2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき「フランスは4カ月働くと最長2年まで失業保険が前の給料の6割もらえる。だから若者はすぐ辞めて楽しく暮らしてる」 [434776867]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:44:18.29 ID:kx5jgoi70.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
フランスの若年失業率が高い理由
ひろゆき: 
ベーシックインカムにして、会社をクビになっても月に8万円もらえるからいいか、という制度のほうが流動性は高まるよ。
古市さんがいうように、無能かどうかって、向き不向きや相性の問題も大きい。上司との相性が悪いだけとかね。
だったら、さっさと辞めやすい社会にしたほうが効率がいいんじゃないか。

古市: ひろゆきさんが住んでいるフランスの場合はどうなんですか。

ひろゆき: フランスの若年失業率は20%くらいなんです。20代の若者5人に1人が失業だから、フランスの若者は大変だという文脈でよく使われる数字ですけど、
実情は少し違う。フランスって4カ月働くと、最長2年まで失業保険が、前の給料の6割の額もらえるんです。
だから、ずっと働いている人間より、短期間で辞めている人間のほうが人生楽しいんですよね。

 4カ月働いて、あとは6割もらえるからダラダラ暮らしてまた働く、といった形ですぐ辞める。だから多くの若者は適当にお金を稼いで楽しく暮らしているんですけど、
失業率は高く出るので、外からはフランスの若者は大変なんだと見えてしまうんですね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000032-zdn_mkt-bus_all&p=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:44:48.86 ID:kx5jgoi70.net
>>1
――今後も、日本は成長していくでしょうか?

ひろゆき: いまのままなら難しいんじゃないですかね。現状、利益が上がる業種であるITの分野で、日本はどんどん後進国になっている。
中国には人権という概念がないので、人の行動でも医療品の開発でも、ものすごい速度でデータを集めることができます。そのデータを海外に売るようになったら勝ち目がない。

 一方のアメリカ型ITは、世界レベルで切磋琢磨している頭の良い人たちに巨額の給料を払って、クオリティーの高いモノをつくらせている。
そういった製品やサービスに日本は勝てないですよ。いまや日本が何をつくっても、海外のものを使ったほうが便利じゃないですか。
かつては日本でも何社かが検索エンジンをつくっていたけど、今ではGoogle一本。メールもGmailやYahoo!メールなど、全部海外のサービスです。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:46:01.83 ID:CX9vMBE/0.net
これマジなん?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 23:46:31.37 .net
古市: そこまで行くと、何か変わりますかね。

ひろゆき: サモアとか南洋の人たち、あとスペイン人だったら、それはそれでダラダラと楽しく生きようという考え方なんでしょうけど、
日本ってそういうときに意外と一発かましたれと極端にいってしまいそうな気がする。

古市: 一億総玉砕ということですか?

ひろゆき: そうそう。こうするべきだ、という空気がつくられると、それが正しいと信じてしまう国民性があるので、戦争するしかないとか、
他の国に行って石油奪うしかないと、無茶をやらかす。だから、緩やかに落ちぶれていくことがなかなかできない。

古市: でも、昔なら領土や石油を奪うという無茶ができたけれど、いまの日本がそれをするのは難しいし、日本人もあまり賛同しないのでは? 現代では何をやらかしそうだと思います?

ひろゆき: 単純にお金です。お金のない国が何をするかというと、北朝鮮だったら覚せい剤やミサイルなどをつくって、一発逆転を狙うわけじゃないですか。

古市: 日本だと何をつくるんですか。

ひろゆき: チャイルドポルノとかあるんじゃないですか。18歳未満の人たちが性的なことを商品価値としてモノを売るのは、
チャイルドポルノなんです。アイドルのような人たちがスカートをめくり、それにお金払うのは、完全に児童労働とチャイルドポルノなんですけど、
それが当たり前だと日本人は認識している。そういうのを好きな海外の人たちが日本に来ているし、それが加速するんですよ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 23:48:09.25 .net
日本人は本当に勤勉か?
――日本人の勤勉さは武器にはならないですか?

古市: いくら勤勉でも、高齢化で多くの人の身体機能が落ちていくと、勤勉さもあまり役立たなくなってきませんか。
いくら本人が勤勉だと思ったところで、目が悪かったり、思うように体が動かなかったりしたら、その勤勉さって意味がないじゃないですか。
だったら少しのメンテナンスで24時間正確に働いてくれるロボットのほうがいいですよね。

ひろゆき: そもそも日本人の勤勉さって、自分自身で考えて働いているわけではなくて、周りの評価に合わせて働いた結果として勤勉に見えているだけなんですよ。
みんなが要求するなら、死ぬまで働いてしまう。「お前、特攻して死んでこい」と言われて死ぬのと一緒。そういうのを勤勉と呼ぶわけでしょう。
軍隊を輸出するぐらいなら役に立つかもしれないけど、労働としては非効率です。

 労働で何か価値をつくるんだったら、合理的に考えたほうがいい。死にそうなぐらい働くよりも、死なないように十分な睡眠をとって、
頭回るようにしてちゃんと仕事したほうがいいわけですけど、日本ではそういう当たり前の合理性が多数派にならない。しっかり睡眠や休暇をとることは、「勤勉」じゃないと受け取られるんですね。

古市: むしろちゃんと睡眠や休暇をとったほうが、年をとってもしっかり働けそうですね。

ひろゆき: 結果重視ならそう考えますよね。でも、日本って過程を重視するじゃないですか。結果が超失敗してても、過程でがんばっているからOKだと。
本来は、超絶くそ野郎で全く働かないけど、結果だけは出す人を増やすべきなのに、日本はそれができないんですよ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:49:12.57 ID:xvjweRxe0.net
ジャップランドは中世だよ
先進国はBI実現して働きたいヤツだけ働く社会なんだろ?
ケンモウで聞いたぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:49:31.85 ID:kx5jgoi70.net
>>3
ひろゆきはパリ市民

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:52:11.39 ID:kq+/6oY50.net
マグロ漁船でそれ繰り返せばめっちゃ良い暮らし出来るやん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:52:12.37 ID:qqpppOMO0.net
人権の国とかいいながら低賃軍労働はしっかり外国人労働者にやらせてるけどな
なかに研修名目でほぼ無給みたいな学生労働者もいるし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:52:48.05 ID:qqpppOMO0.net
なんで低賃金が低賃軍になってんだ・・・

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:53:47.01 ID:QlcljjXT0.net
フランスの労働環境は本当に良い
あれこそ人間の仕事だわ
ヤプーとは何もかもが違う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:54:17.06 ID:l+xGgaYo0.net
じゃあなんで暴動デモしてるの??

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:54:46.78 ID:i5XBm9PZ0.net
多くの若者がちょっと働いてすぐにダラダラする国とか企業は若者雇いたくないだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:55:51.50 ID:V/o+qkG/0.net
失業扶助制度:
失業保険が切れるまでに次の職が見つからなかったり、最初から失業保険に加入できなかった・受給資格がないなどの場合の生活費、住宅費、家族扶養費などを援助するもの。


導入国の例
ポルトガル〜失業保険切れ後24ヶ月給付(失業保険の給付期間は30ヶ月)
オランダ〜失業保険切れ後24ヶ月給付(失業保険の給付期間は60ヶ月)
オーストラリア〜失業保険切れ後無期限に給付
オーストリア〜失業保険切れ後無期限に給付
フィンランド〜失業保険切れ後無期限に給付
フランス〜失業保険切れ後無期限に給付
ドイツ〜失業保険切れ後無期限に給付
アイルランド〜失業保険切れ後無期限に給付
ニュージーランド〜失業保険切れ後無期限に給付
イギリス〜失業保険切れ後無期限に給付

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:56:24.77 ID:dh/aL7ghd.net
あのデモを見ればどんなもんなのかわかるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:59:42.98 ID:xAmnnv9nM.net
日本では何億の賠償金も払わず楽しく暮らしてる奴がいるらしい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:01:02.62 ID:Owv/w/Mk0.net
>>3
マジやぞ
だからデモもあんなに長く続けられる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:01:41.18 ID:XMUlD1UJM.net
たらこの逆張りは歳とるごとに気持ち悪くなるな
いつまでも中二病抜け出せないおっさん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:02:05.81 ID:ShzSquUwa.net
めすゆきはとっとと引退して
ホラレモンにしゃぶられてればいいさ

容貌からしてウンコもぐもぐのくせに
どうしてこう余計なウンコ話をして小銭を稼ぐのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:02:54.02 ID:sflkI4mrM.net
>>12
先祖がフランス革命とかフランス人権宣言で自分達で上級から権利を勝ち取って来た歴史があるから俺達もやってやろうって本当に冗談抜きで思ってるからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:04:05.42 ID:y8yDEof10.net
>>20
記事読んでる?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:04:56.73 ID:nL3UjBZj0.net
在日外国人でも貰えますか?やっぱジャッランドと違う白人様国家だ
フランスで働きたすぎりゅ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:05:12.99 ID:DUz0xF/90.net
イエローベスト運動とはなんなのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:05:26.54 ID:4V1q11fXa.net
そんないい加減な生活してたらマトモな職業付けなくなるだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:05:31.50 ID:ppJz/oaG0.net
そんな美味しい話ありえるのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:11:00.82 ID:FWw4B6ta0.net
暴動不可避

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:11:36.60 ID:Ms2r4LU00.net
いやパリのカフェでお茶してると
9時くらいまで明るいんよww
これは日本人には無い風景ですわ
なんか優雅なんだよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:12:03.69 ID:jX+ePwk50.net
ひろゆきってフランス在住なのに現地人(白人)とは一切交流できず日本人向けに生放送して寂しさを紛らわしたり、
現地でビジネスできる才能もなくて日本での稼ぎが頼りなんだよなw
そして何よりフランスが暴動でひどいことになってて、憧れのパリに住んでる(どやっwってのができなくなったのがダサいw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:12:24.38 ID:o6SyVznm0.net
ただのモラハラやん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:12:53.87 ID:Ug06ci9V0.net
ええなw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:13:02.85 ID:uiwT0KmJ0.net
それでもバカンス3ヶ月みたいな親と同じ高待遇の職には就けないって問題にされてた気がする
年金の額も変わってくるだろうし
まあ雲の上すぎる問題やが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:13:13.02 ID:nL3UjBZj0.net
フランスとドイツは人権でも労働でも先進国という感じがするわ
ジャップランドなんかに生まれた自分を呪いたい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:13:57.08 ID:Dr6PPkIK0.net
そんなん働いたら負けになっちゃうじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:14:24.88 ID:2XVjNTQx0.net
ひろゆき正論だな、やっぱ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:16:33.53 ID:BhBB9WWE0.net
イエローベストも遊びでやってるだけだったのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:18:04.67 ID:shSYXDkfd.net
>>28
高飛びしとるだけやし
ハッセ中継する連中に投げ銭やるシステムつくろうぜ!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:19:36.42 ID:q5etY0uq0.net
だからデモやってる暇があるんだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:20:01.57 ID:PqeNxwco0.net
フランスにそんな金あるのかね
若者が失業しても楽しく生きられる国であんな暴動が起こるとは思えないけどな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:20:08.87 ID:z9TdFXks0.net
なんだよ小馬鹿にしてたのにそんな裏事情があんのかよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:20:17.85 ID:WnktoHtQa.net
結果が全てなら自分が頑張るよりライバルを邪魔したほうが楽じゃねとなるんじゃないですか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:20:38.47 ID:z9TdFXks0.net
>>38
その怒りの沸点の低さが楽に生きるコツなのかもしれん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:21:08.28 ID:7LE3N6Qh0.net
イエロージャケット

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:22:48.60 ID:XXLj4G0i0.net
でも日本と同じで上世代は超絶勝ち組で富豪見たいな生活できるのに
若い世代は使い捨てで最低の生活を強いられてるので何かあればすぐでもが起こるようなストレス環境にあるんだよな
しかも失業保険は最低賃金以下になるので貧困が拡大するっていう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:23:16.46 ID:XX0wNWJ00.net
安倍よりひろゆきが総理になった方が絶対良い国なると思う
日本の巨大IT企業って楽天ぐらいw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:25:43.86 ID:GELrhKSw0.net
財源はどうすんだ馬鹿

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:25:54.81 ID:XXLj4G0i0.net
>>38
暴動の原因はマクロンの貴族意識が大きな要因でもあるけどな
ずれた発言と政策ばかり行って暴動でも何か月も続かないと政策を改めないうえに辞任もしないっていう
安倍ちゃんはその点煽るのは野党とマスコミくらいで国民や貧困層をバカにすることはないのでたちが悪いわな
本性は同じなんだけど

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:30:06.06 ID:l/AocSR70.net
まーた数字だけ見て極端な事言いよる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:31:02.36 ID:miMIzcbjp.net
中世なこの国も嫌だけどフランスみたいな国にも住みたくねえわ
真っ当に働いた人が守られる制度であればいい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:31:48.75 ID:IWf8lDid0.net
日本人は島内でしか活躍出来ないよ
今からさらに電子化とAIで遅れていくから日本人は零細企業の社長がせいぜい
日本の労働者はAmazon応援すると幸せになれる
楽天応援しても日本人に足引っ張られるだけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:32:13.42 ID:Ta6E+NqR0.net
そりゃ公共事業は政治家のオトモダチがガッツリ中抜き
民間では竹中平蔵率いる派遣会社が個人給与からガッツリ中抜き
コネだけで生きてる生産性皆無の無能なピンハネ屋がこれだけのさばってりゃ日本も沈みますわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:32:28.71 ID:Y2DENLjo0.net
最強の二人で見た

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:35:11.19 ID:Xc3kdTvH0.net
ひろゆきって典型的な
現在知ってる=未来も読めると思って
何にも読めてないやつなのか
後半の対談は古市も引くぐらいひどすぎる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:35:53.39 ID:XXLj4G0i0.net
>>48
”まっとうに働いてる人”たちを守る制度だよ
若い世代だけに調整弁訳してもらうための

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:36:31.38 ID:TUOXsyRO0.net
なるほど日本はチャイルドポルノ産業で行くべきだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:36:48.88 ID:IWf8lDid0.net
日本人の上流の美徳はピンハネだから
民度が低すぎてお金持たせても使い方も下品
給料の高い外資系企業で日本人労働者は働く方が幸せになれる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:37:31.95 ID:7oMOQtaj0.net
こんなので国がやってけるもんなの?やってけるんなら日本でもやるにはどうすればいいん?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:38:12.92 ID:zE5s3RNp0.net
ひろゆきに統治してもらいたいね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:39:05.35 ID:Qv8n/hTD0.net
過程を評価するおっさんが消えるまで日本が持つかどうかだな
俺は間に合わないと思うが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:40:09.77 ID:W6Nd8xOh0.net
確かにAKBとか秋元アイドルは
オリンピックまでになんとかしないと流石にヤバイぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:45:34.42 ID:Tad3Hbhod.net
そんな美味い話があるのかよ
自己都合の場合の待機期間とかもないのか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:47:46.44 ID:s7fkOxCw0.net
日本も1年以上働いて鬱になったら休職退職でも1年半くらい金貰える
もしブラック企業ならおすすめ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:47:56.53 ID:IWf8lDid0.net
ああ、結果が全てだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:51:34.42 ID:xdrIea8l0.net
今の国の現状がその答えですよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:56:27.66 ID:VFXnUZQ4M.net
>>60
アメリカ人が日本の失業給付とか生活保護を聞きかじったら同じようなこと言いそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:57:18.37 ID:T+NgJ5f5a.net
ひろゆきもホリエモンも働いてる内容が違うのになんで労働者目線なのか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:10:41.14 ID:hqxrkfdV0.net
>>61
やめたあとまともな職につけるんですか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:12:12.43 ID:hqxrkfdV0.net
流動性はまじであった方がいいと思うんです

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:12:14.27 ID:9rtp5uct0.net
それが普通の国なんですわ
どこかに消えた金が7割方でしょこの国

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:12:32.58 ID:Gr5HTc7Ea.net
それが問題になってるんだっつーの
ベルギーでも同じ現象があってな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:20:01.01 ID:uiwT0KmJ0.net
長期のバカンスの間誰が仕事してるかと言えば若者だったり移民だったり
世代が変わろうとそれは永久に手に入らない
終身雇用と年功序列と年金が崩れた日本の方がより深刻だけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:20:03.20 ID:eJ1Ai0aV0.net
>>68
金は特別会計に消えた
石井紘基が殺された理由だ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:28:02.35 ID:mg9AFtEc0.net
フランス偉い俺偉い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:41:18.55 ID:DR0Ao0NX0.net
ひろゆきみたいに逃げ切り成功した奴は良いよな
天上界から自分の勝手な考え方を吐いてるだけでいい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:46:54.69 ID:V/aKOUWO0.net
はぁーフランスで生まれたかった
ジャップは辛いよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:53:18.36 ID:e+q4OW0I0.net
日本でも失業保険は頑張れば1年ちょっと、その後も申請しないと貰えないけど色々補助あるだろ
最初からニートには関係ないけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:57:49.89 ID:ALsG9SLG0.net
日本は先進国気取りでイイコの顔し続ける限り中国には勝てないな
というよりどんどん落ちるだろ

国だけじゃなくて人までマナーだとか知性が高い、教養がある気取りをしてる
実際の中身は下品で大したことないのに
それが縛りになっててしかも日本人特有の他者にも強要するもんだから
がんじがらめになってて窮屈なのに誰もやめようと言い出せない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:01:08.26 ID:TbJrnKo+0.net
>>75
そうはいっても3ヶ月で打ち切りが大半やぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:08:58.40 ID:dYZd2F0c0.net
海外裏山
日本はほんと終わってる
アホカスばっかだし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:09:41.39 ID:4TKwfLbD0.net
チートじゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:24:47.06 ID:/EoavJks0.net
でも日本企業は3ヶ月29日雇用形態を導入するから・・・

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:26:12.05 ID:e7+/Q+5O0.net
貴方の感想ですよね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:38:15.00 ID:byi/yXpC0.net
それで極右が我々は被害者!移民に生活を脅かされた!って喚いて支持集めてんのかよ
どんだけわがままなんだ白人共

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:40:23.99 ID:uiwT0KmJ0.net
ネオリベに政治任せても富の再分配は行われずかすめ取られて回収完了と言う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:46:33.56 ID:9VqprYVf0.net
>>78

日本もあれぐらい厚顔ならね
そりゃ植民地から何百年も収奪し続けて今でも利権温存してるんなら楽なもんだろ
日本人は真面目すぎ
戦後補償なんて放っておけばよかった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:48:19.31 ID:zvkj102R0.net
ちなみにアメリカでは失業保険の支給は企業の義務
雇用の流動化を実現するにはこのあたりの措置は当たり前なんだよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:49:11.19 ID:zvkj102R0.net
>>75
安倍政権になってから無茶苦茶ハードル高くなってるけどな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:56:13.66 ID:nsUEvlsY0.net
やっぱおかしいよなこの国
これで世界2位の重税国家なんだろ
アホくさ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:05:08.39 ID:Cf5Yt4500.net
ドイツも失業保険で食ってるの相当いたからなあ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:09:52.14 ID:fMcaExIqa.net
日本も失業保険なくそう
なんかそういう社会保障なくす流れやし乗っかろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:12:55.82 ID:zvkj102R0.net
>>87
実質一位だけどな
一位になってるのはオランダ領の小国で、人口十万人ほどのカリブの島

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:14:07.90 ID:zvkj102R0.net
>>88
非正規でも暮らしていける国というのはつまりそういうことだぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:19:52.34 ID:Cf5Yt4500.net
>>91
そうなんだよな。
税金は高いけどさ、社会保障がしっかりしてるから払う気になると知り合いも言ってた。
学費も低いからその点での苦労も軽いし、老後の金銭的不安も低いしねえ。


日本ってそういうところが本当に5流国だわな。税金は汚職にしか使われないし。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:21:38.63 ID:fVaBa7SI0.net
日本人もわざと小さな怪我して労災もらってるクズが多い

生活保護ほど顕在化してない問題

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:26:45.01 ID:+HgRdo6m0.net
フランス行ってひろゆきの視野が確実に広がっててなんか笑ったわw
ひろゆきも読んだのか分からないが「空気の研究」は全日本人よ必読書だな。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:55:37.88 ID:ITOL1c9gM.net
四カ月で二年もらえるのはいいな…

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:06:58.11 ID:JImC01p80.net
ますます引きこもりが増えるだけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:08:49.86 ID:VY5EeH3v0.net
ヨーロッパの失業率の高さはセーフティーネットの充実の裏返しって
ずっとずっと昔から言われてる話じゃん・・・こんなの今更言ってドヤれるのか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:15:16.37 ID:n+HSQu+/0.net
>>38
だから重税国家なんだぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:16:31.77 ID:zvkj102R0.net
>>98
日本が実質世界一なんだよなあ...

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:20:33.86 ID:n+HSQu+/0.net
>>99
それデマサイトのやつだろ
調べてみろよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:52:46.07 ID:zvkj102R0.net
>>100
そう言ってるサイトからして、最新の数字じゃない!と言いながら
2014年の数字をもとにしている滑稽さ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:15:53.07 ID:aZMBn057x.net
そんな楽しいフランスがデモ暴動なんだからタラコの言う事なんかアテにならんわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:07:38.60 ID:byi/yXpC0.net
デモ隊やマクロンへの見方がちょっと変わるな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:03:34.54 ID:n+HSQu+/0.net
>>101
お前は何を言ってるのか
完全にデマだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:05:41.25 ID:QrtWm0Ih0.net
じゃあなんでパリを燃えてるのっと

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:07:02.85 ID:2FXIaK12d.net
>>32
でもお前無職ニートじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:19:58.02 ID:fTVtDnS70.net
失業手当の給付状況:

イギリス→原則として6ヶ月であるが、それ以降は所得援助制度(失業扶助)があり、低所得要件を満たしていれば、無期限で支給される
ドイツ→被保険者期間、年齢に応じて6〜32ヶ月となっているが、イギリスと類似した無期限の失業扶助がある
フランス→受給期間は最長2年間
スウェーデン→無期限で失業保険がもらえるがその間に職業訓練を受けなくてはいけない
カナダ→再就職まで無期限で貰える
オ―ストラリア→保険料を払ってなくても無期限で貰える

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:05:45.53 ID:adQhR9czp.net
6割程度じゃ生活レベル落ちるだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:19:05.80 ID:CW9rlmkR0.net
ならデモやって基準となる賃金上げればいいだろ
以下ループ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:49:52.35 ID:hDu++Rkv0.net
日本の失業保険は失業保険の体を成してない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:47:16.04 ID:2FXIaK12d.net
>>110
俺達ジャップは劣等種なんだから
死にもの狂いで働かないといけない
働けないジャップは餓死すべき

欧米人は全員優秀な民族だから
失業しても補償すべきなんだよ
人間の格が違う

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:10:30.98 ID:rDzereZtM.net
>>48
4ヶ月も一生懸命働いたんだから当然の権利だろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:18:43.56 ID:onRWDvFLM.net
実は開国してから何にも築き上げることができなかった日本と日本人
プライドだけはいっちょまえ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:20:54.17 ID:QkJ8emag0.net
フランスの財源ってなんなんだよ
誰かを犠牲にしてるわけ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:21:29.10 ID:onRWDvFLM.net
BIやナマポはだめだけど正規っていう肩書きで働かずして金もらうのは許される社会
まあそれが好きなら勝手にやってればいいけど未来なんてあるわけない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:22:10.28 ID:onRWDvFLM.net
出たw
財源バカw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:24:19.09 ID:QkJ8emag0.net
草はやす馬鹿よりマシ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:30:15.57 ID:3qdncvjfd.net
アホ国やん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 16:03:02.53 ID:Vr+a+cwW0.net
そんなに素晴らしい国なら移民だってフランススルーしてイギリスに行こうとはしないよ
実際にはやはり失業は社会の負担になってるし、解雇規制が厳しすぎて新しい事業を起こせない
だからマクロンが解雇規制を緩和して経済を活性化しようとしてるんじゃないのか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 16:05:28.54 ID:onRWDvFLM.net
未だに草とか言っててしかも安価も付けないゴミw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 16:25:46.82 ID:gv9haPSK0.net
ジャップランド😭

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 16:40:10.99 ID:JtlDTOd90.net
http://coikiz.gutknecht.org/896948336556/53a39

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 16:42:23.78 ID:zvkj102R0.net
>>114
企業
内部留保を切り崩す方法として日本も導入を検討しては?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 16:44:15.60 ID:zvkj102R0.net
>>105
移民も入れてないのにアメリカ並の格差で、それなのに国民は騒がない不思議な国があるらしい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 18:20:59.23 ID:OATDJEI60.net
正直ひろゆきって凄いよな…
パリ市民で4chan経営者だもんな
4chanって実質アメリカの世論を握ってるようなもんだろ

総レス数 125
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200