2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

読解力、「国語の勉強」を全くしなくても高い能力の子がいるらしい。そんなチートは絶対に許せないよな? [592058334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:46:08.70 ID:gjYYEih40NIKU●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
読解力高い子が「国語なんか、勉強したことありません!」

ある生徒は、中学入試の模試の国語で満点を取ったことがあります。
私は、その、国語で満点を取った生徒の答案をチェックしてみました。

確かによく理解してよく解けてはいましたが、1か所、どうしても私の納得のいかない解答がありました。
選択肢の問題で、彼女は、私が正しいと思う選択肢と違うものを選んで、○をもらっているのでした。
そこで、私は彼女に尋ねてみました。

「この問題、私は『イ』が正解だと思うんだけれどなあ。どうして、あなたはこれを『エ』だと思ったの?」

すると彼女は、こう答えました。

「ええっ、先生も『イ』だと思ったんですか? 私も最初は『イ』が正解かな、と思ったんです。
でも、設問の流れからすると、これは、うーん『エ』かな、『エ』と答えてほしいんだろうな、
という気がしたので、悩んだんですけど『エ』にしておきました」

びっくりでしょう。彼女自身も、本当は「イ」が正解だと思ったのだけれども、
出題者の感性を設問から読み取って、ここは「エ」なんだと判断した、ということです。

読解力とは、つまりは、こういうことなのです。
文字という記号から、それを書いた者の気持ちや考えを読み取る。
この、模試で満点を取った彼女は、出題された元文章の作者の考えや感性だけでなく、
それに設問をつけた出題者の考えや感性まで読み取って、それにふさわしい解答をした、ということです。
これこそ、高い読解力なのです。

私は今でも、その設問の最もふさわしい解答は「イ」だと考えていますから、
むしろ小学生の彼女の方が、私より読解力が高かったのでしょう。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/support/ranger/20190523-OYT8T50023/

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:16:22.98 ID:g75Knj8R0NIKU.net
>>315
麻生や安倍も習字がうまいし
植松やサカキバラも絵がうまい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:16:29.80 ID:51o0cvxo0NIKU.net
前後の流れでわかるだろこんなの
勉強するまでもない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:16:45.12 ID:NUa4BhotMNIKU.net
読書量が全てやと国語のセンセは言ってたぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:16:59.51 ID:sZ8ohNoA0NIKU.net
例えばあれ、リアル鬼ごっこ

「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた」
「騒々しく騒いでいる」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
「十四年間の間」
「ランニング状態で足を止めた」
「遠く離れると横浜の巨大な遊園地ができた」
「いざ、着地してみるとそこは森の様な草むらに二人は降り立っていた」
「永遠と続く赤いじゅうたん」
「この話は人々の間とともに長く受け継がれていく」

こういう文を読んでイライラするかどうかっていうのが、読解力の境目

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:17:15.60 ID:b8b+wfFY0NIKU.net
>>319
俺やんけ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:17:18.76 ID:Z4bta8650NIKU.net
>>299
読者って創作における決まり通り読み取るだけやん 
創作の人物って物語の中で動いてないときは椅子に座って演技の出番待ってるようなの想像してまうわ
ストーリーを進ませるために役割を持たされた人形
ワイは別の意味で読解力あって作者の思考が透けて見えるわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:17:29.38 ID:acRuV74p0NIKU.net
どっか力をてめえで定義すんな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:17:31.33 ID:uL+wgAgXaNIKU.net
>>317
数学は公式暗記じゃなくて問題パターンの暗記ゲーだよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:17:46.92 ID:xu3rcXYO0NIKU.net
>>284
それわかるけど、問われてることが違うんや

文学部系の大学受験だと、論説でも小説でもハッキリしない文章が連発される
作者が「どっちでもとれるように」と仕込んでいるかどうか、いうところまで聞いてくる
4択で「いずれか」と比べて、
5択で「いずれともいえない」が入った問題は格段に解きにくい
頭の柔軟性とか、決まった答えのない問題に対応する力とかってやつだと思うけど

法学部とか経済学部とかだと、やたら論理が複雑で長い文が出される
こっちは単純な論理性テストに近くて、訓練でなんとかなるけど官僚的というか
論文を読んで科学をやるには必須な能力ってことだと思う

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:19:04.11 ID:zR8H6Y+y0NIKU.net
>>1
ふむふむ、ピーマンの"絵"を見てパプリカと答えるのは
【書いた者の気持ちや考えを読み取る。】が出来て無いって事ね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:19:06.84 ID:V0GngrU/0NIKU.net
5回読んでも言ってることがわからない文章書く人間いるよね
作家、評論家、問わずさ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:20:08.81 ID:NUa4BhotMNIKU.net
>>331
これで小説家やってんだから山田ってすげーなと思う

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:20:10.32 ID:g75Knj8R0NIKU.net
>>331
こういうのか

昨晩の夜
東京に上京
夜景の景色は
流動的に流れていく

麺に絡み付くソースの味は
いつもどこか切ない

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:20:51.60 ID:zR8H6Y+y0NIKU.net
>>338
総務からのメールで『で、何したら良いの?』って感じで意味の分からない文章ならよく送られてくる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:21:18.77 ID:MjYScRmI0NIKU.net
相手の心理が読めるからレスバで効くレスができる
嫌がるポイントがわかる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:21:54.26 ID:2qCXM1abdNIKU.net
>>333
まあそれもあるだろうな
罪と罰でラスコーリニコフはロシア語で分裂とかそういう意味でラズミーヒンという親友は結合とかそんな意味で登場するんだがラスコーリニコフは本人の生き写しでラズミーヒンは作者が欲した理想の友人なんだろうなみたいな
そういう投影と願望もあるんだろう

地下室の手記見る限りどう考えてもドストエフスキーはラズミーヒンよりもラスコーリニコフみたいなキャラだし
ラズミーヒンみたいな陽キャならあんな鬱屈してる作品描けないな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:22:08.78 ID:un8rD6VI0NIKU.net
>>1の話はある程度読解力がある奴の話だな
そもそも読めない奴は、文章をイメージに展開できないし、読んだそばから忘れていく

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:22:18.94 ID:sZ8ohNoA0NIKU.net
要するに、人間つーのは普段は五感を使って「読解」してるけど、文章読解の場合は目だけで「読解」するわけだ

限られた情報だけで意図を読解する能力を問われているのが「国語」

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:22:28.05 ID:V0GngrU/0NIKU.net
>>331
考えをまとめてから書かないとこうなるときあるよね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:22:40.66 ID:xu3rcXYO0NIKU.net
>>338
つまり、政治家がまさに抜けてるぞ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:22:46.83 ID:SDD1bIV80NIKU.net
語彙力・量って重要だよな
国語が壊滅的にできない奴ってそもそも言葉の意味をきちんと理解してない場合が多い
単語が分かってないで国語をやるなんて、探偵が証拠が集まってない状況で推理してるようなもんだよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:22:48.46 ID:KFS5H9Hq0NIKU.net
>>342
そういうのもうやめたほうがいいよ
どっちにもいいことない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:23:30.07 ID:n+J57e8ndNIKU.net
筆者の意図なんて読み取る必要ないんだがなぁ、極端な話本文に意味があると思った時点で失敗。論理パズルに過ぎないんだよ。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:23:50.47 ID:2qCXM1abdNIKU.net
>>346
アイデア思いついたら勢いで書いたとは言えまい
大体こいつの作品っておかしいところ多いから

アイデアと大まかやストーリーだけ書いてあとはボキャブラリーと文法に優れた代筆家に任せれば良いのに

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:23:51.95 ID:UMes/yXhMNIKU.net
>>342
そして生き辛くなるまでがパターン
相手の細かい機微に気づけば気づくほど、無神経な世間ではストレスだらけになる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:24:01.36 ID:g75Knj8R0NIKU.net
>>349
愛情のない家庭で育つとそうなる
かわいそうだけど

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:24:13.43 ID:97EHQag9MNIKU.net
俺も国語は勉強しなかったな
数学はしてもダメダメだが

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:24:45.09 ID:Er4cxxwj0NIKU.net
てにをはとがの使い分けが最近わからなくなってきた

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:25:26.01 ID:S5AVIvdfpNIKU.net
読解力ってか、ロジカルシンキングだろ
ネトウヨみたいにロジカルシンキングが出来ないドアホはどうしようもない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:26:33.74 ID:g75Knj8R0NIKU.net
>>355
相手に意味が通じるならいいんじゃないか
そもそも安倍の国会答弁聞いてても日本語って本当にあいまいな言語だなと思う
こんないいかげんな中で質疑しても時間の無駄ではないのか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:26:56.40 ID:sZ8ohNoA0NIKU.net
「別に好きじゃないけど」
「別に好きじゃないけど?」
「別に好きじゃないけど…」
「別に好きじゃないけど//」
「べ、べつに好きじゃないけど!」

全部印象が違うだろ
それが読解力

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:27:25.48 ID:2qCXM1abdNIKU.net
>>352
本当な
詐欺師か心理カウンセラーか芸術家かアーティスト家か作家にでもならんのなら本なんて読まないでアンパメンの絵本でも読んでた方がストレスフリーで最も社会に溶け込んで周りからの反応も良くて苦労しないと思う

諸刃の剣だな
感受性が鋭利だと傷ついてばかり

故に感受性という刀はなまくらの竹光にしておく方が良い

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:27:45.67 ID:g75Knj8R0NIKU.net
>>358
それ記号の問題じゃんw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:27:57.50 ID:UMes/yXhMNIKU.net
>>349
照れ屋さんだから、相手が喜ぶレスもできるようになるってのを省略しただけと想像しようよ!
あら不思議シャイボーイが一人生まれました!

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:28:21.07 ID:sZ8ohNoA0NIKU.net
>>360
まあ分かりやすく単純化しただけだ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:28:49.02 ID:zNGMvw02MNIKU.net
絶対音感みたいに絶対読解力みたいなの?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:29:10.41 ID:k8FnZh4+0NIKU.net
読解力なんて本読んでれば勝手に身に付くだろ
自慢するような事でもない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:29:42.10 ID:NUa4BhotMNIKU.net
>>354
てかそもそも現国で勉強するって漢字くらいな気がする
線引いて答えを導き出すテクニックとかも結局読みやすくしてるだけに過ぎんし

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:30:03.86 ID:2qCXM1abdNIKU.net
>>358
笑いにも幾多のパターンがあるのと同じだな

笑う時は楽しい時という文法にのってる最も基本的な笑いの用法しか知らず幾多にも及ぶ用法と例外中の例外まで知らなければ失笑も冷笑も愛想笑いも苦笑もその他全て全部ただの笑いになる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:30:36.04 ID:g75Knj8R0NIKU.net
>>362
会話はやはり目を見て話さないと意味が通じないと思う
だから掲示板は難しい
>>358のニュアンスの違いは分かるけどそれは自分の
勝手な思い込みなのかもしれないということを理解した上での
会話になってしまう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:31:18.07 ID:KFS5H9Hq0NIKU.net
>>361
まてまて
「照れ屋さん」って情報は全く想像できないぞw
国語の読解力テストには"根拠"が必ず必要なんだ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:31:29.87 ID:sZ8ohNoA0NIKU.net
>>367
>会話はやはり目を見て話さないと意味が通じないと思う

それは分かる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:31:36.32 ID:ZPnx2L7gMNIKU.net
嫁が電球を交換してたので
「言ってくれれば俺がやったのに」と言ったら、
嫁はいきなり怒りだしました。
嫁がキレた理由を答えなさい。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:31:49.27 ID:ApjRNyyQ0NIKU.net
国語というか現代文の勉強て何やんの
居眠りか考え事以外した記憶しかない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:32:03.42 ID:xu3rcXYO0NIKU.net
>>343
ラスコーリニコフは設計主義者で、理系的、法学的な天才なんだよな
ラズミーヒンは凡人だけど、美術とか音楽とか文学の右脳系

作者は性格的、能力的にはラスコーリニコフっぽいけど、もちろん文学者で、
外見とかキャラクターはラズミーヒンも入ってるように思うわ
もしかすると2人が本人の分裂かもね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:32:05.24 ID:1myc4c6p0NIKU.net
国語って全然体系化されてない雰囲気でやってる科目No.1だと思うわ
読書量がそのまま文章パターン化の理解度に繋がるし

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:32:06.55 ID:sZ8ohNoA0NIKU.net
>>370
まず「ありがとう」と言わなかったから

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:32:18.05 ID:UMes/yXhMNIKU.net
>>363
言語って後天的に学習するコミニケーションインフラで、どんどん変化するものだからそんなものはないな!

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:32:32.99 ID:2qCXM1abdNIKU.net
>>363
子供の頃から貴族と連んで本を読みまくれば感受性がエクスカリバーになるぞ

貴族は些細な皮肉も巧妙な侮辱も捉えてきやがるからな

その上で本も読めばもうエクスカリバーよ

自分が意識しないで少し馬鹿にしてしまう結果になるような言動を少しでも繰り出せば相手は顔をしかめるんだろう

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:32:52.07 ID:g75Knj8R0NIKU.net
>>370
電球が切れたから
嫁も切れた

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:33:11.04 ID:NUa4BhotMNIKU.net
>>370
後出しジャンケン感

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:33:12.47 ID:a7urgKyEaNIKU.net
本読んでれば現代文も漢文も書いてあることはノリで分かる
文法は分からん

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:33:25.63 ID:KFS5H9Hq0NIKU.net
>>370
嫁「不正解」
おまえ「は?」
嫁「女はね…まず電球のサイズを聞いて欲しいの…
  その後でどんな色の電球が好きか尋ねて欲しいの…」

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:34:07.83 ID:g75Knj8R0NIKU.net
>>380
やけにエロイ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:34:10.73 ID:TGQ9ztVc0NIKU.net
読解力って勉強して手に入ると言えるような基準が確立してないから

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:34:42.60 ID:KFS5H9Hq0NIKU.net
>>381
ふたりエッチの改変だよ!

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:34:52.21 ID:UMes/yXhMNIKU.net
>>368
ここにやり取りしに来て、荒らしても無いんだから普通の人だと思うの
さらに自分を知ってもらいたくて長文書いてるんだし、あながちシャイボーイ予想は外れてない気がするんだぞ!

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:35:05.42 ID:xu3rcXYO0NIKU.net
>>370
「自分なら楽に交換できたのに」というのは夫の願望なのに
妻を責めるような言い方になっている
妻としてはグダグダ言われるなら自分でやったほうがまし
実際に働いたのは妻だから
「ありがとう、なかなか気がつかないけど次は頼ってね」
が正解
夫婦だから、夫がいつも気が付かず、後手に回って嫁がウンザリきてる可能性もある

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:35:07.02 ID:hzszCBHL0NIKU.net
>>331
なろうとか結構な小説もこのレベルと変わらんだろ
書き方だって視点者が章内で変わったり、同時に複数人の心の声が描写されたり、分かりやすさの為に本来してはいけない事をしてるし目糞鼻糞だよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:35:18.24 ID:MJgZ2uKw0NIKU.net
国語が得意な奴は国語の勉強をしてないのはガチ。
俺も一切勉強せずとも180点以下はまず取らなかった。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:35:22.17 ID:MMtBq42i0NIKU.net
>>370
いつも言ってもやらないから
それか頼むと文句言いながらやるから面倒

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:35:42.54 ID:ZPnx2L7gMNIKU.net
>>374
正解。
因みに、夫に言われてキレたランキング第2位の問題でした。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:35:50.88 ID:sZ8ohNoA0NIKU.net
本やラジオなど、五感を制限した上で情報を受け取る練習をすれば、読解力は向上すると思う。なお根拠はない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:35:57.34 ID:2DcDSufC0NIKU.net
小さいときから読解力あったけど集団で孤立しがちになるから羨ましがるもんでもない
小学年のときの室生犀星の詩を読む授業でもオレ1人だけ意見違ってあとのクラス全員同じ意見だったり

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:36:01.37 ID:xTlwqhKedNIKU.net
本好きかどうかだけだと思う

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:36:23.71 ID:2qCXM1abdNIKU.net
>>387
でも社会にうまく馴染んで交友関係が広いのはおそらくお前ではあるまい

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:36:25.49 ID:jreciUvS0NIKU.net
馬鹿が作者の気持ちなんか〜ってよく言うけど
大半は何が正解か分かってんだからお前が馬鹿なだけだろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:36:30.02 ID:UMes/yXhMNIKU.net
>>370
実は旦那を交換したかったけど言い出せない自分の不甲斐なさに怒りと絶望を感じ、それを旦那にぶつけただけ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:36:39.13 ID:KFS5H9Hq0NIKU.net
>>389
でも嫁もありがとうって言わないよ?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:36:44.04 ID:NUa4BhotMNIKU.net
>>383
そいつは知った上で言ってると思うがw
林檎より電球のがエロさあるし

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:36:49.70 ID:BT3hkL9o0NIKU.net
国語なんて漢字を覚えるくらいしか読解力付けるのに意味無くね

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:36:51.94 ID:iCflvEv7dNIKU.net
能力が低い奴はアホな日本語使いまくる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:36:54.17 ID:g75Knj8R0NIKU.net
>>383
sexした後にリンゴの話するやつだろ
あれ勘違いしてるけど 肝心なのはsexの後という
設定だからね
そこを誰も言わない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:37:00.17 ID:4JwSJVw00NIKU.net
現代文の勉強なんて職人の修行と同じ
AIの機械学習みたいなもん
繰り返しの反復練習の中からパターンを認識し、微細要素を身体に染み込ませていく作業
理屈を超越した感覚的理解なんて誰でもできるのに、それが特殊技能であるかのように語られてるのがおかしい
言葉が話せるってのは人間にその様な感覚的理解の能力が備わっているっていう証拠だ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:37:03.56 ID:5hmPR51KpNIKU.net
読み聞かせが大事
国語の成績が良くない子は可愛がられてない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:37:19.30 ID:fTyswD8t0NIKU.net
父の知り合いが書いたなんかの文が昔横国の入試に使われたらしいが全然自分が意図してることと違ってたらしい

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:38:00.70 ID:KFS5H9Hq0NIKU.net
>>400
そんなん知らんわ
雑にしか知らん

エッチしといてその後グダグダ言ってるんかあの女
最低だな
両方の気分台無しじゃねーか

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:38:07.80 ID:8AeKmpfBMNIKU.net
センター試験も現代文は無勉でよかったから助かった

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:38:15.04 ID:UMes/yXhMNIKU.net
>>402
フランス書院作品でも効果あるかな?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:38:18.21 ID:2qCXM1abdNIKU.net
>>391
感受性で金を稼げないなら感受性読解力養成なんて自殺行為だから

お前らモメンも何も知らなかった時なら人の好意を素直に受け入れて喜んでたのに今じゃまーんまーんの上級憎悪だしな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:38:31.43 ID:IDzbOlEq0NIKU.net
やっぱ現代国語って糞仕様だわ
マニュアルなんて誰もが間違いなく理解できないと駄目なのに、
出題者の意図を忖度しろ?? ぶさげるなよ
これ悪質な洗脳ジャンか

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:38:56.91 ID:xu3rcXYO0NIKU.net
>>391
みんな「安倍さん!安倍さん!」
モメン「国民売ってトランプに貢いで外交成功を宣伝、政権磐石かよ、大丈夫かこの国」

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:39:10.89 ID:KFS5H9Hq0NIKU.net
>>407
黙れ
レスしてるヒマがあったらその臭いまんこ洗ってこい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:39:18.70 ID:g75Knj8R0NIKU.net
>>404
男のSEXは自己満足で女から見たら思いやりに欠けるとか
そういったことを伝えたかったんじゃないかな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:40:15.59 ID:2LD6aXmo0NIKU.net
まさに俺

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:40:22.83 ID:2qCXM1abdNIKU.net
>>401
これだよな
人間も生体AIなんだってよくわかるね


それを繰り返してるからAIが微細な要求にも徐々に応えられるようになってきてるんだしあれはAIの読解力感受性の工場だよね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:40:31.26 ID:KFS5H9Hq0NIKU.net
>>411
セックスなんて気分なんだから
気分悪くなるようなセックスなんてしない方がいいんだよ
ぷはー頑張ったねー はい寝よ寝よ

これでいいの

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:40:38.32 ID:prGAdw110NIKU.net
>>281
当然だよな
アミラーゼとセルロースの形が同じなわけがない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:40:42.32 ID:g75Knj8R0NIKU.net
三島由紀夫なんて早熟だったよな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:40:51.71 ID:sZ8ohNoA0NIKU.net
問題
>>403が一番伝えたかったこととはなにか

1.自分の父親の知り合いが書いた文が、横国の入試に使われたことがある
2.文章は、作者の意図と違った答えが試験で採用されることがある
3.タモリが昔おれんちでタダ酒飲んでたことがある

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:40:51.90 ID:AvV8kMA2aNIKU.net
>>16
統計学的に考えたら、それが知能であっても人種の平均知能から大きく離れた数値は異常値。
IQ130以上は統失か発達障害だと言っていい

ジャップは東大学者様ならキチガイでも「先生!」とか言って信用するからな
アメリカじゃナード扱いだよ?アメリカで言う信頼のおけるリーダー像はいわゆる「文武両道」、勉強も運動も出来て社会貢献に積極的な人間なんだよ
ジャップのリーダー像には帝王学が無い、自己愛の強いナードの発達障害を識者とか言って崇めるんだよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:41:05.19 ID:g75Knj8R0NIKU.net
>>414
wwwwwwwwさっぱりしてて笑った

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:41:12.65 ID:SDD1bIV80NIKU.net
>>345
目だけではないな
抽象化された言葉を頭の中で具体的なシチュエーションに置き換える変換作業をしてる
そこから五感を使ったシミュレーションを行う
国語ができないのはその変換作業ができないか、シミュレーションする上での感性が欠けているかなんだと思う

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:41:19.75 ID:ftITLbS6MNIKU.net
現代文なんか消去法で解けるのに苦労してるやつは逆にどういう解き方してたんだよ
読解力あんま関係ないと思うんだけど

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:41:35.91 ID:KFS5H9Hq0NIKU.net
>>401
あらゆる受験勉強が「慣れ」で片付くんだよ
一番理不尽に見えるのが現代文だな

理数系は特にちゃんと手順を踏めば
誰でもできるようになる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:42:03.25 ID:g75Knj8R0NIKU.net
>>417
文章は一人歩きするってことだろう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:42:05.90 ID:NUa4BhotMNIKU.net
>>417
3

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:42:35.35 ID:sZ8ohNoA0NIKU.net
>>423
は?文章は歩かないけど?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:42:53.59 ID:FAjgAjsY0NIKU.net
国語は模試とかの問題の文章に没入するくらい読むの好きだったら何もやる必要ない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:42:56.82 ID:AvV8kMA2aNIKU.net
>>417
4.「俺の親父は大学試験に採用されるような物書き!ホルホル!」

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:43:01.77 ID:UMes/yXhMNIKU.net
>>417
ハロワ行きたくない

総レス数 856
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200