2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スバルの車ってどうなの? トヨタとか日産とかホンダあるのにあえてスバル選ぶのがよく分からないんだけど [223065233]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/29(水) 00:13:57.01 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nigete.gif
https://www.webcg.net/articles/-/40976

ポルシェ 東京モーターショー出展に代えて独自イベントを開催

ポルシェ ジャパンは2019年5月28日、東京・渋谷の「TRUNK BY SHOTO GALLERY」において新型「911」の日本デビューイベントを開催。同時に会場で、2019年度開催の東京モーターショーへの出展を見合わせることを明らかにした。
同社代表取締役社長の七五三木(しめぎ)敏幸氏は、「東京モーターショーへの出展に代えてミレニアル層(1980年代から2000年代に生まれたデジタルネイティブ世代)を中心とした次世代に向けた独立型ブランドエキシビション
“scopes Tokyo(スコープストーキョー)”を、2019年11月に東京・渋谷において、約1カ月間の期間限定で開催する」と発表した。スコープスは「想像力と共振」をテーマに、ソーシャルとエンターテインメントの両輪でポルシェが全世界的に次世代カスタマーと定義するミレニアル層に向け、新たなブランド価値を発信するエキジビション。
これまで2018年9月にドイツ・ベルリンで、2019年5月にオランダ・アムステルダムで開催されており、日本はこれらに続く世界で3カ所目の開催になるという。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:18:04.08 ID:vGWttiWr0.net
SVX乗ってるぞ
良いぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:18:20.60 ID:cC8FPHc50.net
車検のときスバルのほうが割高なんか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:18:58.92 ID:bsev8CuNx.net
燃費がね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:24:24.30 ID:eu6biY9K0.net
痛い人だな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:26:00.78 ID:QGaAEkznM.net
ディーラーが基本塩対応だから営業に絡まれるのが面倒なタイプはいいぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:26:01.96 ID:j/deEHDya.net
とりあえずディーラーがクソ
あとグリルのメッキが薄いのか4.5年で剥がれてくる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:28:58.37 ID:Yh1/ROg70.net
走りは良い
作りはチープ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:30:05.12 ID:kmSp5o3yM.net
燃費もう少しどうにかしろよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:30:27.20 ID:apsTAjM10.net
マジでいきなりエンジンぶっ壊れて廃車になるらしいな
電気系統がちまちま壊れるマツダとは対照的だと言ってた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:31:22.52 ID:On9F8t+YM.net
ATの癖にWRX stiは中々に良い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:31:37.61 ID:Nw0ZGxF+0.net
スレタイは、なんでそんなこと気にするんだろ
トヨタ日産ホンダに乗ってればスバルなぞ気にすることはないのに

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:32:00.63 ID:8H4fC23Q0.net
FB系はゴミ
買うならFA系
インテリアだのエクステリアだの不満はあるとおもうが300馬力四駆が400万で買えるのはスバルだけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:33:07.11 ID:PU7Ppc3r0.net
馬鹿が騙されてただけだぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:34:05.30 ID:4i817PBC0.net
オスプレイの整備を請け負ってる米帝の手下の軍需企業やぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:34:18.08 ID:PU7Ppc3r0.net
人気者が嫌いな馬鹿はどの世代にもどの国にも一定数いる
そういう人向け

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:35:54.35 ID:CDuf0lhV0.net
スバルって、ドリンクホルダーが無駄に凝ってるとこからして生理的にムリだったんだけど、最近のはどうなのん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:38:04.13 ID:L3yCAg0B0.net
うちのBPアウトバック最高だぞ
ただ今はディーラーがリコール対応でろくに機能してなくて糞だけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:44:05.95 ID:Ii3srqNV0.net
リコールちゃんと対応してんの

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:44:14.33 ID:lYPdfkC60.net
走りが売りのメーカーなのになぜかCVTに転向。安定のレガシーもなぜか廃止。
経営陣はバカなんじゃね?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:45:17.75 ID:Cqacf0P70.net
トロトロ走る中高年に人気

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:47:31.25 ID:ePbpF/+ea.net
ヴィヴィオ、プレオ、R2
スバル時代の軽すき

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:51:58.55 ID:EH2Yg0LXM.net
>>18
うちのとこだけかもしれんがディーラーの横柄な態度はなんなんだ
そう言うのはスバルだけだし何十年も前からずっと変わらん

車には魅力あるのに毎度選択肢から外れるわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:03:20.62 ID:CvJyCdK70.net
アイサイトの優位性がなくなって終わってしまった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:03:53.52 ID:GpE9XfOL0.net
スポーツぽくて燃費悪いのに
フォレスターぐらいしかmtがなかった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:29:40.13 ID:OVr3cei6d.net
バイクで言うカワサキみたいなポジション

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:30:06.01 ID:d83jkJm60.net
>>20
トヨタのCVTは評判良いぞ
思うに段つきCVTてのが
理詰めの車オタにとって核地雷

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:48:59.59 ID:970iMKSB0.net
AWDは北国で必要なんだよ
アウディとスバルの2択

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:51:19.24 ID:VGXc8T6q0.net
日産が一番ない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:53:55.36 ID:vyP4IMZC0.net
偽装していたメーカー
実際は半分の馬力しかでない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:55:59.60 ID:evJvmI7/0.net
スバルは販売店で損してるよなー

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:57:31.50 ID:6KrKTqvN0.net
クルマに詳しくなるとスバルに落ち着く

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:03:27.90 ID:Ms6an0PG0.net
上から下まで内装が同じクソ車
コストダウンが見て取れる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:41:54.58 ID:G3CTl3Jo0.net
WRX STiに限っては電動パワステの車速感応式ステアリングギア比変更とかクソみたいな事がないから
国産現行車種ではWRXしか選択肢がない。
ステアリングセンターの遊びも最小限だから車乗り慣れてる人には最高に楽しい。
あとは他メーカーに比べてサービスホールがアホみたいにあるから補強パーツポン付けし放題。
カスタム前提で買うと車体価格くらい金すっ飛ぶけど。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:03:29.56 ID:1YFmCl6mM.net
>>23
だってスバルのディーラーって町の自動車整備工場とか農機具屋あがりばっかりだろ
体裁はディーラーとかいってるけどそんなカッペ商店、対応いいわけないじゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:17:22.03 ID:u+eIuoyu0.net
整備性は最悪
ディーラーまかせならいいんじゃない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:22:32.38 ID:WG060V1+0.net
ボクサーってめんどくせーんだってな
なんで意地張ってまだ使ってんだ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:23:24.65 ID:x7iZbfJ6M.net
今はWRX STIだけを買う所
AWDに拘りがない人は選択肢にすら入らない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:48:07.83 ID:NtUmMFy/0.net
剛性や安定感は最高
値引き渋いけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:54:30.71 ID:J9M8bXti0.net
ぼくは、あおすば!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:56:23.87 ID:J9M8bXti0.net
>>20
日本で現行レガシィ買う人ほとんどいなかったろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:59:45.24 ID:p2rtz3Mj0.net
4WDがシンメトリーだから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:32:10.60 ID:YMeokovSM.net
CVTも水平対向ももはや新規開発しない言い訳やぞ
だからあの利益率

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:16:03.55 ID:0e6mS1TH0.net
ドコドコドコっていうエンジン音
好きな人は好きなんだろうな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:32:19.58 ID:PE5cHH20x.net
スバルターボつよい
まあ速さとか気にしない燃費第一の人だと敬遠するかもね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:36:14.84 ID:jh1PB5Cq0.net
燃費悪いイメージだけど
クロスオーバー7なんかは3列シート7人乗り、2.5L 4WDで13km/Lくらい走る

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:39:43.79 ID:w/es9wDE0.net
ステーションワゴン欲しいんだけどスバル以外で良い車ある?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:39:47.15 ID:JD6VweRD0.net
キモオタブルー

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 05:49:30.02 ID:BoX1pa3t0.net
キチ走りして煽ってくるのは大抵ここの青いやつ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 06:07:25.09 ID:i0KkcyfB0.net
最近は選ぶ理由なくなったな
四駆は他社もかなりよくなったし、水平対向は燃費悪いし、ほとんどの主力車種がCVTになったし、ワゴン車は需要ないし、SUVなら他社でいいし、検査は杜撰で次から次へと不正が発覚するし、本当にどんな理由で選ぶんだ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 06:08:55.10 ID:jh1PB5Cq0.net
>>47
アベンシスってまだ売ってたっけかな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 06:12:48.38 ID:sv0T5yh+0.net
宗教だよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 06:14:35.62 ID:DRJYvko80.net
スト2流行ってた頃餓狼伝説やってたり
任天堂じゃなくてセガ選んだり
コロコロじゃなくてボンボン読んでたり

そういう層の人たち用のメーカー

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:19:39.01 ID:gkVbQee80.net
ターボで負荷をかけ続けるとCVTが終わる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:28:53.71 ID:nsH16g+2r.net
>>47
シビックハッチ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:30:07.96 ID:MfgIcmrg0.net
水平対向エンジンに拘ってるんじゃなくて
もう新エンジン開発するだけの開発能力が無いだけ
昔作ってた軽自動車もあの4気筒なだけで
聳え立つクソエンジンしか載せられなかったのを
信者が勝手に脳内変換して持ち上げてただけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:30:24.88 ID:Iwrs6SUDd.net
ディーラーが塩対応
車もマイナートラブルが多い
信者がマツダなみにウザい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:31:11.50 ID:arPesv+w0.net
昔は軽以外のスバル車(レオーネとか)に乗る人は変人扱いされてたんだろ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:33:06.90 ID:bZ1HH18qr.net
スバルの田舎臭い足回りの4駆が
雪が降る惨めな裏日本の百姓に必要なんや。
センスのかけらもないデザイン。安物の内装。やる気ゼロのクソ営業。

表日本の人間にいるのはアイサイトだけ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:33:45.62 ID:Z32idqF3M.net
意識高いうえにヘタクソ用

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:40:58.99 ID:gmnGNXh2d.net
SUBARUの良さを分からない奴って若い女しか興味ありませんって感じの薄っぺらい人生だろどうせ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:44:53.07 ID:bZ1HH18qr.net
>>61
それ、ババ専やから
褒め言葉になってないやん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:47:22.86 ID:SuvtWTYy0.net
トヨタ乗ってる奴見るとこいつ馬鹿だなってなるよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:48:47.67 ID:JD6VweRD0.net
>>50
農家の付き合い��‍��

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:51:39.16 ID:gmnGNXh2d.net
TOYOTAHONDANISSAN乗って行き着いた先がSUBARUだから俺はその辺を乗ってる奴は見下してるよw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 07:53:11.99 ID:XqsVR6JpH.net
トヨタや日産じゃいやだって人向けSUVに特化したメーカー
なお硬派過ぎてちょっと古臭い感じがする

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:04:23.94 ID:NjyRPVA10.net
スバルレオーネ作ってた会社

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:10:37.83 ID:j3Vc21J1r.net
ウイングロード→ゴルフ5GTI→ボルボV60と来て
人生4台目の車がフォレスター2.5NA納車待ちや

e-boxerは魅力感じなかった
初スバルだからちょっとビビってる
RAV4 アドベンチャーが2.5L NAだったらそっち買ってた
2.0Lこそハイブリッドつけろや

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:18:35.00 ID:3Rq50B900.net
お漏らしエンジン

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:33:27.98 ID:7z43YK2H0.net
>>50
これに加えて
ディーラーは塩対応どころか車検が近くなってディーラー持っていっても「車検そろそろですね、今回もうちでお願いできませんか?」とか営業のひとつもしない。
内装はプラスチッキーだしレガシィ何代か乗ったがトヨタに変更

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:10:04.85 ID:YVeoOasgd.net
>>68
倉庫番?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:12:56.41 ID:jRFUVfJ50.net
中古を新古車として売ってたんだっけ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:13:02.09 ID:j3Vc21J1r.net
>>71
07リーマン?
なにそれこわい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:23:46.06 ID:V4oxOPetM.net
整備性最悪ってよく聞く

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:30:43.65 ID:lbld2y550.net
>>10
MAZDAは煤でエンジン死ぬわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:31:41.60 ID:/bOUFSX60.net
整備性の問題で他社より金がかかるのではちょっとね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:41:22.40 ID:K2tZ95p4r.net
スバル車って車をまともに乗ったことない人がカタログだけ見てすげーすげー言ってるイメージ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:32:07.68 ID:L3yCAg0B0.net
>>23
埼玉スバルはそんな感じだったけど東京スバルは他社のディーラーと変わらなかった
ただ人によって違って今回代わった人は横柄というよりバカだった

4月に車検の連絡貰って予約したら5月中の代車もう埋まってるってアホでしょここ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:33:22.08 ID:m/sbcO1Ya.net
https://s.response.jp/article/2015/03/27/247599.html

まとめると
・スバルはカタログスペック重視で運転の質感が悪い
・動的質感を何年も欧州車に追いつこうと頑張ってきたが追いつけなかった
・2020年頃までに欧州車に追いつきたいなぁ

これはモータージャーナリスト(笑)が言ってるんじゃなくて、スバルの中の人の意見な

スバルはクソってこと

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:35:16.93 ID:39X0OWQv0.net
ロゴがダサすぎてな・・・

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:39:32.44 ID:gPs6FD/n0.net
ホイ8,640円

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:43:00.91 ID:1oP7II3K0.net
近所

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:43:10.09 ID:/1o8rKI/0.net
>>79
ボディや足回りは大分近くなってきたけどCVTをやめない限り無理だわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:44:51.23 ID:TbpqUR3zx.net
https://i.imgur.com/iRxGNJv.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:46:27.82 ID:KH5GC7XR0.net
水平対向エンジンはプラグ交換すら困難だし全然低重心でもない。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:49:16.65 ID:mMmT9y6z0.net
文系社長になってから日和ったイメージ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:55:03.87 ID:L1Z3NWeJd.net
ターボや4WDが付いてわりには安いけど内装や燃費は価格以下
あとは室内の広さはまあまあ
内装、燃費を重視する人は買うもんじゃないね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:28:25.81 ID:J9M8bXti0.net
>>84
羽は俺も無理だわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:31:32.88 ID:CIzEMIV50.net
【新作登場】事故・危険運転映像【ドラレコ】
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv320309785

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:38:58.25 ID:a46ttKGo0.net
オイル漏れまくり、しかも治らない。
ネット上で同じ症状が報告されまくってるのにリコール対象にならず、
もはや仕様と言われる有様。もうめちゃくちゃ。二度と買わない。
設計してるやつはバカなのか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:40:58.82 ID:U53ZDrUbp.net
トヨタ フワフワ
ホンダ ペラペラ
ニッサン ボコボコ
マツダ ガタガタ
スバル ドコドコ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:42:31.97 ID:PMgkYG/T0.net
ウイングってそんなに気になるか?
むしろでかいボディにちっさすぎてバカっぽいからやるならもっとデカくしろってくらいだが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:42:54.78 ID:arQbYwCk0.net
大きな故障は無いけど他社と比べてNAエンジンはカタログ値よりだいぶ馬力無いね 加速の遅さが物語ってる 

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:42:59.72 ID:a46ttKGo0.net
>>70
ディーラーはリコールの対応で
1ヶ月前でも車検の予約が入らないレベルのスケジュールなんよ…

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:43:41.21 ID:oEy6KknQ0.net
日産なんかよりは遥かにいいだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:45:46.73 ID:1YFmCl6mM.net
>>90
なんだカワサキか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:48:13.52 ID:3quFvKxp0.net
トヨタ、日産、ホンダってすげーお金かけて次世代開発やってるけどスバルってそういうことやれる体力あるの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:48:49.25 ID:PNeYLmECx.net
>>93
ショートストロークの水平対向は回さないとトルクが出ないから
回した結果燃費も悪くなる
全てはこの欠陥エンジンを選んだが故の弊害

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:48:52.09 ID:9XiSJ0eG0.net
全メーカーでロゴが一番カッコいいじゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:51:12.44 ID:MZ7ALIDGp.net
ガチムチなエクステリア

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:52:10.01 ID:arQbYwCk0.net
>>98
CVTは結構いいから
エンジンだけトヨタの直4積んでほしい 

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:53:57.00 ID:8H4fC23Q0.net
日産はゴーンが開発費かなり削ったろ
外から買ってこりゃいいって
自動運転はMobileyeだし電池は売るしスカイラインにベンツのエンジン積んだりするし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:55:18.12 ID:8H4fC23Q0.net
スバルはトヨタからTHS2とダイレクトCVTの技術貰えれば今よりマシになると思うけどなあ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:56:03.20 ID:L1Z3NWeJd.net
>>97
トヨタEV連合に入ってるから何とかなるんじゃない?
それより独力でやってるホンダの体力のほうが心配

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:02:12.23 ID:J9M8bXti0NIKU.net
>>98
じゃあトルクのあるハイブリッドと相性いいのか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:04:37.24 ID:sDWCO9Rv0NIKU.net
http://images.myddns.me/52/8558448102.png

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:08:04.41 ID:hPNG4ZZqMNIKU.net
他社が変なデザインばっかりだしスバルしか選べない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:16:07.70 ID:V4oxOPetMNIKU.net
前レガシィ乗ってたけど、廃車になる直前まで謎のオイル漏れがあったな
度々エンジンブロックにオイルが飛んで焦げ臭い匂いだしてたから乗り換えることに決めたわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:18:09.11 ID:bnRFSAbSMNIKU.net
>>97
運転支援なんてスバルが一番力入れてたじゃん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:20:51.06 ID:KKjUxzMnMNIKU.net
BR系アウトバックを見て想う
このメーカーは確信犯でダサくしないと気が済まない
強烈な信念を感じる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:21:17.29 ID:w7FgwgL60NIKU.net
インプレッサ試乗してみろ
あの価格であの質感の車は他には無い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/29(水) 12:21:49.24 .net
WRXのボンネットの穴って雨入っても壊れないの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:23:18.57 ID:NUwAyoWoMNIKU.net
スバルのがクロスオーバーSUVの中じゃ一番走破性が高いだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:24:27.73 ID:Jeq/J3SC0NIKU.net
トヨタ→安くて(200万前後の)カッコいいハッチバックがない
ホンダ→同上
日産→同上
スズキ→安物のイメージがイヤ
マツダ→同上
ダイハツ→同上

消去法でスバルになる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:25:21.97 ID:vnCx+BOXMNIKU.net
>>12
昔は大量の雨降るとエンジンの熱で蒸発しきれずに壊れてた

今は雨を逃がす機構になってるから
壊れない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:25:27.88 ID:T75m3eUdaNIKU.net
スバル版ムーブとか買う奴なんなん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:25:31.74 ID:R69tgSDMaNIKU.net
ダサい車に乗りたがる人の心境が本当に理解できない
周りにはかっこいい服が沢山あるのになんでそれ選ぶの?っていう休日おじさんファッションに似たものを感じる
https://cvimg01cv.c.yimg.jp/cvmaterials/modelimages/gallery/6/233947.jpg

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:25:43.96 ID:3dcoyWF30NIKU.net
https://i.imgur.com/vAS12pL.jpg

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:26:06.02 ID:Jeq/J3SC0NIKU.net
>>114
×ハッチバック
○若者にも合うセダン
な。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:26:54.77 ID:R69tgSDMaNIKU.net
>>114
スバルにも200万前後の車なんてないだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:27:33.92 ID:Jeq/J3SC0NIKU.net
>>120
インプレッサG4あるやん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:28:02.52 ID:6AeNwPFlpNIKU.net
XVとアウトバックはよく出来てる
特にアウトバックは現行で対抗車種がなく唯一無二といってもいい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:28:11.56 ID:R69tgSDMaNIKU.net
すばオタってマツダエンジンをバカにしてるけど
欠陥具合では水平対向の方が圧倒的だよね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:28:17.52 ID:ziZkVJ5K0NIKU.net
ジャップ向けに311を作ってください

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:31:26.11 ID:bzziw3FzdNIKU.net
XVかっこええやん
CHRなんかよりよほどええ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:31:41.63 ID:zkCyFfWsaNIKU.net
だってCVTなんでしょ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:33:10.60 ID:IYFLNOaldNIKU.net
インプ買ったけど燃費悪すぎてワロタ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:37:10.79 ID:L1Z3NWeJdNIKU.net
>>114
カロスポは1500ccでも載せてりゃ200万切って若者にも買いやすかったのにな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:37:50.82 ID:Jeq/J3SC0NIKU.net
>>128
個人的に言わせて貰えば
見た目がフナみたいで嫌いやわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:39:31.94 ID:vANuCAzv0NIKU.net
寧ろトヨタがあるのに他を選ぶ理由がないだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:42:24.19 ID:b9IzwgTDdNIKU.net
>>47
ホンダ(とFF)が嫌でなければ、ジェイドに5人乗りグレードがある

ステーションワゴンとは少し違うが、それと似た使い方ができるよ

後部座席が広くてリクライニングできるのが高ポイント

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:54:10.38 ID:d83jkJm60NIKU.net
最近のベンツがスバルの顔に近づいてきててキモい
https://youtu.be/eCSu9Ce3A3k

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:56:24.52 ID:d83jkJm60NIKU.net
>>131
ホンダならシャトルの方が良くない?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:59:04.29 ID:dVLTsH3kdNIKU.net
BP5が完成されすぎて乗り換える気にならなち

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:17:22.61 ID:Fw5vMARD0NIKU.net
>>113
どこの会社のも大差ないと思う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:19:53.26 ID:Fw5vMARD0NIKU.net
>>47
ベンツEクラス

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:21:08.88 ID:Fw5vMARD0NIKU.net
>>45
スバルはターボ化が遅れてないか?
ゴルフにもカローラにもメガーヌにもシビックにもターボがあるのにインプレッサにはターボがない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:21:26.65 ID:/MN/goRL0NIKU.net
>>114
貧乏なくせに貧乏イメージは嫌とか
一番ダサい生き方じゃねーか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:29:30.26 ID:n7s/ww44rNIKU.net
現行インプレッサスポーツ乗ってる。
このモデル前のインプレッサの内装だったら買わなかった。それくらい酷い内装だった。
燃費は14キロくらい。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:36:49.46 ID:/bOUFSX60NIKU.net
トヨタの新型直4にトヨタの新型CVTなりアイシンのATなりつけてしまえば
スバルの問題は大体解決してしまう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:39:24.11 ID:01MTw02uxNIKU.net
>>140
スバル車である必要が無いよねそれ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:43:49.26 ID:OMfeoYLQdNIKU.net
RAV4 2.0 FF 1500kg 171ps/6600rpm 21.1kgf・N/4800rpm WLTC15.8km

RAV4の評価が高いのも、まあ納得
しかしTwitterで「トヨタがスバルの株を買ったのはCVT技術が目的」とか見かけて吹いた

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:45:40.74 ID:0+a0Gzcb0NIKU.net
S4乗ってるけど街乗り8くらいでつらい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:53:45.29 ID:Pdec+3Z10NIKU.net
ようつべで自動ブレーキ比較動画見たら
スバル一択状態なんだが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:56:44.64 ID:/bOUFSX60NIKU.net
RAV4は比較的軽い最廉価グレードの燃費より
アドベンチャーの四駆(1630キロ)でもWLTCで15.2km/lあるのが驚異的なんだよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:59:10.29 ID:ukmRfTiEMNIKU.net
>>47
現行ないけどアコードツアラーね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:08:29.89 ID:OW4XKEIv0NIKU.net
デザインが良い
機能面は知らん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:21:23.48 ID:0/Pyi5vhpNIKU.net
先代のインプレッサ乗ってるけどメリットとしては後ろ見やすいよ全体的に視界がいいでメリットは燃費がクソ悪い内装も悪い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:26:02.19 ID:j3Vc21J1rNIKU.net
RAV4アドベンチャーはアクセル踏んだ瞬間のコレジャナイ感がな
2L NAがどうやっても車体と釣り合ってない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:34:52.20 ID:KKwwSr+laNIKU.net
H25のレガシィ2.5iに最近乗り出したけど今のところアクセルオフでATなのにエンジンブレーキが少しかかるのが不思議でならない
あとは不満ないかな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:17:16.53 ID:7WM1lA/3MNIKU.net
GDB/GGBの剛性感は好きだな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:47:46.95 ID:ufDSZu56dNIKU.net
>>20
ほぼ全てのアメリカ人がATしか乗れないから正解じゃん
日本でわざわざスバル買う人とかボロボロレガシィ乗り回してアレなら買ったコレなら買ったとか買う気もないのに口だけ鬱陶しいゴミしかいないだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:56:40.16 ID:dPIyflBqxNIKU.net
>>152
は?アメリカ人は日本人よりMT乗るけど?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 18:44:45.04 ID:bmHx9HBOaNIKU.net
スバル車なんか核地雷やろ
スバルは同じCVTでもトヨタと違い糞ウンコ
華奢ですぐ壊れる
エンジンもオイル漏れて当たり前の糞ウンコ

なんでトヨタが売れるか分かるか?
耐久性がスバルと違いよく、ランニングコストが安いからな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 18:51:58.88 ID:MZAE7eBeMNIKU.net
>>153
海外向けインプレッサとフォレスターには同じ現行型でもMTがまだ設定されてるしね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:09:19.71 ID:FevbnloL0NIKU.net
100`で突っ込んで水浸しのカーブで急ブレーキとか、Wレーンチェンジとか
そんな運転しないよってテストの成績は日本のベンツと呼べるくらい良いよな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:11:19.88 ID:tE9cijLB0NIKU.net
                 /  /              ∨       \
                    . . /: . : :│     |′       ヽ
              /   /    . . /⌒^``゙|     |         '.
             .′ ′   . ..′     |     ト、          i
             l  ;   . .l ;    _j,.ノ   | '.  ;      |
             |  |   . . | |      !     | ー}-│.    !
             |  |  . . . .斗干‐t-ミヘ、  . .N  |. /\|     '、
             |  ∧h . ⌒Y´j__}/{_____ \. .│ 斗- ミ |    \
             |  {{ 人. .¶| 弋^ツ¨¨T!  \| _j_}/{ Yト  │l、_,ン
             │ ∧ . .| \llL  __」{ニニニ}|弋^ン |l「/}人|
            } .′.\! 厂丁/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \_|ll   |
            ノイ. . . / / ̄∨\      ∇  :Y"" , }
                 乂ト{/  ヘノ-― (____,ノ、   |  /}ノ
              ___/    ̄ ̄〉/      \_) |/
                 |∨    ー<:::.:.:.   {{≫≪}}  /
                 |.′   __ノ\:::.:..       /
                /}{     __,ノ  }[三三三≧rく
           / /{      厂` 、{  ∨ ̄ ̄′ 〉

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:06:31.83 ID:8H4fC23Q0NIKU.net
>>150
なんで不思議なのかわからん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:07:42.09 ID:zkCyFfWs0NIKU.net
トヨタ、ホンダはわかる
あえて日産を選ぶ奴は何を考えて生きてるのか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:12:53.18 ID:d9ozQ5ek0NIKU.net
日産は安いんだよ、値引き含めると
それ以外に売れる要素はない
車は国内最下層のポンコツだし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:17:53.73 ID:Oi623bkT0NIKU.net
        __
        ´   ヽ
        {     ! _
       ヽ    j      ` 丶、
        /               ヽ, - 、
                        /     !
     ′               ′   . ′
    '                     ー '^.
.     {                      l
    .     ゥ、             ,
     、     {:リ      、_         /
    r‐ヘ、         r':)      
    >'⌒ヽ、   、_    ´    /
   ;´                , イ
   ヽ、 _ , イ   ,       `ヽ  r‐′
        `"´ヽ _ノ{    ',ノ
                ヽ   ノ
                 ̄

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:22:07.63 ID:DnlL3EjyaNIKU.net
燃費が悪い
作りが古い
四駆は別にすごくない
あえて選ぶ理由はない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:30:39.90 ID:JD6VweRD0NIKU.net
ど田舎の百姓が街乗り用にイキって買うメーカー

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:37:17.57 ID:h8u52Jde0NIKU.net
トヨタ傘下だってのは

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:38:05.55 ID:wrwoQX2wdNIKU.net
スバルは三鷹工場通勤車の右折がウザすぎだからぜってー買わない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:43:45.55 ID:/wXIC7/k0NIKU.net
>>47
ゴルフヴァリアント

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:47:24.26 ID:/wXIC7/k0NIKU.net
レヴォーグ欲しいと思ったけどcvt嫌いだから候補から外れた
CVTにするくらいなら4速ATの方がマシじゃ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:22:11.83 ID:I6Fj1ry90NIKU.net
最初は興味あったんだけどフォレスター新型が進歩がなさすぎて、なんかおかしいと感じたんだがよく調べてみると
アイサイトしかりエンジンしかり燃費しかり、技術の進歩がついていけていないことに気付いた。
そんで様子見てたら不正のニュース。
新型フォレスターが格好良かったら間違えて買うとこだったわ。セーフ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:43:47.57 ID:xVvtH1BedNIKU.net
>>167
4AT以下はさすがにない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:00:51.69 ID:XBJ2zGVH0NIKU.net
>>168
新型フォレスター買うたけど
アイサイトツーリングアシストええで

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:14:44.81 ID:d83jkJm60NIKU.net
>>154
ATが壊れやすいのは知ってるが
CVTになってからは言うほど不具合報告上がってないようだが?

国交省の不具合検索で
車名スバル
原動機形式 半角でF
動力伝達装着にチェック
これでほとんどのスバルCVTの不具合が出る
抽出結果 34件 (現行MT車も含め)

Fの代わりにEを入れるとAT車と古いMT車のミッション不具合が見れる

比較対象としては例として
トヨタ ガソリン仕様ノアボク兄弟
形式 半角でZZR
発動機形式は空欄

抽出結果 26件

ホンダ N-BOXとN-WAGON
原動機形式 半角でS

抽出結果 49件

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:16:41.46 ID:3dHPAyqq0NIKU.net
ガソリンの給油口が右にあって
セルフが捗る

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:28:23.48 ID:d83jkJm60NIKU.net
>>171
補足
例外として一部廉価仕様のレガシィとエクシーガにEJ+CVTの組み合わせがあるので抽出から漏れる

ノアボク兄弟のハイブリッド仕様は形式ZWRなのできちんと除外されている

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:42:37.68 ID:9qZxGTvP0NIKU.net
>>1
トヨタの傘下のダイハツブランドとスバルブランドでしょ
どっちもトヨタに上納金を取られるからお得じゃないし
いざとなったら国内はたたんで外国に逃げる気満々の売国企業グループだよ
愛国者ならスズキが正解

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:49:43.41 ID:j3Vc21J1rNIKU.net
スズキは最後の手段だな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:16:08.39 ID:Cn55EGal0NIKU.net
意識高い系の変わり者が乗ってる印象

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:24:41.67 ID:lJaGBr1G0NIKU.net
まだ車持ってなかった頃にレンタカーで色々乗ってレガシーにしたわ
車好きのイメージがあるけど初心者に一番優しい車だと思う

スポーツ系の割にハンドルが軽い。
カックンブレーキにならず微調整ができる。これは雪道のためらしい。
ミラーの調整がゆっくりでこれも微調整できる。逆にマツダは早すぎ。
デザインより視界重視で作ってるから死角が少ない。
キーを抜いたらライトが消える。駐車時の点灯は別にスイッチがある。
後輪のトルク配分を少し強くしているフルタイム4WDの安定感。

こんな感じかな。とにかく運転するときの使い勝手と安心感はすごいよかった。
3代目のレガシーだったから今のはどうか知らん。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:28:21.36 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
偽装忖度中島飛行機の末裔で最近もいろいろやらかしてるのに
衝突安全性はほぼ負け無しという不思議なメーカー

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:35:42.74 ID:vGWttiWr0NIKU.net
エアプが褒めててエアプが叩いてるメーカー

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:08:56.58 ID:fzQtYOT+0.net
17万キロ走ってるうちのクルマを持って行っても、もうそろそろ新しい車どうですかと言わないディーラーは好きだ。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:10:51.74 ID:Pts/Yt/q0.net
>>178
三菱自動車と同様隠蔽体質と車の性能は別だからな
技術力が高い=品質が良い わけではない外車も同じ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:25:22.42 ID:5+DpeCY2H.net
スバルは豪雪地帯の東北では売れる
スバルも秋田を重要地区として力を入れている

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:48:09.40 ID:LQEML7Pj0.net
スバルとか選ぶ人はトヨタ日産本だじゃなくマツダあたりと競合してるんじゃね?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:52:47.80 ID:XjfU5gKX0.net
ランカスターの助手席乗ったけど良かったな。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:01:02.66 ID:p94RZhqaM.net
キモオタブルー

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:03:47.15 ID:kZa8qUjId.net
アイサイトが他社に負けたっていうけどまだ強いやん

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1156285.html
https://i.imgur.com/1gCifbk.jpg

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1156285.html
https://i.imgur.com/lr5rt66.jpg

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:06:16.53 ID:kZa8qUjId.net
>>186
最初のURLが間違ってた

フォレスターとクラウンが大賞
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1187/479/amp.index.html

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:14:09.27 ID:j5kCBVoha.net
>>114
マツダは安っぽいイメージのうえに高いということかw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:22:37.23 ID:Q9c6P64l0.net
一つ前のレガシィを中古で乗ってたがオイル漏れなんか一度もねえぞ
お前ら何十年前の知識でものを言ってるんだ?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:36:47.84 ID:KZaqYoaBa.net
>>146
めっちゃ安くなってるしデザインもどっしり感あって良いしでお買い得

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:40:35.56 ID:2t5BZc3f0.net
今日日日産車に乗るほうがだいぶ頭やばいだろ
なにがあったら今の日産の車に乗ろうと思えんだよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:42:35.50 ID:mFiGcG5k0.net
>>186
自動ブレーキやなくて
アイサイトは高速道路の車線中央維持がすごいんや
トヨタや日産は白線が掠れてたり、片側しかなかったら認識せんから使えんねん。
スバルは安物のくせにメルセデスと同等

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:53:32.17 ID:V8g0sNXQ0.net
水平対向の幅のせいでマルチリンクサスのスペースがなく
とってつけたようなストラット

エンジン単体の重心は低くても干渉して低い位置に搭載できず、
結果的に重心高の車

ほかのメーカーがバルブやカムの精密制御で燃焼効率を上げている中、
ヘッド方向のスペースがなく古いエンジンを使いまわした結果
ゴミパワーにクソ燃費


ホントに情弱御用達の車だよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:28:13.49 ID:9FS6UDiLA.net
メルセデスの車線中央維持はハンドルがどっしり重くなるが、スバルのは横風を受けてるかのように細かくハンドルがフラつく制御。
カーブへの食いつきはスバルの方が粘る感じ。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:36:47.68 ID:S991KwxD0.net
え?スバルのエンジンって刷新せず使いまわしだから燃費が悪いの?エクステリアもインテリアも他社に比べれば劣るのに唯一のボクサーエンジンですら古い設計ならウリがないじゃん…

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:39:19.30 ID:aJzQmyw50.net
R2の形が好きで数年前乗ってた
ミラーかわいい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:54:05.00 ID:L3x0QSRG0.net
厨二ゴコロを刺激するよな>>スバルブランド

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:04:23.48 ID:kTum2ZkoM.net
GDBは今でもいい車だよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:07:23.47 ID:z71QFHKgr.net
これ見て震えない男はホモやろ
https://youtu.be/8CihSyQP_Xc

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:09:15.43 ID:UqCSXDjQ0.net
いろいろ値引きをがんばってくれたインプレッサを契約しようとしていた当日
冷やかしでマツダに行ったら、気が付いたらMAZDA3の契約してた

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:17:58.56 ID:k0d3Y1jP0.net
ヨカッタネ

総レス数 201
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200