2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

読解力、「国語の勉強」を全くしなくても高い能力の子がいるらしい。そんなチートは絶対に許せないよな? [592058334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:46:08.70 ID:gjYYEih40NIKU●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
読解力高い子が「国語なんか、勉強したことありません!」

ある生徒は、中学入試の模試の国語で満点を取ったことがあります。
私は、その、国語で満点を取った生徒の答案をチェックしてみました。

確かによく理解してよく解けてはいましたが、1か所、どうしても私の納得のいかない解答がありました。
選択肢の問題で、彼女は、私が正しいと思う選択肢と違うものを選んで、○をもらっているのでした。
そこで、私は彼女に尋ねてみました。

「この問題、私は『イ』が正解だと思うんだけれどなあ。どうして、あなたはこれを『エ』だと思ったの?」

すると彼女は、こう答えました。

「ええっ、先生も『イ』だと思ったんですか? 私も最初は『イ』が正解かな、と思ったんです。
でも、設問の流れからすると、これは、うーん『エ』かな、『エ』と答えてほしいんだろうな、
という気がしたので、悩んだんですけど『エ』にしておきました」

びっくりでしょう。彼女自身も、本当は「イ」が正解だと思ったのだけれども、
出題者の感性を設問から読み取って、ここは「エ」なんだと判断した、ということです。

読解力とは、つまりは、こういうことなのです。
文字という記号から、それを書いた者の気持ちや考えを読み取る。
この、模試で満点を取った彼女は、出題された元文章の作者の考えや感性だけでなく、
それに設問をつけた出題者の考えや感性まで読み取って、それにふさわしい解答をした、ということです。
これこそ、高い読解力なのです。

私は今でも、その設問の最もふさわしい解答は「イ」だと考えていますから、
むしろ小学生の彼女の方が、私より読解力が高かったのでしょう。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/support/ranger/20190523-OYT8T50023/

総レス数 856
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200