2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月収30万!→手取り24万 は? [541636285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:14:33.72 ID:g1rEa6n4a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
介護職員の平均月給、初の30万円超え 厚労省調べ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43563680Q9A410C1EE8000

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:17:39.79 ID:NCJqE8rY0.net
20%還元セールだぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:19:50.49 ID:Xc3kdTvH0.net
会社「賞与6ヶ月」
俺「つまり?」
会社「手取り34万/月」
俺「おぉ」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:20:03.47 ID:4OJ8dUgq0.net
生活保護受給者を殺せ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:22:35.94 ID:FaQjk6yz0.net
そこから更に消費するたびに8%引かれるという

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:23:33.93 ID:5xRzcZud0.net
月収63万は手取り49万
給料上げでも良いことないから
給料上げずにサボる方に努力するのがよい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:25:42.40 ID:Y7oXdHJEd.net
>>4
あんまり影響無いよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:26:50.16 ID:4OJ8dUgq0.net
>>7
少しでも影響があるなら殺す価値はある
何故なら殺すことにデメリットがないから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:36:06.55 ID:cVfqLhG20.net
>>8
すこしでも自分がなる可能性とか考えないの
事故ったりもあるわけで
お金持ち?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:42:58.90 ID:wixkoUpdH.net
>>5
実質3割カットだからな
狂ってる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:46:33.27 ID:LH7wYYNwa.net
消費税が安いから、年金を維持するために手取りの負担が増えるんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:54:57.79 ID:zWhMnXuv0.net
20万→16万の絶望感
ましてや社会人一年目の奴にこの仕打ちはひどすぎる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:56:04.99 ID:EoNbitbR0.net
月収30万手取り24万→ボーナス手当て無し→おれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:05:26.47 ID:Y7oXdHJEd.net
>>12
住民税「本当の地獄はこれからだ」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:07:07.46 ID:iqZpsMQI0.net
扶養内で働けば働いた分自分の物だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:07:36.33 ID:5nDIEH470.net
年々税金が上がってて笑えんわな
資産ある老人から取れよと

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:08:26.63 ID:rdVVtDaD0.net
>>1
手取り多すぎ
税金等は50%取って社会貢献させろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:08:27.79 ID:OgnI69QN0.net
奨学金の分控除してくれないかな…
稼いでるとあんまり関係ないけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:11:42.57 ID:5g6zArsT0.net
マジでこどおじがうらやましーわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:35:37.50 ID:oPU/AxVp0.net
>>8
お前なんか価値ないんだから社会のためにお前が死ねよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:38:01.99 ID:hunPxngW0.net
2〜3割は安倍の分け前で持っていかれるからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:38:40.14 ID:ZaCDrtRO0.net
嫌ならなんで自民党に投票するの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:14:35.86 ID:rdVVtDaD0.net
>>8
需要が減る
今の世の中、重要なのは生産力じゃなく消費力だ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:18:23.99 ID:XLUyzRV80.net
天使(鬼畜)の取り分やぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:22:20.10 ID:kI47f0HUF.net
16万の12万なんだけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:23:32.63 ID:dqHn8RFB0.net
安倍ちゃんの懐に

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:27:01.80 ID:Cf5Yt4500.net
ナチュラルに家賃取られてるようなもんだわな。
しかもそれが人殺し犯罪者アベ一派の汚職や飯に使われているという糞な現実。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:34:20.67 ID:l/vedfDva.net
>>14
街の税金達が大活躍

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:08:21.85 ID:rPrssPos0.net
手取り多すぎだろ計算間違ってない?
ジャップランドは五公五民以下やぞ

所得税10%
住民税10%
社会保険25%(会社負担分も実質自己負担だから含む)
消費税10%
合計55%

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:12:36.74 ID:vcHUyUaf0.net
24万ってほぼ20万みたいなものだもんな
10万どこ行った

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:28:53.90 ID:ce8ZFDG70.net
>>8
これは同意

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:38:15.31 ID:6ALP2mE20.net
月収30万!
⇒ 手取り24万!
⇒  家賃月6万!残り18万!
⇒奨学金月2万!残り16万!
消費税8%!車の維持費!食品値上げ!


そりゃーこの国で結婚なんて無理ですわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:41:33.51 ID:ce8ZFDG70.net
まず月収30万の大人になっちゃった自分を反省しろよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:44:21.56 ID:VZlXMXXi0.net
この国は終わる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:44:36.86 ID:V7KfoBVu0.net
>>23
ナマポに支払われている税金は、本来労働者が消費するはずだった金
経済全体からみたらプラマイゼロ
納税者からしたら一方的にマイナス
はい論破

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:46:55.64 ID:qrWIT+CdM.net
>>8
結果的に消費されて自分に戻ってくるんだぞ
廃止しても上級国民が上級に金渡すだけで
なにも得しないどころか損する

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:07:26.85 ID:PXNTXJnO0.net
ハードディスクやな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:07:38.19 ID:V7KfoBVu0.net
>>36
俺らの手取りが減った分でナマポがうまいもの食べてるんだが?
生活保護がなければ和牛食べれるはずだったのに
クオリティ落としてオージービーフで妥協した俺らが払った税金で
ナマポは半額になった和牛のパックを買っているという構図
結果的に消費される総額は同じだが納税者は一方的に損してんじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:25:05.09 ID:TQIcahau0.net
死にたくなるスレ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:37:03.92 ID:tmPG+LRw0.net
ボーナス無かったら普通に貧民だよなコレ
そら非正規は生きていけねーわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:40:21.28 ID:dqHn8RFB0.net
老後の資金を貯めないといけない無理ゲー

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:42:33.25 ID:1tjqjN8x0.net
給料(お金)を貰いながら仕事を教えて頂いてる。

この日本独特の風潮は何とかならないのか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:12:38.66 ID:FkHzcALSd.net
後期高齢者医療制度を廃止して、年金をネズミ講から積立式にしろ
現役時代に月々数千円程度しか納めてないのに何万円も受け取れる仕組みは無理があるだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:29:24.91 ID:sOGOCi+oM.net
>>29
月収30万なら所得税率5%じゃね?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:38:38.52 ID:qrWIT+CdM.net
>>38
理解できなかったか
損をするか、大きく損をするかって事だ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:45:33.55 ID:4RaSJHtt0.net
ジタミトウ経団連の関係者家族を殺すのが一番いい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:51:03.88 ID:sRMHufcM0.net
年末調整で少しは返ってくるだろ
子供部屋ニートはわからんか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:14:26.66 ID:LH7wYYNwa.net
年金下げないのに消費税上げてないんだから

そら現役の手取りからとるしかないわな

本来はバブル団塊が消費税で支払わなきゃならないぶん
現役が手取り減らして年金財源ぶん支払ってる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:16:00.74 ID:gtegoMjv0.net
家賃と税金で20万円が消える
フリーランスで20万稼ぐのがどんなに大変か

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:26:14.40 ID:5SCt22Zk0.net
ボーナスの時は20万くらい無くなってるからな
その上使ったら更に8%取られる
で社会保障は破綻してるとか無能にも程がある
こんなゴミが長期政権とか笑うしかねえ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:28:02.60 ID:S1o1qsDt0.net
年収1179万
手取り959万

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:34:45.18 ID:tRVGa2Yhr.net
>>8
自分がなったらどうすんの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:02:46.15 ID:GJqJ+GXna.net
>>45
もちろん生活保護制度が存続する方が「大きく損」だよなw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:05:16.78 ID:JAVUuO8s0.net
>>14
(´・ω・`)こいつの存在と凶暴さを学校で教えるべきだと思うの

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:37:11.76 ID:8KdQXWH60.net
>>8
生活保護受給者が消費してた分の需要が消えて世の中がもっと貧しくなるけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:37:51.53 ID:ISvyeBue0.net
何故手近な公務員をやらない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:38:48.24 ID:8KdQXWH60.net
>>35
>ナマポに支払われている税金は、本来労働者が消費するはずだった金

違うけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:39:28.12 ID:W5/AuJIzM.net
大学無料分引かれる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:42:23.56 ID:8KdQXWH60.net
>>38
直接的に労働者の賃金を圧縮し利潤に転嫁して美味いメシを食ってるのは富裕層だけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:43:00.83 ID:jMe1cxh10.net
>>14
仕事辞めてあとからくる住民攻撃のがやばい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:43:39.53 ID:nZHZ0nHL0.net
小泉進次郎「国民は国に頼りすぎ!」

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:49:23.44 ID:CBBepgs60.net
税金上がろうが社会保険料上がろうが国民は堪え忍びます
安部さんならなんとかしてくれそうな雰囲気あるし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:49:34.51 ID:pF40QvjFd.net
25万のはずなのに手取り20万切ってるわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:51:41.26 ID:O5qZzg/l0.net
>>8
殺してくれよ
俺は生活保護受給者じゃないけど殺してもなんのデメリットもないぞ^^

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:52:37.29 ID:W5/AuJIzM.net
年金減らせ消費税20%でビンボー人に厳しく

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:56:18.26 ID:M7Ur42AV0.net
おれ月収60万手取り45万
15万どこいったんだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:58:53.14 ID:E0/GD8caK.net
>>66
10万が保険料と年金
5万が所得税と住民税

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:01:16.49 ID:E0/GD8caK.net
保険料や税金だけを加味したら手取り80だが
家賃や固定費を加味したら手取り45〜50

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:04:09.12 ID:o2fJpWJn0.net
ちょうど俺の月収が30万で、今手取り25万だわ
ボーナスが3.8だけど30過ぎても時給900円とかのフリーターだったから
なんか凄い生活にゆとりある気持ちになれる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:05:16.67 ID:PHweIjjg0.net
もっと引かれるだろ
額面37くらいで毎回手取り26くらいにされてたぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:06:53.56 ID:3qxMg3FWM.net
>>8
こんな危ない人は社会においとけないからまずこういう危険思想のやつから殺さないとな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:10:52.87 ID:54Z0BMuh0.net
額面 530000
健保-32116 厚生年金-51240 雇用保険-1674 所得税-20580 住民税-29800
控除計-135410 引かれ杉

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:17:08.38 ID:dAI0oFUP0.net
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな


サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531526966/
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/

【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522805467/
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525939123/
派遣業者「助けて!アベノミクスの人手不足でみんな倒産してるの!」 [443715739]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537615200/

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:18:59.20 ID:QlOmwr7TM.net
マジでアベノミクスで可処分所得減りまくってるからな
その上さらに大増税とか狂っとる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:20:32.27 ID:E0/GD8caK.net
介護保険込みだと年収500万で手取り377万

手取り75になるのか

年収1000万だと手取り60行かなそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:24:36.12 ID:tmPG+LRw0.net
10年間ずーっと手取り20付近行ったり来たりで全然増えねぇわ
明らかに昇給のペースが増税のペースに勝ててない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:27:34.74 ID:R4oWU7mM0.net
>>22
選挙結果が公正と思える国じゃないが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:30:42.30 ID:j/OaKGNL0.net
5月は自動車税がクソ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:31:57.16 ID:KI1lX1CGa.net
>>8
だったら安倍や安倍友潰すほうが価値あるだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:33:20.36 ID:WbgBz9hD0.net
生活保護を出すのは正社員の義務

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:33:43.98 ID:TpyLtaat0.net
仕事辞めた後に来る国保と住民税がクソ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:36:39.67 ID:E0/GD8caK.net
収入の25%がなくなるが25%のうちの20%は年金、保険だからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:37:11.62 ID:Jv0Wf3XYM.net
総支給37万で手取り27しかねーぞ

コロスゾ(´゚ω゚`)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:38:36.81 ID:DRygdL4z0.net
ワシ30万で手取り23万5000円やけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:41:04.25 ID:tmPG+LRw0.net
現状から更に悪くなる事はほぼ確定で良くなる事は絶対無いと言う絶望感
よくこんな状況で若者は希望を持てとか言えるよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:42:43.42 ID:Y9cakQSd0.net
深く考えるな
手元に残った金でも充分生活できる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:43:30.03 ID:v3LOh2oX0.net
そ、それでも年末調整があるっ(独身 無保険だけど)

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:45:18.27 ID:SMd7m6V3d.net
ずーっと疑問なんだけど
年収聞かれたらどの金額を言えばいいの?
総支給?手取り?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:49:26.49 ID:BY2zVo3gM.net
>>88
総支給だぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:07:09.50 ID:yUf5Pptma.net
>>88
学生や女には手取りで答えとけ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:22:33.17 ID:rDzereZtM.net
>>22
共産党にしか入れてないが?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:23:33.82 ID:M7Ur42AV0.net
>>67
厚生年金だけで6万くらい取られてるんだよなー
吐きそう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:23:39.96 ID:rDzereZtM.net
>>43
積立にしたら物価スライド制がなくなるだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:26:16.42 ID:ysr2tv7D0.net
元々24万だと思えばいい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:21:25.07 ID:U3fRuvRWF.net
>>59
頭悪すぎ
経営者が労働者にどれくらいの名目賃金を払うかと
名目賃金から税・社会保険料が天引きされるかは別問題だよね?w

ナマポが乗っかってるのは後者なのに前者の問題と混同するなんてロジカルシンキングのロの字も実践できてないね
まあ生活保護叩きに必死に反論している底辺層の思考力じゃ仕方ないかww

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:22:39.84 ID:x691kdL0H.net
>>57
その違う理由を説明してみろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:24:15.79 ID:S1o1qsDt0.net
年間220万も天引きされてるのに、
ふるさと納税でたかが5,6万の返礼品貰っただけで
金持ち優遇とか言われるの、理不尽にも程があるわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:51:13.60 ID:rDzereZtM.net
>>97
世の中の殆どの人がそもそも900万貰えてないんだが
同じ人間なのに理不尽だな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:05:47.83 ID:jg81kefKa.net
>>97
天引き少なくね?
その名目賃金だと400万以上持っていかれてもおかしくないはずだが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:11:35.18 ID:8KdQXWH60.net
>>96
その前にどういう経路で労働者が消費するのか説明しろ

>>95
より直接的に労働者の賃金を減らす権限があって、ダイレクトに利益を得るのは富裕層だが?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:17:35.14 ID:eBcpKu/C0.net
消費税10パーだろ他多数

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:18:20.57 ID:k+AyMowkM.net
嫌なら日本から出ていけ!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:26:27.61 ID:+V5fqjgj0.net
>>97
どうみても金持ち優遇じゃねえかよ
ふるさとに納税したいんだろ、それとも返礼品欲しさか?
ほとんどの目的が返礼品欲しさになってるんじゃねえかよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:45:36.10 ID:uNXP86jh0.net
仕事やめて住民税と年金を個別に払ったらあっという間にすっからかんになったわ
逆にこの辺さえ払わなきゃ自由に使える金めっちゃ増える

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:09:25.46 ID:LH7wYYNwa.net
んなもんほぼ高齢者向けに使われてるんだから、問題ないだろ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:11:17.09 ID:RRW4O13M0.net
国に住民税払ってるのにさらに不動産屋に家賃取られるのはおかしい(真顔)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:18:14.65 ID:662aHX890.net
社会保険料、税金、光熱費、家賃・・・
天引きされたら何も残らねえわ、1ヶ月でも給料の振り込み遅れたら詰む

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:23:10.75 ID:nXNxjHKt0.net
58 → 44
😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:29:19.08 ID:LH7wYYNwa.net
>>106
消費税もないのに、だれが高齢者を支えるの?
手取り減らすしかないだろ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:30:35.98 ID:WjEMWclDx.net
ホントコレ
自民党とんでもない世の中にしてくれたな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:31:36.84 ID:DpMLj0Bv0.net
>>8
生活保護より政治家やNHKを狙うべきでは?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:31:38.17 ID:Du2KJ3ye0.net
年金はまだ予想つくけど社会保険料よ住民税ほんと怖い心の準備しかできない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:33:24.45 ID:ZZvECFbk0.net
自営業だと悲惨だぞ

所得税(10%)+住民税(10%)+国保(20%)+年金(5%)+消費税(8%)
で、半分以上も持ってかれるんだぞ。
年収200万だろうが300万だろが半分持ってかれるから、地獄だ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:34:54.84 ID:5Gvb2/Izd.net
37→25
ナニコレ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:35:21.34 ID:OdtyqoqsH.net
>>113
半分カットとか貯金どころか食ってくのも難しくなるわな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:40:14.61 ID:bZc9UCECa.net
働けど働けど国に金を奪われる。
国だけじゃなく、国の支配下にある企業(不動産、携帯キャリア、電気、自称国営放送、派遣)にも金を奪われる。
そして国の支配下にある報道機関(電波利権)が国民を騙す。

ヤバすぎだろこの国。税金が高いだけならまだしも、実質国の支配下にあるインフラ企業に談合と独占をさせて
税金と言っても過言ではない利用料金を徴収して天下り先を儲けさせるとか。
実質日本人の税金って所得の7割くらい取られてるだろ。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:41:10.21 ID:OdtyqoqsH.net
>>116
何一つ否定できないのがやべーわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:49:01.14 ID:E0/GD8caK.net
手取り75だが家賃や固定費で25無くなるから実質的には50だよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:49:59.80 ID:6/CPT05Aa.net
>>113
自営業は帳簿弄って課税所得下げて
税逃れできるからマシだろ
逃げられないリーマンが一番やばい
完全に家畜

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:52:27.88 ID:E0/GD8caK.net
>>119
家畜ならもうちょっと上等な扱いを受けられる

餌がなくて餓死すれすれ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:30:57.19 ID:Jv0Wf3XYM.net
>>114
俺より引かれてて笑った

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:42:27.97 ID:LH7wYYNwa.net
>>16
ほぼ東京にある規制産業だからいたしかたない

東京一極集中が全て悪い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:43:59.11 ID:W5XCInsga.net
>>113
自営業だが
所得税(20%)+住民税(10%)+国保(15%)+国民年金(2%)+消費税(8+4%)で6割近く持ってかれてるわ
年商1000万ちょい超えだから売り上げに対する消費税納税義務が発生してつらい
ってか改めて見てみると税金高過ぎにも程がある

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 16:22:07.99 ID:zDqjM4Dh0.net
医者代が1.5万
将来もらう年金に3万

税金が1.5万だな
そんな高率でもないんだわ、だから財政赤字になる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 17:08:36.89 ID:Du2KJ3ye0.net
>>119
こういうこと簡単に言う家畜ほんと嫌い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 17:16:45.11 ID:gLtgj/GvH.net
>>125
でもまぁ多少はね?やってないとはね?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 20:20:47.56 ID:8KdQXWH60.net
>>123
消費税って誰も得しないな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 20:24:45.15 ID:PHweIjjg0.net
>>123
インボイスで非課税事業者皆殺しにされるしな
細々とやってる連中殺して
大企業は法人税減税だとかトヨタなんて消費税還元されてるからな
マジで頭おかしいわw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 23:25:11.84 ID:IJDro00g0.net
国民健康保険料が大幅値上げ、年収400万円で年間10万円増額のケースも
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554999273/

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 23:59:10.53 ID:6lbAgi3t0.net
俺なんて額面23万で手取り16万なんだけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 00:15:13.56 ID:C+XJnMCq0.net
総支給30万手取り20万おじさんなんだけど結婚出来る気がしないぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 00:15:58.91 ID:VY1T3cz80.net
年金もらえないだろう計算

総レス数 132
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200