2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米宅配業者さん、日本からファーウェイへの荷物をなぜか米国経由にしてしまう [136561979]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:40:31.88 ID:cAzkW+RWM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
フェデックス、ファーウェイ宛小包を無断で米国に迂回か
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-fedex-idJPKCN1SX1V9

[香港 27日 ロイター] - 中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]によると、
米宅配大手フェデックス(FDX.N)を利用した同社宛の小包が無断で米国に迂回されるなどしたことを受け、
同社はフェデックスとの関係見直しを検討している。

ファーウェイが24日、ロイターに明らかにしたところによると、フェデックスは日本から発送した中国のファーウェイ宛て小包2つを米国に迂回したほか、
ベトナムから発送したアジア地域のファーウェイ宛て小包2つを米国に迂回しようとした。
これらの対応は追跡記録で明らかになったが、ファーウェイはいずれも許可しておらず、
またどの小包も書類だけで「技術物」は含まれていないとした。

ファーウェイの広報担当者は、フェデックスのこうした対応は信頼を損ねるとした上で、
今後物流や書類配達などの要件を見直しせざるを得ないと述べた。

フェデックスの広報担当者は、当該小包が「誤った経路で送られた」と釈明した上で「非常に少数の小包に限られた問題」と指摘。
「当社は問題のある配達物すべてを認識しており、小包を配送するため顧客と直接やりとりしている」とした。

米商務省は今月16日、ファーウェイを輸出管理規則に基づく禁輸措置対象リストに正式に追加したと発表した。
今回の出来事との関連性について、商務省からのコメントは得られていない。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:41:12.49 ID:oMWdkNMwM.net
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BE%BF%E8%BB%A2%E5%B1%85%E5%85%88%E4%B8%8D%E6%98%8E
?K

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:41:14.01 ID:grBXXaDM0.net
ファーwwwwwwww

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:42:28.06 ID:L1fa7dN00.net
アメリカ企業やりたい放題じゃねえか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:42:42.43 ID:IcYdSPF40.net
これ半分検閲だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:42:45.61 ID:sTA0jfJ60.net
検閲きたー
大米帝国万歳!マンセー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:43:24.46 ID:sBbzVhUa0.net
米帝

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:43:27.91 ID:LoGEiCnFd.net
DHLがドイツ経由するみたいなものと違うの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:43:31.70 ID:IcYdSPF40.net
追跡を律儀に通すザルさはなんなのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:43:40.14 ID:oQffOP5K0.net
アメリカという一国家がこんなやりたい放題していいの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:44:08.32 ID:G+kYC/Nx0.net
そっちの方が効率がいいだけだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:44:29.47 ID:7Puz7D7DM.net
こういうことやると風向き変わってくるぞ
馬鹿トランプ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:44:31.78 ID:2JZkkJq6M.net
>>8
普通日本から中国へは直送か香港経由
アメリカなんて通らない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:45:26.76 ID:8hmK4UEer.net
ケンモメン「クソッ!FedExも不買だ!」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:45:39.11 ID:PiSrVw3WM.net
こりゃ言い訳できんわフェデ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:46:53.75 ID:GsUfd1Zu0.net

ホンマ草

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:47:01.31 ID:E5c99M3K0.net
>>8
日本やベトナム荷受けの荷物が太平洋越えてアメリカ経由でまた太平洋越えて中国へ、なんてハブ&スポークだとしてもありえない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:47:09.17 ID:ScHIIn190.net
ここまでするならアメリカの金持ちが日本に金流して欲しいわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:47:27.23 ID:VRGcH5210.net
なんで米を宅配するのに外国経由するんや?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:47:30.91 ID:oRtvhfPy0.net
ファーウェイ社員の親族宛てに技術に関する素材や部品を送ればいいんじゃね?さすがにアメリカもそこまで把握してないと思う

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:48:45.18 ID:08aQDCGDr.net
アメリカヤバすぎワロタ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:49:13.45 ID:MmVsi5Twa.net
フェデックスってNexus7や海外製スマホの発送にクッソ時間をかける無能宅配業者だっけ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:49:50.81 ID:YJQkxq3+0.net
>>19
逆輸入で外国産になり済ました福島産だから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:50:18.94 ID:2AEJlLqU0.net
ケンモメン「中国包囲網やってるのは日本だけ」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:50:24.18 ID:Km+scZ500.net
もうジャップランドってアメリカの植民地だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:51:19.21 ID:2esDlFj70.net
周回ルートになっているか、別に直行便がなくて、隙間が空いてりゃ、そこに入れるわな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:51:38.43 ID:Z0uuatdx0.net
小包にウイルス仕込めばええじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:52:13.76 ID:XCcs4QVw0.net
は?何を仕込んでんの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:52:14.31 ID:derSg3NvM.net
> フェデックスの広報担当者は、当該小包が「誤った経路で送られた」と釈明した上で「非常に少数の小包に限られた問題」と指摘。

この時期に「非常に少数」の案件にファーウェイの荷物が該当してしまうって、そこに意図を感じ無い訳には行かないな
その気になれば運送してる貨物を「誤って」アメリカ経由させる事ができる、ねぇ
技術泥棒は果たして

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:52:28.51 ID:VRGcH5210.net
>>23
なる程
そうやって産地偽装してるんかフクシマ産は

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:53:07.07 ID:MmVsi5Twa.net
>これらの対応は追跡記録で明らかになったが

半端に正直者で草

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:53:12.23 ID:Km9ZfVir0.net
アメリカが中国の技術を盗もうとしてるな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:53:14.66 ID:h985k0cBa.net
完全にスパイ目的じゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:53:24.36 ID:Hitlp8tLM.net
>>10
国家ってのはその気になりゃなんだってできる
中国見ればわかるだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:53:26.97 ID:S70uFtFP0.net
https://i.imgur.com/2xrgQeO.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:53:31.65 ID:derSg3NvM.net
>>13
船便ならソウル経由もあるけど
何にしろわざわざ逆方向のアメリカ向けに乗せるわけ無いわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:53:34.17 ID:28u3BFxu0.net
さすが世界の警察
大量破壊兵器と余計な物はすでに発見済みだ!神妙にいたせ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:53:46.47 ID:xSHTIu800.net
なかなか凄いことしてるな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:54:29.08 ID:IN7UplRS0.net
超巨大IT企業は国家をも超えるみたいな言説があったけど結局大嘘だったな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:54:52.34 ID:up+6242R0.net
支那支店へ誤って納品しちゃったのは取り返せないとかあったなあ
もともと支那畜の通関ルールは糞だよなあ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:56:44.47 ID:derSg3NvM.net
>>26
日中間の航路便はいくらでもあるし、LCLで空いてないなんてことはない
アメリカ発日本行きが上海経由するとかはあるけど、日本発でぎゃくに行くことはない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:56:56.31 ID:1TJdFo240.net
WW3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:57:25.49 ID:GYGUtrfy0.net
アメリカは中国と戦争するつもりか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:57:30.81 ID:S97LLfTi0.net
そもそも日本自体がアメリカなんだよな…

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:59:26.43 ID:QEpK6DyC0.net
アメリカっとほんと糞だな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:59:41.67 ID:Efm8pMXi0.net
中国企業は国家に逆らえないって批判してたのに同じことしてるじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 12:59:52.69 ID:vwH+0ZLi0.net
強引だねぇw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:00:55.09 ID:GfvnL1W4a.net
西海岸の味をつけてくれる小粋なサービス

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:01:24.86 ID:xfK9ZFQJM.net
ちょっと中身を確認させてもらうね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:02:46.01 ID:GsUfd1Zu0.net
>>44
納得しそうになるからやめてください

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:05:12.70 ID:WrPw7tPrM.net
ガチの経済戦争やん
ロシアはだんまりなのか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:05:47.65 ID:avIMN5j7K.net
ヒデエ
中身を密かに見るためじゃないかよ
技術を奪おうとしているのはアメリカだった!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:07:03.90 ID:pqiEO+6ha.net
露骨すぎんだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:07:36.99 ID:nBVjV1DQd.net
ファーウェイは世界の敵だから当然の措置

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:10:23.30 ID:hzn31Ni7M.net
そりゃそうなるだろ
戦争してる自覚が足りない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:17:05.39 ID:YdYefMaF0.net
フェデックスに変わる中国の国際運送会社が爆誕するのか。
国際的な中華企業の荷物輸送を一手に引き受け、一気にトップに立つ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:17:32.54 ID:8pliRmvG0.net
http://imgur.32-b.it/0b7/53815556298.png

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:18:56.05 ID:jb6Wf2MZ0.net
誤って?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:19:19.00 ID:7dNbZSZD0.net
中国から日本への荷物はなぜかスイスを経由してくるやんけ
アメリカ経由ぐらい許してやれよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:19:47.65 ID:0icpfi3aM.net
キレた中国が本気で物流網しいて他が死んだりしてw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:19:57.91 ID:TaBoMbe/0.net
なんでもありだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:21:34.69 ID:/j1E7D/Z0.net
一瞬、米の流通業者かと

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:24:05.83 ID:derSg3NvM.net
>>56
フェデックスは小口輸送に強いけど
コンテナ船の船社で見たらとっくに出来てるで

https://www.okasan-online.co.jp/tradeinfo/industry_trend/2018/1010a/images/img01.jpg

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:24:16.43 ID:AF7GrWQFp.net
露骨だなあ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:25:57.57 ID:Fh/9kTJO0.net
シナポスとかだとラオス経由とか平気であるしな
何センシティブになってんの

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:26:18.07 ID:H5Soe43KM.net
仕込んどるなあ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:26:55.75 ID:jCBBGJRM0.net
アメカスさぁ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:27:33.02 ID:H5Soe43KM.net
中国発のバッテリーとかオランダ経由するらしいけどこれはないなあ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:28:28.12 ID:Anfo5U7Ja.net
中国国内でiPhone作ってるのにな
鏡面加工も中国の機械工作でできてる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:29:43.70 ID:RnDJpYC1M.net
余計なもの仕込んでて草

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:30:26.95 ID:v0K5r8lh0.net
中共の監視だのスパイ行為だのなんだの言っといてアメリカの方がよっぽど企業連中政府の犬ばっかじゃね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:31:23.41 ID:6P6DgGj8r.net
散々忌み嫌ってきた共産主義とやっていることは同じっていうね、前からだけど
善人面したゲスか悪人面した悪人かの違いでしかないな
悪人面の悪人の方が分かりやすい分マシさえある

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:31:42.69 ID:GLAr8CDLM.net
>>1
誤送はよくある事だがタイミングがタイミングだ
トランプ大統領の関与を疑われても仕方あるまい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:34:41.42 ID:M32QVLvr0.net
>>20
余裕でしてるだろ
コンピューター使えば全把握ゆゆう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:35:28.92 ID:SoTiLmqF0.net
>>73
極少数の誤送で、ピンポイントで、ファーウェイの、重要取引書類が、何故かアメリカに?!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:37:46.58 ID:k92jTJBr0.net
ファーウェイが荷物の中にGPS装置を
仕込んでいたので発覚か

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:47:46.83 ID:X526L0Li0.net
ケアレスミスをした業者に石を投げる資格なんて中国にあるのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:50:37.05 ID:oMUVkvA1M.net
>>70
今の日本じゃアメリカが仕込んだわかりやすいもんも発見できなそう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:53:12.06 ID:kqqPRzLW0.net
>>10
検閲が嫌なら拒否されるだけだぞ
届くだけ感謝しろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:53:30.44 ID:vbPQaIKlF.net
徹底してるな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:54:03.40 ID:S4gS//fU0.net
>>51
そりゃ静観が最善手だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:54:17.54 ID:sz5+C6MX0.net
無くなる会社に取引停止されてもね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:01:15.33 ID:MmVsi5Twa.net
ARMやGoogleと違って宅配業者とかいくらでも変わりがいるから
契約を打ち切らないでと懇願するフェデックスに草

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:14:47.21 ID:4+7w0LTK0.net
情報を盗んでたのはやっぱりアメリカのほうでしたw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:19:16.21 ID:gpCTwuLLd.net
こんな面倒なことせずにこれからは各国政府がHUAWEI宛ての郵便物を全て検閲すればええやん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:25:46.85 ID:G4QI/lu10.net
アメ公が余計なもの入れるためじゃね?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:35:32.25 ID:V1kWvLw30.net
な?アメリカのが悪質だろ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:35:39.47 ID:7sOR03x+0.net
国際航空便なら、時と場合でとんでもない国経由するのはごく普通だろ
その分遅くなるけど

小学生かよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:37:39.55 ID:M2nRKYQz0.net
アメカスほんと傲慢で嫌になるわ
核落とされて滅べばいいのに

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:39:30.55 ID:d8Nu8sYz0.net
>>39
企業なんてすべて国の奴隷だったな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:48:51.04 ID:yl6jp34L0.net
小さい嫌がらせだなwww

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 15:44:13.99 ID:NcDJ8PGBa.net
かまわんよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 15:55:05.55 ID:4Iw9chZ00.net
【韓国】 IT大手 ファーウェイとの取引ひとまず停止せず [05/28]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559025195/

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 16:00:14.40 ID:TSnSALhw0.net
ファーウェイ宛に送ったのは書類だったようだ
アメリカはイギリスから独立する時に将校宛の書類をのぞき見してたし
南北戦争のときも南軍の書類をのぞき見してた
ロシアだって書類の検閲はやらないことを平気でやるとは

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 16:01:50.66 ID:T7drr2emd.net
>>94
誤って米国に送ってしまったんだろ?
誤って開けてしまったかもしれない

誤ってやった事の罪は受けないとな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 16:03:33.79 ID:T7drr2emd.net
>>10
アメリカを中国にしてみ
中国共産党は完全な闇なアメリカは黒だ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 16:09:31.58 ID:nQHnzd7+0.net
Far awayって事だろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 16:18:41.94 ID:iqp0xpNi0.net
アメリカが中国の技術を盗む時代になったか
隔世の感があるな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 16:36:05.77 ID:0MOqc7CR0.net
ネット経由で送られるデータは電子的に監視できるが、宅配便で書類が送られる場合は電子的な監視が使えないので、実際に開封して検閲するしかない

戦前の日本も国内でやってたよ
ばれないように、こっそり開封して、元に戻しとくんだわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 16:52:18.60 ID:DzcnnULWM.net
>>14
FedExを追加しました

ケンモメン怒りの不買リスト
docomo
au
SoftBank
楽天
OCNモバイルONE
LINEモバイル
Amazon
mineo
ARM
SDカード
MicroSoft
iijmio
intel
xilinx
Qualcomm
Broadcom
DMM
AMD
Bluetooth.SIG←New!!
FedEx←New!!

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 16:59:08.81 ID:T7drr2emd.net
郵送を入れるなら、店舗が使ってるかどうか調べろよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 17:53:16.33 ID:MmVsi5Twa.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45370530Y9A520C1910M00/

フェデックスは「誤配だった」とし、第三者に転送を要求されたわけではないと説明する。
ファーウェイは中国の郵政当局に苦情を申し立て、フェデックスとの取引の見直しも検討しているという。


中国の制裁に怯えるフェデックスw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 18:13:40.13 ID:AF7GrWQFp.net
>>102
CIAが補填してくれるさ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 18:35:12.13 ID:Hitlp8tLM.net
>>100
なぜmineo?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 18:41:26.11 ID:E5c99M3K0.net
>>102
だってフェデックスのアジアエリアのハブ空港が中国・広州空港だもの
中国のご機嫌損ねてスロット召し上げになったらいままで投資したアジア戦略が全部パー

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:29:28.01 ID:X9ZTw7/AM.net


107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:39:21.74 ID:7Zbu7SOXa.net
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190528045/

フェデックスはほかにも、ベトナムからアジア地域のファーウェイ支部に送られることになっていた小包2つも米国に転送しようとしており、
そのうち1つはすでに回収されたが、もう1つは未回収だという。


未回収って、ひょっとして行方不明なの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:40:42.03 ID:G1+lZKMV0.net
流石アメリカやりたい放題

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:42:37.25 ID:AAIuxKWe0.net
GAFAが脱税してるとか喚いてるけど
利益は全部アメリカにいくようになってるw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:45:53.77 ID:AQ+7L+A70.net
否定してないしガチなんやな
まあまじで間違いの可能性はあるが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:59:00.16 ID:K/uL2CYT0.net
ヒースロー空港の乗り継ぎで当たり前のようにロスバケ食らった俺はFedExの言い分を信じられる
信じられないほど仕事がいい加減

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:37:17.69 ID:bezHeOvqd.net
>>79
事前に言ってくれりゃ米宅配なんて使わんだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:47:10.06 ID:GNBpwJTy0.net
>>4
そりゃ戦後をスタート地点と見れば少しでも儲けようと強欲だしたのはアメリカとアメリカ企業だからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:48:43.01 ID:f4n5byCc0.net
アメリカの方がやばくね?
糖質が在日とか集団ストーカーとか言ってると同じだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:52:13.41 ID:dhMPjh68d.net
中国のがやばくね?
自国民ホロコーストしてる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:53:14.63 ID:6JZ1aQ3T0.net
平気で荷物行方不明になる中国よりマシだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:53:42.35 ID:5vBr9Mr80.net
まあアジア系の国際宅配業者が育つだけだろうな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:54:54.67 ID:dhMPjh68d.net
中国は無くなるけどな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:56:27.58 ID:eLMMhv6BM.net
ファーウェイレベルになるとネット通信も全部暗号化しないとあかんな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:57:41.83 ID:dhMPjh68d.net
暗号化前で抜こうとするのがファーウェイ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:08:14.67 ID:M+BVp9Zx0.net
小籠包最低だな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:30:54.21 ID:DzMFD/Kq0NIKU.net
>>121


123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:33:29.07 ID:zV8h8CsS0NIKU.net
これ追跡記録が隠蔽されていくだろうね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:09:35.27 ID:pDHvRLiY0NIKU.net
いやいや日本から中国への荷物を勝手に第三国に持ち出して検閲とか超えちゃいけないラインとかいうレベルじゃねーぞ
Huaweiのことを実質中国共産党の企業だとか言うヤツいるが
フェデックスのこの行いも米国政府の言いなりで実質国営企業みたいな違法行為じゃん
アメカスの言う非難って全部自分たちがやってる事だからブーメランとして刺さりまくりだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:10:34.28 ID:uwLtzcmC0NIKU.net
>>10
中国はもっとやりたい放題してるから
どっちがよりマシかの話だぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:12:43.12 ID:6Gs0BIGadNIKU.net
>>124
そうだな、ファーウェイに証拠出せと甘い事言う奴に、
これをわざとやった証拠出せと言うんじゃない?

あー怖い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:13:11.74 ID:KoK9nzbv0NIKU.net
検閲ではないでしょ
海外への輸送なら迂回はよくあること

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:14:54.50 ID:pDHvRLiY0NIKU.net
>>125
そういうDD論で思考停止は良くないよ
少なくともアメリカが民主主義と自由経済のお題目を大義にしてる以上は
そこからかけ離れた横暴を行っている以上は支持出来ない
悪党が悪党らしく堂々としてる方がまだ分かりやすいのに正義を騙り暴力振るってるのだからタチ悪いわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:33:27.87 ID:6Gs0BIGadNIKU.net
世界最強だから通る行動だな
最終的に正義になれば良いんだろう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:49:51.64 ID:kaIjN+naMNIKU.net
FedExがスパイ企業に認定されて、中国への発着便すべて禁止されても文句いえん
国際物流業界でこれがどれだけダメージになるか知らんが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:56:12.37 ID:6Gs0BIGadNIKU.net
中国って郵送費を発展途上国だから無料になってる部分が有ったはず
アメリカも問題点に上げてる場所だ

郵送業も怒ってるのかもしれない、だから協力した
税金から援助されてるかもしれないけど、本来ならアメリカに使えたはずの税金だ

また、中国共産党を潰す勢いだから、中国共産党に怒られても構わないのでは?
次の体制と仲良くすればいい
最悪でも中国とは断交の勢いだし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:56:34.48 ID:bZ9WsvVcaNIKU.net
Appleを制裁するとあからさますぎるけど
フェデックスあたりなら制裁対象として丁度いいと判断してもおかしくない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:52:15.61 ID:0QeH5OyR0NIKU.net
米を宅配?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:12:14.06 ID:57da+ehA0NIKU.net
【対抗策】中国、政府へのデータ提供義務化=ファーウェイ問題で米に対抗
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559129491/

国家情報法は人民が知らないから無意味とは何だったのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:14:08.60 ID:/YtkeNRh0NIKU.net
どうやったらこんなミスが起こるんだ?

総レス数 135
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200