/KT0.net
アンサガがまさに糞だったな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:25:28.22 ID:EoRKFlpZa.net
取捨選択をふやしたいんじゃないの
じゃあメラゾーマおぼえたらMP関係なしにメラゾーマだけ撃ってりゃいいかというと

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:25:39.28 ID:otLM7ZYx0.net
ないよ
アクションのたびに発生する無駄な硬直時間も不要

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:26:28.21 ID:81lUo7Hwd.net
mmoなら必要

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:26:33.99 ID:WWUYaCrr0.net
ただの鉄パイプがどう壊れるんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:27:12.66 ID:GjYH4b6Q0.net
>>4
分かる。

最初は武器壊れるの嫌だったけど、耐久度が無きゃここまで面白くならなかったわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:27:22.74 ID:64wXDvMv0.net
直せるならいいけど消耗品扱いは怠いわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:27:38.07 ID:eon2XF08H.net
ダクソのサンティは壊さないと真価出なかったろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:27:58.94 ID:rjZegtx+0.net
>>17
錆びる、曲がる、割れる、凹む、溶ける

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:28:27.57 ID:a8EhZdnt0.net
FEはラグネル辺りからおかしくなった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:28:28.90 ID:i8Bifgo50.net
ゲームデザインの方向性による

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:28:36.02 ID:dt5y7k2i0.net
いる
現実世界ではいらんシステム

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:29:49.99 ID:PTw3HIrHa.net
今まで嫌いな要素だったけどゼルダBOTWで認識が変わった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:30:01.14 ID:WvsNNmLV0.net
STALKERは良かったぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:30:49.56 ID:g69rWcVw0.net
耐久度あったほうがリアルでいいじゃん
サガ思い出すわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:31:07.92 ID:A5BTEPHyM.net
剣とか斧などの普通の武器だけでなく
モンスターの腕などもちぎって武器にして
ぶん回して使い捨てながら
ダンジョンを突き進むようなげーむとか
有りだろうか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:31:14.81 ID:pSHgpNLCM.net
要らない
ゲーム内でオンオフ出来るとしたら
誰も選ばないでしょ
余程のマゾじゃなけりゃ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:32:08.81 ID:yvkfcEk00.net
むしろどうやって武器直すんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 23:32:17.30 .net
  

   持てるアイテムの総重量

この要素ってゲームに必要なの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:32:37.56 ID:1k5JwBG8p.net
やべえ
砥石忘れた!!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:33:07.49 ID:yJQycVth0.net
モンハンは武器そのものに耐久度は無いけど切れ味ってパラメータがあるよな
あれは凄いシステムだとおもう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:33:16.34 ID:pqcpZf2o0.net
課金させるために必要

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:33:33.27 ID:nymM+z6O0.net
壊れた武器でチマチマ経験値稼ぎするから必要
まあ強キャラは壊れた武器でも倒してしまうけどな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:33:50.13 ID:A6eVio32M.net
ベルウィックサーガスレか
新作のヴェスタリアサーガも面白かった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:34:37.97 ID:Am84sQW90.net
銃だってリロードしないで無限に撃てるファンタジーな銃より
弾薬に縛りがあったほうがゲーム性あっておもろいやろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:37:16.39 ID:jVLm/4gk0.net
>>28
ダンジョンマスター

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:37:25.96 ID:J73VG2S30.net
ファークライ2の拾った武器はすぐ壊れるってシステムは何気に良かった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:37:59.03 ID:sFOXqgDMa.net
Farcry2は銃がジャムったり 手入れが適当な銃を拾ったら銃が壊れるとかあって良かったわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:38:31.90 ID:PQRUDSG30.net
かくばくだん 1
ガラスのつるぎ 1
はどうほう 3
パンチ 99

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:39:11.14 ID:QML/wsd30.net
>>1
イズニスはナーフされたから雑魚いよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:39:19.18 ID:RjVxvv+Q0.net
チョコボの不思議なダンジョン2は耐久度が嫌で途中でやめたな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:39:49.90 ID:m6UjA/7G0.net
ダクソのはぶっちゃけ必要ないよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:40:16.64 ID:65/S6d67p.net
武器のドロップが容易なゲームならあり

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:40:19.41 ID:auu0C8jA0.net
ゼルダbotwの使い捨て前提であっという間に壊れるのは衝撃だった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:40:34.21 ID:m6UjA/7G0.net
>>43
俺も

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:40:50.69 ID:r/YhJs940.net
こういう要素を楽しめなくなりめんどくさいと思い始めたらオッサン化しはじめた証拠だぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:40:59.36 ID:N9JmTaIm0.net
MMOでは入れないとインフレする

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:41:15.65 ID:sRxN44o9r.net
サンサーラナーガには別に必要なかったな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:42:28.11 ID:GjYH4b6Q0.net
>>46
bowはほかに攻撃手段あるし武器はすぐ手に入るから良かったな。

最初は武器惜しさに爆弾で戦ってたわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:42:30.72 ID:VhWQ6qGJ0.net
壊れたなら壊れたなりに
鈍器として再利用するシステム欲しいよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:42:40.16 ID:ijf9YhVA0.net
マイクラだと必須だし死んで覚えるゲーはアリ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:42:40.94 ID:pSHgpNLCM.net
>>48
今のゲームは要素詰め込み過ぎだと思うけどな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:42:45.56 ID:BK8kmgpA0.net
昔から嫌いだわ
直せるならともかく失くなるのはクソゲー認定してやらない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:43:03.92 ID:JPDVKQaX0.net
ゲームによってはそこに課金要素を絡めてくるから
必要なのでは?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:43:57.94 ID:yx+UMP7W0.net
ロマサガだっけか使い慣れると強くなるってシステムは良いと思う

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:43:58.80 ID:1nTktIC80.net
修理できるならまぁ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:44:19.15 ID:YJ9mbZ0X0.net
>>52
トラキア?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:45:41.84 ID:BPLhieqo0.net
武器がランクわけされてるのが嫌い
殆どのMMOでそうだけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:46:09.49 ID:kkWjtTiH0.net
Kingdom come はマジできつかった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:46:13.50 ID:U2Q3+R6X0.net
女の鎧が弾けてあらわになるなら要るだろ?壊れない装備こそ要らんのだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:48:04.61 ID:zK8uj1JCr.net
ファイアーエムブレムの耐久要素は時代が早すぎた
今じゃメジャーだが当時はあのシステム糞だったぞ
自衛隊の娯楽室に置いといたが
最後までやったのは俺と同期1人だけだったわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:50:29.38 ID:mxz6KLq50.net
ゲームによるベルサガには必須

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:50:57.72 ID:NZpAO0jM0.net
ヘラクレスの栄光
思い出す

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:51:13.05 ID:G20pvMYy0.net
>>22
初代のファルシオンだって回数無制限なんやぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:51:18.45 ID:MUVhERDc0.net
修理出来るならあってもいい
直せないのはクソ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:51:22.56 ID:nEFikKHm0.net
Fallout3は装備のやりくり感が面白かった🙆

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:51:44.00 ID:4c0gnZ4S0.net
ゾンビハンター
https://i.imgur.com/di4PMLW.png

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:52:09.58 ID:kRbJszAQd.net
ウィッチャー3の序盤で武器修理奴隷となってたのは懐かしい
でもまあいらんな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:52:21.74 ID:93eCIidga.net
FEみたいな攻略要素としてなら面白い定期スレ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:52:24.89 ID:/IGZnTNs0.net
ダクソ3の死に要素だな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:53:00.71 ID:pSHgpNLCM.net
武器の改造は楽しいが耐久性ただストレス与える為の要素

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:53:19.68 ID:03r8HYazd.net
マイクラは修繕つけるまでが怠い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:53:31.75 ID:uyez9WHq0.net
デッドアイランドは耐久度が0になったらダメージが1とかになって素手より弱くなるのは納得いかなかったわ
いくらボロボロの武器だって素手で殴るよりは痛いだろうと

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:53:46.09 ID:B+bgbeUNr.net
耐久0になると完全に壊れる派と修理できる派に別れるな…

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:54:16.06 ID:BK8kmgpA0.net
>>70
耐久値減っても特に困ることはないマジで意味不明な要素だったな
ぼろぼろ武器手に入るし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:55:08.28 ID:niQz7DSD0.net
武器の耐久度あるとゴミ武器しか使わなくなるし止めてほしい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:55:44.97 ID:K6qv8vHq0.net
鉄パイプの耐久度温存のためにハンドガンで撃つレフトアライヴっていうゲームがあってな…

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:56:33.65 ID:dKqOyAfX0.net
RPGで初めて装備に耐久度つけたのはヘラクレスの栄光だっけ?
あれやってから買い物が慎重になったわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:56:37.11 ID:ht6To9dl0.net
ラストエリクサーもったいなくて使えない派にとってはこのシステム嫌だわ
貴重な武器が使えないと同じこと

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:56:57.14 ID:K7PS4c3f0.net
耐久度あるのはいいけど生産手段や入手性が悪いと死ぬほどダルい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:57:01.67 ID:3LspxqVc0.net
ゲームだからね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:57:22.92 ID:kehduMqq0.net
コモン武器ばっか使うようになったり手に入るなら複数集めたりして事前準備できるようなゲームならいらない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:57:47.94 ID:g6dAKXr90.net
サガフロ2で初めて出会って凄くストレスだった
GBサガにはあったとか知らんわ
こちとらロマサガからの世代なんやから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:57:52.20 ID:mcHJNk2v0.net
FO3の同系統の武器で修理するシステムは良かった
4で結局なくなったけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:58:06.45 ID:rTST4r9E0.net
サバイバルクラフトゲーなら意味あるけど、それ以外は
プレイ上煩わしくなるかどうでもいいかだから別に無くていいや

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:58:48.09 ID:kr7s9wQR0.net
テンプラ粉集めなきゃ(使命感)

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:59:06.36 ID:yKtoXSjT0.net
モンハンの切れ味とかどんどん拾ってどんどん捨てる感じのはちゃんとゲームになってて面白いけど
店に修理に持っていかなくちゃならない系は糞アンド糞

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:59:19.00 ID:ttDO/1R20.net
吉田はゲーム内通貨の回収のためにシステムに金払う要素が必要って言ってた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:00:30.03 ID:W8Gv/l1W0.net
貧乏性で心配性な俺にはSAGAとかFEみたいなのはストレスというか合わんかったな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:02:04.99 ID:5Ujhax8J0.net
強化だの合成だの面倒くさい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:02:22.80 ID:Dr6PPkIK0.net
強い武器取っても気軽に使えないからうれしくないのよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:02:30.72 ID:bAG1J0l/0.net
どうせ素手で殴ったほうが成長が早いので
武器は魔法を買う資金に売られるブランディッシュとかいうゲーム

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:02:51.16 ID:i66MuJuR0.net
MODあるゲームなら落下ダメージと耐久値は真っ先に無効MODぶちこむ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:03:47.64 ID:N/kGdbaK0.net
修理しないと威力がもりもり下がりそのまま使い続けると壊れる
修理しても威力は少しづつ下がる
修理に失敗すると大幅に威力が下がるか壊れる
修理するたびに修理成功率が下がる
使わなくても所持しているだけで少しづつ壊れていく

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:05:00.38 ID:vjqLy8J70.net
どんなものでも壊れるという当たり前のことを思い出せ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:05:43.21 ID:EQDRnRDR0.net
ガラスの剣みたいな名前の武器で
すげー威力高いんだけど
一撃で壊れてしまうのって何のゲームだっけ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:06:12.88 ID:lu+LguUb0.net
オブリで武器耐久下げる魔法使われるとブチ切れたくなるよね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:06:56.32 ID:W/z8MWGI0.net
>>98
saga2

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:07:22.51 ID:TO6h2JyGM.net
(´・ω・`)GBサガ面白かったけどなーガラスのつるぎ(耐久1)みたいの結局使わずクリアしちゃうけど

むしろ、耐久性が設定されてるゲームなのに無限に使えるアイテム/無限に使ってくるボスがあると萎える😩😩😩

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:08:16.65 ID:VKfT/FRYr.net
強力な武器ほど使用出来る回数が少ないとかバランス設計的には正しいと思うんだが
極端な性能しててボス戦で複数持って使い捨てるみたいに事態になりそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:08:32.89 ID:21JfMkwl0.net
耐久度が限界に迫るほど攻撃力上がるゲームとかあったな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:08:35.67 ID:jU//joFwM.net
ヘラクレスの栄光

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:09:16.37 ID:jJ+i87bq0.net
>>98
「ガラスのつるぎ」だったら
魔界塔士Sa・Ga

ゲームボーイで出た1作目

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:09:56.60 ID:EQDRnRDR0.net
ありがと
ぐぐったらSaGa2にガラスの剣あるな
でもSaGa2はやったこと無いからこれじゃないなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:10:59.51 ID:9DoGLWyr0.net
やりくりすると戦争してる感が出る

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:11:03.84 ID:7hFF1Ark0.net
また買わせる為だよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:11:22.32 ID:i+AIgiK60.net
>>43
わかる
耐久値以外は神ゲー

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:11:24.58 ID:aSP4oryl0.net
ダークソウル2のDLCで持久戦で武器が壊れるボスがいたが
やっと倒して終わるかってところで武器が壊れて絶望したときがある

Fallout4は耐久度がなくなって武器壊れないから武器がどんどん増えていくだけになってつまらなくなったわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:12:11.45 ID:bHcRjwJl0.net
まぁ否応なしにドラマ的な状況が生まれるってのはあるとは思う

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:12:22.34 ID:z9TdFXks0.net
エリクサーを貯めに貯めて
結局一個も使わなかったオッサン達よ

お前達の人生はそれで良かったのか?
そのリソースを蓄える行動がかえってお前達を追い詰めてやいないか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:13:29.42 ID:aSP4oryl0.net
>>112
エリクサーはどうしてもクリアできない人たちの救済措置だから
そういうアイテムを使わないとクリアできないくらいの高難易度に調整されてるゲームなんてないだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:15:10.06 ID:3/pGD/0rd.net
今日バイオハザードre2やり始めたんだがサバイバルナイフが耐久消耗品になってて難しくなってた

玉がなくなった時、武器がもうなくて死にまくり

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:16:02.37 ID:/K4svoNP0.net
55/100
とか書いてあって←の数値が減って修理で回復するのはわかる
→の数値が減って課金アイテムでないと直らないのが解せん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:16:27.31 ID:Npzp/EQqM.net
>>110
FO4武器が壊れない関係なくつまらんから
仮に壊れたとしても面白くなるとは思えない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:17:00.50 ID:qcfmOSzkd.net
サガ2>サガ3だから必要なんじゃないか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:17:16.43 ID:AdJIliF50.net
55/100

↓修理完了

95/95

これマジでやめて

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:17:55.01 ID:h7jRYByPK.net
差別化を図るためのいらない要素だからな
ほぼ制作者のオナニー

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:18:08.19 ID:u/sc1aDwK.net
サガで切り札は切ってこそと学んだ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:18:08.25 ID:cuTQKy+P0.net
狩場の滞在時間を制限するために必要
エンドレスにしたらゲームが成立しない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:18:17.44 ID:Cd8vbp8+0.net
>>112
つーかFFでエリクサー必要になる場面がないだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:18:26.44 ID:aSP4oryl0.net
>>116
そんなのわかってる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:18:35.71 ID:6QdxsEW90.net
FEのラスボスは専用武器のラスト1発で倒すよう調整してたわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:19:47.45 ID:YgGqtzzX0.net
>>115
>>118
今は亡き真・女神転生IMAGINEか…
初めて課金したのも、二度と課金しないと決めたのもあのゲームだったわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:19:48.54 ID:hSO5lcqu0.net
ドラクエ10の結晶システムがよく出来てる
壊れることがないのにインフレも起こらないし金策にもなる素晴らしいシステム

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:20:11.62 ID:aSP4oryl0.net
>>117
サガ3リメイクは耐久度あるぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:21:33.45 ID:Cd8vbp8+0.net
>>114
RE2は初心者のときは噛まれまくるから
ナイフや手榴弾どんどんなくなっちゃうんだよな
ノーマルならボタン押さず噛まれたほうがいいときもあるよ
ハーブやスプレーのほうが入手できる数多いからな
あと頭はやたら揺れるから足を狙ったほうがいい
足撃ってはいずり状態にして後ろからナイフで殺す
弾節約したいときの王道パターン

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:21:54.61 ID:QKu4Wb9b0.net
いるわボケ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:23:29.46 ID:z9TdFXks0.net
武器との出会いが一期一会
そんなゲームがあっても良いはずだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:25:46.43 ID:tBPGj7Il0.net
汎用武器ならあってもいいけどユニーク装備にはいらない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:26:05.79 ID:fIl2qXKE0.net
武器の耐久度も空腹度も嫌い

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:27:29.32 ID:cA16nlJ60.net
敵の武器拾ってそのまま使えるシステムとセットなら丁度いい
ただ壊れて無くなって町まで戻って買わなきゃいけないだけのシステムなら不要

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:29:08.51 ID:uaLyrHYcd.net
Uダッシュとターボのバルログ爪は死活問題

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:29:11.52 ID:Cd8vbp8+0.net
>>131
ヴァルキリープロファイルはそんなシステムだっけ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:29:40.91 ID:v4tGVuv60.net
頻度によるわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:30:59.46 ID:+AyYRT7Hr.net
無いとヌルゲーになるからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:31:33.56 ID:I7FMPlaY0.net
>>4
>>18
クリアしたけどめんどくさくてしょーがなかったが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:35:06.06 ID:5ZmkpDo90.net
ダクソの結晶武器は嫌いだわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:37:25.37 ID:dQKlqrnO0.net
ゴミ

結局直して使うだけだからな  糞どうでもいいこと増やすより1つでもコンテンツやステージ増やせよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:40:12.72 ID:malY9OtN0.net
サガフロ2で武器の耐久度あるのはいいとして
その上で持ち物持てる数に制限あるからめんどくせ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:40:16.40 ID:Cd8vbp8+0.net
>>139
ていうか使ったことないし自分から結晶進化させたこともないわ
耐久力低いのはいいけど修理できんのはな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:41:52.25 ID:AYFay525a.net
そういうゲームまずやらないわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:43:58.12 ID:Wj7jxsuT0.net
>>80
覇邪の封印のほうが古い

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:44:51.48 ID:3wDCgUcz0.net
オープンワールドならあってもいい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:45:14.88 ID:B1fu1XU20.net
GBサガ1(耐久度あり)、2(耐久度あり)、3(耐久度なし)

どうだった?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:45:30.83 ID:qH86ah4x0.net
ペパイトス雇えよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:47:47.25 ID:sgs4zcVbd.net
武器の耐久度
防具の耐久度
腹が減る
喉が渇く
病気になる
所持重量

マジで糞

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:51:10.45 ID:rxvXJBhp0.net
消耗品としてのゲームデザインがされてたらアリ
高かったり替えがきかなかったり、きつい持ち物制限があるのは破断している

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:52:13.79 ID:FlzxE7oh0.net
>>148
でも細腕のイケメンくんや美少女が身の丈ほどの大剣振り回してたらリアリティがないとか怒るんだろ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:53:36.96 ID:3JmnUlOc0.net
新品のままじゃないと特定のイベント発生しないとかは糞
ベルサガだけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:54:48.81 ID:qhxRrUzy0.net
それより弾が余った状態でりロードしても弾が減らない仕様をなんとかしろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:54:51.29 ID:PGUqW+M90.net
クーデルカの最強武器は3回攻撃したら壊れる
武器の熟練度上がってると1ターン3回攻撃だから1ターンで壊れる可能性もある

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:58:21.79 ID:Lf2M7tLtd.net
>>29
壊れることを前提にしてクリアできるように作られてるなら壊れる方を選ぶかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:59:33.87 ID:t84mkAJh0.net
>>4
いらねーわ
何回武器の入れ替えさせるんだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:59:35.92 ID:sgs4zcVbd.net
>>150
いや俺は思ったことないわ
ゲームはゲームだろ、馬鹿か

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:00:58.36 ID:59fNmEaq0.net
サバイバル系のゲームとかクラフト系のゲームなら多分あった方が面白いけど
RPGでやられてもめんどいだけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:03:59.12 ID:rTBiIhBRa.net
耐久あるゲーム、最初にやったのは魔界塔士サガだったなと思ってググったら懐かしすぎたわ

チェンソーで神に挑んだ思い出

https://i.imgur.com/h8nV1Zp.jpg

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:07:43.09 ID:4wtZMI340.net
これ入れて面白かったゲームないよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:10:31.67 ID:F9ow5vSw0.net
ダンジョン奥深くで強武器ゲット!
→耐久無し これだからお宝探索は止められねえぜヘヘ
→耐久度あり なんだ使い捨ての消耗品か…

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:12:03.09 ID:mC09Aif10.net
>>158
いつ見てもこのごった煮感最高だな
これだけ見るとファンタジーなのかSFなのか何なのかよく分からんのがいい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:13:25.54 ID:sixIQU9x0.net
こういうとことか装備重量とかは細かいのに持ち運べるアイテムは有り得ない量なのはなんなの
馬車でも引いてるのか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:21:42.41 ID:VKfT/FRYr.net
とりあえず開発者の気分で入れてみました!
みたいなヤツは大抵は他のシステムとミスマッチを起こしてる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:30:44.04 ID:79BU6+2t0.net
>>3
そういう意味ではヘラクレスの栄光1は先見の明があったな。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:31:57.51 ID:79BU6+2t0.net
>>28
ある意味ゼルダbowもそれにあたる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:32:11.52 ID:HZkQAjGG0.net
BOTWは気にならなかったな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:33:35.49 ID:79BU6+2t0.net
>>30
ヘラクレスの栄光だと鍛冶屋で修理
後半にヘパトイトスって鍛冶屋を連れ回してるっていう設定で武器が劣化しなくなる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:35:47.95 ID:TDAlNIhY0.net
ゲーム性が増すっていうけどその僅かなプラスのためにどんだけ娯楽性を犠牲にするんだよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:36:17.60 ID:inEdF2xi0.net
矢は消耗品

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:36:44.55 ID:K62DsE7D0.net
馬鹿みたいに武器拾えるゲーム以外いらない
ゼルダもこれがない方が良かった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:37:25.56 ID:gao8kgYl0.net
それ単体でも面倒だと思うのにそこへ二度と手に入らない一品物とかランダムエンチャントとかが組み合わさるとさらに糞

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:41:15.46 ID:fVaBa7SI0.net
サガフロ2はアニマを取り出しすぎて壊れるって設定だから
物語的に必要になってくる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:41:32.08 ID:ysr2tv7D0.net
若干弱い武器でも回数で使う理由が出来るだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:48:21.74 ID:Ijtnsaai0.net
対人要素だから

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:50:40.88 ID:bsiZ6N6N0.net
>>48
むしろ要らないって言うのはキッズじゃね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:59:00.00 ID:H03+SkIt0.net
RPGみたいに少数で時給自足のチーム組んで
モンスターと戦うのにその要素は不向き
なら補給部隊も連れて常に武器の底が切れないように
してもらわないとね(´・ω・`)

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:04:36.14 ID:L2xjQ7Tt0.net
ゲームによるだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:06:11.33 ID:L2xjQ7Tt0.net
>>172
果たしてシナリオの設定をゲームシステムに反映させたのか
今回は耐久度があるシステムにしようとなったからシナリオに反映されたのか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:06:15.46 ID:7UKzC6W70.net
逆に武器の修練度は?
ある武器を一定まで使うとスキル覚えるとか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:10:47.71 ID:elVokuVm0.net
>>4
いやいらないわ
いるとしてもクリアまででクリアしたら全部の武器自由に選んで使えるようにして欲しかった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:11:17.68 ID:XAFIh8JY0.net
>>4
いらないいらない
どの辺に面白さを感じたのか説明できる?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:12:32.80 ID:1tjqjN8x0.net
ヘラクレスの栄光みたいに鍛冶屋を雇った後は戦闘終了後に耐久値が自動修理されるならあり。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:13:08.42 ID:ujwI2LxG0.net
決められた制限でやりくりするのもゲーム性だし不要とは言えない
しまいにはHPやMPや金も無制限にしろとか言い出すのか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:15:53.07 ID:hTSJkk960.net
納得いく消耗とかならいいよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:21:54.88 ID:p+LY0M9v0.net
これマジで嫌い
botwもこれのせいでピタロック一切使わなかったわバカじゃねーの

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:31:45.84 ID:BpC7f6Sk0.net
ゼルダbotwはこのせいで面白くなかった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:34:58.49 ID:I7FMPlaY0.net
ゼルダはいくらなんでも早く壊れ過ぎだよな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:07:02.64 ID:DAnJwewl0.net
要る
無限に使える道具なんてないから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:13:06.55 ID:V2rLfDxua.net
耐久度下がるごとに攻撃力や防御力は下がるけど経験値は上がっていくみたいなのがあればおもしろいかも
あとある耐久度を下回ると修理出来ないとか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:19:52.64 ID:zBkpUrh00.net
いるよ
そのほうが武器の個性出せるし
それによる持ち物の取捨選択のやりくり
購入費用のやりくりも学べる
だいたい壊れる前提のバランスならその武器を使い切る前にかならず
再購入できるほどのドロップやお金が手に入るはず

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:24:01.53 ID:SBdAGbH40.net
FEみたいなストーリー上の敵の総数が大まかに限られているゲームなら面白味が出る
跡は要らねえんじゃね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:24:34.15 ID:gNtVvx3R0.net
ウィッチャーは戦闘つまらないのに耐久度有ったからウザくて10時間くらいで放置
この砥石システムは本当にクソ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:26:16.57 ID:TCvgbhaXr.net
UOでは武器屋の前にいる鍛冶スキル持ちPCに直してもらったり楽しかった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:29:19.59 ID:Et/OR6840.net
武器屋の陰謀
課金なら運営の陰謀

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:30:47.77 ID:HPVDdVcx0.net
MMOなら修理屋で稼げるからいる
オフゲーは作りてのオナニー

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:30:57.65 ID:kkdPqhOI0.net
初期の信onは面白かったなぁ
耐久度のおかげで装備品が失敗作でも売れたり

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:35:32.14 ID:WBQQ4B4Mp.net
fallout3は劣化修理の仕様好きだったけどな
火力とかだけじゃなく耐久値や修理材料の手に入りやすさまで考慮して持ち歩く武器決めるのが楽しかった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:38:40.44 ID:utcH6tFw0.net
ゼルダは意外と良かったわ
色々な武器を使うことになるし、モップとかクワすら手に入れて嬉しくなるのは新鮮だった
敵から武器を奪って敵を倒して、また奪ってってのはこのシステムじゃないとやらんわな

でも次回作は壊れるんじゃなくて修理待ちとかにしてほしいかな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:40:26.15 ID:493yncE10.net
>>4
マスターソードにまであるのは手抜きとしか思えない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:42:13.70 ID:OVRHfj0F0.net
ゾンビゲーは必要
無限耐久だと温くなる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:04:24.96 ID:mO0qn5+l0.net
FEの回数嫌いだったわー

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:27:12.44 ID:NoWgphVu0.net
ダクソ2の武器耐久は絶妙なバランスだったな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:39:09.96 ID:7O7wDnNf0.net
リアル系サバイバル系ならあって当然では

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:40:53.87 ID:Q9EK5efw0.net
宿屋で使用回数を復活させるメカとかいう超有能キャラ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:41:32.68 ID:sKzz111b0.net
耐久硬度とか面倒臭いだけだからやめてくれ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:42:38.83 ID:thBQo885p.net
色んな武器を試すきっかけになるからいる
試し終えた後はチートでその機能を無効化する

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:43:19.15 ID:fVzUuUZ10.net
運営が課金させたいポイント

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:50:48.73 ID:nh+tBJrJ0.net
FO3でいらんと思ってゼルダでいらんと再認識したわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:56:24.89 ID:cbGwADSC0.net
陣地に帰ったら自動で治る仕様なら許す

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:00:35.96 ID:wqPHnTKmr.net
ハクスラやるとその辺柔軟になるんだけどな
とっとと切り替えていかなきゃゴミと化す
そこら辺考えるのもゲームのうちでしょ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:23:45.21 ID:4plB7R2BM.net
はるか昔から採用されるシステムだが好評だったことが一度もない
不評な遊びを押し付けてくるほど儲かってただけ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:37:28.90 ID:X3DSyJXD0.net
>>68
これ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:39:55.88 ID:2H7yJFBP0.net
MMOで、矢をつがえる動作もなく無限に弓が撃ち続けられるのって、なんなの?
と思い続けて20年くらいが経った。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:40:39.34 ID:r2D4P2hJ0.net
マイクラのクワの耐久力、設定ミスってるやろ
ツルハシや斧よりすぐ壊れるクワって何やボケ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:49:46.92 ID:DQMXy/Anp.net
botwもこれのせいですぐやめたよね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:50:49.34 ID:lAmSD16C0.net
>>164
鍛冶屋を連れて歩くのは覇邪の封印のほうが先で
ヘラクレス1はパクっただけだろ?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:52:15.42 ID:2oHXOhhkM.net
>>215
いくらなんでも壊れる速さが異常だよなあれ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:57:58.06 ID:Gd3Wfm40r.net
サガフロ2は無尽蔵のアニマを有するクヴェルと有限のツールって設定的に耐久度が必要

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:00:14.62 ID:zucRx3ro0.net
SRPGならアリ
RPGなら要らない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:01:00.45 ID:Q4G68DFC0.net
生産のあるのはありかなーっとMMOだけれど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:12:28.72 ID:k8eI2T0W0.net
ゲームにおける制限はゲーム性そのものだからな
アクションで穴とか必要かどうか言われても必要なら必要だし必要なきゃ必要ない
要はそのシステムをゲームにどれだけ組み込めてるか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:14:14.83 ID:AbC8AExI0.net
ダクソの耐久はいらん
修理粉あるから実質無いなの同じなのに馬鹿だろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:27:37.86 ID:dXLAn0zL0.net
耐久度ないと最強装備手に入れたらそれで終わりじゃん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:43:52.32 ID:Ysjl4o/1d.net
武器はいいけど
防具にはいらん
贅肉を付けすぎ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:46:14.81 ID:cq5BfeD2d.net
バイオハザードアウトブレイクの武器耐久度は良かった
せのへんの箒で叩いたり、棒とナイフとガムテープで槍を作ったり

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:51:14.18 ID:2aoJ/1NZ0.net
パンチとかの体術にまで使用回数制限があるのには参ったわ>サガ2
回数99で使い込むほど強くなるけど
使い切ったら消えるという

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:30:12.32 ID:MQHO/vWO0.net
サガはこれが受け付けなくてやめちゃったわ

FEはなんとも思わなかったけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:36:45.26 ID:q1m+Qn5c0.net
無かったらドラゴンキラーとメリクルソード持ったオグマが立ってるだけで全部終わってしまうやろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:42:51.53 ID:kLUb93eS0.net
めんどくせえだけだな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:43:34.40 ID:1OW/q3TcM.net
vpのドラゴンスレイヤー

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:50:28.44 ID:Cd8vbp8+0.net
>>222
篝火で修理するにしても簡単で安くできるしな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:59:32.17 ID:nr1U7vpk0.net
>>98
ウルティマY

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:01:38.05 ID:7VttNU2q0.net
龍が如くで銃以外の持ち込み武器はあまり使わないのもそれか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:11:44.22 ID:CzRwnCDp0.net
冷たい感じがするじゃないですか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:38:01.89 ID:C+SH1RuSp.net
>>187
これ
ライネル一匹倒すのに王家の剣何本いるんだよって

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:44:15.99 ID:tmPG+LRw0.net
マイクラぐらいだわ耐久度あっても許せるなってゲーム

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:45:01.94 ID:jbbWk70Q0.net
無くなったFallout4がしっくりこなかったからいると思う
修理なしだと文句出るだろーけどありならいいだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:45:30.02 ID:DHkgDqj9a.net
ホライゾンゼロドーンの普通の槍が100回振るたびに壊れたらクリアまでやらなかったと思う

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:48:02.67 ID:zaMeBpWo0.net
サガフロ2を発売日に買って速効で止めた原因

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:48:59.99 ID:h/27pFmO0.net
プレイヤーに適度なストレスを与える作品こそ良ゲーだと俺は思ってる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:52:18.80 ID:uVidEwhud.net
feではあったほうが楽しいし

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:56:30.43 ID:Dr6PPkIK0.net
楽しくリソース管理できる適量ってものがあるからな
ソロ専用ならいいけど、パーティー制には向かない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:07:44.19 ID:7TeOnFEO0.net
そういうのを考えるものゲーム性の内、と受け入れられるかどうかの問題です

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:10:58.88 ID:SszPVodn0.net
>>31
CDDAは持ち運び制限によってプレイヤーを車両システムに誘導してるな
覚えるのすげえ面倒なんだけど車を運転できないと物資の持ち運びがままならないから覚えざるをえない
でも一度覚えると「このゲーム面白ええええ」ってなる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:12:35.10 ID:j80utGwg0.net
ゼル伝もうちょっと生身でも戦えるようにしてくれたら良かった

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:25:15.15 ID:jDXpUQf5r.net
モンハンみたいに攻撃力落ちる程度でいいよ

消耗品的な扱いで入手に苦労しないならまぁいいけど、レアアイテムまで壊れる仕様は糞でしょ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:27:29.99 ID:jDXpUQf5r.net
>>203
現実世界でもナイフが壊れるとかそうないだろ
切れ味は落ちても

硬い敵に攻撃を繰り返しちゃうと壊れる仕様ならありかもしれない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:39:46.04 ID:C4t/JyQfM.net
>>234
弘道乙

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:00:48.01 ID:R7PKeMkH0.net
耐久度はあっていい
ただしバランス次第、ブレワイは個人的にはあり

それよりロマサガ1方式が苦手だった
あれは苦行

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:01:51.22 ID:e0aanrMDM.net
ゼルダみたいに完全にぶっ壊れるのはムカつく
集める楽しさも無いし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:02:14.88 ID:EQDRnRDR0.net
>>232
ああそれだ!!
ありがとう、スッキリした

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:04:05.55 ID:ghSAFwwr0.net
武器が壊れるゲームで修理屋やって結構稼げたな
看板出しとくだけで即行列できたし

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:12:28.86 ID:zCk0L6dyM.net
刀にはあってもいいが銃には不要

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:14:35.55 ID:4UsD0f0Rp.net
>>14
例えになってないね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:15:44.22 ID:4UsD0f0Rp.net
>>250
ゼルダは拾えるから問題ない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:16:23.52 ID:CC7ALTazM.net
ゼルダは謎解き中に壊れるのが最高に糞

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:16:49.45 ID:c2FHj4bx0.net
ゼルダは武器より矢を集める方が面倒だった
さすがにあれは大量に売ってくれよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:19:29.36 ID:e0aanrMDM.net
>>253
サイレンサーの耐久度があるクソゲがあったな、めっちゃうざかった
スナイパーゴーストウォーリア3だっけな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:20:23.16 ID:5KCCxOha0.net
なんか武器も耐久度あったり、

食料も取らないとダメだったり、

キズも治療しないとダメだったり、

なんとなく、リアリティーを追求したいのはわかるけど、


その辺に武器や都合の良い食料や丁度いい傷薬が

ゴロゴロわんさか転がってるのが既にリアリティー全く無い

よね。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:24:52.51 ID:ok17bNfua.net
壊れないと市場の金が駄々余りになり際限無くインフレする

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:31:50.27 ID:+OtY5D9+0.net
フォールアウトで武器が劣化していくから
武器拾ってニコイチ修理してばっかりやってた

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:33:34.85 ID:Br2JAso/d.net
米軍特殊部隊御用達のライフルもヘシ折れたりするからな
https://i.imgur.com/R9saU8L.jpg

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:35:50.23 ID:P+c+2wLy0.net
マインクラフトで修繕エンチャント本ほしくて釣りを続ける

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:17:54.56 ID:k3xMgD52M.net
ドラクエビルダーズ1では耐久あったけど2でなくなってたな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:50:18.06 ID:hXhBqHNp0.net
武器が壊れるから耐久力設定のない素手で戦えるゲームたまにあるけど
拳も普通に壊れるよな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:56:49.18 ID:Q4G68DFC0.net
>>262
すげー年期がはいってんな
引き金のとこ補修か

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:16:13.57 ID:LUqZJVr3a.net
チョコダン2の武器耐久度は即壊れるから基本素足だったな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:22:23.21 ID:PqHxwHUJ0.net
いらんとおもってたけど、うまく使えばいろんな武器を楽しめる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:28:51.94 ID:allYFXXAM.net
戦略ゲーとかのゲーム性として導入ならともかく
MMOなんかの場合は弱くなるとか負の要素じゃなくて、鍛えると一時的に強くなるプラスの要素にして欲しいわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:09:00.29 ID:LMoiBysur.net
ブラオニってどうだったっけ?破邪の封印はあったのを覚えてる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:13:29.33 ID:BS0Bx57l0.net
システムとバランス次第なんだよなあ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:37:54.64 ID:D8XlVL220.net
MMOなら必須
壊れないと経済が回らない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:40:30.71 ID:uYOAXO1Kd.net
>>199
マスターソードが弱すぎるのはともかく壊れなかったらシステムが死ぬじゃん
自動復活すら俺は不満だった

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:45:44.68 ID:HbRwTmYU0.net
耐久度もだけど
FF2や5で採用されてる熟練度も嫌

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:48:15.84 ID:Cd8vbp8+0.net
>>274
結局稼ぎしないといけないからな
ドラクエ6や7の、敵と戦った回数とかよりはマシだが

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:12:14.53 ID:GQ/cwUcr0.net
>>193
おれ最初期のUOでブラックスミスやってたけどスキル低くて
修理しても最大耐久値が下がっちゃってた
確か肩書かなにかでその辺は向こうにもわかるはずと思うのに
いきなりお金と武器渡されて「直して」ってお願いされて、修理して感謝されてた
ほのぼのしたいい時代だった
なんか、ああ、もっと修行して立派な職人にならなきゃって、1日8時間くらい鉄鉱石を山で掘ってた

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:22:30.19 ID:0gqQJ7ku0.net
ゼルダは最初ぶっ壊れるのが嫌でより弱い武器ばかりつかってた
壊れる前提のバランスだと気づいたのは最後の方になってからだった
クリア寸前で古代兵装たんまりもってても意味無いなあと
ちゃんと作ったあるんだから気にせず使い捨てしまくれば佳かったなあと

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 16:13:46.14 ID:L2xjQ7Tt0.net
>>199
マスターソード壊れなかったみんなマスターソードしか使わんやろ

総レス数 278
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200