2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマホやPCの半導体を作る機械の半導体はどこから出てきたの?(´・ω・`)…  歯車を作る機械の歯車はどうやって作ったの? [408277373]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:20:59.50 ID:GygiuXn5M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
iOSアプリ 終了ボタンなぜない?

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16530103/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:21:24.83 ID:E1xSp+Rm0.net
( ヽ༎ຶん༎ຶ)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:21:58.31 ID:llnGwUbA0.net
職人の手作業

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:22:23.85 ID:GygiuXn5M.net
ベルト駆動?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:22:25.62 ID:lT7dpDSzx.net
ブートストラップ法

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:22:37.74 ID:JwoYTeHp0.net
生産シムゲーでも結構大雑把だよなそのへん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:22:53.75 ID:4NoY74eW0.net
隕石にくっついて落ちてきた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:23:34.65 ID:WU5EBRVu0.net
少し前のドクターストーンでその辺やってたじゃん
マトリョーシカ方式だよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:23:40.81 ID:xk4jnmjn0.net
たぶん石器からだな!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:23:46.38 ID:uRQe1jhW0.net
やめておけ
それ以上考えたら戻ってこられなくなる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:24:31.90 ID:+w6JMeWu0.net
>>3
手作業で作った職人はどうやって作り方わかったの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:24:39.85 ID:Biccu6cc0.net
フルパワーなら作れる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:24:46.80 ID:bSb1KIxZM.net
手工業

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:25:01.70 ID:ykjlb01X0.net
小人さんが作ってるよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:25:14.04 ID:aYSnmi+yd.net
機械がなくても歯車なんか作れるから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:25:53.51 ID:AzAHjjo1d.net
この世界の起動スイッチは誰が押したの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:26:04.96 ID:RRJcTdbs0.net
ちょっと質のいい機械でもうちょっと質のいい機械を作るんだぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:27:12.39 ID:6695UPxn0.net
プログラムのプログラムがどうのこうの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:27:21.26 ID:ol0Ij/ZH0.net
>>3
その職人は誰が作ったの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:27:25.83 ID:YkLf5jyS0.net
未来人が我々の進化を加速させるために時々ヒントをくれるんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:27:59.56 ID:rFP/185Z0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
ハンダゴテ本体を作るにはハンダゴテが必要なんだが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:28:45.24 ID:wN0gdI7G0.net
ベル研で偶然発見された

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:28:48.19 ID:AAIuxKWe0.net
どっかの時点でテクノロジーロストしたら取返しつかなくなったりしそうだよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:29:13.13 ID:iVvdRGOeK.net
>>11
最初は簡単な物
そして大勢の科学者や職人が
議論し技術を競い
世代を重ねて今に至った

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:29:24.19 ID:9jxUhgDo0.net
毎週日曜とかにそういう企業を特集する番組放送されてるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:29:34.14 ID:A1FnwTsla.net
その昔は半導体設計図を手書きしてたんだぜ…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:29:59.17 ID:WU5EBRVu0.net
>>23
SFでよくあるパターン
大断絶とかそんな名前で呼ばれるやつ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:30:47.99 ID:NM4nWW050.net
東京エレクトロン

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:30:49.62 ID:4AynooOx0.net
真空管

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:31:12.09 ID:xk4jnmjn0.net
>>21
鉄の棒を一生懸命ライターで炙りながら作ったんだよ😭😭

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:31:47.98 ID:9jxUhgDo0.net
半導体は珪素だからまず珪素をたくさん含んだ土をとるとろこからだな
歯車なら砂鉄や鉄鉱石を取ってきて熱して溶かすところから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:32:14.42 ID:WYv0DAr/a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
歯車を作るにはホブという歯車をまず作ります
https://izawa-giken.com/wp/common/images/mob_std.png

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:33:38.16 ID:9jxUhgDo0.net
歯車は江戸時代には金属の塊を職人がゴリゴリ削ってつくってたんだで

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:35:57.70 ID:zN7cIWn/0.net
いちからトースターを作ってみたとか
プリミティブテクノロジーさんとか
世界が崩壊したあとの科学文明の復活のさせ方みたいな本とか
スレタイみたいな疑問に関わるものは結構あるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:36:26.39 ID:IfT1fFJd0.net
俺たちも歯車だが誰が

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:37:13.48 ID:KS9ZA/1x0.net
拡散炉とフッサンあればトランジスタ作れるで

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:37:43.11 ID:7Ud4mTAb0.net
どちらもその辺の石ころからだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:40:16.43 ID:M9yuesnl0.net
言われてみればなんだか怖くなってきた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:40:18.18 ID:TDIC6qeE0.net
治具で治具を作るループである
実際文明がホロン部した場合は知識だけ受け継いで
どの程度で立て直せるかは興味あるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:40:43.42 ID:k3a5ZKL/M.net
実際この問題やばいよな
でかい太陽風で世界的な電磁波障害起こったら19世紀以前に逆戻りだっけ
ローテクやちょい古い技術もちゃんと使える状態で保存しとかないと

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:41:52.00 ID:Ep1f9J9c0.net
歯車研削盤というのがある

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:42:24.22 ID:7Ud4mTAb0.net
>>39
知識があるなら全体では誤差ぐらいな感じだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:43:24.44 ID:0Ev4T5BP0.net
歯車も半導体も地中から掘り出したんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:43:25.46 ID:TDIC6qeE0.net
意外と作るのが大変そうなのは定規や分度器の類い
しかもこれ基本部分だから作れないと詰む
どうやってミクロンを計測するか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:43:30.78 ID:Ii3srqNV0.net
新しく作ったCPUのOSはどうやって作るのってのもある

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:43:31.86 ID:psmj/2w00.net
まじかー😾

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:45:15.90 ID:IfT1fFJd0.net
ミトコンドリアイブを産んだのは何者なんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:45:45.70 ID:TDIC6qeE0.net
今時のプログラマーはCPUの動作原理なんてしらんだろうし
技術の低級部分は石板にでも記しておいたほうがいいな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:46:05.08 ID:7Ud4mTAb0.net
>>47
寄生虫とかじゃないの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:48:29.20 ID:MRH2Hg8d0.net
ドクターストーンは素材があるからこそギリ成立してる印象あるから
素材無かったら知識あっても無理なんだろうな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:48:48.30 ID:E9eqh+P+0.net
コウノトリが運んできた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:50:11.00 ID:Ieh4t07L0.net
>>48
CPUの原理なら大学の情報科でやるだろ
原理から現代の水準の工業的応用までが果てしなく遠い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:50:23.59 ID:jQ9FWv7ZM.net
ヤスリで歯車削り出すんだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:50:26.35 ID:cOpj+cTR0.net
にわとりが先かたまごが先かとか地下鉄はどうやって入れたのみたいな?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:50:27.41 ID:l+FhMHtK0.net
神は神自身を創造できる
最終論破

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:50:56.99 ID:EsJfzycTM.net
>>48
12nmでエッチングすればいいか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:51:05.85 ID:TDIC6qeE0.net
>>52
はじめてよむ8086が再版かからない程度にはみんな知らないよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:52:24.52 ID:7Ud4mTAb0.net
>>52
そんな事ない真空管は無理があるけど
トランジスタが出来ればすぐだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:53:41.19 ID:l+FhMHtK0.net
x86までは知っててもその先知ってるやつ少ないよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:54:35.35 ID:iUMsa3Gx0.net
割とマジで産業用装置って手作業じゃないと作れんからね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:56:40.42 ID:dMncTaHE0.net
マイクラで半導体作った奴いたしでかいサイズなら手作りで作れるだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:59:10.60 ID:OH4C1zZWa.net
>>34
エジプト遠征した時のナポレオンが英国に艦隊全滅させられた時
同行してた大量の学者が気合いで工具から自作した話って本当なのかね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:59:16.60 ID:Rw2rV5n/0.net
>>34
マッパで放り出されてゼロからいまの文明にたどり着くまで
何年かかるんだろうな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:01:03.17 ID:Rw2rV5n/0.net
>>61
半導体ってか論理回路だな
あれはすごいわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:01:22.36 ID:/omW9qka0.net
>>57
コンピュータアーキテクチャの本なら洋書で色々選べるからな
そういうハウツー本は売れないよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:03:44.03 ID:Ieh4t07L0.net
>>63
浅い地層の石油や鉄鉱石が枯渇してるから詰むぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:03:48.19 ID:8T443yiEd.net
>>19
俺とお前でつくるんだよ!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:04:16.33 ID:WU5EBRVu0.net
>>63
マッパからだと日々の生活に追われて知識の伝達終わる前に世代交代しそう
産業革命レベルまではジャンプできそうだけどそこから止まるんじゃなかろうか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:04:49.09 ID:Wj/FtqOMa.net
C言語はC言語でできている

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:10:26.25 ID:xDoXGRdG0.net
そういや昔CPUを作ろうみたいなの売ってなかったっけ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:12:26.45 ID:xDoXGRdG0.net
今でも売ってるみたいだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:13:28.01 ID:CuhXvo2c0.net
全部の機械破壊したら今の状態になるまでどんくらいかかるんだろう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:13:57.56 ID:TDIC6qeE0.net
>>65
聖書レベルの原典になんてことを

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:17:18.71 ID:i85HdHZj0.net
ドイツ人が作ってる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:18:05.30 ID:dpGoDkUP0.net
ビッグバンだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:18:57.56 ID:7y5wXR/V0.net
初めは手作業ででっかいのを作って、それを使ってそれより少し精密な半導体を作る
それを繰り返して徐々に精密にしていく

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:19:56.91 ID:Vl/XvECc0.net
なんとかストーンの宣伝

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:21:41.28 ID:dAKB65XV0.net
>>58
それを液晶に表示するまでのこと言ってんじゃないの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:28:54.56 ID:7Ud4mTAb0.net
>>78
大雑把でも解答が分かってる問題は早く解ける

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:29:00.40 ID:/omW9qka0.net
>>73
すまん
半導体業界にいるけど聞いたことないわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:34:19.63 ID:KafU5LSk0.net
うちのじじいが米国で大手CPUの設計者だったけど、体育館くらいの広さのある部屋で手で回路を書いて
縮小したのが製品のCPUだと言ってたぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:45:47.00 ID:TDIC6qeE0.net
>>80
さすがに冗談でしょ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:51:40.80 ID:TI3gTEsM0.net
CPUの作り方

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:56:48.57 ID:e6WFjCpm0.net
ハサミ買ってきたら、ハサミないと梱包開けられない仕様だった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:02:08.51 ID:zN7cIWn/0.net
>>55
>最終論破
スパさんかな?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:02:30.11 ID:thXhp+bpH.net
半導体もCPUもOSも論理回路も基板も全部自分で作ったことあるから時間かければ作れそう
半導体工学って物理に見えてやってること化学だから薬品とか装置が無いとな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:03:23.56 ID:ShzzBDYd0.net
最初の発電所の電源はどこからきてるの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:04:10.85 ID:thXhp+bpH.net
>>87
それは簡単
ディーゼル発電機ってあるだろ
あれと同じ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:09:31.73 ID:thXhp+bpH.net
俺CPUが好きだったのに今はコンビニでバイトしてる
悲しくなってきた

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:25:13.72 ID:sZb8nF8a0.net
半導体ならトランジスタの作り方で出てくるんでないの?
今のCPUはトランジスタをまとめた物なんだし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:29:30.37 ID:TtL+K3MAM.net
真空管?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:34:36.31 ID:JMKLE2Nd0.net
>>90
うろ覚えだけど最初のトランジスタは鉱石に針を当てるだけの点接触の簡単なやつなんだよな
すぐ違うのになって今はシリコンに不純物をドーピングさせて作る
どうやって混ぜ込むかは…忘れた
あと絶縁層でSiO2とか作った気がするなあ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:37:18.31 ID:JMKLE2Nd0.net
>>90
あとCPUはトランジスタをまとめたものと言うけど簡単なバイボーラトランジスタじゃないんだよな
MOSFETで作られてたはず

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:40:41.79 ID:w/CHLw5O0.net
プログラムと同じ
Cのコンパイラは手書きのアセンブリ
そのアセンブラは手書きの機械語

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:42:28.22 ID:aXL632gc0.net
クレイジージャーニーに出てきた時計職人が手作りでネジとか作ってて感動したわ
針金を削って螺旋をつけたりナイフで切り込みを入れてドライバーをはめる溝を作るんだよな。

96 ::2019/05/29(水) 02:54:17.33 ID:9PbEQrcS0.net
露光して現像してエッチングすればいいんだろ?知らんけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:55:38.44 ID:hBelJqxD0.net
半導体神授説

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 02:57:22.90 ID:WO5BAdOS0.net
なんかのタイムトラベル物映画で電子顕微鏡で細胞か何かのぞいたら中にインテルのロゴがあったっていうシーン見たなあ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:02:14.79 ID:ykjlb01X0.net
>>98
そのサイズの商品が一般的になったらロゴの扱いってどうなるんだろうかってのは素で気になるわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:52:59.06 ID:SxhJZaH60.net
>>23

> どっかの時点でテクノロジーロストしたら取返しつかなくなったりしそうだよな


そうだよ

しかも一度滅ぶと
次は化石燃料が無い無いから

産業革命はやり直さないと言われてる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:54:20.06 ID:QVp8KijiM.net
始めに物差しとか秤を作ったのは誰ですか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:55:33.84 ID:SxhJZaH60.net
今の技術だから石炭採掘でもEPR保てるけど

文明が断絶したら
EPRの高い石炭採掘ができない
なぜなら、優良鉱山は掘り尽くされてるから

薄い鉱山しか残ってない
さらに技術が一からとなると

やばいですねー

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 03:56:31.43 ID:UMUdqc0i0.net
半導体職人の朝は早いんよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:05:55.35 ID:Hdj6b+ANa.net
ファナックに決まってんだろカス

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:08:48.52 ID:l5uDhZtr0.net
世界のどっかに墓所があるんよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 04:26:45.48 ID:CZZxNc7B0.net
アナログコンピューターの歴史を知ればわかるぞい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 06:19:04.39 ID:cpPwHbCx0.net
わかったからさっさと出勤しろ
間に合わなくなっても知らんぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 06:36:09.70 ID:aEtp67l40.net
その言語の最初のコンパイラは他の言語で作られる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:50:53.78 ID:bGcWW3YMx.net
PowerCmosなどに世代前の個別半導体回路で構成:
負荷短絡、過電流保護など強化される:
故障修理は装置の実装基板交换:持ち帰り修理実施:

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:54:23.55 ID:Vy9RkrAF0.net
>>70
本あるし基本情報でもやるからな
物理回路作るほうが大変
VHDLあるから苦労せんが使わずに1からつくると面倒

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:55:48.94 ID:mLhPay3/0.net
歯車は木掘るとか石で型作るとか簡単だし
半導体はリレーや真空管から

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:23:07.63 ID:BZ5OUy7G0.net
ガイジかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:35:49.60 ID:cBFO5gka0.net
古代の宇宙人

総レス数 113
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200