2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴 <=そんな大事か? 高校の教科書or参考書さえマスターすれば、外国の大学クラスの知識は十分得られるんだが・・・ [623653551]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:10:16.36 ID:E3qQ6PSO0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/

英語 日常会話はできる
数学 統計学まで抑えている
経済 マクロ経済学の基礎は抑えている
社会 徴用工に個人的請求権が残っていることが載ってるくらい網羅されてる

あとは図書館で保管すりゃ大学なんていかなくても全然OK

むしろ今の大学生なんて
高校の参考書に1割もわかってない

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:10:55.97 ID:KQM0Cpol6.net
いまの高校生は全部出来てないよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:12:08.48 ID:pz0rxgJm0.net
マスターしてたら学歴も付いてくる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:14:27.61 ID:7ih/iw/70.net
無いと書類通過すらしない世界もある

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:14:51.66 ID:HxiuYjhjd.net
お前はそれでいいよ。うん。人それぞれだもんな。
じゃあお薬出しておきますね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:17:47.64 ID:UM5OE0bxM.net
点取れない奴の典型

受けたら落ちる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:20:12.24 ID:u4lNZyEf0.net
基本的には同意なんだが、大半の図書館で得られる知識なんて浅いか古いかで使えないよ?ネットなんか論外
それなりに新しくて深い知識が欲しければ、それなりの大学図書館まで行かないと無い
その大学図書館ですら、その最新の深い知識を得るための本は研究室が占有してる
最終的には、個人に師事して教えてもらわなきゃいけないとこに行き着く
結果、真剣に勉強がしたいなら学歴は必要になってくる

単なるリーマンにしかならんなら、むしろ中学程度で十分だと思うけど
そんなもんより、コミュ力とか、ルックスとかの方が重要

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:25:59.96 ID:POF2J3oe0.net
>>7
国会図書館最高ってことだな

欧文データベース
総合:ProQuest Central、EBSCO hostなど
科学技術分野:BioOne、ScienceDirect、Web of Scienceなど
社会科学分野:U.K. Parliamentary Papers、JSTOR、Lexis Advanceなど
人文科学分野:RISM

主なデータベース
https://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/database/contents.html

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:26:21.63 ID:PRdK47cX0.net
日本語がこんなに間違いだらけの人に言われても説得力がないねえw




>数学 統計学まで「抑」えている
>経済 マクロ経済学の基礎は「抑」えている
>大学なんていかなくても「全然」OK
>高校の参考書「に」1割もわかってない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:30:06.04 ID:eRLhaa540.net
大卒という資格が必要なだけだから
知能は二の次

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:35:12.98 ID:oMUVkvA1M.net
高校の教科書が大学パンキョーまで押さえてるのは事実やな

名前だけ知ってるやつを専門課程で掘り下げるけど実験やフィールドワークなけりゃ独学のが効率いい

でも単位というものがなければみんなゲームとかして終わるだろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:35:41.60 ID:u4lNZyEf0.net
>>8
そうだよ。日常的に通えるとこに住んでるなら最強
ただ、逆にその書が正しい事を書いているのか見極める知力が必要。既にそこまで到達してるなら、そいつは高学歴だと思う

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 14:37:18.07 ID:IdGDAzis0.net
本さえ読めばそれでいいって?
これだから部屋から出ない陰キャはダメなんだ
大学を語ることにすら達していない
出直せ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 15:01:38.36 ID:7HYWfS1LM.net
>>1
なんで分散を計算するときってnじゃなくてn-1で割るん?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 15:14:54.41 ID:qn3z3Iw30.net
岡くんの最後のプライドだぞ

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200