2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベーシックインカムを推す奴って頭悪いの?貧乏人ほど損するのに [151915507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:19:59.59 ID:CET5jzRY0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/marumimi_mona.gif
ベーシックインカムの定義がこちら

適材適所の分配を辞めて全員に等しく同額を配りましょう。重度の障害者も金持ちも同じ額。それ以上の金は払いません。そっちのほうが効率的でしょ?


国民の最低限度の生活を保障するため、国民一人一人に現金を給付するという政策構想。
生存権保証のための現金給付政策は、生活保護や失業保険の一部扶助、医療扶助、子育て養育給付などのかたちですでに多くの国で実施されているが、
ベーシックインカムでは、これら個別対策的な保証を一元化して、包括的な国民生活の最低限度の収入(ベーシック・インカム)を補償することを目的とする。
従来の「選択と集中」を廃止し、「公平無差別な定期給付」に変更するため、年金や雇用保険、生活保護などの個別対策的な社会保障政策は、大幅縮小または全廃することが前提となる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ベーシックインカム

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:22:26.49 ID:P4zNv8JY0.net
身体壊したら即死亡

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:26:19.08 ID:jgN4DvBA0.net
> 年金や雇用保険、生活保護などの個別対策的な社会保障政策は、大幅縮小または全廃することが前提となる。
ここが間違ってるだろ
池沼か

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:29:01.30 ID:CET5jzRY0.net
>>3
いやそれがベーシックインカムなんだが
まさか金だけもらえると思った?その金どこから湧いてくるのw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:30:47.97 ID:kU/aVjHM0.net
どうせ利権者が独占する絵に描いた餅より
絶対にくれるBIのがええやろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:31:08.95 ID:FnsrmI0a0.net
ユニバーサルインカムにしよう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:31:45.37 ID:6tau7O4Y0.net
>>3
やべえ
こんな無知がBiなんて押してたのか強烈w
こういうバカってお花畑小池ババアの希望の党も支持してたんだろうな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:32:00.97 ID:3wDCgUcz0.net
負の所得税の方が現実的だけどBIほど議論されない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:34:22.68 ID:dt0N2wCo0.net
今のナマポ利権はやり過ぎだろうな
もう衰退国なのを認めて安楽死させるしかない
アカギの最期みたいのが理想だなぁ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:34:34.12 ID:yBQWabR80.net
>>1
さすがに重度障碍者とかは別枠だろ
印象操作やめろや

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:35:43.37 ID:zU/WMfIXa.net
グダグダ言わないでやりゃあいい
そのあとも文句ナシなら

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:37:15.38 ID:yBQWabR80.net
例えば生活保護12万を廃止してベーカム給付額12万ならいってこいやろ
貧乏人が損をするなんていうのはデマ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:37:21.94 ID:kU/aVjHM0.net
間接費事務費上級の中抜きで社会保障費の8割が消費されるとしたら
たいして大衆に益がある物でもない

だがBIは必ず8割が大衆に落ちて所得になる、その金は利権奴隷社会ではなく
大衆文化を作るのに十分な資本となってくれるだろう

BI主義者がBIを支持するのは、より乗数効果のある所に資本を投下するという
意味で経済政策、あるいは民主主義として正しいからだ。
パンピーは利権に噛めないとか、そうゆう歯がゆい理由ではない!!!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:39:17.62 ID:PqeNxwco0.net
>>12
月12万を国民全員に配ったら年間なんぼかかるの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:41:20.34 ID:6tau7O4Y0.net
>>12
やべえ
やっぱこういうオカルトリフレの垂れ流すBIなんかに食いつく
バカは知恵遅れしかいねえわw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:41:36.10 ID:LBICZTn40.net
>>3
財源どうすんだよ?ヘリマネか?リフレ派か?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:43:35.31 ID:yBQWabR80.net
>>12
それにプラスして生活保護の審査をやらなくていい分
行政コストが削減できる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:44:15.89 ID:kU/aVjHM0.net
ナマポはちょっと減ってもケースワーカーとか貯金や車の所有禁止から
解放されるならええやろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:45:00.89 ID:yBQWabR80.net
>>14
知らんがな
具体的な制度はその時考えればいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:46:33.29 ID:ZYXeJcuJd.net
もう医療費だのて別に刷って配れよ
株に打ち込んだり上級潤し続けてもう移民いれるしかない日本沈没コースなんだし
言いだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:48:14.51 ID:PqeNxwco0.net
>>19
コストとか無視して月12万国民に払うといくらかって事よ
その金額でBIなんか不可能だよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:49:08.71 ID:oiX6yRVS0.net
>>19
お前w よくそれで印象操作だのデマだの言えたなw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:50:22.36 ID:pCoyhUZh0.net
65歳以上の社会保障をBIにまとめるって話はどうなの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:50:26.79 ID:yBQWabR80.net
>>21
だから知らんて
必要なら金持ち増税で賄え

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:50:46.79 ID:Qql39mFQ0.net
財源は既に年金の給付額が60兆円あってここから更に急増するから年金だけで殆どBIやってるのと変わらなくなるんだけどな
むしろ今の老人世代への払い過ぎと若年世代の払い損を是正出来るから公平性の観点からも旨味がある

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:51:23.77 ID:BVUsBtEDM.net
BI
20歳以上、月額10万円
対象者1億人・・・年120兆円


廃止
・雇用保険
・国民年金(職員1万人、運営費3000億円)
・厚生年金
・障害年金
・生活保護
・ケンポ(国保に移行)


維持
・国保


可能なのこれ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:52:29.46 ID:kU/aVjHM0.net
大金持ちや資本家利権屋以外は誰も困らん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:54:02.48 ID:+uLihDfk0.net
本当に自分を弱者と思うなら、現行の制度のなかで弱者利権にありついたほうがいい
みんなが幸せになる制度などありえない
自分が得することを考えろ
それ本当に人生に対する誠実な態度ってものだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:54:31.75 ID:GTRZFvDA0.net
基本的に体ガタガタや老人が損する仕組みだからな
大多数の普通の人は得しかない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:55:19.42 ID:LyUq8dkr0.net
>>26
廃止される業務に関わってる公務員全部首にできるなら可能やろうけどもなぁ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:55:37.52 ID:4CLk9f1B0.net
いいからよこせ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:59:08.66 ID:kU/aVjHM0.net
>>28
散っていったオタクに対しての義務というものがあるwww

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:59:24.97 ID:BUuGY+Bw0.net
ロボが人間に取って代わるから人間がつける職業の数に合わせて減るか
ベーシックインカムにするかしないとヒャッハーな世界になるんじゃね

34 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/04/12(金) 02:07:44.31 ID:VSVnIONe0.net
毎月お金支給される代わりに
虫歯治療20万円、虫垂炎200万円、救急搬送を伴う大病・怪我2000万円(負担上限なし)
を甘んじて受け入れることになるのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:08:55.43 ID:6tau7O4Y0.net
>>26
そんな貰えない
月6、7万がいいところ
しかも何十年もかけて全部今の社会保障廃止して
ようやく実現できるレベル
そんなもんのために後は全部自前

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:11:30.27 ID:U/z2alsm0.net
再分配が機能してないのは政治家が選挙対策しか頭にないから
政策をいくら議論しても政治家が壊すから無駄
団塊が死に絶えるまで待つしかない。もうすべては間に合わないのだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:16:11.70 ID:zvkj102R0.net
>>35
>月6、7万がいいところ
竹中を舐めちゃいけない
最大でも3万くらいだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:18:04.25 ID:LyUq8dkr0.net
人頭税が貧者に重い税制なのと逆にBIは本来貧者ほど効果が高いはずなんだけどね
社会保障費全廃なら手取りも多少は増えるはずだし
病気で働けない人とかは申し訳ないけど死んでください

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:24:25.05 ID:yBQWabR80.net
だからなんで現行の予算規模を前提にしてるんだよ
金が足りないなら金持ち増税やれよ
金融資産課税やれ
引退した年寄からも取れて一石二鳥だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:26:25.31 ID:9VqprYVf0.net
>>10

BIそのものの考え方としてはそれも含めて一律だろう
そう言った個別事情を判定するための組織を廃止することでメリット産むんだから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:26:53.59 ID:6tau7O4Y0.net
な?政治経済知らない無知で底辺低学歴ルサンチマンが
中身も知らずにこじきができそうで良さげってだけで押してるし
この時点で終わってるんだよ
こんなのが安倍叩いてるってお笑い種だわ
リフレ派叩いてるくせに逆にミスリードされ
安倍を叩いてるくせに安倍にもミスリードされてるような知恵遅れ
そもそも思いつきでネタ元がなんだかわかってないからな
まあ、こんなのは国民が求めてないからノイジーマイノリティでしかないわけ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:28:23.35 ID:9VqprYVf0.net
>>39

共産主義でやったことの二番煎じでしかないな
それは失敗するということは証明済み

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:29:18.47 ID:tezWKsOB0.net
一概に言うヤツほどじゃ無いw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:30:37.69 ID:BVUsBtEDM.net
国民年金 年4兆
厚生年金 年48兆
失業保険 年2兆


こいつらをBIに移行すれば月5万配れるか
税金も年金も払ってないニート以外はほぼ損するけど
特別会計のほう改革しなきゃどうにもならんな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:32:53.86 ID:bHcRjwJl0.net
>>40
それは20世紀の基準で考えた形でしょ

どっちにしたって全ての組織はコンパクトになっていって
人間だけがあぶれる形になる以上、ロボットやAIの利用に税金掛けて
その上がりを人に配っていく事でしか、国家の安定は維持できなくなる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:33:16.13 ID:VuR5uOVl0.net
>>26
日本の社会保障給付費が114.9兆円だから国民全員(約1.2億人)に月額7万5000円なら行ける
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/603596/

それと最低賃金も廃止されるから細かい雑務で人を雇いやすくなる利点もある

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:34:24.24 ID:N4OTuG/90.net
1日10時間を2人で分けるんでしょう
5時間働けばいい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:35:57.25 ID:OZai6Hm70.net
「クビ切り余裕」な世であるのと同時に
「働かざるもんも食っていいよ」な世になる

正社員信仰、労働運動利権の共産党が困る(労働原理主義)

必死でBIサゲ

だからBIはパヨクほど反対するよ
って聞いた事あったけどほんとだったねw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:36:24.50 ID:8mMBEiGY0.net
中国並みの独裁国家ならあるいは可能かもな
法人税うp、所得税の累進率うp
国外移住したら後悔するほどのペナルティ
国外への資産移動は超重税

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:39:23.37 ID:bHcRjwJl0.net
まぁ2040年くらいまでは人間側の意識改革がついて行かず
アナーキズムが蔓延して色々めちゃくちゃになるかもね

各国足並みそろえなくちゃいけないのも結構な壁になる

2050年あたりでようやく、BIやって人心安定させた方が
上級にとっても得じゃんってこと理解して、まともな国から順に採用していくと思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:54:17.54 ID:/QtAA3aa0.net
>>42
ケインズ主義はい論破
むしろ金持ち減税の方が失敗してるだろそれも現在進行形でw

今新自由主義と呼ばれてる古典派回帰の資本主義は共産主義にも勝ったことないぞw
というか共産主義というライバルが衰退して腐敗したのが新自由主義
競争原理で価格を決める資本主義は資本主義自体にも競争相手が居ないと成立しないのかもね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:56:13.72 ID:/QtAA3aa0.net
経済史知ってりゃ新自由主義(古典派)<<<<<<共産主義<<<<<<修正資本主義(ケインズ)
だってはっきりわかんだね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:57:21.53 ID:0/8MBEJL0.net
貧乏の度合と言うか、人生に対するやる気や活力によると思うんだよな

ぶっちゃけ最低賃金で週1日働く程度でもかなり快適に楽しく生きられるんだよ
BI導入されたらその1日さえも必要なくて全く働く必要がなくなる
全く働かずに自転車なんかで好きなように放浪しながら野宿する夢のような生活ができる

BIだけでは買えないような欲しい物が出来たりしたらその時だけテキトーにバイトしてすぐ辞めればいい
そんなつもりでバイトしてたまたま雇用主の人柄が物凄くよかったり業務内容も自分の性に合っていたら
続けたっていい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:59:58.44 ID:A6vgC0ut0.net
>>1
なんで?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:04:30.55 ID:/QtAA3aa0.net
>>54
BIにもいくつか種類があるけど
今出来る社会保障の効率化としてのBIは言い換えると社会保障の民営化なんだよ
しかし他者の命を握れるセクターに競争原理は働かない
というか排除性を持たないと企業が儲からないからね、儲けを出す為に「貧乏人は死ね」になる訳

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:11:06.47 ID:OUFzKZhXM.net
7万?で家賃光熱費払ったら何も残らないな 医療費は10割負担だし最低賃金も改訂されて300円〜500円になるだろうしインフレも進んでまともな商品は買えなくなるだろうね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:11:56.22 ID:A6vgC0ut0.net
>>55
その程度の事は知ってるけどさ
それは既存の社会保障をゼロにした場合でしょ?
そんな極端な議論をしたらどんな制度だって欠点だらけだわな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:12:56.97 ID:A6vgC0ut0.net
MMTとまでは行かなくても
既存の社会保障を全部削るベースじゃなくて
単純にBIの分だけ増やせばいいじゃん?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:13:48.49 ID:4RaSJHtt0.net
ジタミトウ経団連の関係者家族ゴミクズどもを300匹ぐらい殺せば日本経済は立ちなおるだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:13:53.38 ID:m+dRtl+v0.net
まず今の金持ちが得してるシステムを改善するのが先やな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:15:00.66 ID:A6vgC0ut0.net
>>59
それ共産革命の失敗そのものやん
>>60
全国民に同額支給すれば
格差は逆に縮小するけど?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:15:05.96 ID:53hvHxxK0.net
皆保険を廃止して医療が高額に
貧乏人は今より早死することになるけどそれが損だと思うならそうなんだろう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:15:32.76 ID:0/8MBEJL0.net
更に具体的に言うとさ、働くせいで余計なカネがかかるんだよな
働くからには雇用主やお客様に迷惑がかからないように最低限の身嗜みをしないとならない
これがけっこうな金銭的かつ時間的かつ労力的な負担となる

ところがBI貰ってれば自分さえ良ければいい、髭や髪を伸ばし放題でも風呂に入らなくても
着替えをしなくてもいい、店に入った時に小汚い奴が来たとか臭いとか思われてもその場限りだ
放浪しなくなって複数の店をローテーションすれば大した問題にはならない
それに度を越すと個性やファッションと認識されて意外に受け入れられる事も経験的にわかってる

スマホ1つあれば誰とも会わずに出来るような簡単なお仕事でもあれば余計なカネをかけずに
働けるんだが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:17:14.80 ID:A6vgC0ut0.net
>>62
「皆保険は日本が世界に誇る制度」
「アメリカでは盲腸で破産」
この手のポジショントークは聞き飽きた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:19:21.73 ID:xjh9paN70.net
ベーシックインカムを推してるやつって、40代無職で心療内科で薬もらってる糖質で欝だろ
健康保険カットで医療費全額自腹だから病気になったら死ねってことだから
安楽死制度とセットでな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:20:19.53 ID:A6vgC0ut0.net
>>65
それ逆に推してない層じゃん?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:24:18.59 ID:zvkj102R0.net
>>52
ネトウヨって修正資本主義という言葉すら知らないんじゃないかって思う時があるわ
まだ古典的資本主義で世界が動いていると思ってそう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:24:23.64 ID:0/8MBEJL0.net
>>60
金持ちをどうこうしようってのは、庶民がどうあがいても無理だろ
奴らは自分達の立場を盤石にして階層を固定化するために何十年もかけて
今の構造を構築してきたのだから、貧乏のちょっと上の奴らが割を食うだけだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:25:40.88 ID:53hvHxxK0.net
>>64
俺はポジションなんて無いけどなw
早く死んじゃう運の悪い人の割合は今よりも増えるのかもしれないが、そういうものだと受け入れればいいだけのことだと思うぞ

製薬会社や医師会が許さないだろうけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:26:06.35 ID:xjh9paN70.net
>>66
要するに働きたくない、頭と体が壊れてて働けない乞食が推してるんでしょって意味w

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:27:18.90 ID:Ja1U+8jBa.net
>>66
お前みたいに人生破綻して目先の日銭でもコジキしたいやつの底辺のおねだりだろ
そんなのは特殊だからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:27:25.63 ID:/QtAA3aa0.net
>>68
それをどうにか出来ない限りBIは絶対失敗するぞ
そもそも税の累進性で回収するものなんだから

日本の90年代以降の財政赤字同様に金持ち儲けさせて庶民に残るのは莫大な借金のみって結末が待っている

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:28:09.26 ID:GTRZFvDA0.net
>>70
体や心が壊れてるやつが一番損するのに推すわけないじゃん
一番推してるのは好きでフリーターやってるような層だよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:29:50.28 ID:0/8MBEJL0.net
>>65
病気になったら死ねなんてのは現状でも貧乏人は既にそうだろ
健康保険でどうにかなるなら民間のがん保険なんかも必要ないはずだ
怪我だってそこそこカネ持ってる奴は手足が切断したってくっつくが
貧乏人なら繋げずにゴミ箱にポイだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:32:40.43 ID:P4Kr05nI0.net
日本はずる賢い奴らの生活保護多すぎるし打開策としてBIしか道はないね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:33:04.92 ID:+uLihDfk0.net
>>65
精神障害で年金もらえるの知らんのか
俺も普通の無職だったころはBIを待望してたが、
心療内科に通う無職になってBI大反対派に回った
今の日本の福祉制度は俺みたいな底辺に甘々なんだわ
どうりで治安が維持されてるわけだと合点がいった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:33:37.67 ID:xjh9paN70.net
昔から、にちゃんねる基準の貧乏人って要はほとんど働いてないやつの事だからびっくりすることが多くてな
5万円を1億円にできるFX手法があるとしても、その5万円が無いからどうしようもないのなw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:34:45.45 ID:wQXFL6BFp.net
>>3
鏡見て池沼とか言ってるの?w

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:35:20.59 ID:lYJb4/4j0.net
BIやるから年金廃止ってのは通らない。
やめるなら全額返金してからだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:37:10.97 ID:D/1cNT510.net
BIスレよく立つけど今日のBI賛成派は飛び抜けて頭が悪いな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:37:47.11 ID:6tau7O4Y0.net
BI とか既に採用して失敗してるのに
未だ欧米賛美の広告に釣られてるのがいるんだな
さすが情弱高齢ニートの多い嫌儲

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:37:54.74 ID:3GYW2TZIM.net
結婚して2子供二人も産めば もしくは母子家庭の人と一緒になれば生活は安定するだろう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:39:02.41 ID:m8Ta704e0.net
>>3

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:40:35.57 ID:kU/aVjHM0.net
BIという原理民主主義に回帰する事である種のリセットができる
その選択肢は否定してはならない
ジャップランドにおける制度的疲弊と腐敗はもはや極致であり
リセットボタンが押せなくなる状況まで来てるわけだ

それは徴税によりひたすら奪われる大衆と
税金を集めて儲けている利権者、集票団体という
ヒエラルキーによって明らかであろう
まだ民主主義は完全に利権者の物ではない象徴を立て巻き返す事が出来るのだwww
今の日本の民主主義が正しいとは思わんし、それが正常な方法で改善していく物とも思わん、だからこそ真のコイケによる革命、コイケ様に票を集めBIを成す事が必要なのだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:40:38.28 ID:wSuty+3M0.net
最底辺になれよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:43:05.55 ID:CDqUFjAk0.net
公務員のうちかなりの数が要らなくなるからたとえ損してもメシウマで相殺されるのでやはり勝利しかない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:44:35.81 ID:A6vgC0ut0.net
>>80
反論内容書いてないお前はそれ以下

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:44:48.56 ID:0/8MBEJL0.net
>>76
いーや、そんなに甘くはないね
たまたま運が良かっただけだ、精神障害だと診断されなければ話にならん

そもそも事務手続きという奴が大嫌いなんだよ、国民であれば銀行口座さえ指定しておけば
自動的に振り込まれる、このシンプルさがいいんだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:45:07.60 ID:MUR8e//20.net
どんなに良さそうなものも全部上級以外の国民を苦しめる方向にしかいかないからこの国は

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:45:26.66 ID:A6vgC0ut0.net
>>71
意味わからない
反論になってないぞ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:46:26.99 ID:A6vgC0ut0.net
>>70
>>65の日本語はそうなってないけど?
むしろ、保険を頼ってる層はBIに危機感持ってるがな
まずは日本語勉強して来いよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:47:10.70 ID:m+dRtl+v0.net
BI否定してる人は対案を出せって話にもなるけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:47:44.73 ID:6tau7O4Y0.net
>>90
該当だよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:49:11.60 ID:AmFxinMZ0.net
BIで成功した国が無いからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:50:06.96 ID:A6vgC0ut0.net
>>93
何が何に該当するか
日本語も満足に書けないのか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:50:32.60 ID:A6vgC0ut0.net
>>94
母数として十分な実験やってないだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:52:08.03 ID:Ja1U+8jBa.net
>>95
BIはお前みたいなコジキのおねだりって話な
反論じゃなくてまんまお前の話
反論という文言が出てきてる時点で知恵遅れだな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:52:23.34 ID:xjh9paN70.net
>>76
俺はちゃんと年齢相応の給料取りだからしらねーよw
でも底辺は福祉制度に詳しいよな、遡及金申請のこととかさ
俺らが払ってる税金でお前らみたいなスクラップを維持してるのかと思うとマジムカつくわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:53:29.60 ID:A6vgC0ut0.net
>>97
反論という言葉が出たら知恵遅れな論拠不十分なのと
支給を要求したらコジキなら社会保障の多くがそれに当てはまるが?
お前頭悪そうだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:54:34.62 ID:Ja1U+8jBa.net
>>99
ということでお前みたいなコジキのおねだりな?
それ相応の話に反論だとよw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:55:16.65 ID:kU/aVjHM0.net
懲戒請求裁判による、司法による大衆の私刑の容認と裁判所の私物化を見て
民主主義にいつでもチャンスがあると思っているならそれは間違いだ
もはや司法は自由を守る物ではない、おれが真のコイケによる革命♪といって
裁判所に呼び出しがかからないのも今日が最後かもしれんのだ
ポイントオブノーリターンを越えるか、革命者が立つかの命掛けのレースなのだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:55:24.50 ID:A6vgC0ut0.net
>>100
という事で以下が繋がってない
論証不十分
加えて状況対人論証をしている時点で話にならない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:55:49.08 ID:xjh9paN70.net
>>91
俺はネットを通じてお前みたいなクレーマーと会ってきてるから知ってるんだよ
高卒中卒で無職でプライドの高い子供部屋おじさんなあいつらの顔が瞼に映る、ああ気持ち悪い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:56:43.48 ID:A6vgC0ut0.net
>>103
書いてる文章が完全に頭おかしい
ネットで見た相手のキャリアをお前は透視できるのか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:56:49.29 ID:Ja1U+8jBa.net
>>102
わかったか
お前みたいな人生破綻した
目先日銭欲しさのコジキがBI推しな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:57:21.65 ID:BFGty3h70.net
論者によって設定が違うからなんとも

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:57:27.41 ID:0/8MBEJL0.net
>>94
日本は恥の文化だから、辞退可能な制度にして受け取るのが恥な雰囲気に持っていけば
俺みたいな恥も外聞もないクズしか受け取らないからワンチャンあると思うぞ

そのおかげで事業主や企業は、面接の時だけ真人間を必死に装うようなクズ人間を雇って
多大なる負担を被るようなリスクから開放される

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:58:04.33 ID:yxSttj5k0.net
公務員が減ったり利権団体が消えたりするならやる価値はあるよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:58:21.24 ID:A6vgC0ut0.net
>>105
>>102で反論済み

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:59:23.34 ID:KKJGH8As0.net
まあ仮に財源問題がないものとしても
一握りの特権階級やそれを取り巻く富裕層に「金やったからいいだろw自己責任なw(札ビラペチペチ)」の口実を与えるのは正気とは思えないね
ユートピアを作りたいならあいつらの資産全部燃やしてから言え

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 03:59:41.57 ID:xjh9paN70.net
>>102
お前みたいなのは心療内科で薬もらってる鬱、糖質ー思考にまとまりの無い精神分裂病
漏れ無く高卒中卒間違い無し

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:00:21.41 ID:Ja1U+8jBa.net
>>109
それのどこが反論?
こっちに反論って話から脳みそ弾けたな
目先の金ほしがってるだけのBI押しのコジキ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:01:07.26 ID:A6vgC0ut0.net
>>111
心療内科行ってないし大卒
ほい、透視失敗

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:01:27.62 ID:A6vgC0ut0.net
>>112
「状況対人論証」

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:02:13.44 ID:Ja1U+8jBa.net
>>114
ホントコジキって恵んでもらうことしか考えてないんだよな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:02:57.06 ID:A6vgC0ut0.net
財源問題と
既存の社会保障とのバーターの議論になるから
実現不可能なんだよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:03:01.31 ID:xjh9paN70.net
>>105
ホントこれだ
常人なら一生目にすることのない底辺がたくさん書き込みをしているのが2ちゃんねるだからな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:03:17.21 ID:A6vgC0ut0.net
>>115
>>114で反論済み

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:03:39.23 ID:A6vgC0ut0.net
>>117
>>114で反論済み

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:04:15.57 ID:BFGty3h70.net
否定派は財源財源言ってるけど現状だって経済成長する前提の政策してるんだから財源なんてないんだけどな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:04:50.28 ID:Ja1U+8jBa.net
>>118
お前が集りだけのコジキってことのどこが反論?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:04:53.02 ID:A6vgC0ut0.net
>>120
結局、MMTの議論に行くつくわな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:05:05.89 ID:FFUMLt7q0.net
>>12
でもこれ医療費は自腹になるんだよな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:05:11.63 ID:A6vgC0ut0.net
>>121
「状況対人論証」

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:05:12.50 ID:xjh9paN70.net
>>113
はいはい、わかったから無職ダメ板とかパチスロ板に帰れよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:05:41.66 ID:A6vgC0ut0.net
>>125
透視失敗してイライラw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:05:51.83 ID:Ja1U+8jBa.net
>>124
それのどこが具体的反論?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:06:41.49 ID:A6vgC0ut0.net
>>123
盲腸や交通事故は保険ないとまずいけど
風邪やアレルギー疾患は保険診療は役に立ってないだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:06:54.10 ID:3Mo07FIH0.net
本来ナマポで保護するべき人が放置されてるからな
貧困層からBI希望者が増えるのは仕方ないね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:07:15.15 ID:0/8MBEJL0.net
>>104
昔は2ちゃん上で論争になった相手の年齢と出身都道府県と大体のスペックを当てるのが得意だったな
あの頃は学習指導要領と県民性の影響がモロに出いていて実に分かりやすかったよ、今はさっぱりわからんが
全体が高齢化している一方で一部のスレには意外に20代が多そうだという事くらいはわかる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:07:20.59 ID:A6vgC0ut0.net
>>127
言葉の意味も知らない馬鹿相手に説明しようがないわな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:07:49.26 ID:A6vgC0ut0.net
>>130
憶測な

133 :ゆいにー :2019/04/12(金) 04:08:39.33 ID:vxJclyFF0.net
>>123
ニートやワープアが目先のお小遣いほしくて騒いでるだけだから
自分が病気になったり怪我をしたとき国に医療費負担してもらえなかったら困るなんて考えてないんだろうね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:08:51.19 ID:Ja1U+8jBa.net
>>131
で?具体の意味も知らない池沼
なあ、税金にたかりたいだけのコジキは

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:09:07.98 ID:2CfiKHJNr.net
タバコや酒飲みまくって不健康なやつは氏んでいい
医療費増大させてるのはこういう奴らだからな
真面目に健康管理して生活してるやつが損してる
ベーシックインカムで健康保険制度も無くして良い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:09:41.01 ID:A6vgC0ut0.net
>>134
でも、お前は言葉の意味知らないし
調べてもないだろ?
まず知らない事あったらググれよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:10:07.82 ID:Ja1U+8jBa.net
>>133
人生終わった自己破滅の将来もない底辺ニートだもんな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:10:34.17 ID:A6vgC0ut0.net
>>135
というかコンビニ受診は無くした方がいい
風邪程度に病院行くのがおかしい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:10:56.04 ID:Ja1U+8jBa.net
>>136
でもお前は具体的反論できないし
税金にたかりたいだけのコジキだもんね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:11:56.71 ID:A6vgC0ut0.net
>>139
具体的反論はとっくに終わってる
お前が言葉の意味を知らないから
気付いてないだけ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:13:09.60 ID:kU/aVjHM0.net
老人と医者を保護するよりヤングメンに金を使わせた方がいいだろう
老人はどこまで行ってもクソガキが居なければ絶望しかないものさww
代わりに大麻とヤクを解禁してハッピーになればいいんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:13:12.55 ID:Ja1U+8jBa.net
>>140
ないね
さすが具体の意味もわからない低学歴で
税金にたかるコジキだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:14:24.98 ID:0/8MBEJL0.net
>>128
盲腸は既に取っちゃてる奴には関係ないし盲腸のように本人の努力では回避不能で
かつ命に関わるようなその手の疾患だけは特例で税金から出す制度でいいんじゃないの

交通事故は心配すべきは被害者になる事よりも加害者になる事だな
徒歩や自転車で車に惹かれるような奴なんてのはよっぽど抜けてるか無鉄砲だから
普通に気をつけていればまず被害にはあわんだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:14:28.50 ID:6tau7O4Y0.net
BIとか一時リフレ派がごり押ししてたけど
すっかり話題にもならなくなったな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:15:29.79 ID:xjh9paN70.net
>>133
ホントこれだ
スレで声が大きいのは40代貯蓄ゼロ世帯でしょ
そして、にちゃんねるには破産者マップに載せられて顔真っ赤にしてるようなクズがいっぱいいるんだよなあ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:15:31.29 ID:A6vgC0ut0.net
>>142
敢えて具体的な反論をしろというなら
「コジキじゃない」で終わりなんだが?
アホか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:15:58.55 ID:A6vgC0ut0.net
>>145
だから、それ状況対人論証な

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:17:06.29 ID:A6vgC0ut0.net
>>143
まあ、サンプル数多くなれば
普通で事故ははかれないよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:17:38.41 ID:+2V+xHoa0.net
国民年金・国民健康保険すら払って無いような最底辺は得をするよん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:17:40.04 ID:6tau7O4Y0.net
>>146
BIなんかで金たかりたがってるコジキがなんだって?
相当効いてるな
具体の意味も分からなかった低学歴w

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:18:46.06 ID:xjh9paN70.net
>>147
高卒のくせにネットで見つけた難しそうな言葉を連投してイキってんなよ、鬱病無職のスクラップがよwww

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:19:19.50 ID:A6vgC0ut0.net
>>150
というか「具体」って普通は使わないわな
「具体的」な
この時点でお前は文章書き慣れてないのは分かる
あと、憶測に具体的に反論する意味がない
それに関してはロジックで反論したわけ
はい、お前の完敗

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:19:46.56 ID:A6vgC0ut0.net
>>151
高卒じゃないよ
憶測で語るなよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:19:50.76 ID:0/8MBEJL0.net
>>135
タバコや酒と病気の因果関係は無いんだけどね
そもそもそういう奴らは医者が嫌いだから手遅れまで放っておいて自滅するか
遺伝的に耐性があって馬鹿みたいに健康に長生きするかのどちらかだよ

それよりも酒を飲む楽しみさえも知らない今の若い奴らが歳くって
憂さ晴らしの方法も知らんままストレスで癌になりまくる未来が見えるな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:20:09.11 ID:kU/aVjHM0.net
十分に生きた連中が税金を独占し、クソガキに惨めな思いをさせるのを是とするなら
そもそもそんな人間を尊重する必要はないのであるwww
ジジババの分配の独占は否定されねばならん
気分は分かるがオプシーボで延命するより、クソガキ10人にエリート教育を受けさせるべきなんだよ
BIとは腐敗した社会の是正なのだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:20:28.37 ID:6tau7O4Y0.net
>>152
それで具体的反論なしね
BIで税金にたかりたがってるコジキ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:21:22.00 ID:A6vgC0ut0.net
そもそも勤労意欲を無くさせたり
働かなくても良いほどの支給は出来ないだろ
月三万から五万を何かに足しに出す程度が限界だろ
労働はなくならないよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:21:41.11 ID:xjh9paN70.net
>>153
高校中退だから中卒だったね、4パーセントしかいない希少種www

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:22:01.68 ID:A6vgC0ut0.net
>>156
>>146で反論済み
お前頭悪そう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:22:32.41 ID:A6vgC0ut0.net
>>158
大卒な
既に書いた事も読めないで
透視をし続けるとか頭おかしい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:24:59.48 ID:LRCDK6UQd.net
損しねえよジャップ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:25:30.00 ID:6tau7O4Y0.net
>>159
それは税金でたかりたがってるってことの反論じゃないな
なあ、中卒で言葉の遊びで踊るコジキ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:29:40.55 ID:CET5jzRY0.net
>>45
21世紀でもその考え方だよ
ベーシックインカムってのは
社会保障を効率化するためのもの

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:32:16.12 ID:6tau7O4Y0.net
このスレタイの通りだった
推してるの頭が悪い
>>3から始まってな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:34:29.39 ID:0/8MBEJL0.net
>>157
現状さ、月2万くらいで生活してんのよ
1日500円あればそこそこ満足に飯食ってポテチ食いながらチューハイやワンカップの日本酒が飲めるぞ
1日2食でスーパーの半額商品便りではあるが、それでも毎日アスリート並に体が動いて快眠快便だよ
娯楽はYouTubeで飽きることはないね、WiFiスポット併用すれば格安SIMでも余裕だな

食う以外の部分なんて自分が良ければいい問題だから月に3万貰えるなら俺の感覚では
そうとう豪勢な生活ができるな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:36:14.21 ID:Ja1U+8jBa.net
国民が求めてるのは
もっと現実的な政策で
こんな底辺向けのお花畑政策じゃないからな
希望の党のババアもこれ推して見事に撃沈だった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:39:10.66 ID:BFGty3h70.net
年金にしろBIによる保障の削減にしろ割を食う層は必ずいて、社会的合意をどう取るかが問題なんよな
合理的に考えれば貯蓄もない働けない老人は切るべきだけど合意が取れんわな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:39:13.87 ID:OC4CvOrP0.net
貧乏人ではなく税金やら何やらで食わしてもらっている人だな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:41:21.50 ID:ShRS0s6M0.net
年金は貰える保証も無いし保険や生活保護もまともに生活してたら利用する機会無いし
普通の人間は損しなくね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:44:05.01 ID:nh+tBJrJ0.net
社会保障は全廃
消費税爆上げ
物価上昇
月3万支給
こんなの誰が喜ぶの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:45:11.00 ID:9t/8VCE50.net
現制度よりBIのほうが得なことわかってないやつまだいるんだな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:46:45.28 ID:BFGty3h70.net
叩く為に保障全廃とか嘘つく人と嘘に乗っかる人と嘘に騙される人が多すぎるんだよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:54:53.49 ID:0/8MBEJL0.net
>>157
そもそもBIでなくても希望すれば無条件で月に数万円が貰える制度でいいんだよ
ただし受け取ったらマトモな労働の権利を奪われる
それが嫌でマトモな暮らしをしたい奴は普通に働いてねと
その二択が選べればいいんだ

そうすれば社会不適合者や極端なミニマリストやナチュラリストだけが社会から排除できて
価値観の近い真っ当な人達だけでストレスなく安全に生活できるようになりますよと

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:58:09.67 ID:Nxu/W8kY0.net
民主党が言ってた給付付き税額控除は
貧乏人には実質ベーカムになる
公平性のために所得・資産の把握は前提だが
全員に一律配るのはとても国民的合意は得られない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:58:59.28 ID:MTtoawu5x.net
>>1
まーたアベパヨがクソスレ立てたのか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:02:22.11 ID:9t/8VCE50.net
>>173
誰がどう見ても憲法違反だろそれ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:03:22.09 ID:0/8MBEJL0.net
>>171
子供2人作れば明らかに得だろうな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:03:25.44 ID:9t/8VCE50.net
>>174
それ生活保護と変わらなくね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:03:56.17 ID:Ja1U+8jBa.net
>>173
労働の権利奪うとか完全違憲だな
こういうバカが思いつきでああしろこうしろと言いたがるんだよな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:05:29.94 ID:4wtZMI340.net
ナマポより少し上の人が救われる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:05:31.70 ID:dXuWNJMBa.net
俺のBI思想は人間が働く必要がなくなる数十年から100年先以降の想定だ
自動化により供給過多になるからそれを配ればいいだけの話
社会保障の一体化が本質ではない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:06:18.06 ID:8juCaJXu0.net
約10分の動画でわかりやすく解説 ベーシック インカム
(右下の 設定→字幕→日本語で、日本語字幕になる)
https://www.youtube.com/watch?v=kl39KHS07Xc
https://i.imgur.com/prJs9UO.jpg

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:07:51.95 ID:Nxu/W8kY0.net
>>178
実質的に生保の捕捉率が上がればそれでいいじゃない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:09:40.47 ID:XaGaA0bN0.net
公務員へのベーシックインカムが現行制度だろ
それを切って庶民に与えると言う事

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:10:40.18 ID:6tau7O4Y0.net
BIとかこんなもんリフレカルトが押した一種のイロモノで
散々議論してお粗末すぎて却下になってるネタだから
一種のエンタメだから池沼には受けたんだろうな
これ維新も推してたしああいうポピュリズム政党が使うんだよな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:12:28.14 ID:V7KfoBVu0.net
>>177
仮に導入されたとしても未成年はBIの対象から外れる気がw
現行の扶養控除も16才未満はゼロだし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:14:54.96 ID:9t/8VCE50.net
>>185
BI望んでる国民は実際多いと思うよ
今の日本の制度はどうしようもないクズしか救済されない制度だしね
そのクズをワープアが助けてるのが貧困問題の原因だったりするわけだし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:17:15.44 ID:6tau7O4Y0.net
>>187
思うよーだとよ
お前の主観で口挟むな
こっちはこれまでの経緯まで話してる側から

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:20:00.43 ID:9t/8VCE50.net
>>188
主観もなにも現制度よりBIのほうがどう考えても得だからね
損するのは税金で生活してるナマポガイジジジババみたいな社会に貢献してないゴミだけだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:21:02.86 ID:0/8MBEJL0.net
>>178
生活保護は額がデカ過ぎるんだよ、だから審査が要る、表向きは働けない人向けの制度でもある
あれほどの生活レベルなんか望まないから心身共に健康そのものに見えても無条件に数万円くれ
という話なんだよ

生活保護と最も違う点は就職ができないというだけでバイト等である程度は所得を得てもよく
自分で商売をやっても良いということ、ただし規定額以上は稼いではいけない
生活保護並みの真っ当な暮らしをしようと思ったら支給額+バイト等が前提だが
俺みたいな極端なミニマリストなら全く働く必要がないと

それでも働けそうな奴に無条件でカネ出すのなんて納税者として納得行かないって人達が出てくるから
全員に配ろうかというBIの話になるわけだろう

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:21:33.67 ID:CET5jzRY0.net
>>189
大きな病気したらどうするの?
治療費だけでbi超えてしまいそうだが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:21:54.68 ID:6tau7O4Y0.net
>>189
お前の想像の話はいらねえんだよ
今の国民の最大の関心は社会保障で
お前みたいな現実逃避の想像なんて聞いてもしょうがないんだよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:22:31.63 ID:CET5jzRY0.net
やっぱりベーシックインカムなんてぜったいやっちゃいけないわ

適材適所に配分するのが正しい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:22:32.27 ID:V7KfoBVu0.net
>>189
ナマポはともかく年金は現役時代に払った保険料が返ってきているだけだろ本人的には
一方的に廃止なんて許されるわけがない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:24:22.12 ID:9t/8VCE50.net
>>191
BIできたら健康保険は自動車保険みたいな形になるだろうね
自賠責と民間保険のハイブリッドでカバーするのが当たり前の世の中になるだけ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:30:45.56 ID:0/8MBEJL0.net
>>191
現状の医療費負担を維持したままBIが可能
もしくはBI+現状の所得なら相当な蓄えを出来るし民間の保険に入れば問題ないという
後者は極めて現実的な話だろう、所得が下がる可能性は否定しないが

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:33:13.35 ID:P1bvq6Z60.net
働く気のない奴の救済制度

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:33:21.16 ID:DE3dD45c0.net
いやベーシックインカム月1000万円とかなら良いだろ?でもまぁあり得ないからな。
民間でいくらになるか知らんけど医療保険とか諸々の社会保障費用よりベーシックインカムもらえると結果オーケーだけどあり得ないな。民間の利益があるからな。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:34:35.41 ID:CET5jzRY0.net
>>196
人によって所得は様々
biがありゃ間違いなく賃金水準は相当下がるけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:35:06.47 ID:CET5jzRY0.net
>>195
民間保険に入る金をbiで捻出できるとは思えん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:39:02.66 ID:0/8MBEJL0.net
>>194
年金がただ預けておく物が戻ってくるだけの認識なら
払うのやめて自分で蓄えた方がいいんじゃね

年金は政府の見解では長生きすれば払った額よりも戻ってくる額の方が多くて
単純に預けた物が戻ってくる制度ではないんだよ、ある意味では投資みたいなもの
廃止は無いだろうし札を刷ってでも必ず出すと言っているから額面通りには出るだろうな
インフレして実質大減額かもしれんけど

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:39:24.35 ID:ccEdfh8W0.net
この国で政府主導でなにか政策を実行に移すと、余計な所に死ぬほど血税が流れる
それは年金機構はもちろん、保険適用の薬一つとっても製薬会社に官僚が天下ることになる
そういった余計な血税の使われ方・癒着構造を無くすためにも、ベーシックインカムを導入すべきだと思うけどね
年金財源も医療財源も破綻寸前なんでしょ?この国は資本主義で、何もかも自己責任なんでしょ?
不摂生で病気になったケースはもちろん、劣悪な遺伝子を持って生まれてきたのも自己責任でしょ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:39:36.10 ID:9t/8VCE50.net
>>200
保険に入らない選択肢ができるのが大きなメリットだよ
健康保険は強制加入強制徴収だから貧困層の家計に大打撃食らわせてるわけだしね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:41:52.60 ID:0/8MBEJL0.net
>>200
月数千円の保険料で現実的に十分な額がもらえる医療保険なんか
現状でも腐るほどあると思うが

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:42:21.41 ID:BVUsBtEDM.net
BIを導入しないにしても現行制度のままじゃ先がないよな

国保・・・少子高齢化で自治体が死ぬ
ケンポ・・・すでに一部の団体が死亡
国民年金・・・そもそも生活できるような金額じゃない
厚生年金・・・2050年には積立金が枯渇、支給額は現役時の4割を割る
生活保護・・・予算は有限、門前払いがどんどん増える

いつまで先送りする気なんだよジャップは

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:44:34.65 ID:CET5jzRY0.net
>>203
入るのが現実的
なんの保険も入りたくないなんていう物好きな人はそうそういない
そこまで切り崩す必要はないね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:45:17.55 ID:CET5jzRY0.net
>>204
biなんてせいぜい15万以下だろう
東京の家賃水準に合わせるわけがない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:46:17.35 ID:p7cpl9wy0.net
消費税30%で低所得者限定でいいから毎月2、3万ほど支給しろよ
コンビニバイトでも生活できる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:50:39.89 ID:V7KfoBVu0.net
>>201
>払うのやめて自分で蓄えた方が
保険料は強制徴収な件についてw
加入せずに済むなら加入したくない奴多数だろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:51:22.80 ID:Nxu/W8kY0.net
>>208
給付付き税額控除はまさにそれ
マイナンバーで簡単に所得や資産を確認するだけで、厳しい審査なしにお金配れるはず

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:53:03.64 ID:1gAQVdPY0.net
財政破綻したら強制BIになると思うけどね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:53:15.52 ID:0/8MBEJL0.net
>>203
真っ当な会社でサラリーマンやっていれば逃れようがないが
保険証は提示さえすれば他人のでもいいから、何人かもしく何家族かで徒党を組んで
1人分もしくは1家族分だけ保険料を払って1枚の保険証をシェアする裏ワザもあるんだぜ
ホームレスや外国人なんかがよくやってると思うよ

213 :コスパ王 :2019/04/12(金) 05:53:28.06 ID:mqTS+iFhK.net
お前らのいう「ベーシックインカム」ってさあ
「働かなくてよくなる収入」って意味だろ?希望を込めてその話だろ?
申し訳ないが夢見るのはそこまでにしとけよ
それは理論でも実際でもうまくいかない
特に日本では絶対に不可能だ
諦めろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:55:45.88 ID:0/8MBEJL0.net
>>208
コンビニバイトで生活できない奴っていったいに何にそんなにカネかけてんだ?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:57:22.14 ID:eKjplYhK0.net
>>12
ただし物価は変わらないものとする

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:58:30.40 ID:0iCDNVENM.net
>>3
これでええよ?
当然やん
なんも損しません
ベーシックインカム大歓迎ですわ
ついでに金持ちの資産も全部取り上げて、公務員は10%まで減らして浮いた金も平等に配分してくれたら人類史に名を残すわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:00:00.11 ID:ZT1kqAYo0.net
>>3
これを叩いてる奴の方がバカ。
BIには2つあって。
社会福祉関係全て切ってBIだけに一本化するものと。
基礎年金や生活保護社会扶助は切るけど、生活保護医療扶助などは残すものと2種ある。
現在世界でBI実験やってる国幾つかあるけど、全部後者型。
前者型はネオリベが言ってるけど、実験でも採用してる国はない。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:02:31.10 ID:RMbGFuRUd.net
ベーシックインカム以上稼いでる奴らからその余剰分全額徴収してベーシックインカムに回せばええやろ
嫌なら働くな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/12(金) 06:04:42.66 .net
資源国か奴隷制(ロボットでも化)でもない限り実現できないのにほんとアホらしい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:04:57.19 ID:1gAQVdPY0.net
>>63
それはわかるが経済が回らないんだよなぁ
だから難民大量に受け入れるといい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:07:01.48 ID:zPC3x7lTa.net
>>29
妖怪猿園ケケ「氷河期の元祖ゆとりや自宅警備員や子供部屋おじさんや血税搾取から逃れてるやつらを、魔界地獄(シャバ)に引きずり出し!、
パソナで洗脳教育し直して1%支配者側に絶対服従し、上級の尻穴まで綺麗に舐めて掃除する従順な奴隷に堕とします!。
正統な奴隷商人ケケにお任せください!。(ケケケケ‥👿)」

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:07:14.99 ID:AmFxinMZ0.net
再分配の不公平を無くすわけだからな、
アメリカみたいに重い病気になった人は医療費が払えなくて詰む

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:07:17.46 ID:i1WtGaF1d.net
https://youtu.be/JLmOteqmDYc

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:08:18.38 ID:0/8MBEJL0.net
>>209
住民登録を外してしまえば保険の義務から開放されるが?
登楼されてるままでも住民税も保険料もしらばっくれてる奴は多いだろう
所在不明で表向きは差し押さえられる財産もなければ取りようがないからな
そうやって他人名義のクルマで車上生活しながら全国各地の建設現場を転々として
けっこうな額を稼いでいた奴が昔いたよ

今は建設業界もしっかりしてるからそういうのはやり難くはなってるのかもしれんが
いまだにホームレスが多い地域には日雇いを斡旋する業者のマイクロバスが来るようだし
どうにでもなるんだろう

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:10:52.28 ID:i1WtGaF1d.net
https://youtu.be/jEVD1hQ-fNY

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:13:46.24 ID:xjtIBF9I0.net
推す推さないじゃなくて現実問題日本にベーシックインカムが導入されるわけ無いだろ
こんな変化を嫌う国民性なんだから

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:13:59.60 ID:1gAQVdPY0.net
ていうか現在でも保護受給率高めると維持出来ないんじゃないの?w

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:14:28.20 ID:3p/r3IPVa.net
ベッカムを年金 健康保険 社会保険 そのた補助を今のまま貰えて

そこにプラスベッカムだと思っている人 いるよな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:20:41.87 ID:ZT1kqAYo0.net
>>26
平成29年の給与総額は213.7兆円
その全てに60%の所得税を掛ければ128.2兆円。
今すぐでも十分成り立つ。

で、書いてる廃止の中では生活保護の医療扶助だけ残す。
生活保護の半分はだから残る。
後廃止すれば十分ペイする。

因みに生活保護の医療扶助以外廃止したら、健保介護保険以外の社会保険料も廃止出来るから、保険料負担がかなり軽減して、その半分を出してる企業も楽になる。
社会保険料は中小赤字企業でも負担してるから、法人税減税よりも良いよ。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:22:23.80 ID:gTVBj4Hr0.net
せっかくマイナンバーあるんだから
所得低い奴の口座に機械的に金放り込めばいいんだよ
ナマポみたいに窓口で申請主義にするのは声の大きいプロ弱者しか享受できないからな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:22:54.00 ID:COx55exVa.net
竹中維新インカムはそもそも言葉で愚民を騙す目的があるから
竹中インカム→社会保障をベッカムに置き換え
山本インカム→社会保障プラスベッカム

造語症?造語症ってのはハマテケがスレッグして困ったとかそういうのを言うんだ
お前らの造語症認定がユルユルで草生える

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:25:03.47 ID:0/8MBEJL0.net
>>222
エイズなんかを除けば重い病気の原因なんて概ねストレスだろう
働きたくない奴が無理して働いたり人間関係がストレスになるわけで
BI貰って働かず自転車でも乗って体をよく動かしBIの範囲で食ってれば
大きな病気になんかなりようがないと思うよ

割りを食うのは独身でBI貰って働いてる奴らだろうな
子供たくさん作れば金銭的にはかなり余裕だが
月5万でも結婚して子供2人いれば月に20万だぜ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:27:47.98 ID:ZT1kqAYo0.net
>>42
累進課税が高い時代の方が経済成長してた、日本でも米国でも。
それと金融所得との分離課税やめて総合課税すれば自ずから金持ち増税になる。
ピケティの
r>g
的には寧ろ持続可能な経済循環させる為には寧ろ資産課税(資産所得含む)して富の再配置しないとダメ。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:32:11.35 ID:iWuDMZ8lM.net
もし貧乏人ほど損する制度なんだったら
支持してるのは頭の悪い奴てより
非貧乏人だからなんじゃないの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:32:47.64 ID:1gAQVdPY0.net
>>229
>生活保護の医療扶助だけ残す。

そうそう。だから生活保護自体は多分無くならないだろうね。扶助内容の劣化はあるだろうけど

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:34:03.95 ID:ZT1kqAYo0.net
>>226
寧ろ年金制度の破綻と団塊ジュニア世代の大量生活保護保護受給の方がヤバい。
更にこの先AIに拠る自動化で大量に働き口がなくなる。
BI入れないとそもそも社会自体が成り立たなくなる。
孫正義ですらそれを指摘してBIが必要だと言ってる。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:34:39.86 ID:FIfQudI2a.net
竹中が推してる時点で察するわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:34:42.70 ID:1gAQVdPY0.net
BIになった時どういった形で支給されると思う?
現金ではないと思うんだよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:35:43.33 ID:4hxgfclTr.net
>>3
>>4
>>7
>>16
>>164
無知が無知故に他人を見下す美しい姿
安倍晋三
いつもの手口
捏造
改竄
隠蔽

官房機密費
工作
ネトサポ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:35:47.35 ID:Nxu/W8kY0.net
>>230
軽減税率よりよほど公平だしな
だいたい安倍政権になってから
なぜか選挙前になると、低年金のお年寄りに数万円配ってる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:42:21.66 ID:0/8MBEJL0.net
>>226
日本では団塊世代が生きてるうちは無理だろうな
あの世代が死に絶える頃には人口も大幅に減ってミレニアム世代が中年になっているし
国会議員もそうとう世代交代している、価値観も大きく変わっているだろう

それにBIの話で外せないのは人工知能の台頭と雇用の減少が実際にどうなるかで
機械にできる事をあえて人間にやらせて給料を払うのか、働けない人にも富を分配するのか
不労者をどこかに隔離して殺し合いや餓死や疫病で死に絶えるのを待つのか
富裕層のおもちゃにして死に絶えるまで賭け格闘技でもやらせるのか
考えにゃならん時が来るでしょう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:43:17.33 ID:ZT1kqAYo0.net
>>235
月10万医療費以外であれば死なない。
生活保護費の半分は医療費。
これは現状水準で良い。
只その為には財産処分が必要だから、BI節約して貯めた財産も吐き出しになる。
現在の生活保護は財産形成出来ないから、BIの方が働くインセンティブになる。
生活保護生活扶助だと働いて収入がある分、減額されるからね。
少し働いてというインセンティブが働かない。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:46:36.44 ID:0/8MBEJL0.net
>>238
電子マネーってのはありえるだろうな、QRコード式なんかの導入コストがほとんどかからんやつ
ぶっちゃけ国を動かしてる偉いさん達が本当にやりたいのは現金の全廃なんだろうけど
誰がいくら持ってて何にいくら使ったか政府が全部把握できるやつ
俺はこれ、アリだと思ってる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:48:03.07 ID:QsS/KaSx0.net
年金受給直前で切り替わる人達が一番損するんだろうな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:49:51.89 ID:P1bvq6Z60.net
既に重病の奴には全員死んでもらえるしアリだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:50:13.28 ID:COx55exVa.net
このスレを見てみても、ベーシックインカムの定義の段階で議論がめちゃくちゃになってる


竹中平蔵「金持ちから税金をとって、ろくに働いてない人に分配ってズルいですよ。集団的なタカリみたいなもの」 [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554970399/

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:02:29.37 ID:+o6dNMSr0.net
絶対にベーカムなんてされないのになぜか推してるやついるな
よほど金に困ってるようだ
2010年にたったの1万円でビットコイン買っていなかった自己責任なのに

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:06:17.40 ID:6r0EaeAR0.net
いいことじゃん
ベーシックインカム賛成

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:06:25.63 ID:P1bvq6Z60.net
ニートの小遣いのために国民全員が社会保障を投げ捨ててくれるやさしい国

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:07:02.10 ID:0/8MBEJL0.net
>>246
そもそもさ、社会って一握りの才能がある奴だけが好きなことやって何かを生み出し
それを無能な不労者に分配するシステムでよくね?

能力や才能がある奴なんて人口を増やさないと増えないわけで
遺伝子操作でもしない限りは少数生成なんてありえないわけだろう
だから才能がある者が無能者を支えるなんてのは当たり前の義務みたいなもので

なのに何の才能もない無能な奴らにも一律に無理やり働かせようとするから
余計な無駄や負担が発生している、そこを受け入れてさえしまえば
物凄く効率的な社会になるんだよ、結果的に有能者もその方が楽になる
何故それがわかんねーんだろうな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:07:50.70 ID:6r0EaeAR0.net
>>247
貧乏ほど損するんだからいいことじゃん
レイシストケンモメン理想だろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:08:46.96 ID:XgM/IT4dM.net
だから推すんだろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:10:49.71 ID:coHWWTPma.net
でも天才ひろゆきができるって言ってたよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:11:23.77 ID:Nxu/W8kY0.net
>>247
なるほど
一攫千金狙いのためのベーカムなのか
ギャンブルに使いたいから所得の審査も受けたくないという
雑所得は一定額以上は納税義務あるからな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:13:13.56 ID:CXzRig7h0.net
増税しまくってる金って上級国民版ベーシックインカムに使われているんだぞ
補助金に寄生して生きてる大企業のなんと多いことか
それを庶民にもよこせって話になると途端に官僚目線で財源がー財源ガー言い出し始末

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:13:18.69 ID:COx55exVa.net
小池様がどうこうとか言ってるバカも見かけたし、希望の党に期待してたんだろうな

言葉が悪いんよ、正しく認識するためには新たな言葉を作らなければならない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:16:18.87 ID:6r0EaeAR0.net
そもそも健康保険も維持できないしどうするのか対案あるん?
廃止しかないぜ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:18:54.94 ID:2QNnWP6a0.net
>>241
さすがに上級の闘犬になる位なら、上級を殺しにいくが
だいたい今でもインフルはやらせるままにしとけば狙ってるところは死んでくだろう
つーか、あんたは不労者かそうでないのかどっちなんだよ
241と250読むとわからんわ
不労者だが241みたいになったら上級のために体張って闘犬やるってことか?
俺は日勤のワーキングプアでこれから行くのでこの後の話はなしになる

259 :コスパ王 :2019/04/12(金) 07:20:11.20 ID:mqTS+iFhK.net
ラインを割ってない程度の凡人及び老人は
日本の充実した福祉制度と累進課税に大いに助けられてるよ
そことグローバル化の問題や政治腐敗官僚腐敗は別の問題だ
お前らはラインを割ってアホだから今の制度下でも苦しいんだろ
そしてベーシックインカムで悪平等を実現しろとわめく
素直に「働きたくないでござる&姥捨しろでも自分だけは助けろ」
ってスクランブル交差点で叫んでこいよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:20:49.37 ID:qAxgC5kM0.net
BI議論が各国で盛んになっている最大の要因は労働を基盤とした社会の崩壊を予見しているから

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:21:43.31 ID:OOG8Ckc9M.net
健康な奴は得するし
透析持ちなんかは損する
それだけ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:23:12.28 ID:buMN2vlh0.net
倫理的に不可能

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:26:34.09 ID:la8hcXDp0.net
社畜マジで死ぬで
アルコール禁止して5時間労働にするならアリだけど

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:27:07.02 ID:auHtDWur0.net
金持ちとか貧乏人とかおいておいて皆平等にすりゃいいんだよ

265 :コスパ王 :2019/04/12(金) 07:28:13.31 ID:mqTS+iFhK.net
>>260
建前でそういう要素があるのかもしれないが実態は違う
弱者に優しい人権社会の限界と矛盾に強者が我慢できなくなって提起した
弱者淘汰の大戦略それがベーシックインカムだよ
乗せられて賛同する低知能はまさに肉屋に騙された豚

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:32:11.41 ID:Prqe0Gav0.net
ベーシックインカムやると庶民から搾り取った税金を庶民に再分配する事に多くの予算使われるので
公務員や大企業が最大の被害を受ける
原発村で我が国の大企業はただの寄生虫である事がわかったしな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:47:33.47 ID:0/8MBEJL0.net
>>259
俺はむしろね 不平等大いに結構 格差社会どうぞご勝手に
カネなんて無くても面白おかしくて目一杯自分らしく生きられるからな
だから週1〜2日しか働かないしそれで問題なくやっていける

BIが導入されればその週に1〜2日でさえも無くせて
場所に縛られない自由な生活が出来る、それが何よりの望みというだけなんだよ

現状でもド田舎に行って爺婆にテキトーに声かけて
「自転車で日本1周してます、何か手伝うから飯食わせて下さい」と爽やかにテキトーこけば
大抵は飯食わせてくれて泊めてもらえるオイシイ国ではあるけけどね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:51:49.93 ID:tLSk9bns0.net
BIとか言ってるやつは
これからはAIの時代だ
みんな失業するとか妄想炸裂させてるニートくらいだろ
未来技術板とかいう低学歴が集まる板のシンギュラリティスレであほなこといってるやつがわんさかいるぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:57:39.20 ID:rWNz7zDda.net
まずは都内の日本人のみで始めようや

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:02:25.52 ID:CHWasJ7Aa.net
>>239
叩かれて相当悔しかったようだなw

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:09:34.14 ID:Km+/h2qR0.net
徴収の際に累進性を確保すれば、再分配で再び同じことしなくても累進的な再分配は達成できる
国民ごとの富を測って個別的に給付を決めるのって非常に高コストな行政サービスだから、課税で同じことやってるのに給付で繰り返すのは無駄

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:20:18.74 ID:5omLa3pj0.net
自民党一強の日本じゃあり得ない政策だから安心しろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:20:33.81 ID:YkC2G1gYM.net
ジャップの税制は貧乏人からいかに搾り取るかに命かけてるからな
命かけて徴税するのなら殺される覚悟もあるのだろう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:42:54.07 ID:6CCCAQB9M.net
>>154
酒と煙草が因果関係ないとか、どこの中世からやってきたんだ?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:45:44.57 ID:/xR8kpoFa.net
BIの定義に他の社会保障を無くさなければいけないなんて定義はない

ベーシックインカムの定義を公開 国際組織BIEN
http://basicincome.hateblo.jp/entry/2016/11/13/international-biens-clarification-ubi
ベーシックインカム推進の国際機関であるベーシックインカムアースネットワーク (BIEN) が明確化した定義を公開した*1。

ベーシックインカムの定義

ベーシックインカムとは定期的な現金での給付で、資産調査や労働要件なしにすべての個人に無条件に提供されるもの。

[Basic Income is] “a periodic cash payment unconditionally delivered to all on an individual basis, without means test or work requirement”

ベーシックインカムの5つの特徴

定期的 (Periodic): 一定の間隔で支払われる (例えば毎月ごと)。1回限りではない。

現金給付 (Cash payment): 交換に適しており、受領者が何に費やすか決定できるものによって支払われる。つまり、食べ物やサービス、特定の用途に限られた引換券などは該当しない。

個人向け (Individual): 個人に支払われる。世帯への給付ではない。

普遍的 (Universal): 資産調査なしにすべての人に支払われる。

無条件 (Unconditional): 労働要件や働く意思の実証なしに支払われる。

BIENが支持するベーシックインカム

あわせてBIENでは定義とは別に、次のようなベーシックインカムを積極的に支持することが決議された。

安定的な量と頻度をもつ十分に高い他の社会事業との協調性をもつ物質的な貧困をなくすための政策戦略であるすべての個人が社会的文化的な参加を可能とする

また、恵まれない、不安的な、低収入の人々の状況が悪化するような社会事業や給付の変更には反対するとしている。

むろんベーシックインカムがBIENの定める定義に沿っていなければならないわけではないが、国際的な議論の結果こういった定義が提唱された点は踏まえておくとよいだろう。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:49:31.54 ID:fQOOZ7an0.net
BIって、月額たった7万円給付でも年間84兆円かかる
それだけの財源を用意できるんだったら、今の制度でもかなりのことができると思う

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:52:14.49 ID:JST13Dov0.net
>>276
権力は腐敗する、政府は無能って考え方がある
政府の財源や資本家の金みりゃ、そもそも今でもかなりのことできんだよ
してないだけで
できないではなく、してないであってしたくない

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:53:14.90 ID:YkC2G1gYM.net
税金に寄生してる連中を駆除すれば100兆円くらい簡単に出てくるぞ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:55:31.91 ID:JST13Dov0.net
>>276
84兆円じゃないが東京オリンピックに掛かる金ありゃいろんなことできるだろ
でもしないんだよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:55:49.78 ID:Nxu/W8kY0.net
>>276
社会保障と税を考える(19.負の所得税はかな〜り不条理)
https://blogos.com/article/42010/

BIは85兆円なのに対し、負の消費税(給付付き税額控除)は16.5兆円でできるとか
こっちもデメリット多いので、現状の不備を正すのが当面やるべきこと

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:58:00.42 ID:GM3kRh0U0.net
給付金額ありきでBIを語るのは間違いなんだよな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:58:08.38 ID:Nxu/W8kY0.net
>>280
負の消費税じゃなく負の所得税

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:58:42.73 ID:Dr6PPkIK0.net
あとは自己責任で社会保障費の総量は減らすんだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:01:07.52 ID:8btbjKjjH.net
全員じゃなくて労働者を対象に給付金だそうよ
月々働いた時間に応じて給付金配れば実質手取りがあがるだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:02:49.59 ID:GM3kRh0U0.net
例えば月額10万円給付の月額1万円の給付
同じ給付資格条件で給付がなされていればBIとみなすしかない

でもそれじゃ意味がないと騒ぐ人が現れる
しかしBI以外のことをその人は焦点にしてるだけで
BIのことなんて実はまるで理解していないを示唆しているのである

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:18:04.85 ID:2CJf9gjZ0.net
国「BI導入するために年金、生活保護廃止しました!」

国「BI導入しました!月7万円の給付予定でしたが、議論を尽くした結果月1万円の給付です^_^」

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:20:22.64 ID:q4iVb4vL0.net
具体案もないのに「俺の知ってるベーシックインカム」でごちゃごちゃ言うやつ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:41:41.43 ID:1KBn/c+XM.net
>>3
これがベーシックインカムの目的なんだが?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:45:46.14 ID:1KBn/c+XM.net
>>217
高齢化で医療費が予算圧迫してるんだから
日本の場合は医療分野に切り込まないとやる意味ないのでは?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:58:51.39 ID:tLSk9bns0.net
親が死んだあと役所で手続するのが怖くてできないニートが
飛びついてるのがベーシックインカム

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:26:51.47 ID:Q/waYlvdM.net
>>3
もうベーシックインカムというと金を渡して社会保障を廃止する形ばかり連想する奴がでてきて話しが止まるから、社会保障制度ありのパターンには別の名前が付けられたほうがいいんだろうな
目指す方向がぜんぜん別だし

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:29:19.10 ID:Q/waYlvdM.net
>>284
それやると労働環境を改善する効果がなくなるからBIをする意味が薄くなるけだな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:14:09.76 ID:U7bdWdpV0.net
ttp://politics77.jp/basicincome-resources/
ベーシックインカムの財源@相続税
毎年約110万人の方が亡くなっていますが、そのうち高齢者が使い切れずに残していく財産が年間80兆円。仮にこの遺産相続人を国民全員にした場合、年間1人あたり64万円、月々にすれば約5万円が給付可能と試算できました。
ベーシックインカムの財源A所得税
ベーシックインカムの財源B消費税

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:16:56.15 ID:oJSgBUn30.net
ベーシックインカムがスタートしたら帰国しようと思ってる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:12:55.20 ID:i4TYPcmfa.net
>>2
健康保険も雇用保険もほとんど使った事無いわ
年金も少ないどころかもらえるかも怪しい
行政サービスって何?何かしてもらった覚え無いぞ
別に道路も水も無理に管理しなくて良いぞ奪って取るから

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:40:13.55 ID:Nt4/ro+Y0.net
社会保障全切りBI推しの人は透析患者とかどうすんの?
政治家は死ねなんて言えないだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:12:42.62 ID:ZT1kqAYo0.net
>>296
だから実験してる国でもどこもそんな事してない。
日本でも現行憲法的に不可能。
病気になったら死ねなんていう法制出来る訳がない。
生活保護医療扶助は廃止不可能。
切れるのは基礎年金失業保険。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:32:33.47 ID:ZT1kqAYo0.net
>>289
そんな事はない。
年金制度が実質破綻していて、更に団塊ジュニア世代が大量に生活保護になだれ込んで来る。
更にAI自動化で働き口自体が急速に失われて行く。
最低限の生活保証を全国民にする制度作って置かないと社会自体が成り立たなくなる。
国民はリストラ出来ないからな。
生活保護生活扶助との大きな違いは、財産形成可能なので、僅かでも働くインセンティブが働く事。
生活保護だと働いた分、減額されるからな。
だから母子家庭世帯とかでも子供は却ってバイトも出来ない。
子供のバイト程度では支給額普通超えないからな。
高齢者雇用でも同様。
生活保護医療扶助だと財産処分が必要になるので、本当にどうしようもない時以外は少しでも財産があれば利用したくないのが人情。
財産形成が却って、生活保護を受けるインセンティブを失わせる。
BIだと生活保護と違い申請も必要ないから、補足率問題も解決出来る。
そして財源に全ての所得への一律税率ならどんな低所得でも所得申告が必要になる。
全国民の全所得を透明化出来るので、税の補足率も上がる。
その為には納税者番号への全てのお金の出入りの紐付けが必要だけど。
金額所得の分離課税やめて総合課税にして累進税率にすれば、金持ちから多く徴税出来る。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:49:46.58 ID:ZT1kqAYo0.net
因みに、所得税率一律60%、年間120万円支給だと、所得200万円が徴税額と支給額の分岐点。
そして所得が最低限保証されるなら、支出が抑えられる地方の方が良いとなる。
所得月間16.6万だと東京だと住居費が圧迫するが、地方だと安い。
都市に人口が集中するのも、地方公共事業も働き口の為だから、BIがあるとそれも必要なくなる。
地方にBI付きで移住が進むと、BI消費で却って地方経済が活性化する。
労働所得のない老人介護も地方でとなる。
医療費自体は生存保証だから元々抑制出来ない。
その保証をなくすという発想自体が悪筋。
BIの利点は別にある。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 16:24:14.87 ID:ZT1kqAYo0.net
>>276
BIを既存税制前提に考えること自体が間違い。
社会保障制度まで含めた生存保証所得再分配制度だから。
必要主義で検索すると良いよ。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 17:32:09.68 ID:DVHXv9Zxd.net
いや、生活保護って弱者救済じゃないから。

もらってる奴勝ち組だから、、、

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 17:59:41.64 ID:nifRSOfr0.net
「年金や雇用保険」は掛け金があるわけで差引でマイナスになるとも思えん、特に年金はな
ベーシックインカム論者からすれば、支出の一本化によって各種社会保障の維持費用削減も入るわけでしょ?
仮にそれが成されるとするならば、やっぱりプラスになるんじゃね?
あと「働かなければならない」という重荷どうこうからの解放というのもあるらしいが、まあそれはジャップの気質に問題があるような

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 18:42:27.17 ID:p7Xv7d2h0.net
設計次第だろうけど、お金がもらえるというところは各案で共通している
負担は軽くなるかどうかはわからんね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 19:03:54.08 ID:ZT1kqAYo0.net
>>281
発想が全く逆なんだよ、BIは。
生存保証給付だから。
それに合わせて負担割合を均等化させる。
均等給付と均等割合負担が基本。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 19:08:25.78 ID:ZT1kqAYo0.net
>>302
個々人では当然損得はある。
問題は全体でのマクロでどうか。
生存を制度で保証しつつ、全体経費が削減出来れば全体マクロではプラス。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 19:23:55.34 ID:GM3kRh0U0.net
>>304
BIは手段でしかない、その手段がどのような仕組みで動いているのか
どのような効果をもたらすか、どのような金の流れを生むか
それらを理解もせずに既存の社会保障度等を弄くろうとしても本末転倒
だから給付額ありきでは意味がないんだ
そしてBIは既存社会制度と排他な関係でもないし

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 19:39:35.91 ID:JtlDTOd90.net
http://coikiz.gutknecht.org/01081060854/6939

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 21:31:45.86 ID:ZT1kqAYo0.net
>>306
BI反対論の殆どは給付側ではなく負担側の問題。
資源国なら負担なしに国民給付は可能だけど、それ以外では負担をどうするか考える事が前提。
つまり公正な税制(社会保険含む)としてどの様な考え方でという事を避ける事は出来ない。
給付側だけで見るなら社会主義との違いがない。
社会主義は共産主義と結びついてある様に、経済サービス産業政策までも社会化するものだが。
BIは産業政策ではなく社会政策。
そこが社会主義との違い。
日本の古典的左翼の欠点は経済政策視点がない所。
だからBIの本当のポイントは負担をどの様にという所にある。
つまりBI導入がマクロ的に社会負担が現行制度の延長よりも良くなければ、BI導入の社会的インセンティブが働かない。
だからどこで社会負担的にプラスになるか説明できなければならない。
これは教育無償化などにも通じる話。
つまり社会の持続性の話だという事。
経済政策と社会政策は故に両輪。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 21:37:44.04 ID:GM3kRh0U0.net
>>308
反対論や賛成論を論じる前に
まずBIとはなんであるかを理解したほうがいいんじゃないの
どういう効果や性質があるから反対なり賛成なりが出来るはずなのだから

例えばBIでなくても消費税を論じてみた場合
消費税が何であるかを理解せすその制度を既存の国家制度にあてはめて
賛成や反対を論じることは出来ないよね
私から言わせれば皆先走りすぎている

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 21:53:45.75 ID:lN/jjiXJ0.net
>>1
国民全員にすると思ってるの?
本気の知恵遅れがスレ立てんなよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 22:07:15.64 ID:u7WJ5cCAa.net
そうか?貧乏人からしたら5万でもでかいだろ?
金持ちからしたら5万なんて端金にすぎんからなぁ。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 22:11:13.33 ID:4GKtrTbd0.net
>>217
ほんとコレ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 22:54:57.72 ID:tD6TAmSsp.net
今の財源より減らなくね?
働くやつが減るってことやん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 23:12:08.87 ID:ZT1kqAYo0.net
>>313
寧ろブラック労働はしなくなるから、生産性が低い産業は淘汰される。
また生活保護と違って減額がないから、少しでも働くインセンティブが働く。
また消費が増えるので、経済循環が起きる。
現在の日本の問題は構造的消費需要不足だから、経済循環的にはプラス。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 23:22:43.93 ID:ZT1kqAYo0.net
>>309
BIの根本は生存保証。
それを生活保護やら基礎年金やら失業保険やらでやって来たのが現行だけど、それが破綻するのは見えてる。
更にそもそもそれ自体が非効率。
一律定額給付なら効率的。
またこの先AI自動化が進む中で働き口自体が減る。
その時になってからでは遅い。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 23:24:48.10 ID:b2NRFm+0M.net
生活保護とかどうせもらえないからbiほしい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 23:41:05.37 ID:GM3kRh0U0.net
>>315
君の考えを否定するつもりはないんだ
富の再分配で受け取った富を、受け取った側が自由に使える
しかも受け取るための条件は国民であれば無いに等しい

このような効果や特徴は既存減税策に見られないし
富の循環からみても、国民市場内での金詰りの防ぐことが出来る

私は単にこれだけでも重要だと考えてるんですが
それらは別に給付金額の多寡にかかわらず期待できるものです

>一律定額給付なら効率的
君もこの点について認めているのだから、特段見解に相違はないのです
ただ既存の社会保障制度の代替とみなした場合は、かなり過激な政策になることでしょう
それは結局BIが実現できる利点を遠のかせるか、短所を増大化させることでしょう

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 02:47:35.25 ID:KPGJI2r00.net
>>2
政策効果に「国民のマインド」を織り込むのは適切ではないと思いつつ書くけど
若年層が「身体壊」す中の多くに労働問題や労働環境の心身への影響が少なくないと思うんだよね
論者の言うようにベーシックインカムが社畜状態への拘束を緩めるのであれば、その意義というのは小さくないのではないか

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 04:06:46.59 ID:KdbP40dK0.net
フィンランドとカナダがベーシックインカムを導入したけど、財源が確保できなくなって途中で中断しただろ
BI推進派は考えが甘すぎるんだよw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 04:29:11.64 ID:bA6pT5cG0.net
>>319
既存枠組み前提にしたのと、それなのにいきなり高額過ぎた事。
実験でやるなら、もっと人数絞って、勤労への影響調査レベルでやるべきだった。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 04:36:17.64 ID:bA6pT5cG0.net
>>317
需給バランスの為の富の再配置はBIとは別の考え方のもの。
そちらはマクロ経済政策。
社会政策ではない。
そちらの方は別に広義の通貨政策で対応するのがまずは良い。
無利子永久国債とか政府紙幣の国民への均等配布とか。
最低賃金上げとかは経済政策社会政策両方の要素があるけど。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 04:54:23.30 ID:ZEoqMy6+0.net
>>320
さらに人数が少ない地方自治体とかでやったらよりあっさりと財政破綻すると思うけどなぁ
日本だと原子力村とかでやればいいのかね?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 05:34:03.80 ID:bA6pT5cG0.net
>>322
社会実験だから国がやる施策だよ。
所得層や地域でサンプル抽出して、勤労などにどの様な変化があるか調査。
社会実験ならその程度。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 05:48:39.30 ID:v59sFYk40.net
社会保障に噛んだり選別したりする
中間搾取の連中に金を渡すか、自分が貰うかだwww
さあ選べパンピー共

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 05:52:39.70 ID:PkD+VMCI0.net
アンドリュー・ヤンがベーシックインカム公約で2020年アメリカ大統領選に出るぞ
アメリカでは話題になってるけど日本ではまったくニュースにならないな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 05:53:18.38 ID:PkD+VMCI0.net
かなり反応いいぞ
https://youtu.be/l9RNdvtuAfA

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 06:01:44.54 ID:5zj+a2R50.net
すでに損してる定期

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 06:21:15.59 ID:tXmpQBa6d.net
やれなくはないだろうし上手く出来りゃ新しいシステムになるかもしれんけど
やるならいっぺん全人類の既得権益だなんだをリセットしなきゃ
まーたわけわからん金の流れで原発作業員みたいに実際に自分とこ来る金は雀の涙みたいになるだろうしな

文字通り命賭して働いてる人間にあの仕打ちができる国だぞ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 07:10:14.92 ID:iKx0F49M0.net
BIなんかより生活保護の厳しい要件撤廃して行く方がよほど現実的

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 07:13:35.58 ID:3dns/CorM.net
>>75
少数のずる賢い奴らだけが生活保護受けるだけで収まってるからまだ国が持ってるけど
無条件のBIにしたらそれこそみんな働かなくなって国が破綻するわ
生活保護に嫉妬するって事は生きて行くのに最低限の金さえあれば私は働きませーんって宣言してるのと同じだから

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 14:15:56.95 ID:KPGJI2r00.net
>>3
「どう違うのか」を説明しないといかんのではないか
従来の社会保障は残すといいたいのか、でも俺が今まで聞いてきたベーシックインカム論からすると
それらを残したら、行政の一本化による経費削減がならず当然支給分も減ることになるんじゃないのか?
ベーシックインカムによる他の恩恵も削いでしまわないかね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 14:17:26.62 ID:eKtIaH5r0.net
子供たちが飢餓に直面している現代ジャップにもう猶予はない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 15:26:01.23 ID:3Fvc/ZOc0.net
京都じゃ民泊が条例で骨抜きにされたけど、一般庶民がサイドビジネスで収入を得られるような規制緩和が何か実現できればそれでいい気もする

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 19:28:12.76 ID:KPGJI2r00.net
>>4
まあ雇用保険と年金は積立だけどな
一元化すればその必要性もなくなるわけで
それが差引どうかという話はあるだろうけどさ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 19:34:18.24 ID:TeLR/Q9T0.net
>>3でわかるようにニートが小遣いもらえるような感じで理解しているようです

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 19:49:28.39 ID:ZEoqMy6+0.net
ただの貧乏人にとってはむしろありがたい制度
障害者や重い持病持ちとかは大損

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 19:54:13.59 ID:bjMaY1890.net
社会保障とベーシックインカムを両立させるには軍事費の縮小とか大企業の増税とか必要だが
それをやりそうな政治家って自民にはいないのでそれをどう考えるかが問題だろw


山本太郎政権とか志井政権とかじゃないとと無理

総レス数 337
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200