2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ドラクエ6」って面白いのか?Googleプレイに売ってるから面白いなら買おうと思ってるんだが。 [676450713]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:17:47.94 ID:ddZjGbMw0●.net ?2BP(2007)
http://img.5ch.net/ico/u_01.gif
面白いの?
ちなドラクエ7と8はやったことあるんだが。


https://www.gamespark.jp/article/2019/05/28/90001.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:18:02.17 ID:xNJ+hhW30.net
>>1
死ね糞虫

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:18:07.70 ID:WL9qbYHj0.net
ムドーまでは面白い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:18:19.49 ID:Yo0/L6n00.net
普通
特徴がない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:19:07.08 ID:uHei/Oqd0.net
5のほうが万人受けする

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:19:08.41 ID:abz0geTS0.net
>>1 逆に質問するけど、お前に教えてやってオレになにかメリットある?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:20:24.10 ID:T9Prevnba.net ?2BP(1007)
http://img.5ch.net/ico/u_01.gif
>>5
5もやったことあるんだよね…
デボラも嫁にしたことあるし。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:20:34.20 ID:333UoFID0.net
>>3
これ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:20:41.23 ID:soD9nuwQ0.net
バーバラに萌えれるかどうかで評価が変わる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:20:48.50 ID:YsPkzvP+d.net
人魚助けたあたりで世界が広がりすぎて面倒くさくなる
そんで唐突に伝説の武器とか出てきて違和感

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:21:08.84 ID:uhegcWNe0.net
7や8よりゃいいよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:21:51.17 ID:DT3fEgmH0.net
ストーリーが散漫

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:22:09.56 ID:zfE46Vsqa.net
海の底に行ったらキラーマジンガにボコボコにされた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:22:25.26 ID:xBW9qkKr0.net
6ってドラクエの中でもダントツの最下位でしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/28(火) 21:22:31.75 .net
攻略見ずにやるならすげー面白いと思うんだがどうよ?
職業のあれこれ知ってしまうとあれだけどさ

16 :ぴーす :2019/05/28(火) 21:22:35.21 ID:307etg2xr.net
6つまらんて言われてキレたやつが犯行予告して捕まった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:22:37.12 ID:7s9WNoQX0.net
6はまだいい
7がくそ
8以降はさらにくそ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:22:47.52 ID:C/4UVd5iM.net
海底で口笛ふくの飽きた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:23:01.20 ID:4hSpiQGq0.net
無個性

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:23:01.60 ID:d2Fn889M0.net
85年生まれだけど、死ぬほど好き
めちゃくちゃ好き
まあ色々言われてるけど、めちゃくちゃ面白いからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:23:07.10 ID:IUEhfmDx0.net
デュランが負けイベントかと思ったら天空装備全部取られた思い出

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:23:13.69 ID:rUgtZy+z0.net
ムドーまで
ムドーからは投げっぱなしジャーマン

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:23:26.05 ID:soD9nuwQ0.net
ドラモエは何故か何周もやった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:23:36.40 ID:t1gzHY6P0.net
5に比べると仲間モンスターが空気

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:23:49.84 ID:rJWKanHf0.net
最下位は7か9
6はそれに比べるとはるかに面白いけど
ドラクエの中では下の方

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:23:51.26 ID:otJEhgKfr.net
ムドーまで懲りまくった展開なのにその後はあっさりしてる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:24:21.53 ID:d2Fn889M0.net
ムドー以降もちゃんとしてるだろ
世界が広すぎて覚えてないだけだよそれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:25:17.70 ID:zmnMGU3J0.net
メンバーがホモとかメガネチビとかばっかしで女もイマイチでゲーム進める気出ない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:25:26.36 ID:GbtI8PbgM.net
せいけんづきとハッスルダンスを覚えさせるゲーム

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:25:30.31 ID:MHgMZoM20.net
3>>>5>>11>>>>>6>4>>1>>2>>9>8>>>>>>7

まあこんなとこだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:25:44.28 ID:jdf6hwP+M.net
ストーリーがなあ
ただ、やりこみ要素があるし面白いよ
ただ、初見でやると必ず死ぬと思う
ムドー、しれんその2と3,ドレアムあたりは本当に厄介
何気にムーアもかなり強い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:26:31.80 ID:LuUB8n+1a.net
スフィーダの盾があるダンジョンってヒントが色んなとこにあるからクリア出来ない人いても仕方ない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:26:35.17 ID:20XuuMFT0.net
ドラクエ自体がもう終わり始めたときの作品が6
ポケモンにバトンを渡す直前がこれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:26:39.95 ID:ZhVo+Nda0.net
温泉プカプカ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:27:15.68 ID:GbtI8PbgM.net
ストーンビーストトラウマ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:27:29.22 ID:AnRW9h3O0.net
はぐれメタル狩りが簡単にできるのでクソゲー

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:27:43.34 ID:d2Fn889M0.net
攻略情報知らずにやる根性あるやつってたまにはおらんの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:28:10.53 ID:bi9hPUjY0.net
>>1
エビルプリーストはチャモロ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:28:36.95 ID:EbIlCX000.net
マジで全然話覚えてないわ
つーか四半世紀前のゲームだから当たり前か…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:29:11.32 ID:bQPdIM33r.net
今のスキャバトのエビルプリーストどうやって倒すんだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:30:21.41 ID:LaFSNhXx0.net
>>37
6は攻略情報ないとメラミなしでムドーと戦うことになってきつい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:30:29.06 ID:EQXCO1fo0.net
チャモス

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:30:34.64 ID:QA6pjbSH0.net
ds版だとなんか会話が全員真面目でつまらなかったわ
アモス一人で頑張ってる感じ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:31:14.58 ID:T9Prevnba.net ?2BP(1007)
http://img.5ch.net/ico/u_01.gif
>>30
3はグーグルプレイに売ってないな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:31:35.38 ID:JfhypU0K0.net
psのが糞

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:31:36.88 ID:6y26ZvXE0.net
チャモロがデスタムーアなんだっけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:31:41.69 ID:A09200NNd.net
中盤から魔法はゴミになる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:31:48.21 ID:V43Dz1o40.net
3周くらいやったけどほとんどストーリー覚えてない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:31:51.84 ID:47J4CFOS0.net
ムドーとキラーマジンガしか思い出がない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:32:04.53 ID:76auMza70.net
アモっさん無双

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:32:31.73 ID:WX5gaIJH0.net
>>44
3はポータルアプリの中で売ってる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:32:33.17 ID:mX4bP1tNM.net
最近知ったけどムドーってせいけんづき耐性あったんだな
炎の爪もハッサンにつけさせないほうがいいとか
なんか色々ひねくれてるよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:32:37.22 ID:A/9c8gqX0.net
シナリオとゲームバランス除いたらそこそこ面白い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:32:38.61 ID:0L2I41Hz0.net
俺は結構好き。
ラスボスがかなり強い。
ラスボスの中で唯一ザオリク使うんじゃない?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:32:44.72 ID:dYUsnr1nd.net
>>39
でも5は覚えてるだろ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:33:21.83 ID:HrMRFcin0.net
6やるならSFC版

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:33:26.42 ID:A6IyaJhj0.net
同時期に発売したRPGに比べて突出したところが一つもない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:33:36.02 ID:St5MQ97Ax.net
>>52
爪はメラミの効果あるからもたせた方が強い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:33:56.96 ID:acm2vfNG0.net
使い道のないベホマンとかマリリンをレベル99にしたけど案の定弱いままだった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:34:19.38 ID:9eUHHilN0.net
船の曲がシリーズ屈指の神

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:34:50.91 ID:TrhI0Abi0.net
>>1
ドラクエ6はハッキリ言ってマトリックスのパクリだった
当時はネットもなかったし皆騒がなかったけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:35:23.93 ID:FewBXi/w0.net
スーファミから変わってるんならやりたい
最近ちょっと暇だし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:35:34.41 ID:mP6Rb58m0.net
>>56
そう完全版はSFC

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:36:00.38 ID:G/iZYpSd0.net
嫌儲に人魚匿ってる漁師追うところで詰んだガイジがいて戦慄したわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:36:16.57 ID:X65xUMmUd.net
岩石投げまくった思い出

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:36:32.56 ID:DT3fEgmH0.net
>>61
フーン( ´Д`)y━・~~

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:36:38.27 ID:0AUnMz+r0.net
もう一度リメイクしろ
魔物マスターじゃなくて魔物使いにして仲間モンスターをスーファミの頃に戻せ
あとミレーユのストーリーを追加しろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:36:56.91 ID:cqmYB67CM.net
攻略本のバーバラのエッチな下着(´・ω・`)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:37:22.86 ID:EIlcvu8c0.net
色々言われがちだけど台詞のキレはシリーズ随一だと思う
7以降は大人しいというか印象に残りにくいというか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:37:31.36 ID:0uN76CEMM.net
スマホ版はやめとけ
音源ゴミでモンスター仲間システムなくなってつまらん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:38:26.52 ID:nF6un/En0.net
>>41
昔は口コミ攻略だったなあ
6は何も調べずやらないとぬるくなっちゃう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:38:36.44 ID:9eUHHilN0.net
>>69
いやいやセリフだけで言ったら7も相当印象に残るだろ
遊んでくれてありがとう、つまらなかったわ
とか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:38:38.16 ID:FewBXi/w0.net
チート無しでは遊べない体に調教されてしまったわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:38:59.71 ID:1gbQWqRB0.net
スマホ版の5やってるけどモンスターが仲間になる確率下がってる?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:39:32.34 ID:vln9taoK0.net
>>58
ダメージソースを分散させるってことだぞボンクラ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:39:48.34 ID:FewBXi/w0.net
最新のゲームを綺麗なヴィジュアルでやるより
古いゲームをいい感じのチートでやったほうが楽しい
もちろんオフライン

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:40:49.62 ID:V/r3hxQc0.net
>>76
そういうこと
サカつく2の半年留学ループが全ゲーム中最強

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:40:58.91 ID:kK50z4CD0.net
前作までの良いとこ取りのはずが全力で滑るという奇跡

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/28(火) 21:41:02.98 .net
ガキの頃は何も知らなかったから「すてみつえー!」「とびひざげりつえー!」って何も考えず連発してたわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:41:08.53 ID:MHgMZoM20.net
DSもだけど仲間消滅で変なスライムのゲーム入れてたよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:41:33.26 ID:LDqTgrIP0.net
アモールとか犬に毒盛るとか割とブラックなストーリーが多い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:41:36.01 ID:d5j3/Q9ma.net
特技散らさないと個性無くなるよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:41:43.02 ID:WOZB/+lH0.net
リメイクはアモスが良い味だしてるし
意外と面白い
5とは違う良さがあった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:41:48.65 ID:St5MQ97Ax.net
>>75
仮に装備したところで誰に付けさせるの?
普通にアイテムとして使った方がダメージ量高いよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:42:00.29 ID:Otfyu6JI0.net
>>41
6はまだ攻略情報なしで学校で「どこまで進んだとか」とか言い合ってた時代だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:42:14.39 ID:qvNXwu7x0.net
>>14
長いこと6で止まっていたのとスーファミ最後だからドラクエ=6という認識の人多いんじゃね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:42:42.36 ID:nxocfdih0.net
転職システムがクソ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:42:59.03 ID:9uhk3xaZ0.net
かなりやった気がするけどストーリーほぼ忘れてる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:43:28.39 ID:9eUHHilN0.net
>>86
ねーわ
ドラクエといえば3と5がツートップ
ひねくれ者は2と4

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:43:39.01 ID:JuzDO3LaK.net
ドラクエにレベル以外の育成要素はそんなに合わないなと思った作品

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:44:11.67 ID:V/r3hxQc0.net
>>86
どんどん国内販売本数減らしてったFFとは違って
ドラクエは国内セールス的にはずっと健闘してるからそんなことないんじゃね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:44:21.36 ID:iUkoFxJc0.net
>>70
まものつかい自体が職業としてないって事か?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:44:47.11 ID:ic+6bGOfM.net
転職がなー
やっぱ4や5がいいや

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:45:10.11 ID:y4lSjLcfa.net
小学生の頃はクリアできなかったわ
いつも盾を探してるうちにセーブデータ消えてた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:45:59.59 ID:Y0BZdvBz0.net
ダークドレアムというDQ史上最強クラスのボスキャラが出るんだぞ
やらんでどうする

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:46:07.73 ID:vln9taoK0.net
>>84
アスペ死ね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:46:34.90 ID:jmFEKfStM.net
ハッスルダンスというバランスブレイカー

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:46:38.45 ID:acm2vfNG0.net
メラミと回し蹴りを全員に覚えさせたら終わってしまうゲーム

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:47:00.39 ID:St5MQ97Ax.net
>>96
なにか間違ってるなら指摘しろよカス煽ってばかりじゃただのドラクエにわかだぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:47:02.07 ID:EbIlCX000.net
出すペースがどんどん遅くなっていって中身もマンネリでもうええわみたいな感じにはなってたわ当時

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:47:42.97 ID:rUNW4iWWd.net
なぜか主人公が序盤からインパス使えるから
ゲントの杖のチートっぷりに気付くチャンスは一応用意されているんだよな
炎の爪は隠し部屋みたいな場所にあるのがつらいけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:48:08.45 ID:oOUfLG0k0.net
スマホ5は懐かしいなってクリアしたけど6は途中で中断しちゃった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:48:42.21 ID:qudqg2j50.net
ハッサン(202cm/138kg)
お前ら勝てる?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:48:48.10 ID:hm4HmFfRx.net
ストーリーが複雑な上に説明不足で放り投げすぎ
わざとだろうけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:49:10.07 ID:tb8oRgm80.net
ある意味バランスがいいゲーム
これだけ強力な特技がバラまかれてるのにそれほどヌルゲーじゃない
敵がびっくりするほど硬い
ちゃんと特技前提に調整されてる
おかげですごくだるいが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:49:11.38 ID:mX4bP1tNM.net
>>99
俺のレス誤読してない?
同じこと言ってるつもりだけど。ハッサンは物理アタッカーで
爪は他のやつに使わせる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:49:50.21 ID:js1zmq9Ia.net
この辺から顕著に駄作になってきた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:49:53.03 ID:m6XQltfF0.net
音楽は歴代1位だと思ってる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:49:56.48 ID:Pfet9LwE0.net
5以降、落ちてるメダルや宝箱を全部取得してくプレイがめっちゃしんどい
一番しんどいのは3Dかつ視野が狭い8

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:50:04.40 ID:nRHXuJTj0.net
魔物仲間にできなくなったのは元々いらない要素だったからどうでもいいけど
その分仲間を増やしてほしかった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:50:26.38 ID:IUEhfmDx0.net
>>103
これもうマイクタイソンだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:50:48.03 ID:HLle9bmt0.net
ターニアが可愛いだけの駄作

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:50:58.94 ID:b6KE3CYz0.net
DS版やったけど序盤のムドーのところがきつかったわ…

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:51:00.92 ID:1nYixS9W0.net
>>101
ゲントの杖を手に入れるためにチャモロを仲間にしたよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:51:23.29 ID:Z9x9805N0.net
DS版は酷すぎた
「すれ違い夢告白」とかまるで意味が分からねえ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:52:13.06 ID:1gmrlnIKd.net
http://i.imgur.com/kNvduF5.jpg

朝帰り 舐め回し取得
泊まり歩き ぱふぱふ取得
有名人 寝る取得
顔パス ひゃくれつなめ取得

遊び人ってなんなんですかね…

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:52:44.13 ID:/HpS5ALr0.net
転職システムが全員勇者とか無個性とか叩かれてるけど
普通そこまで行く前にクリアするから
裏ボス最短撃破とか目指さない限りそこまでいかないから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:52:54.11 ID:dRgdIjZ/p.net
スマホ版は仲間モンスターがスライム系のみになってるのがクソだな
めっちゃ苦労してランプの魔王仲間にした時の喜びといったら
天空の塔でキラーマシン2がすぐ仲間になった時の喜びといったら

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:53:23.99 ID:WDV8fBf8r.net
上行ったり下行ったりで、どっちが現実でどっちが夢の世界なのか、やってるうちにわからなくなる。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:54:07.55 ID:St5MQ97Ax.net
>>106
お前こそ誤読してるな
なんでハッサンに持たせる前提なんだよいつハッサンに付けるって言った?
と思ったけど誤読してたわすまないね装備させるなんて言ってないな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:54:08.65 ID:RnhIy96N0.net
そういえば8までしかやったことないな
もう何年前だろう・・・

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:54:15.61 ID:FewBXi/w0.net
>>77
あーー面白そうw
でも流石に選手古すぎるかなあ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:54:16.84 ID:d6YVDufw0.net
>>106
58は52への同意レスでしょ
75からよく分からんツッコミが入ってこじれてるように感じる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:54:49.76 ID:1gmrlnIKd.net
*「なに? 川が 真っ赤だと?
  まあ 長い人生だ。そんなことも
  あるだろうよ。さてと……。


アモールの武器屋は妙に達観してて好き

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:54:55.50 ID:nRHXuJTj0.net
最後の最後でバーバラといい仲っぽい話がいきなり出てきて虚をつかれた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:55:53.06 ID:k5CziSArd.net
ヒロインのバーバラが弱すぎて使い物にならない
ハッサンアモスというおっさんパーティで旅をしないといけない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:56:34.56 ID:hgawxNTt0.net
魔法がマジで弱い
5でも怪しかった魔法がさらにいらなくなった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:56:40.95 ID:mX4bP1tNM.net
>>120
おk

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:56:46.22 ID:1nvUWdxl0.net
スマホのってランプのまおう仲間にできるの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:56:46.84 ID:y4wKs4zLa.net
>>114
ゲントの杖のことをチャモロと呼ぶのはやめろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:57:36.28 ID:e9JyhkNS0.net
>>126
テリカス必死やね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:58:10.81 ID:bp57gnNz0.net
バザーで値段吊り上げてるところがピーク

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:58:31.54 ID:FewBXi/w0.net
ドラクエ8のていおうのうでわ見たいのが有ったら買っちゃいそう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:59:12.43 ID:9eUHHilN0.net
主人公ハッサンミレーユは鉄板として
もうひとりはチャモロにするのかバーバラにするのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:59:14.63 ID:333UoFID0.net
>>125
話に殆ど絡まないし、戦力外だったから俺も驚いたわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:59:19.27 ID:SGwPC/fKd.net
スマホ版だとテリーさん強化されてるからな
悪いこと言わないから酒場送りはハゲにしとけ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 21:59:51.83 ID:DRnE4xAP0.net
7が楽しめたんなら大丈夫

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:00:41.07 ID:x3KFkoLX0.net
スパファミかDSにしか出てないだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:00:56.68 ID:QTH0hSTP0.net
モンスター仲間にできる仕様で再販はよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:01:07.14 ID:8ZfDyyyXK.net
カダブウ ロビン2 ヤスケ カンカン

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:01:39.46 ID:acm2vfNG0.net
>>129
できない
入手できるモンスターはイベントで入るスライム系数種類だけ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:01:41.02 ID:Pfet9LwE0.net
5と違って全然キレがないんだよな
おまけにキャラに個性ないから薄い本も殆ど無い不人気作

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:01:46.21 ID:JO0lTJ4U0.net
DSリメイクの時に4と5は作りこんでたのに6だけアレだったからな
スマホ版はそれの移植だからなんとも

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:02:39.82 ID:X65xUMmUd.net
>>134
ドランゴさん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:03:41.23 ID:6QCPSeE20.net
主人公、ミレーユ、スミス、どらんごかな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:04:14.38 ID:A6EdMnFj0.net
3、4、5あたりが至高
6以降は蛇足

147 :ぴーす :2019/05/28(火) 22:04:24.78 ID:307etg2xr.net
主人公のつぎにスライムとファーラットが勇者になったから牢獄の町でギガスラ3連発
・・でもHP低いから大して楽じゃなかった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:04:30.98 ID:A6EdMnFjM.net
インパス覚えるのは魔術師の棟にはいるため

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:04:39.90 ID:HPXVUiOda.net
バーバラ関連のシナリオを容量の関係で削ったってのは本当なの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:05:53.25 ID:FewBXi/w0.net
気にならない人は気にならないんだろうけど
ハッサンの顔が異常に小顔なのが許せないなw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:05:55.37 ID:KybOGRA80.net
(´・ω・`)ゲームってSFC時代が頂点だったなとおもう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:05:57.15 ID:jYnLpKsU0.net
ダーマ神殿無いほうが面白い
無個性特技ゲーつまらん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:05:57.55 ID:PJp/Q16W0.net
一番シナリオすこ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:06:43.80 ID:3eMVi6op0.net
レイドック王←名前がかっこいい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:06:44.37 ID:d2Fn889M0.net
>>41
もともとムドーなんか普通にやったらレベル20超えるだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:07:12.50 ID:+zxEski/0.net
>>70
スマホてかDS版が
高画質になってすれちがい要素部分弄ってるだけやし
あとテリーが強化されてるが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:08:13.79 ID:RDLsSh02a.net
最低のドラクエ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:08:50.37 ID:7Yg5Kazj0.net
編:今回は、天空シリーズの完結編ということで。
堀井:完結までは至らないんですが、ロトシリーズがI・II・IIIできれいに終わりましたので、次は天空シリーズだって。
実は、何も考えてなくて、「三作くらいになるんじゃないかな」くらいな感じでいっちゃったもんですから(笑)。
ロトシリーズほどきれいにまとまってはいないですよね、共通の世界じゃないし。
編:いろいろ編集部で深読みをして、もしかしたら「VI」・「IV」・「V」ってつながるんじゃないかと。その辺はどうですか?
堀井:「VI」って、僕の中でいえば、天空城ができたいわれみたいな程度のつなぎなんですけどね。
夢の世界が消えてしまってお城だけが残った、という。「III」ほど具体的に何もいっていないですけども。あとはやる方の想像にまかせようと。
編:最初にミレーユが笛を吹きますが…。
堀井:あれについていろいろ作ろうと思ったんですよ。だんだんその時間とメモリがなくなってきて、最後の方にお城のじいさんにもらったということにしちゃったんです。
最初の設定では、バーバラがドラゴンになるというのもあったんですけれどもね。
編:バーバラだけパーティからはずせないんで、絶対何かあると思ったんです。
堀井:本当はバーバラとドラゴンと笛の三つのテーマのお話が一本裏にあったんですけど、なくなってしまった(笑)。
編:もったいないですね。
堀井:バーバラ自体、カルベローナが滅んじゃって、精神体だけの存在ですよね。だから住むところは夢の世界というか、天空城しかないということで。
編:それでドラゴンになって、一つの体を得るんですか。
堀井:その辺で、バーバラがマスタードラゴン(笑)という話もあるんですよね。
そこまでいっちゃうと逆にちんけになるような気がして、あえていってないんですよ。
そういう意味ではみんな気になっていた、ミレーユがいつ実体化したんだという問題。ミレーユは、初めから実態を取り戻していたんですよね。
そういう設定なんですけれども、「僕はまだミレーユの実体見つけてません」とかいう意見もある(笑)。
その辺どこまで書くかという問題があって、書くことは出来るんですけれども、饒舌になってしまうし、
それでは想像して楽しむという要素がなくなってしまうというのがありまして。
匂わしてるのが必要なんです。だから次世代のパノンとかも実は海底にいるんです。でも、見つけても見つけなくてもいいよ、みたいなね。
しかも、その人物に会ってもパノンといってないんですよね。「変な面白いおじちゃんがいる」みたいなセリフだけで。
ある種ゲームというのは、ユーザーがやって初めて完成していく、という変なメディアであるんです。
その辺ユーザーがイメージで作れる部分を私は残しておきたい。
完全にすべての情報を与えてしまうんじゃなくて、「俺はこう思った」とかいろんな思い入れがあると思うんです。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:09:13.12 ID:pd3xr31X0.net
駄作というか失敗作という言葉が合う

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:09:13.51 ID:A6EdMnFjM.net
ガンディーノ追加イベントが全くなかったからな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:09:32.51 ID:OJwQiv9B0.net
落ちない、、、

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:09:52.93 ID:klwL3T+q0.net
>>91
なお海外

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:10:09.34 ID:L2/GSpyJM.net
中ボスっぽい所までは面白かった思い出

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:10:11.17 ID:5R/mTShhp.net
何周もしてたら熟練度上げに魔法使いの塔でずっと戦うイメージしかなくなった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:10:48.72 ID:tuLirD2yd.net
敵がウザいの多いわこれ、あと魔法の絨毯迄はスイスイ来たけどあんな入手の仕方分からんわなハゲエニが!
今ラミアス手に入れた所でやる気が無くなって放置してるわなんかドラクエはつまらなくて合わないわ。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:13:37.50 ID:GnkxHB7i0.net
スマホ版はモンスターがスライムしか仲間にならないDS版準拠だっけ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:13:49.66 ID:deJZqp5Dd.net
ムーアって何気にFCシドーの次に強いラスボスしてね?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:14:11.30 ID:O2DFD2Uv0.net
ぶっちゃけ仲間モンスター要らなかった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:15:41.43 ID:GpnhvFWl0.net
>>3
それ最初の5分くらいじゃね?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:15:48.36 ID:4qtDYVJ50.net
アモスと会話するの楽しすぎワロタ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:15:51.73 ID:Q7DGAfX70.net
他に比べると難解な世界観やストーリーがドラクエのメイン層である子供とアホに受けなかっただけで6は面白いぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:16:00.41 ID:OAcaXRIP0.net
ベッドで空飛べるのは6だけ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:16:33.10 ID:1gbQWqRB0.net
気づいたとき、 わしは・・・わしは・・・魔王ムドーだったのじゃ!」

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:16:43.62 ID:q4yg5fbU0.net
パクリ元であるウルティマこそが至高

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:16:57.22 ID:DJKvdklT0.net
終盤はほぼ全員でハッスルダンス踊る、ダンスバトルゲームになるからな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:17:50.89 ID:3jF9LBhTM.net
上下の世界の繋がりを把握すると途端に面白くなる
イドと井戸をかけてたり哲学厨二的にもいろいろネタが面白い
リメは批判する奴居るけどアモスの会話だけでも十分良作だわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:20:04.21 ID:/ahpSJ2PM.net
スーファミ版以外ゴミなんでしょ?やっぱゴミゲーじゃん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:20:48.57 ID:2QZANBgo0.net
子供の時はまあまあ楽しかったけど
大人になってからやるとバーバラの正体とかのことも相まって結構感動してしまった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:21:09.72 ID:8ZfDyyyXK.net
>>173
ファン ファン ファ〜ン(適当) みたいな効果音が良かった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:23:08.19 ID:sWuZLpf1M.net
リメイク版は糞オブ糞
敵は弱いし仲間モンスターほぼ削除だし
よってスマホ版も糞

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:23:44.09 ID:bfq92Hhn0.net
なんでバーバラは実体がいないの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:24:19.12 ID:x3KFkoLX0.net
大人になると色々分かって来るんだよな
当時はなんでバーバラはムドーの城についてこないんだよと思ってたけど
今なら「ああこれ生理だな」ってピンとくる

183 :ぴーす :2019/05/28(火) 22:24:24.34 ID:307etg2xr.net
ドット絵でアニメを頑張ってたけど中盤からは手抜きになってしまった
SFCでは無理だったんだな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:24:31.48 ID:Y3HU3F+LM.net
>>176
井戸は移動でしょ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:24:45.84 ID:jBrx++8l0.net
かなり昔に親父がやってたソフトが未だにある
スーファミ版は結構おもしろいよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:25:37.72 ID:aHUp1Dew0.net
みんな勇者になって無個性とか言うやつ何十時間やり込んでんだよって話だよ
それめっちゃハマってるやん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:26:54.54 ID:GfR85ymb0.net
6なんかより7の方が数倍いいゲームだから、そっちやりなさい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:26:58.01 ID:nRHXuJTj0.net
>>183
動きをつけた最初だからね
3リメイクだといい感じになってた

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:26:58.10 ID:e9JyhkNS0.net
>>184
id 緯度

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:27:36.32 ID:+l081lFIa.net
どとうのひつじ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:28:06.12 ID:8ZfDyyyXK.net
みんな賢者にしてマダンテ!

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:28:15.43 ID:wMAGCJIT0.net
>>1
1800円だぞ?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:29:36.53 ID:Oh0yNi3AM.net
お面白くない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:30:49.68 ID:ggW/wbdOM.net
>>184
井戸は移動先の理想が反映される夢世界においてのイドと緯度のダブルミーニング的な感じだったはず

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:31:00.05 ID:yEAH0qAla.net
劇的につまらない
内容のボリュームはあるよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:33:25.41 ID:r3dkSHMfd.net
それいいベッドでしょ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:33:45.32 ID:Sg+p+WST0.net
バーバラはマダンテ一回しか打てない雑魚
他はマダンテ連発できるのに

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:35:52.91 ID:ENfxRy7G0.net
ミレーユが思い出す記憶ってあんな悲惨なのでいいのかっていう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:36:45.32 ID:IUEhfmDx0.net
>>144
これだな
あ、引換券さんは馬車の中から移動中ホイミお願いします

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:39:43.88 ID:klwL3T+q0.net
>>136
なお上昇率と最終ステータス

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:40:42.71 ID:/ahpSJ2PM.net
各版クリアしてストーリー設定のWEB解説よみなおすけど
難解でかつつまらない毎回そう思う。リメイクはプレイしたらダメでしょ
ステマスレも毎回ワンパターン

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:41:55.02 ID:klwL3T+q0.net
>>180
耐性削除を許すな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:43:12.57 ID:x+zSINavd.net
ドラクエ6が本当に目指したもの
http://kanoh.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-e9fe.html


リメイクで本当にやりたかったことをやればよかったのに

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:43:34.51 ID:lKBvgWORr.net
20代後半〜30代前半のオッサンなら
初めてやるメジャーRPGゲームだった
人多そうだから
思いで評価含めて点数高めかもね

お金持ってた家の子か
兄弟がいればFF5か聖剣3やってたかもだけど

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:43:35.88 ID:gHbwtvLNd.net
旅してる感は5よりはある
煩雑なシステムではあるけどまぁ自由度はある方
お話は結構面白い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:43:45.55 ID:LF1d6FQI0.net
リメイクはせいけんづきの気持ちいいSEがないからゴミ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:45:16.42 ID:f+liKRrb0.net
6はランプやキラーマシンでシリーズ最大級のインフレを楽しむゲームなのにリメイクでそいつらを削除するという暴挙

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:49:50.43 ID:De6mfjaod.net
6はやった事あるならやめとけ。良い音楽とグラフィックが超絶クソに改悪されてる。6あんなに好きだったのにライフコッドでやめたわ。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:50:02.08 ID:UhAfcrkH0.net
すぎやまこういち 「ドラゴンクエスト5の武器を捨てさせようとする怪しい宗教団体と憲法9条は同じ。あと堀井さんも愛国者です」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538483029/


http://i.imgur.com/E7sPzyK.jpg

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:52:34.41 ID:Cpvzt2/60.net
無気力温泉だけは覚えてる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:54:46.72 ID:XV/hUqVA0.net
アモスを仲間にしたことないわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:55:44.69 ID:1KPTO16SF.net
華の1982年生まれだけどちょうど多感な時期にあたったのもあるがほど楽しかったRPGはないよ
当時スクウェアRPG全盛期だったけどボリューム的に物足りなかった
ドラクエ6はハッサンとの旅などこれほど冒険感あったソフトはない。ストーリーも重厚で色々考えさせられるしな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:57:05.71 ID:n8rOy9ZvH.net
テリワン買えよ
楽しいぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:57:57.65 ID:ndC9LZye0.net
実機でやらないとテンション保てないと思うわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:58:43.22 ID:hjNKw8YQ0.net
引換券とハゲいらねーからカタブウとロビン2復活させてくれよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 22:58:56.02 ID:M1r/X2oY0.net
スススススススマホでドラクエてwwwwwwwwwwww

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:00:03.79 ID:De6mfjaod.net
>>20
どうせ幼少期にやってなかったやつらの後付け叩きだから気にするな。プロデューサーが〜とか世界観が〜とかガキの頃気にするわけねえのに馬鹿じゃないかと。
だいたい名作と言われる5ですら中3辺りで初めてやってつまんねえと投げたレベルだから結局そういうやつが叩いてるだけ。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:05:34.16 ID:d+oWylJe0.net
6ならではの新要素って何だっけ?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:05:40.54 ID:ENfxRy7G0.net
音が異常に良いんだよね
FF12の作曲家がハード叩いてる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:05:48.78 ID:OIXCrX1Jr.net
コイツ強すぎんだろイライラする
https://i.imgur.com/g38f8Wp.jpg

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:07:31.13 ID:t1gzHY6P0.net
>>218
おもいだす

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:09:14.15 ID:3+FXal+H0.net
DQ3はドラクエの到達点だと思うけど
DQ6は、音楽とストーリーと雰囲気のハーモニーが
生み出す傑作だと思う
そりゃー細かいバッドポイントはあるよ
特技のバランスとか
でも魅力的なRPGだよ

3と6以外は結構どうでもいいかな
5とかなんか後半になればなるほど虚しいんだよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:10:33.72 ID:jKPMCU3W0.net
このタイプの転職好きじゃないんスわ
とくぎゲーになっちゃう

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:11:01.35 ID:bRTJ2O8t0.net
ハッサンとかいうホモが常に1軍で最初から最後まで助けてくれるゲーム

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:13:51.01 ID:IotD6Vku0.net
SFC版ドラクエ3が出たら本気出す
2Dドラクエの頂点

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:16:34.50 ID:Efaus1tf0.net
6は面白いよ
音楽も世界観も良いし仲間も敵もカッコいいキャラ多い
嫌なのはエンディングだけ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:17:09.25 ID:dcNhb0sw0.net
千円ぐらいだろ
買えよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:19:30.58 ID:VX+7J2rb0.net
似たような人物が夢と現実でクロスオーバーするからシリーズ屈指で分かりにくい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:21:14.86 ID:Jrt64ogL0.net
DQ6が不人気な理由

・地味な仲間たち
・不人気ヒロインたち
・特技強杉没魔法
・クソ天職システムで個性ゼロ
・上下世界の手抜きマップでわかりにくいストーリー
・誰も覚えていないストーリー

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:22:09.78 ID:mFYPtE2W0.net
>>116
懐かしいなこれ
Vジャンプの攻略本だろ
当時買って見ながらやってたわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:22:47.22 ID:jmFEKfStM.net
妹だけは至高

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:23:19.06 ID:cPmGaPDv0.net
かっこよさってシステムがあったと思うが、
バーバラが仲間の中で高い方なのは違和感がある。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:25:01.95 ID:bQPdIM33a.net
ドラクエ6の話になると毎回無個性って言うバカがいるけど
あのな、ゲームなんだから自分でキャラに個性つけて楽しめよ?
お前らだって攻略本見てハッサンはパラディン、とかイメージしてただろう
ハッサンにはしんくうはやせいけんづき、バーバラはメラゾーマとか特技使わせて楽しめ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:25:42.53 ID:BCryFX1F0.net
ドラクエは3と5だけやっとけばいいよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:25:57.14 ID:HiVaQSxZ0.net
6で正拳突き初登場だったな
大活躍だったw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:26:19.00 ID:OIXCrX1Jr.net
>>232
かっこよさ=おしゃれ度
若いわんぱく娘
普通おしゃれやろ?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:28:50.49 ID:AP72+B6P0.net
スーファミしかやったことないけど5よりマップを自由に動けて好きだなあ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:29:00.75 ID:De6mfjaod.net
>>229
そうそうこういう後付けでナンバリング叩きするやつ。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:33:11.33 ID:MhAp2vCW0.net
プレイ時が中学生だったから、もう無理だった

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:34:53.39 ID:Okovao880.net
JRPG特有のクソ単純作業が好きならおすすめ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:36:36.53 ID:gHbwtvLNd.net
転職で個性がーってたまに言われてるけどそこまでやり込むのは相当な変態だろ
主人公以外の勇者出すのどれだけ面倒くさいと思ってんだよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:37:30.02 ID:e9JyhkNS0.net
>>229
>>238
キャラ萌え没個性ゲーがその後のRPGのデファクトスタンダードになってるんだしな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:44:12.79 ID:Dr59uKRB0.net
>>235
実は岩石属性なんだよね
リメイクは体制持ち増えて
せいけんオンリーはきつい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:48:46.96 ID:HiVaQSxZ0.net
リメイクは対策取られてるのかー
まあ正拳突き強すぎたもんな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:55:49.89 ID:EN++Seeb0.net
ターニアとかマリベルとか堀井やりおるわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/28(火) 23:59:12.75 ID:w3MMGAKj0.net
だれでも転職できて特技覚えられるから個性がどうたらとかいうけど
マスターに至るまでの過程で個性出ると思うんだがな
攻略見ながらやってるやつじゃわからんかね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:00:41.14 ID:TdeF9nkD0.net
最初は勇者の条件を知らずにイメージで「ハッサンはパラディン」「ミレーユは魔法戦士」とかやってて遠回りしたな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:03:42.05 ID:vjtqoTP30.net
主人公魔法剣士にして勇者不在でクリアしたな
堀井よ魔法剣士はロマンだ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:04:47.34 ID:/ip/g6g90.net
かっこよさシステムはどうにも中途半端だったよな
ステテコパンツセットのボーナスが事実上無意味とかまるで活かせてなかった

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:09:21.91 ID:gA217oJY0.net
特に序盤のバランスがおかしい気がする

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:13:54.40 ID:uZsEH6u3M.net
やまびこメラゾーマはギガデイン覚えるまでなら一応最強だろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:20:06.96 ID:FjpZO0R1r.net
特技初実装の割にまぁまぁバランス取れてるよな
ボス弱すぎって程でもないし山彦取った後は呪文もちゃんと使えるし

ムドー〜デュランの間は空気だが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:23:16.64 ID:42ZZOKis0.net
スマホのドラクエ7良かったぞ
ちから999まであげたわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:24:02.08 ID:Lwq7DyVE0.net
6はオートが最適解の攻撃しかしないから
見てるだけのゲームだった

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:29:01.83 ID:JnC5RjDz0.net
いうほど特技強いか
終盤はブレスとかハッスルダンスとかあるけどさ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:29:43.84 ID:02Qbdjq40.net
ドラクエ6は始まり方が好き
ムドー戦の演出がまたかっこいいんだわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:31:56.33 ID:GcX1dOkRa.net
>>3
ムドーまでなんてセオリー通りの魔王討伐ストーリーを敢えてやっただけに過ぎん
ドラクエ6がやりたかったのはムドー討伐後の目的を自分自身で見つけ出していくストーリーだ
ほんとこれ分かってない奴が多すぎ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:32:24.17 ID:sJF5oYJz0.net
この人のフリークエ☆10が歴戦王、極、エンシェン詰め合わせみたいになってるんだけど何のMODか分かる?
https://www.youtube.com/watch?v=U1UVeP0g5Ro

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:32:42.36 ID:sJF5oYJz0.net
ごめん誤爆した

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:32:59.78 ID:77DQtxjf0.net
>>222
すごい分かる
音楽とビジュアルが絶妙に調和してる
ハマる人にとっては永遠に好きだと思う

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:33:45.18 ID:lRm6BA7+0.net
なんか辛気臭くてあんまし好きじゃなかった

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:36:29.27 ID:tNBC5X0Pa.net
俺は未だにハッサンが正拳突きを使えるようになった喜びを求めて色んなRPGをやっている気がする

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:37:08.74 ID:hdnlwDE9a.net
きぞくのふく装備して城入るなんて誰も分からんだろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:38:28.04 ID:hE7zqPED0.net
馬車
仲間モンスター
ダーマ神殿
これが私にとってのドラクエ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:40:15.27 ID:4pEXhBIGM.net
6やったはずなのに全然覚えてねえんだよなあ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:42:05.52 ID:Cbt2kmdT0.net
多分転職システムが無ければ名作扱いだったと思う
ポテンシャルはあった

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:44:34.49 ID:TgFhEB2YM.net
普通に名作だけどな
キャラも随一の人気テリーがいるし

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:51:32.29 ID:VmpEMazD0.net
>>257
ムドーまでは派に言わせりゃそれが失敗してるってことだろ?
やりたかったことかどうかと面白いかどうかはあんまり関係ない。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:52:38.34 ID:VmpEMazD0.net
俺はムドー後も職業システムも楽しかったがな。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:54:31.87 ID:+ElCPeul0.net
6は空飛ぶ乗り物がインフレしてた印象が強いw

空飛ぶベッド、空飛ぶじゅうたん、空飛ぶ馬、空飛ぶ城
あとなんかあったか?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:56:19.32 ID:oV18SUKa0.net
俺は好きだけど世間の評価が低くて悲しいわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:56:30.34 ID:N3X69iJI0.net
お姉ちゃんは元奴隷って

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:02:39.94 ID:wu2zrBwcd.net
プレイした時期が小学生以下かそれ以上で現代での評価が分かれてる気がする
小学生の時プレイした自分にとっては名作なんだが

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:02:41.55 ID:C7pxZr9Gd.net
>>261
俺はそれが良かったけどな。絶望の街とかほんとに絶望感漂ってたし。


https://youtu.be/q2mUlijZM5I


何よりBGMが最強に良い。大人になっても童心に戻れる数少ない物の1つ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:07:36.17 ID:4RjZghJA0.net
ドラクエのダメージ計算式って昔からずっと同じでソシャゲやネトゲになっても変わってないんだけど
6の特技の実装で高倍率特技ゲーになってダメージの桁が変わった転換期

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:08:50.81 ID:MdvoHgFv0.net
ドラクエで敵が強くて詰むとかないだろ
レベル上げればいいだけなんだから

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:18:26.87 ID:FtQ18x280.net
パーティーが一番好き
孤独な主人公にとっての拠り所だからかもしれない

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:18:43.89 ID:p1JC1v3Zd.net
6に関してはゲームバランス的な部分で問題があったのは事実だろ
職業で特技使えるようになってから崩壊してる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:19:15.43 ID:A8QHpab10.net
夢と現実の行き来がめんどくさかった

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:24:07.28 ID:t8XYeyO+0.net
職をせっせと極めていくと作業ゲーになるからキャラごとに役割分担して職を制限して育てるとちょうど良い

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:25:32.31 ID:NiLhhzHPa.net
マジックバリアとかいう
呪文にきこえないセンスのはじまり

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:29:46.40 ID:5KM0IoZT0.net
せいけんづきの衝撃
効果音、メッセージ、MP消費0であの威力
まあ外れるやつには外れるけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:30:05.62 ID:CedfoB/z0.net
ムドー戦がピーク

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:31:05.36 ID:dMfyrDcka.net
もっと面白くても良かった。凄い残念作
真面目にリメイクするなら6だと思う

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:39:50.76 ID:gcKFfJj0d.net
とくぎが剣と魔法の世界感をぶちこわしてる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:44:00.29 ID:2Dz7tyiy0.net
初めてやったドラクエでめっちゃ面白かったなあ
世界が2つあるってのもワクワクした

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:49:12.24 ID:7qZBa92f0.net
リメイクの6はDS版やったけど音楽の劣化に耐えられなかった
スーファミ版の音が最高

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:19:18.07 ID:TgFhEB2YM.net
>>285
5で壊れてんじゃん

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:25:46.90 ID:5KM0IoZT0.net
魔法剣のコレジャナイ感
MP消費していいからもっと強くできなかったのかね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:26:13.33 ID:6fEmO65X0.net
6と7は転職するとステータスがすっぴんからガタ落ちするシステムがゲームへのモチベ奪ってかなり糞
おまけに消費MP0の特技が強すぎてMP管理しながら戦う楽しみは消え失せたし最低のRPGだ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:30:18.23 ID:yfLcZdOg0.net
上下どっちにいるかわからなくなるんだよ
石板探しよりはマシ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:42:40.50 ID:TDIC6qeE0.net
クソダルイという記憶しかない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:43:32.37 ID:HxBf6dxy0.net
ガチムチのモヒカン野郎なんかと一緒にいたくないんだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:45:53.96 ID:Pb0iFAQ50.net
>>287
リメイクがどんなにクソゲーか知らないけど
音楽いいとか言ってるのは貧乏人
音源メモリ削減しました!とかインタビューで書いてるけど
普通以上のテレビでやると当時のゲームの中で最低クラスの音質だってことがすぐ分かる

当時の貧乏人はゲーム買って貰えなくてこれが初めてのドラクエって貧乏人が多かったからさらに変な評価に拍車をかけてるのもあるが

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:45:59.85 ID:ujeN+7300.net
>>281
マホなんちゃらにして欲しかったよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:48:34.01 ID:XPSZhbsN0.net
キラーマジンガに初見で勝てたやつ0人説

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:52:17.33 ID:BkHwS39Xa.net
>>226
言いたいことがすでにあった

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:52:24.61 ID:8Nov0uoq0.net
6がドラクエの最高傑作で7がドラクエの完成形だな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:04:27.79 ID:Bl7J3CL9r.net
プレイストアをいつ見ても5のほうが売れてる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:17:32.88 ID:7qZBa92f0.net
>>294
リメイク版はオーケストラ版を元にしてるのもあるし変なアレンジ入れてるから変なんだよ
スーファミの方がシンプルでメリハリがあって好き
音が良いっていうとちょっと違ったかもしれないけどとにかく聞けばわかるよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:23:23.55 ID:G1w+p9ay0.net
移動、ふくろなどシステム上の不都合は解消されて完成した

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:26:21.63 ID:fCMgwqx50.net
7買ったけど操作性がクソ過ぎてむりだった
メガテン真2は何故か最後まで出来たのに

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:30:27.47 ID:JnC5RjDz0.net
水戸黄門やりながら世界を取り戻していくのが主流になったな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:39:19.59 ID:C7pxZr9Gd.net
>>294
はいはい後付け叩き楽しいね。だいたいBGMの良さは語られても音質なんて誰も気にしてませんので。
なんでこういうやつって素直に当時やってませんでしたって言えないんだろうか

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:43:45.73 ID:UmwsiYwkd.net
個々のイベントは印象的なのにメインストーリーをさっぱり思い出せない筆頭

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:45:05.61 ID:lD2A6NwCa.net
>>296
井戸魔神といいデュランといい初見殺しが多い

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:45:56.38 ID:dvUE5WUx0.net
6は、4に次いで印象が薄い作品

4は、章立て
6は、自由
って記憶しかない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:51:18.87 ID:MGkWgdc70.net
映像きれいになったけど、やってみたらん?んーって感じ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:57:27.91 ID:0GzIEsmf0.net
無駄に長すぎる
途中で投げるわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:03:50.13 ID:tAVViu8ga.net
今9やってるけど配信クエスト終わってるからスッカスカで悲しい
全部入りとか売ってくれよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:07:12.49 ID:J9M8bXti0.net
>>257
俺はドラクエ6大好きだしラスボスまで楽しんでやったが
6がクソゲーと言われるのは仕方ないと思う
その大きな要因が便利すぎる特技とめんどくさい職業だろ?
ムドー後はダーマ解放されるから職業レベル上げが必要になってくるし
特技を覚えると特技ばっかり使うから戦闘に飽きてくるし
ムドー前にある緊張感や工夫の必要性がムドー後になくなっちゃうんだよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:07:51.48 ID:SAPwL5yCd.net
まーたテリカスとチャモカスが暴れてるのか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:09:08.52 ID:W8awJUN10.net
ドラクエ6の音楽は真っ先に塔のBGMが思い浮かぶ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:10:05.66 ID:hFUAaLYU0.net
4が好きな自分としては6は惜しいけどイマイチって感じ
転職システムは3みたいな無個性キャラに個性を加えるには良いけど、4とか6みたいなタイプでは逆に無個性化しちゃうよね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:11:33.97 ID:we+9AYNg0.net
バーバラとかHP低すぎて種なしじゃ使ってられん
せめてミレーユと同じくらいのHPでよかったのになぜあんなに低いのか
転職システムとミスマッチだわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:12:45.01 ID:J9M8bXti0.net
>>220
こいつはラリホーが効いたはず

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:14:05.63 ID:lNQrQMGK0.net
ムドー本物は一回負けてからムドー城をルーラ登録するよな?毎回負ける前提な気がする

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:15:40.79 ID:J9M8bXti0.net
>>315
職業がステータス下がる職ばっかで
HP低いバーバラはなにに就いても死にやすいんだよな
初期職は特に

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:15:52.99 ID:hFUAaLYU0.net
>>310
俺も今になって9を初プレイしてるわ
地図はまだいいけど、クエストとかリッカの宿屋はツライものがあるな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:17:14.90 ID:TgrtnIxz0.net
当時小学生だったけど
ハッサンは武闘家とかの肉弾系
チャモロは僧侶とかのヒーラー
バーバラは魔法使いとかの呪文アタッカー
ミレーユは踊り子とか魔物使いとかの補助職
みたいな感じで見た目に合った育成してたから無個性になる印象はなかったな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:18:13.36 ID:r8dCV4xz0.net
久しぶりにやったら雑魚の耐久力が異様に高く感じた
中盤の雑魚でもHP100ぐらいあってスゲーイライラした
べギラマとか火炎の息とかバンバン吐いてくるから対処せざるを得ないし・・・

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:22:04.22 ID:hFUAaLYU0.net
>>320
何も知らないほうが楽しめるんだよな
ダーマ解放したら全員魔法使いに転職してメラミ覚えて…とかやってると、気付くとつまらなくなってる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:32:48.93 ID:cz44RFqv0.net
>>309
当時は長いゲームの価値があって5が短すぎるって叩かれたからな
そして5がストーリーに引きずられ過ぎてマップ構成に自由がないからそこら辺も反省してストーリーと自由を両立させたと堀井が言ってた
両方とも空回りしてしまって当時評判の悪かった5よりも酷い出来になってしまったけど

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:33:35.03 ID:JnC5RjDz0.net
逆だわ
ハッサンは武道家の特技覚えてるのになんで武道家にする必要があるんだと
チャモロとかレベルアップで回復覚えてんのに僧侶にする必要ないじゃんって
どうせマスターしたあと他の職業つくんだから最初は苦手そうな職業にさせてたわ
やっぱ個性出てると思うけどな
無個性とか言ってるやつは全員でスーパースター目指すようなハッスル野郎だけじゃないの?
それも個性だと思うけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:35:32.11 ID:NBB+GTuT0.net
テリーとかいうゴネで上方修正されていく面白みのないキャラ
まだ魔法使いキャラで通してるバーバラの方が潔いわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:38:56.11 ID:cz44RFqv0.net
3>4>2>8>5>6>1>7
まあ1や7をやったときよりかは楽しめたけど
フリーゲームのドラオエ2のほうが面白かったな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:01:19.00 ID:OCBQaxPx0.net
ストーリーだけなら10だな
まぁ7とかの比じゃないぐらい長いけど

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:08:26.64 ID:CIs035g10.net
ドラクエって船を得るまでが全部一緒

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:11:46.28 ID:Net3D9dz0.net
ハックロムの6→4とか3→2がクオリティたっけえぞ

下手なリメイクよりマシ
興味あるやつはググれ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:19:32.37 ID:W8awJUN10.net
>>323
その5が今じゃ最高傑作に挙げられやすいんだな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:22:04.73 ID:khEZdYmy0.net
>>326
ドラオエ2は名作すぎるからな
本作の3,4に匹敵してる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:34:33.98 ID:JD6VweRD0.net
>>320
わかる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:36:55.30 ID:MlyZ0KFS0.net
バーバラ以外全員ルイーダ行きにしてモンスターだけにすると楽しい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:40:59.28 ID:Iz3EKrUe0.net
微妙

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:43:18.70 ID:Cc27NPRz0.net
初めてやったDQが5で小学校高学年あたりで6,3とやったけど
やっぱ6と3が好きだわ
5は低学年にはよくわからなかった

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:47:55.35 ID:J9M8bXti0.net
無個性ってのは「まわしげり」のことなんだよ
まわしげりを覚えてしまえばムチやブーメランはまったく無意味になり
5のときの「新しい武器に替えるか?まだ炎のブーメランのほうが使えるか?」みたいな楽しい葛藤は一切なくなる
戦闘でも武器攻撃にしようか、魔法でグループ攻撃するか、みたいな選択はしなくなる
とびひざげりやしんくうは、ムーンサルトを覚えてしまえばそれがさらに加速する
そういった細かな選択がドラクエの面白さだったと思う

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:51:48.93 ID:isdFAoib0.net
周りにやってる奴いなく空気ゲーだった

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 06:24:14.08 ID:L0v0hfYa0.net
2ってやる価値ある?7は神の塔みたいなので挫折、1と11はなんとかクリアした
2の世代ではない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 06:32:32.71 ID:aYSnmi+ya.net
ハッサンが主人公のやつな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 06:34:30.72 ID:Cbt2kmdT0.net
>>338
その感じなら挫折する

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 06:38:33.46 ID:2vnF9MUT0.net
そういや覚えるとか思い出すとかあったな
懐かしい

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 06:38:36.56 ID:L0v0hfYa0.net
>>340
ゲーム得意じゃないからやめとく

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 06:38:39.72 ID:tBMIjTSkd.net
BGMは最強

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 06:59:07.20 ID:UtVaU4W40.net
死んだだるまがDQ6の評判悪くてゲーム好きになったキッカケが揺らいだとか言ってたな
定期的に6のスレあるけど意外とその世代が居るのか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:03:04.83 ID:bg77rreS0.net
リメイク版のドラクエ6ってどうなん?バランスとか追加要素とか

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:07:04.66 ID:GEGbqH/pd.net
ムドー前に溶岩洞窟入り口でレベル上げはみんなやるよな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:08:21.23 ID:UCAjyaPh0.net
ドラクエもFFも6は途中で飽きた

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:09:07.98 ID:aThwM2ph0.net
マジックバリアという世界観ぶち壊しネーミング
ボスにダメージ与えたときのピシッって演出なし
ラスボスに止めをさしたときにゆっくり消滅等の演出もなくパッと消えて「まもののむれをやっつけた」の汎用メッセージ

制作会社が変わったことで細かいところでレベルが落ちてたのが残念

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:10:37.18 ID:7rO36Bqm0.net
そこそこ面白かった
でもまたやりたいのは4かな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:14:15.49 ID:Pb0iFAQ50.net
>>304
貧乏人乙

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:28:20.78 ID:bg77rreS0.net
>>74
スマホ版5は配信直後に確実にモンスターが仲間になるアイテムを配っててそれ使ってくれって方針だったけど、今じゃ配ってない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:31:43.14 ID:3wDnLH+YM.net
ドゥン!ピロピロピロピロ・・・・・・ブンペンペンペンペンペンペンペンブンペンペンペンデケデンテケテン
テーテケテンテンテンテレレレレレレレ♪

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:38:18.06 ID:afFtw0eSd.net
無個性っても普通にやっていれば主人公が勇者で他は上級職2つマスターしてるかどうかくらいじゃなかったか

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:43:00.76 ID:C7pxZr9Gd.net
>>350
お前の中じゃドラクエ6好きは全員貧乏人か。妄想が止まらないみたいだが貼ってるレッテルが見当違い過ぎて反論する気も起きんな。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:46:38.92 ID:VlG5CmkfM.net
メラミ以降魔法ほとんど使った記憶がない
回復すらハッスルダンスしてた記憶がある

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:55:50.77 ID:C7pxZr9Gd.net
>>348
マジックバリアなんて大して使わない呪文に世界観ぶち壊しだあああ!とか言ってたの?

魔王倒した喜びよりもバトル終了後のエフェクトや汎用メッセージの使用にうわぁ手抜きだ!ってゲンナリしてたの?

制作会社変わっちゃってやっぱ制作側のレベル下がったよなぁ〜なんて話してたの?


いったいどんな子供だったのお前は。本当に言ってたなら相当変わった奴だぞお前は

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:12:41.76 ID:YZZ15BNca.net
>>356
>マジックバリアなんて大して使わない呪文に世界観ぶち壊しだあああ!とか言ってたの?
やっぱ制作側のレベル下がったよなぁ〜

ガキだった当時の言葉に直すと
今回のドラクエっていまいちだし
FFの真似っぽい
スクウェアと一緒に作った
クロノトリガーは面白かったのになー
くらいのことは言ってたぞ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:15:17.82 ID:BZ5OUy7G0.net
つまらなすぎておもしろい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:20:42.86 ID:PHVBiTlZ0.net
6と7は何か陰鬱
それが好きではあるが

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:23:16.42 ID:9fQnD8Yod.net
ムドー後のイベントが単発的過ぎるんだよな
自分の身体探し、ったってプレイヤー目線では身体がなくて困ってるわけでもないし
ムドー以外の魔王とは兵士が倒れてたり人魚が海が荒れてて困ってるくらいで特に脅威も関わりもないし
その状態で伝説装備集めて狭間の世界に乗り込むには動機が薄過ぎる
アークボルト、ホルストック、クリアベール、フォーンとただただ流されるだけだし
伝説装備集めの順不同なのは良いし各地にヒントがあって冒険してる感はあると思うけど、ストーリー面の不満は仕方がない気はする

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:23:33.33 ID:urFm8Rsaa.net
>>324
これ良いこと言ってるじゃん
だから序盤までは面白いけど裏ダンジョンまでいくと熟練度上がって最終的に無個性

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:25:34.68 ID:QhHPqTXjd.net
転職システムが不評だけど8あたりからのスキルポイント振り分けるやつよりはよっぽどいいと思う

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:25:52.74 ID:VlG5CmkfM.net
当時小学生だったけどストーリーはよくわからんかったな
ミレーユの分身とか探さないの?とか
バーバラがなぜ消えるのかもよくわからんかった

小学生で理解できるんかな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:28:38.52 ID:urFm8Rsaa.net
ミレーユって占いババアがいたから実体は既に見つけられててバーバラは消滅した都産まれだったから既に死んでたってだけじゃなかったか

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:38:20.10 ID:9fQnD8Yod.net
>>361
元々ステータスと装備で味付けされてるところに職業での上乗せだからな

裏ダンジョン行く頃でも職業振り分けてればせいぜい上級職1つ2つマスターくらいでしょ
ただ裏ダンでドラゴンの悟りを仕入れまくってドラゴンマスター軍団が出来上がると途端に輝く息ゲーとなり
くちぶえと合わせて全員ほぼ全職マスターもすぐだが、それはもはややりこみの域

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:45:18.00 ID:RsWbEoP+p.net
大抵かませになりがちな筋肉ムキムキのキャラであるハッサンが人間キャラで最強

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:47:10.09 ID:h/3K36sq0.net
下やまはだの道→ライフコッド見た瞬間の答え合わせ感は好き

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:50:15.84 ID:bmaIi9220.net
妹の名前3択は誰もが全部選んでみるよな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:52:35.89 ID:+1MJHzJi0.net
主人公ハッサンがバトルマスターでこの二人でずっと敵殲滅してたわ
バーバラ賢者にしたけど魔法使いよりはマシだがすぐ死ぬし
ミレーユは足が速い以外役たたないし、ハゲは入れたくないし、アモスは逃がした
ドランゴ入ってきてくれてほんとうによかったわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:55:35.29 ID:uLX+tQ9k0.net
スーファミ版は面白い
リメイクは劣化

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/29(水) 09:18:49.68 .net
ただの思い出補正

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:23:42.75 ID:5WhLIaR70.net
雑魚戦の曲がかっこ悪いのが嫌

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:45:51.88 ID:C7pxZr9Gd.net
>>357
俺の周りはそんな事言う奴誰も居なかったけどな。


ハイ終わり

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:56:28.68 ID:EXnoZ5Fy0.net
天空シリーズなら繋がりをちゃんとやれ
それだけは許せない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:25:16.04 ID:rvhbcpZud.net
リメイクしてもなおアモスのグラがモブ丸出しなのはひどいよな
レギュラーで使ってほしくないという意味合いなのか

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:30:55.31 ID:QEtZRE9Kd.net
>>375
むしろアモスのキャラデザはそのままに他のモブ戦士のデザインが変更される形でオリジナルデザインになったからな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:31:50.57 ID:MkODUjkh0.net
初めてやったとき魔法戦士というネーミングのかっこよさに惹かれてなったら全く使えない上に勇者にもなれなくて愕然としたわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:38:59.52 ID:C/99uNi5a.net
>>270
ふね ひょうたん島 潜水船

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:41:06.16 ID:l4nG0snl0.net
6が一番好きで7が二番目に好きな俺、もちろんB型

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:41:20.19 ID:JpizO/Q/0.net
デスタムーアは歴代ラスボスの中でもかなりの強敵なんだけど
例のドレアムイベントのせいで弱いとか思われてそうで
第二形態のバイキルトの衝撃と絶望はやった人なら誰もが味わったと思う

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:45:15.83 ID:QEtZRE9Kd.net
>>377
ジャンプの攻略本のイラストがカッコ良すぎるのも問題
魔法剣はノーコスト1.3倍攻撃で弱くないけど他の特技もいっぱい強力なのが多いのと
バイキルトは賢者でも覚えられるのと
ステータス補正がマイナスがなくて全体攻撃のあるパラディンと比べてステータスも技もパッとしない
勇者への条件でもない


もっというとこの冷遇は7まで継続してるんだよなぁ…

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:46:02.17 ID:P5kGTLgIa.net
>>338
今やって苦しいだけだよ
ストーリーは淡白だし
過去のドラクエ(ドラクエ1)から劇的に進化した点と発売した頃の他のゲームと比べても群を抜いてたから凄かっただけで
リアルタイムでやらないと価値はない
ドラクエ2を評価している人はたいていリアルタイムでやっている人

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:47:30.50 ID:T4eZo/4y0.net
ムドー戦までは神ゲー
天馬の手に入れてラスボスの箱庭に行くと途端に飽きる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:48:31.34 ID:haa2ji4IM.net
話がどーしようも無いほどつまらん
本当にドラクエなのかコレって感じ
DQMレベル

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:50:10.05 ID:bRClKZQeM.net
思い出補正があったとしてもドラクエは6が至高

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:50:52.34 ID:QKMNYYA2M.net
6って妹が寝取られるやつだっけ?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:53:15.75 ID:YwTBW9780.net
7のセールまだ?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:54:30.35 ID:YOakSJLb0.net
初めてやったドラクエだから好き

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:59:32.82 ID:J9M8bXti0.net
パラディンはしんくうは、におうだち、グランドクロスという使える特技覚えるのに
魔法戦士はメラゾーマくらいしかないのも辛い
つーか上級職でHP−10%素早さ−10%身の守り−15%はないだろ
プラスはMP10%と力5%だけ
メラゾーマもレンジャーが覚えるひばしらのほうがMP消費なしで便利っていうね
マジでいいところない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:03:10.68 ID:hRKZcq6L0NIKU.net
>>344
だるまが自殺した時の遺言というか心残りの一つが
PSVRでFF15やって女キャラでオナニーしたかった、だもんな

やっぱDQFFの支持世代と被ってるんだろうとは思う

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:07:58.05 ID:RUM8CjYHdNIKU.net
SFC版にあった1/16で攻撃回避する特長がDS版で消されて弱体化されたテリー君

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:11:02.21 ID:BIT8IOMn0NIKU.net
FFを意識しすぎて最低評価に

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:18:26.74 ID:RRKnXhiV0NIKU.net
>>2
ふたばに帰れ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:18:51.35 ID:sDWCO9Rv0NIKU.net
http://images.myddns.me/7224/3135292464.png

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:19:27.67 ID:RRKnXhiV0NIKU.net
途中で行き詰まって放置した記憶

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:29:52.32 ID:jKehDDQ8dNIKU.net
>>373
ライト層向けに簡単にした→頭悪いバカと主婦に好評
特技のシステム面がクソ→特技のクソさに気づけない頭悪いバカには種類多くて好評
過去作より敵が弱め→普通の人はゲンナリし、バカは最後まで遊べる
魔物使いとか遊び人とか他作でコアなゲーマーしか使わなかった職入れる→バカが考え無しに選んで敵が強いとかバランス取れてるとか言い出す

知能指数90以下のバカ向けに作られてて
見事に普通以上の頭の良さの人間から酷評されて
バカが絶賛するゲームとなった

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:33:41.97 ID:DfNN3VBaMNIKU.net
6はよく全滅したわ
ムドーもキラーマジンガも大概だが主人公村で何回も辛酸舐めさせられたわ
魔法の塔か知らんが他だとろくに職業育たないし結局上位職業1-2で精一杯だった思い出

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:33:46.71 ID:jKehDDQ8dNIKU.net
このゲームに対する評価聞くと
当時小学生だったけど、学校のテストの点数とドラクエ6評価との間で非常に強い相関あって、
小学校のテストで50点とかいつもとってた層にだけ人気だったからなドラクエ6

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:36:03.92 ID:jKehDDQ8dNIKU.net
>>397
逆に言うと、最序盤の村近辺と兵士長、ムドー以外は
全滅する要素ほぼ皆無だったよ
回復呪文や特技出てきてからはただの作業

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:41:33.26 ID:2R8iOdg30NIKU.net
裏世界にいった辺りでセーブデータがデロデロデロデロ言って消えたのがショックで未だに覚えてる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:43:44.70 ID:l4nG0snl0NIKU.net
ドラクエ5とかいうスイーツ向けストーリー
やっぱ家族物ってクソだわ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:50:55.81 ID:BIT8IOMn0NIKU.net
笛吹いて飛竜が来るところはなぜか楽しかった

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:52:22.12 ID:GEGbqH/pdNIKU.net
>>389
バイキルトって言おうとしたけど賢者も覚えるんだった

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:57:38.99 ID:zNAYwPTXaNIKU.net
唯一クリアしていない
何度やっても転職できるようになったあたりで飽きる
今やるとエンカウント率高すぎてダルいだろな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:59:59.73 ID:BIT8IOMn0NIKU.net
もうシンボルカウンターじゃないと無理

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:02:11.19 ID:J9M8bXti0NIKU.net
>>398
俺はテストほぼ毎回100点だったけどドラクエ6大好きだぞ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:06:25.75 ID:J9M8bXti0NIKU.net
>>405
ランダムエンカウントって3Dのフィールドだと向いてないんかねやっぱ
8はやたらストレス溜まった

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:13:46.64 ID:A7ISnQl20NIKU.net
だるまがもっとも愛したゲームだぞ
嫌儲民なら必修科目だよな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:18:18.99 ID:X5FHo7ejMNIKU.net
ファミ通に序盤の単調さ叩かれてたな
あれ以降かね。金で点数買うようになったのは
たしかにハッサンの蹴りだけしかすることなかった

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:18:44.03 ID:bZ0XaQ6xMNIKU.net
同時期にテイルズが出て「新世代RPG」と「旧世代RPG」とよく比較されてた記憶がある

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:18:50.78 ID:i4L5dHl50NIKU.net
戦闘のBGMカッコイイ
1番好き

職業レベル上げる作業で話が中断して飽きた記憶があるな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:20:52.20 ID:PAnnr4d4MNIKU.net
7が糞とか言う奴はゆとりと分かりやすい

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:21:43.18 ID:xei48Ylq0NIKU.net
>>389
クラス特性も無い不遇っぷりだからなあ
まあパラディンの即死も無意味だったが

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:23:23.21 ID:f9BiwHGW0NIKU.net
今やってもつまんないだろう リアルタイムでヤンなきゃだめだよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:28:01.67 ID:karlf8ff0NIKU.net
久しぶりにエミュでやったけど、倍速じゃないとかったるくてやれなくなった

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:03:24.64 ID:wRDjr5fmdNIKU.net
全員にメラミ覚えさせよう
みたいなことをさせたかそうでないかで評価が分かれそう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:28:36.80 ID:3xFJtaWJ0NIKU.net
無個性って3には言わないのがすごい違和感
勇者以外一般人でしょ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:40:52.60 ID:Ct1NbIYBaNIKU.net
>>409
ポケモン赤緑も辛辣に評価してるしみる目ないだけ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:43:00.19 ID:O3Kzs8dT0NIKU.net
テリードランゴ入れたい派としてはバーバラを外せないのが困る
結局アモスチャモロあたり酒場送りにするけど転職が手薄になって裏ダンにスムーズに行けない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:45:13.18 ID:YL1o/JZHMNIKU.net
>>417
3を持ち出すのは間違いなく40後半以上のジジイだよ
子供の時の楽しい思い出を美化してるだけ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:00:17.47 ID:up7T+p0haNIKU.net
>>344
テリーのワンダーランドとかスピンオフもあるし人気なかったとは思わなかったわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:00:23.66 ID:weAwwiJe0NIKU.net
>>417
ドラクエ6が無個性言われるのは転職に依るデメリットがなくて
いつでも好きな時に好きなように転職できるからでしょ
3方式の転職だと一つの職に長時間付く必要があるから
職業を吟味したり育てたりして愛着が湧く
でも6は特技覚えたら即転職みたいな感じだから職業自体に愛着がわかないわけで
それが無個性批判に繋がっている

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:09:59.24 ID:HFtuj4rW0NIKU.net
なんらかの縛りをかけないと楽しめないな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:27:32.96 ID:tlHXk6/TaNIKU.net
ドラクエ6はドラゴンクエストの最低傑作だは

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:34:39.26 ID:hE7zqPED0NIKU.net
システム完全流用で新作やりたい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:39:52.18 ID:hFUAaLYU0NIKU.net
>>417
プレイヤー次第ではあるけど、
3は無個性キャラが転職を重ねることで個性や独自性が色付けされていく
6は意識して育成しないと転職を重ねることで各キャラの個性が薄れていきがち
色付けされていくのと色を失っていくのでは、どうしても後者の印象のほうが悪くなるってとこかな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:44:22.82 ID:uRcdC/7eFNIKU.net
まぁ魔術師の塔でこもって全員勇者にしたら個性が無くなってぬるゲーになった
全員ドラゴンにしたら輝く息連打でクソゲーになった
とかいう意見は頭悪いなぁとは思う

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:46:44.14 ID:PXao35/Y0NIKU.net
ストーリーは5や7より良いな
なろう系小説をドラクエにしてみましたみたいな感じ。
魔王を倒そうとしてた夢を観て目が覚めたら
平和な世界でやさしい妹がいて村の人は親切で
居心地が良すぎてなんだか現実じゃないみたい

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:51:04.75 ID:dKTnZi63aNIKU.net
リメイク版は仲間モンスターが削除されてるからやる気が起こらん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:56:13.27 ID:NMjGJ8po0NIKU.net
>>426
攻略サイト見てやったらそうかもしれんが
過剰なレベル上げせず事前知識なしでプレイすれば
ラスボス前でも上級職1個か2個マスターした程度で
はっきりとキャラごとに個性出るんだけどな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:00:02.28 ID:weAwwiJe0NIKU.net
>>430
攻略サイト見なくてもとりあえず僧侶と魔法使いは転職するじゃん
そして一回戦うだけでホイミとメラミ覚えるから
とりあえず全員に覚えさせておこうぐらいするわけで
そうなるとみんながみんな使える特技や魔法を覚えるようになって
没個性化する

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:06:13.43 ID:TQ6c33UE0NIKU.net
>>429
これ

オープニングのムドー城乗り込みから、気がついたらレベル1の村人で謎が解明されていく流れは秀逸やわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:11:49.05 ID:zV8h8CsS0NIKU.net
でも6とか7とかって魔王のなにが悪いんだ?とかいう感じがするよ
みんなそれなりに生きてるもの

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:25:17.37 ID:X5FHo7ejMNIKU.net
FFだとだいたい若い女のNPCがやってる役割をドラクエだとジジイやおっさんがやってたりする。そういうところは評価できる。ドラクエ6におっさんの双子が出でくるんだがどこに需要があんの?と思えるところがまた良い。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:29:55.15 ID:lnez1ObI0NIKU.net
世界が2つある、って設定は秀逸と思うけどね
上の世界で寄った街で墓参りしてる男がいて
その街に下の世界で寄ると墓の前に犬がいる、とか

下の世界で氷漬けになった街に老人が1人残されてて
その場所を上の世界で行くと孤島の中に牢獄があってしかばねもあって、マグマの杖がポツンと置かれてる
そのマグマの杖が主人公たちによって下の世界に持ち込まれて4と5でキーアイテムとなった、と考える余地があったり
(デーモンキングのドロップでもマグマの杖があるから妄想の域だが)

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:30:44.89 ID:tlHXk6/TaNIKU.net
単なる手抜きだからね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:34:52.47 ID:AfQpxwJndNIKU.net
コピペ街で違いを楽しむのもいいけど
序盤に行った賑わいの街のシエーナ(マルシェ)が現実世界ではただの小屋の中の爺さんの妄想なのも好き
リメイク時期によっては移民の街になってたかもしれんな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:46:27.47 ID:GEGbqH/pdNIKU.net
というか5が過大評価すぎる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:49:55.38 ID:J9M8bXti0NIKU.net
ラスボスで上級職一つとか二つで済むか?
三つか四つはマスターしてるだろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:53:05.59 ID:FtQ18x280NIKU.net
イリアとジーナのエピソード好き

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 18:10:06.87 ID:T4eZo/4y0NIKU.net
>>16
これか
https://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109096096/

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 18:15:28.35 ID:T4eZo/4y0NIKU.net
ムドー戦には主人公とハッサンにカジノで稼いで
プラチナメイルとドラゴンシールド装備させてたな
結局魔術師の塔で熟練度上げちゃうから意味はほとんどなかったけど

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 18:41:30.49 ID:T4eZo/4y0NIKU.net
ラリホーン 強かったな プラチナメイルとドラゴンシールドでフル装備にした
パーティでも苦戦した

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 18:43:32.31 ID:T4eZo/4y0NIKU.net
>>220
こいつds版だと3体出てくる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:00:13.86 ID:imAOqljhrNIKU.net
主人公をレンジャーにしたけど経由した下級職含めて使えるスキルが皆無で後悔した

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:46:51.25 ID:o1H9L9Lx0NIKU.net
>>3
ほんと、転職いらねえ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:56:56.34 ID:wl9s8Nq00NIKU.net
ゲームとして見るとアンバランスなゲームだったんだけど
キャラやストーリーは好きだな6
バーバラ好きはぜひリメイクをやるべき
会話がかわいいぞ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:08:29.34 ID:h3aQBSMYMNIKU.net
バーバラは弱いがだからこそ一軍で使うオタク

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:40:10.57 ID:MxUHMilaaNIKU.net
5までであらかたやりつくしちゃったからな
6や7は模索というか迷走というか
ちょうどFFが全盛期の時期だし

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:42:34.25 ID:T4eZo/4y0NIKU.net
ドラクエ6のds版で一回ラスボスで負けて
全員勇者にして倒した

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:45:51.45 ID:bCmP8efEdNIKU.net
>>257
そんなもんこんなもんに求めてないだろ
オブリビオンとかならまだしも
なんだよドラクエで自分で見つけてくとか
ただ単に職業くらいしかねーじゃねーかバカが
知ったふうな口叩くじゃねぇよガイジが

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:47:17.97 ID:e1k2c6P70NIKU.net
>>3
ムドー以降は蛇足

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:48:50.87 ID:94EyX5NG0NIKU.net
全部転職出来るくせに素のステータスで冷遇されるバーバラというゴミ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:50:39.53 ID:J9M8bXti0NIKU.net
俺はムドー以後好きだよ
船手に入って行けるところ多すぎてどこ行けばいいかわからん
と思いきやちゃんと各地を見ていけば行ける島があって
自分で道を見つけて行く感覚が好きだった

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:50:52.53 ID:WHGTrfUPpNIKU.net
キラーマジンガが衝撃的すぎた

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:51:02.88 ID:YApDU+jF0NIKU.net
ムドー後の目的感の無さは異常
別に自分と合体しなくても問題ないし伝説の武具集めとか何で集めてるか分からんから目的もなくやらされた感が凄かった

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:04:34.72 ID:9JMGWJqK0NIKU.net
最強パーティーは主人公ハッサンアモスドランゴで異論ないな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:44:45.33 ID:wEMwS5dRMNIKU.net
>>399
エミュ勢乙
絶対にもっと全滅するわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:52:58.54 ID:T4eZo/4y0NIKU.net
私はds版からやったから全滅あんまりしなかったな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:56:09.15 ID:y35bmBci0NIKU.net
予備知識無しでただシナリオ進めてるだけだと難易度高く感じると思うけどなあ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:56:17.58 ID:iCflvEv7dNIKU.net
あれムカついたなある程度進めて最初の村でモンスターが暴れててしばき倒して最後に自分の家で戦う奴、
そのままボスと戦うと馬鹿みたいに強いが戦う前にある事をするとゴミみたいな弱さになる、
あんなクソ要素入れんなよクソエニ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:59:40.47 ID:1o/YxKtv0NIKU.net
>>414
そんなことはない
リメイクしかやったことないけど面白かったぞ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:02:05.41 ID:iHoeEDuE0NIKU.net
魔術師の塔だかでずっと熟練度上げまくってたわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:08:12.73 ID:P/IEHrryaNIKU.net
初めてプレイしたドラクエシリーズが6だったから一番好きだわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:14:09.23 ID:JPmA+ivQdNIKU.net
>>458
ようクソ雑魚低脳社会のゴミ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:14:45.06 ID:JPmA+ivQdNIKU.net
>>458
自分の出来の悪さひけらかして楽しいか?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:23:20.86 ID:wl9s8Nq00NIKU.net
>>460スーファミ版は割と難しいよな
DSのリメイク版は難易度下がってるけど

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:32:43.58 ID:rBAt1/Ip0NIKU.net
自分で道を探して冒険するゲームはジャップには早すぎた

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:53:55.74 ID:U3lwOCun0NIKU.net
ムドー倒した後って地形とか障害物があってほとんど一本道じゃなかったっけ
2〜4で船とった後ほど自由ではなかった気がする
やることがわからないというより旅に大目標が欠いていてモチベが続かないって感じかな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:11:00.64 ID:4lDGTFnmrNIKU.net
6はテリワンのチュートリアルだから

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:27:04.81 ID:9bseLOund.net
>>396
なんか可哀想な奴だなお前は。学年一位の金持ち秀才あだちくんも6めちゃくちゃやってて一緒にはぐれメタル仲間にしようと頑張ってたぞ。
まず批判の仕方もネットの後付けのオンパレードで笑うわwガキなんざ俺つえー出来てりゃ楽しいんだよアホ。
だいたい6を批判しない奴は知能指数の低いバカ!ってどんなしょーもない人生送ってたら出てくるんだろ。たかがガキの頃にハマったゲームの話になんでそんな必死になるんだ。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:32:49.09 ID:rXPNsHhW0.net
リメイク版は正拳突きのSEがしょぼくて爽快感がない

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:14:38.86 ID:Vd2ew99m0.net
試練その2 試練その3は苦戦したは

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:38:01.45 ID:CpmKhOZ5M.net
6だけクリアしてない
何故か忘れたけど、最初らへんでやめた

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:11:20.12 ID:jZ2VljoYd.net
>>473
試練系は頭を使うようになってるからな
しれんその1
メダパニダンスと下級魔法を連発
踊り封じとマホトーンが効くがそれをすると激しい炎を吐いてくる

しれんその2
高い攻撃力で一番低いHPのやつを狙ってそいつのみ攻撃

しれんその3
確定2回行動でルカナン+攻撃を連発

こんなのよく歴代ホルス王は突破したわ
惜しむらくはただのおつかいイベントで本筋とはほぼ絡みがゼロな点

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:47:08.62 ID:wzlh93jn0.net
6は序盤の高難易度が魅力
運が悪いとライフコッドの周りで死ぬ
あの村の住人はよくあそこで暮らしていけるな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:41:37.28 ID:Vd2ew99m0.net
>>475
そういうボスはミラルゴとかもいたな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:53:32.69 ID:jZ2VljoYd.net
>>477
あいつもマホターン解除を毎回しないとベギラゴン連発でめんどくさいんだよな

精霊の鎧やカジノ装備といい、転職システムといい、
頭を使って効率良くすれば難易度は低いがそうじゃないと辛いってのが他のシリーズより特に顕著に出てると思うわ
制作側も難易度調整は迷ってたような感じは伝わる

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:19:40.19 ID:VSOsC+Cr0.net
>>476
現実のほうはズシオウマルに耐久できるやつおるからな
夢の世界ではせめて弱いモンスターに囲まれたいっていう願いから上の世界がつくられたんと違うか?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:38:57.63 ID:Vd2ew99m0.net
>>479
現実の世界の山肌の道ってそんなに敵強かったか?
スライムとか出てきた気がするけど

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:56:38.25 ID:GrdqBCUDa.net
>>435
制令の鎧が下の世界じゃおんぼろだったりな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:20:30.90 ID:tNg0zRbta.net
>>435
クリアベールの犬か

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:22:40.76 ID:KF9jwVQ36.net
ダーマ神殿解放後に直ダークドレアム行けるとかいうルートがあったらよかったのになぁ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:49:58.58 ID:2jJMnfD/0.net
リメイクが劣化版にしかなってないのが残念
バーバラとドラゴンの下りは入れて欲しかった

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:58:59.72 ID:CrPpKtA8a.net
ドラクエ6は色々と深い設定があったんだろうが、それがプレイヤーに伝わらなかった。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:03:54.43 ID:fw/b7I4Ar.net
そもそもプレステで出すべきだった

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:52:46.70 ID:3cPkeDsg0.net
>>435
シエーナの下の小屋の老人とかな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:54:20.78 ID:DOvar7oQ0.net
>>435
「イド」を通って行き来するというのがまたいい

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:02:47.55 ID:IY47McKI0.net
ドラクエらしさはなくなっちゃうけど
特技だけじゃなくてHP+20%とか身の守り+15%とかも習得して
FFのアビリティみたいにセットできたらよかったと思う
使わない特技が多すぎる

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:13:59.26 ID:5M2jiusqa.net
>>483
ダーマ解放からノーセーブでクリアすれば似たようなことはできるはず

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:33:15.85 ID:e4xGxt1fd.net
ドレアム邂逅の条件にデュラン撃破が含まれてるのもあざとい

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:14:12.02 ID:bniXwx020.net
初見実況プレイ見ると皆大した苦労なくムドー突破していくよな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:14:52.26 ID:XnbzEkuYa.net
一番つまんねえ作品

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:23:54.28 ID:scUXSi830.net
>>478
楽しめなかったケンモメンは脳筋のアホ揃いだったとかひどいことを言うやつだな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:26:28.70 ID:sZU3Mm7Dp.net
ムドーに楽勝したくて最初のカジノで武器防具揃えるけど結局主人公とハッサンしか生き残らない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:27:24.89 ID:rfqdrIEU0.net
スマホのは操作が糞でイライラするわ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:44:33.14 ID:VVDhXMR+a.net
特技があかんかったな。
完全に魔法を殺してしまった。
せめてHP減らすとか制限つければよかったのに。
特技の数も多すぎ、半分でいい。
ゲームバランスが悪いんだよね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:53:36.99 ID:1LagXKiqa.net
魔法はやまびこの帽子入手した辺りで再び輝く感じはある

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:17:32.34 ID:e4xGxt1fd.net
山彦メラゾーマはドレアムくらいしか使いどころ無いけどそれでも壊れ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:25:07.84 ID:Vd2ew99m0.net
正拳突きとばくれつけんは素手専用にすべきだよな
強すぎる

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:25:38.92 ID:CrPpKtA8a.net
ドラクエの面汚しよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:28:33.80 ID:IGZT62hyr.net
ドラ6はRTAやってる人ががんばって作ったチャートをまねしてプレイするとおもしろいよ

ただ、記録の倍以上かかると思って気楽にやったほうがいい

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:38:14.86 ID:Vd2ew99m0.net
特技を忘れるが欲しい
グランドクロスとか出さなくなるし

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:43:55.02 ID:4U1rC0rn0.net
やまびこベホマラーあるとフバーハがいらなくなる

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:55:19.15 ID:5Pd3AvMtM.net
カジノでメダル30万かせぐのがきつかった記憶がある

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:56:04.39 ID:w0hIAYo20.net
バランスをぶっ壊す
ただの英語の名前の特技

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:57:24.11 ID:43Y0nnlZ0.net
ムドーまでは面白い
それ以降は普通

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:57:37.47 ID:cKK+p0FMa.net
>>187
移動が面倒なイメージがあるのでやる気にならん
1〜8までやったが7だけクリアしなかった唯一の作品

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:04:07.77 ID:cKK+p0FMa.net
>>270
空飛ぶベッドは泣けた

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:18:33.94 ID:04fwj9xP0.net
>>56
これ
DSはゴミ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:21:44.62 ID:pRdN5a4DM.net
6や7や9みたいなひたすら作業で強くなれるRPG教えてくれ
8は話好きだけどスキルの自由度低すぎてゲームとは思えない
紙芝居を進行させてるようにしか思えなかった

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:30:31.45 ID:f863RNWWr.net
>>270
空を飛びたいと思っていて実際に浮いたスライム(リメイクのホイミン)

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:31:00.51 ID:wvY1X4Qb0.net
DS版の6は庇いようがないぐらい酷かった
7のリメイクはかったるい作業が省略されてストーリーを楽しめるように工夫されてたのに

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:13.77 ID:5Pd3AvMtM.net
明日は山岡だし一日お休みかもね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:59:02.03 ID:5Pd3AvMtM.net
>>514
おっと間違えた

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:13:03.05 ID:UTH8B+Fb0.net
モンスターを仲間に出来る要素って必要だったの?
5は主人公の生い立ちに関わってくる要素だったから意味あったけど6ってそういう理由あったっけ?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:24:22.16 ID:mE3Hx5tQM.net
DS版、会話システムがそもそも微妙だったわ
頑張ったんだろうけどさ
喋りすぎだわ皆
EDでターニアが消える時とか、いらねえわ
無粋だった、いろいろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:46:17.27 ID:ikRG+90L0.net
タンスを調べるだけでも面倒なのに本棚まで調べさせる要素の追加とかアホすぎる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:52:34.84 ID:yineO55Ra.net
>>288
ていう意見を古参がよく言うが
壊れてない
ちゃんと言えば末期
5と1-2以降チュンソフトが離れた

6から別物

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:05:43.00 ID:FrfEHEw/0.net
>>516
5でウケたからぶっこんだだけなんだろうけどさ
そこで5のさらなる発展系を期待させといてあの程度のおまけ要素だったのがまた悪評の一因だな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:26:15.61 ID:verhIx+nd.net
>>516
そのシステムのせいで引換券さんが酒場で飲んだくれる羽目になってしまうんだよなあ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:41:41.99 ID:zW/qHBlo0.net
5から戦闘バランスはクソ
6は話が中途半端だからさらにクソ
7はただのオナニー

567が好きな奴は基本的ににわか

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:55:04.33 ID:UAyOL4JN0.net
SFCの5と6やったが、5はストーリーは良いが簡単すぎる。ボスで骨があるのはブオーンくらい
6はストーリーがイマイチだけど敵が強くてやりごたえがあるね。ムドー、しれん、ムーア、ドレアムなんかは何回やっても苦戦する

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:06:18.84 ID:R563+5Ry0.net
>>523
試練って何気に忘れられてるけど手こずるよね

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:24:13.55 ID:wn7KrLi/0.net
4と6が好きな俺は5が楽しなかった

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:50:41.31 ID:stu1mk/E0.net
>>523
自分で物考えられない人間として出来損ないに産まれてきたアホかな?
まとめアフィとかが難しいとか強調しててウザイだけで当時は楽勝ゆとりゲーだったんだが
自分でやってて強い技弱い技等区別つかない超絶アホじゃない限り簡単

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:46:02.14 ID:8qAsgNr20.net
プレイ時間が50時間ぐらいかかるが、ストーリーが長い
これを駄作というのは、そのプレイ時間が耐えられない人間だろう

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:09:31.36 ID:SE1z1R+z0.net
転職に関してはある程度制約をつけたほうが良かったと思うわ
キャラクター毎に勇者へのルート・条件を変えるとか
転職不可能な職業をキャラクター毎に設定するとかね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:49:23.75 ID:ryo0IVCA0.net
>>528
あんまりやると不自由とか叩かれそうだが
バーバラは魔法使いの熟練度は2倍溜まって早くマスター出来る、とかはあっても良かったかもな

賢さが無駄ステになってる点といい「ここをこうしていれば…」と思う点はいっぱいある
問題は7でもその点が解消されていないことだな…

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:06:48.97 ID:gnSQucepa.net
6はBGMがね…

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:11:43.77 ID:Bro4mHTWd.net
>>530
エーゲ海に船出して、とか敢然と立ち向かう、とかいいだろ
4大魔王の部屋のテーマも好き

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:33:03.95 ID:+MZIQevda.net
不人気楽天

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:33:26.08 ID:V0UYlnmCd.net
>>531
通常戦闘 街 洞窟
等がゴミだから、全体の90%は最低の音楽のゲームだって、内心思ってるよね

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:37:15.94 ID:KQ7hsz5J0.net
戦闘曲は6から急激に劣化したな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:38:39.79 ID:nf/34kUM0.net
塔の曲とラスボスの曲は好き

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:42:42.95 ID:Curi8YwId.net
木漏れ日の中では最高だろ
ライフコッドで初めて目を覚まして家を出て日差しと共にあの曲が流れてくるのが最高

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:03:54.15 ID:pl+u71Nfa.net
音楽だけはドラクエ随一

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:19:06.33 ID:BPdugsbXM.net
え、戦闘も街も洞窟も最高だろ…
ボス戦もラスボス戦も良いし

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:17:37.15 ID:FydzNv1j0.net
>>529
チャモロとかバーバラを賢者にしたくて
僧侶や魔法使いにすると馬車から出せないレベルの
HPの低さになったなあ。
キャラの適正ごとに職業のメリットデメリットが
増大したり緩和したりがあればと思ったが
スーファミ時代に酷か。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:09:00.94 ID:48wM4nHWa.net
>>539
魔法使いになるとぼうぎょのありがたさがよくわかる

総レス数 540
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200