2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Intelファンボーイに朗報 Ryzen用なのにIntel用のCPUファンしか装着できない変態マザーボードが発表される [346914996]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:44:27.55 ID:oQs/n7kq0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ASRockの新製品
https://www.asrock.com/index.jp.asp

X570 Phantom Gaming-ITX

製品の特徴

Mini-ITX
Socket AM4 Ryzen2000,3000シリーズ対応(CPUクーラーはIntel用のみ対応)
X570
DDR4 4400+まで対応
PCIe4.0対応
Thunderbolt3 ポート搭載
802.11 ax対応

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:46:23.84 ID:oQs/n7kq0.net
https://twitter.com/AsrockJ
https://pbs.twimg.com/media/D7n63YaUYAA6faL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7n63OwUYAEPsEw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7n63IhUEAAFiqS.jpg
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:48:02.64 ID:i1+Ds4ssd.net
インテルのリテール空冷って超優秀なの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:49:13.28 ID:1AFWr/o00.net
メーカも改宗のお膳立てしてくれてる今がチャンスだぞ
この先は逃げ道無くなって過激派組織に引き込まれる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:49:51.75 ID:c4+Z5n3m0.net
Rvzen用のリテンション買ったのに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:50:21.78 ID:O/PLCu9Dd.net
cpuクーラーしか取り柄がないwwww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:51:34.16 ID:A7I1BM9j0.net
乗り換えハードル下げてやるよってことか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:52:52.01 ID:wZczIuBt0.net
プッシュピンてこと?
ちょうど使ってない白虎持ってるんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:54:06.86 ID:X3XPy/OZ0.net
ディスクトップ用でも今のマザーってWiFi付いてるんだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:55:29.97 ID:bt/8UxzK0.net
>>9
ちょっといいのは付いてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 13:58:56.01 ID:qcpRveVB0.net
久しぶりにASRockらしいキワモノ来たな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:03:49.16 ID:LcfoNCv90.net
人気のCPUクーラーはAM4に対応してるから意味あるか謎

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:05:59.19 ID:emfbEjdF0.net
本格水冷はintel用が多いの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:07:08.25 ID:2yJvHeok0.net
ピン取りつけんの楽だからこれいいな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:07:43.69 ID:rrYpGyCha.net
Ryzenはリテールで充分だろと思ったが、水冷用か

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:29:33.04 ID:3DYT3zeZM.net
Mini-ITXだし普通のマザーとはちょっと違うだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:40:41.89 ID:brJhznwD0.net
どこにそんな事かいてあんの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:42:47.28 ID:brJhznwD0.net
ASRock Japan
@AsrockJ

2h
続いてX570PhantomGamingITX/TB3!
電源10フェーズ!
Thunderbolt3ポート搭載
ITXだあああああ
これねインテルCPUクーラーつけないとダメなんですよ敷き詰めすぎてて!!!
あとこれDP“IN”がついてるんですよ!!!
データをThunderbolt3に流しちゃうよーん!!!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 15:16:49.26 ID:YdYefMaF0.net
IntelとAMDはそれぞれ得意分野が違うんだよ。
コスト・性能で選ぶならAMD。クーラーで選ぶならIntel。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 15:36:36.58 ID:o4Mi0JNx0.net
プッシュピンのメリットがまじでわからん
ネジ止めでいいだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 15:46:13.77 ID:nB+id7BB0.net
>>20
昔はねじ止めの加減がわからなくてコア欠けさせる奴とかいたもんだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 16:00:18.94 ID:lKmHevSx0.net
変態ASRockも帰ってきたのか
たぶんこの乗換キャンペーンが自作PC最後の輝きだな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 16:01:39.53 ID:6Hj9o1oq0.net
>>6
これはつれーわw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 16:49:58.05 ID:iecY4RHSx.net
旧タイプのハイエンドクーラーはAM4用のりテンションが無いことがある
俺が持ってるやつもそれ
一定の需要はあると思うよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 16:51:24.10 ID:iecY4RHSx.net
>>18
部品配置詰めすぎててINTELじゃないと駄目ってことか
面白いじゃん

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200