2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1000円カットが普及して完全に床屋儲からなくなったよな 昔は3000円、4000円したよな [717694512]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:25:44.21 ID:RQ8GZv4t0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
世界最年少の床屋さん? 8歳の少女が無料でホームレスにヘアカット提供
https://www.buzzfeed.com/jp/patricepeck/neijae-graham-henries-youngest-barber-black-girl-magic-1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:27:03.65 ID:O2iqCEQ10.net
うちの近所カット6,000円とかの美容室が沢山あって一向に潰れないけどあれどういうカラクリなん?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:33:55.93 ID:0tfJ5mfX0.net
お前ら1000円カットのとこで切ってるの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:34:02.69 ID:PJPDpit10.net
オフィス街のシャンプー顔ゾリあり3000円の理髪店通ってるけど
常に4席以上稼働してて眉毛や鼻毛もカットしてくれて100%満足だから需要全然あるわ

いまってQBハウスとか人手不足で1時間待ちとか厳しいでしょ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:36:30.61 ID:cVfqLhG20.net
顔剃り〜肩剃りやってくれるとこは5000円くらいでも女性が行くらしい
テレビでやってた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:36:45.62 ID:UdlbXSAt0.net
ケンモメンなら当然、小川直也カットだよな?明日からは暴走王確定だで

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:47:54.68 ID:Z8cUB3CH0.net
>>4
30分以上待ちってことはないな空いてる時行けば良いし
3000円ぐらいのとこが快適なのは同意

1000円の所は出かける前に寄るとか痒くて不可能だし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:19:05.62 ID:EZhdOIbR0.net
ハゲも増えたしな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:25:34.94 ID:L+Qo2R/GM.net
>>2
おれはむしろどういう人が1000円カット使ってるのか気になるわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:29:17.97 ID:fLSLeGFf0.net
変な髪型の兄ちゃんがすんげー注文してたが
1000円ので有りなのかw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:37:32.39 ID:jPcLtiJk0.net
ハゲに高い美容院など必要ない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:44:31.47 ID:8nUBZYre0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
カネないけど5000円だしてる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:45:09.03 ID:detR7B9f0.net
都内だけど950円のところで切ってもらってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:54:17.78 ID:r2Gc8Jor0.net
お前らヒキニートはセルフカットの坊主か髪切らないかのどちらかだから関係ない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:12:53.68 ID:NkDMYYjA0.net
儒教の影響でずっとヅラ付けないハゲ=仕事させてもらえない風潮があったからな
ハゲにやさしい世の中になったもんだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:13:25.63 ID:AK4KK4fId.net
普通の町の床屋は病院やロウジンホームに出入りしてるから潰れない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:00:25.49 ID:QdnngfvrM.net
やっぱり大衆理容でしょ(´・ω・`)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:03:57.58 ID:+WRZ0klrH.net
ここ10年ぐらいずっとセルフカット。
海外生活(今も)だと床屋怖すぎる。
自分で切ると良いストレス解消にもなる。

失敗したら坊主に逃げる。
仕事は営業系だけど海外顧客相手で
社内でも柔道キャラ通ってるので
坊主で何も言われないのはほんとありがたい。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:43:25.54 ID:44i5ysaK0.net
バリカンなしでハサミだけでしてほしいんだけど1000円のとこってそういう注文聞いてくれるの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:49:19.11 ID:0Dm8uYyD0.net
>>19
バリカン使わず刈り上げないでハサミで短くしてくださいっていったら受けてくれる
首筋の産毛とかにはバリカンは使うけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:11:14.79 ID:MAQ6dOEIM.net
>>6
自刈丸坊主に決まってるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:15:34.65 ID:dAI0oFUP0.net
値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制→人は金がないから物を買わない→企業は物が売れないから値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制(雇っても非正規)

物価はデフレスパイラルの20年で野菜、卵、外食、海外旅行、パソコン、 ゲームソフトなど家電、衣服など異常に安くなったな
氷河期世代への労働力買い叩きで物価安が実現されたと言ってもいいだろう
そしてデフレスパイラルから脱却できることはないのだろう
今後2020年代も100円ショップ1000円カットディスカウントショップなどのデフレ産業が隆盛でしょうね


自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:40:20.59 ID:SrdHJyyn0.net
廻らないお寿司屋さんと同じやぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:47:46.24 ID:7hJ0vWW7M.net
毎月3000円って高すぎるだろと思ってバリカン買って以来20年以上床屋には行ってない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:48:37.73 ID:CqpSZF6s0.net
1000円でも高く感じるわ 500円くらいが妥当だろ もっとコストカットしろや

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:04:57.47 ID:JY2TZSHL0.net
安いところは顔剃ってくれないから行かないな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:31:23.33 ID:44i5ysaK0.net
>>20
ほー、ありがとう
最近引っ越して近くにあったから行ってみようかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:33:27.35 ID:AAa2uxz/0.net
待ちのカプチーノ、カット後のカプチーノ入って3.200円だた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:34:20.82 ID:S2pLoImqp.net
千円はすぐに終わるから良い
三千円位の床屋だと長すぎて疲れる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:35:39.67 ID:yHeObTZH0.net
モメンはセルフカットかバリカンやぞ
1000円カットなんて無駄なとこいかねえよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:36:06.45 ID:FN0kDgeD0.net
1000円カット真似してやる街の床屋もあるけど
回転率悪すぎて、老後じゃないと無理

床屋協会の会員は3700円くらいの固定相場やってるけど、
まあ確かにそれくらいとらないとやっていけない面もあるが、
かといって協会が何かしてくれるわけでもないので、
今は抜けて、価格自由設定で勝負してるところも多いよな。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:37:22.46 ID:YM79Vc6R0.net
近所の1000円カットはカットが終わったら店員が入り口のドアを開けて送り出してくれるぞ

まあ単にすぐ出ていけって意味だけどw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:40:08.89 ID:YM79Vc6R0.net
そろそろ自動散髪機が出てきてもいいよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:40:23.82 ID:hS35AuTjM.net
近所の床屋、小学生の頃は1500円でその後徐々に値上がりして大学生の頃には5000円になってそこやめた
無駄にマッサージの時間長いしちょっと間が開くと新人みたいのが毛先ちょこちょこって切ってまた先輩に確認してもらったり
カットだけで1時間以上ってどんだけやねん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:46:09.66 ID:RCbBDwiF0.net
無駄口叩かないから良い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:47:57.92 ID:0RqD6Bd10.net
バリカンと掃除機があれば誰だってできるだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:51:56.64 ID:1rMFgkaP0.net
日本もチップ制が根付けばいいんだよ。ただし海外みたいに半強制的ではなくあくまでも感謝の意味でのチップな。サービス業客商売のブラック面、人離れを多少は緩和できるだろwww

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:09:01.62 ID:wC2FVZIq0.net
ハゲだから5分で終わるので1000円カットでも高いわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:11:30.52 ID:j80utGwg0.net
高いとこも安いとこも行って、
結局4,000円弱ぐらいのとこに落ち着いた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:30:25.15 ID:7TeOnFEO0.net
カット+髭剃り+洗髪のセットで3500円のところに20年以上通ってるわ

行き慣れてるから何も言わないでもいつも通りにやってくれるっていうのも
あるけど、自分の頭をいじられるならここでやってもらうのが安心できるって
いうのが一番でかい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:32:54.29 ID:TUNalS3ax.net
東京都内平均4400円 調髪一式 
QB10%消費税で1300円になるな
一日7人が床屋維持の閾値だ
夫婦でやっている個人店: 

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:39:52.90 ID:8Rse/OvJ0.net
昔は3500円くらいのところ行ってたけど、待つのも切るのも時間かかるんだよな
QBで空いてる時に行くのが一番気楽だわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:50:15.25 ID:lfmQi+XmM.net
個人で独立したところ行ってたけど、予約取れなくて辞めたわ。なんでこっちが予定合わせにゃならんのか?
今は2000円だな。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:52:02.52 ID:PfnuTY/uM.net
1000円カットはヘタクソな奴が多いし1500円美容室も床屋カットになるから4000円で切ってるわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:53:29.92 ID:crs9Pm9x0.net
1000円やったら1日何人刈らなあかんの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:54:34.14 ID:H6GCGwsOM.net
>>30
いい年した大人が坊主とか街中歩くだけで犯罪だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:55:52.32 ID:ZjNtdLKua.net
1000円カットは10分でサクッと終わる最大のメリットの反面
耳毛が生えてる俺の手入れをしてくれない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:56:09.27 ID:1q65GSL/0.net
シャンプー、顔そりが無いから俺は無理。

マッサージも至高

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:56:17.35 ID:X1ybB0uO0.net
1000円カットって上手い人もいるけど、やっぱ下手やなーって思うよ
ハサミやクシ、引っかける人多すぎや

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:01:47.13 ID:W/nDZZPM0.net
顔剃って欲しいからたまに2千円の普通の床屋行くけど
はっきり言って千円カットの方がうまい
この間とか髭剃り電動でやったせいで全然剃れてないくせに皮膚切って血出てたし
明らかに下手な新人あてがわれて左右のバランスすら取れてないこともあった
切った後これでいいですかって確認すらしやがらねえし
切る前にシャンプーして切った後そのまま帰らせた店には二度と行ってない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:04:08.20 ID:1vcPKr75p.net
>>50
金額云々じゃなくてその店が悪いだけじゃねえかww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:05:55.92 ID:xeyzVKQUM.net
メガネなんて個人商店で4万円とかしてたからな。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:07:25.90 ID:cbB4SVGip.net
>>39
カットだけでそれは高いな
カット&パーマかけて8000円
3時間かかるからコスパ悪い客だろな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:07:34.31 ID:t83NSvSX0.net
1000円カットの店員の腕前>5000円カットの店員の腕前

シャンプー代高すぎだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:16:10.66 ID:0a5vpVkUa.net
刈り上げじゃなくても襟足とか後ろをバリカンでやられるあの感覚が気に入らないから
おれは普通の床屋に行ってる

顔剃りだの洗髪だのしたら結局それなりの金額になっちゃうしな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:29:57.42 ID:W/nDZZPM0.net
>>51
三件全部別の店だぞ

総レス数 56
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200