2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CIAUしぉ〜る 令和初の叙勲受章者に [551550815]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:12:58.89 ID:VIpJCqgV0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/wakannai2.gif
チャウショール外相、令和初の叙勲受章者に
メヴリュト・チャウショール外務大臣に、日本より「旭日大綬章」が贈られることになった。
https://cdn.trt.net.tr/images/large/rectangle/4baf/dcfb/fd22/5cc97c3585927.jpg

日本独自の新しい時代「令和(れいわ)」になって初の勲章の受章者が5月21日、日本政府より発表された。

日本の内閣府が発表した2019年5月21日付の「令和元年春の外国人叙勲受章者名簿」の中に、チャウショール外務大臣の名前があった。

「令和元年春の外国人叙勲受章者名簿」によると、チャウショール外務大臣は、トルコと日本との間の関係強化および友好親善に寄与したことが讃えられ、「旭日大綬章(きょくじつだいじゅしょう)」を受章することになった。

日本の内閣府の発表によると、日本は令和時代初の「春の外国人叙勲」で、外国の国民142人に勲章を贈る。142人のうち女性は33人である。

今回「旭日大綬章」を受章することになったのは、チャウショール外務大臣も含めて14人。女性はいない。51歳のチャウショール外務大臣は、14人の中で最も若い「旭日大綬章」受章者となった。
トルコ政界随一の親日家であるメヴリュト・チャウショール外務大臣は、日本語を話すことでも知られている。

日本の内閣府の発表によると、令和時代初の「春の叙勲」で日本の国民4225人(うち女性は401人)が勲章を受章することになった。
5月23日に皇居で行われる式典で、今上天皇(第126代)または安倍晋三(あべ しんぞう)首相から受章者に勲章などが手渡される。

https://www.trt.net.tr/japanese/toruko/2019/05/22/cavusoglu-20190521-1206399

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:13:12.55 ID:hE7zqPED0NIKU.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:14:18.01 ID:timwNSxkrNIKU.net
ちゃおちゅ〜るに見えた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:14:52.46 ID:DgyAsz880NIKU.net
これで飯塚チャレンジできるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:15:19.35 ID:1q+Sb7PnaNIKU.net
日本国民とは勲章を持っている人のことをさす
持ってない奴はこのような人たちに負けるわけにはいかない!とされる人

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:20:09.07 ID:pWbMEQUmMNIKU.net
マーダーライセンス禁止

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200