2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで「虫歯菌」って口内から殲滅させられないの [402581721]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:10:11.19 ID:CRs3BaFpdNIKU●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
本当は怖い!?「銀歯」のリスク
https://news.mynavi.jp/article/20190522-828521/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:10:40.34 ID:1jnj7O040NIKU.net
陰謀

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:11:46.88 ID:D/n/7GHaMNIKU.net
歯科業界の雇用のため

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:12:34.87 ID:+eKvoQMBaNIKU.net
甘いもん食わんとけばいい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:12:55.74 ID:wkqtX2TBrNIKU.net
そんな簡単に菌が殲滅できるんなら水虫も何もかもなくなってる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:13:24.88 ID:mFQIZ9fW0NIKU.net
理系がしょうもないことばっか研究するせい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:13:33.47 ID:VsDCmlrN0NIKU.net
おそらく虫歯菌を死滅させる薬なんて簡単だろうけど、業界保護のために開発されない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:13:52.36 ID:2tTLwY6V0NIKU.net
完全に除菌する薬品作れよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/29(水) 19:13:56.03 ID:3D4yWLRT0.net
それより1回で2箇所以上治療しない仕組みをなんとかして
何回通わすんだよー

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:14:32.01 ID:1kQ0l2b3MNIKU.net
歯科医の雇用を守るため

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:15:00.10 ID:i9to+TTgMNIKU.net
リステリンオリジナルは?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:17:42.56 ID:KvaToy09MNIKU.net
教えて本庶佑先生😭

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:17:48.09 ID:f7qL5ZOC0NIKU.net
>>8
既にあるが歯科医師会が許さないんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:19:04.69 ID:knUfRxai0NIKU.net
リステリンつかった後乳酸菌のタブレット舐めとけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:19:19.11 ID:jkoJfVyF0NIKU.net
>>13
これがもし本当なら、歯科医って

人の歯を治す職業じゃなく、人の歯をダメにする悪魔みたいな職業だよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:20:50.46 ID:5DFMWCyp0NIKU.net
完全になくなったら困る人がいるからだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:21:20.78 ID:qf07OU3saNIKU.net
虫歯菌を殺菌できないのは口の中が粘膜でできてるからだぞ
虫歯菌が死滅するほど強い薬だと粘膜がボロボロになる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:22:23.47 ID:qMsKLV2T0NIKU.net
すでにあるが
それを使えば
歯科医のおまんまの食い上げになる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:22:30.71 ID:k+u2xmFnMNIKU.net
ちょい前に歯磨き粉はゆすがないのが良いって話題になってたじゃん
その後ネットで調べると歯磨き粉は虫歯菌の餌になるから完全にゆすがないと駄目とか
歯磨き粉は体に入ると癌になるから使ったら駄目とかサイト各々でいろんなこと言ってるんだがどれが正しいんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:23:30.22 ID:/x4CqUBd0NIKU.net
口の中の細胞も死ぬ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:25:17.55 ID:U2HQBg9u0NIKU.net
>>15
チンネキみたいなレスすんな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:25:56.99 ID:jSMUU/VnMNIKU.net
ハイターでうがいしたらいいんじゃない?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:26:12.83 ID:WcMh5gHWaNIKU.net
被せものの下には菌がウジャウジャ居るよ〜 ヘ(゚∀゚ヘ)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:26:19.19 ID:iiZIYVfg0NIKU.net
子供のころ漫画か何かで読んだけど口の中の虫歯菌死なすクスリ使ったら他の菌も死んで歯が真っ黒になった みたいなの読んだことある

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:27:18.00 ID:5nBn2XmZ0NIKU.net
>>8
ある
だが日本と米国では認可されない
これはトルコやイタリアなら使える

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:28:17.59 ID:yHnoALZiaNIKU.net
乳酸菌の一種なんだっけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:28:25.47 ID:cMKu4PMS0NIKU.net
殲滅はムリでも、クエン酸と重曹でうがいすると口の中サラサラになるよ
クエン酸が濃いと大変なことになるけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:28:49.56 ID:9H7kVgoRpNIKU.net
ドライヤーで凄い乾かせばいいんじゃないの

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:29:26.91 ID:5nBn2XmZ0NIKU.net
リステリンはバカを騙して儲けるだけのまさにジャップ専用集金箱

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:29:35.77 ID:tfEWFoii0NIKU.net
>>15
小学校の定期歯科検診で歯のエナメルに傷付けて将来の虫歯予備軍作ってるらしいな
尖った器具で歯をガリっとやられた奴いるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:31:35.05 ID:O4yDc2mS0NIKU.net
殲滅はないにしろ虫歯にならない人がいるなら口内の菌が定着する前の赤の段階で何かしらの対処をすれば100年後には虫歯が無くと思ってるんだけね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:32:22.02 ID:ggdixx2F0NIKU.net
>>29
お前面白いな(笑)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:32:47.32 ID:ir6k2vi60NIKU.net
l8020

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:33:05.51 ID:RfxRTomf0NIKU.net
紫外線照射とか無理なん?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:35:19.06 ID:P8X6eG0s0NIKU.net
ハイターうがいの最適な濃度が知りたい
200mlに1滴だと強すぎると感じた
1000mlに1滴でやってみるかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:41:29.08 ID:ApuYp9DtFNIKU.net
>>15
そうだよ
知らなかった?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:44:37.52 ID:xL5EP9UH0NIKU.net
>>17
殺菌だといたちごっこになるから、繁殖力は強いけど腐食力が弱い株を育てればいいんだよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:44:53.71 ID:aCceNJDY0NIKU.net
炭水化物と甘い物食わなければよくね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:44:59.36 ID:ZAeWLBrtdNIKU.net
私もマウスピースの内側に
歯医者からもらった減菌軟膏を塗りたくって
寝てた時期がありました

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:45:14.53 ID:BBbnX52+0NIKU.net
もの食べるからだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:46:12.05 ID:4CgrofmG0NIKU.net
保菌者の近くで会話したり食事したり息したらまたすぐ感染する

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:46:59.43 ID:UpjAhVS90NIKU.net
歯医者はちゃんとしたところいかないと平気で機材使いまわすから気をつけろよ
虫歯の治療してるのに虫歯菌貰うハメになる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:47:19.35 ID:Swrg+6FEMNIKU.net
キッチンハイターを水に溶かしてを口に含んでりゃ殲滅させられるぞ
危ないから飲むなよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:48:46.88 ID:W8rzXKk30NIKU.net
虫歯菌もあれだがおそらく歯周病菌のほうが極悪だぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:48:56.80 ID:SeVyqo2Q0NIKU.net
イソジンか明治うがい薬でブクブクしなさい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:49:20.62 ID:+pFFvxpM0NIKU.net
銀の詰め物を白いのに変えて正解だったか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:49:34.90 ID:SeVyqo2Q0NIKU.net
歯医者から帰ってきたらすぐに除菌しろよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:50:34.03 ID:a46ttKGo0NIKU.net
アルコールの入った液体ハミガキでもシュワシュワして痛いのに
全然滅菌されてる気配がないのよね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:51:05.21 ID:W/VGU0wh0NIKU.net
ハイターでうがいすればどうだろうか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:53:59.25 ID:hgno7IM3xNIKU.net
ちゃんと丁寧に歯磨きすれば大丈夫
正しいブラッシングは歯医者の女の子が優しく教えてくれるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:54:19.91 ID:3kvpaHhX0NIKU.net
電動歯ブラシマジいいぞ
まだ使ってない奴は試してみ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:55:27.06 ID:6s8GSK580NIKU.net
>>25
個人輸入できないんか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:57:13.06 ID:y0Ff4U0u0NIKU.net
>>25
オオサカ堂にないの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:59:37.43 ID:VkrzeTc00NIKU.net
いや、虫歯菌ってアルコールへの耐性ないだろ?
理論上は普通に強い酒を口に1分くらい含んでれば死滅するはず

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:00:56.43 ID:l5SCBp5qMNIKU.net
重曹で良いだろ
少なくとも歯槽膿漏はマシになる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:01:28.68 ID:dI1CZ28C0NIKU.net
水道水にフッ素を

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:02:17.19 ID:ShAzhN106NIKU.net
一日一回スピリタスでうがいしたらどうかな?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:03:35.72 ID:P8X6eG0s0NIKU.net
ハイターうがい結構いいよ
アルカリ性で初期虫歯が再石灰化されるからかすぐ歯がツルツルになる
ただ口内は粘膜だから吸収されやすいし適切な濃度や頻度も不明だから人には勧められない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:03:53.81 ID:TPuSX78aaNIKU.net
薄めたハイターで毎日口ゆすげば治るらしいぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:03:56.80 ID:a9TthDSJ0NIKU.net
1か月くらい点滴生活で何も口にしなくても死滅しないの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:03:58.23 ID:VEQZtRBo0NIKU.net
菌が細胞の中に染み込んでいて普通は殲滅が難しそう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:07:22.05 ID:a9QSZTV80NIKU.net
>>54
自分虫歯ないけど、40度以上の酒ストレートで飲んでんでたのと関係あるんかな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:09:25.11 ID:Z+g+AmYlaNIKU.net
親のキスから移るから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:09:33.11 ID:uwMM7ep70NIKU.net
>>62
虫歯はないけどアルコールで頭がダメになってるな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:10:01.83 ID:JD4PiKzX0NIKU.net
虫歯にならない人間がいるんだからその口内菌バランスをそのまま再現した環境をコピーするなり作ってバランスが完成してない幼児に定着させるビジネスはあっても良いよな
生後何才まで他人の口内菌を移さないとか手間を考えれば数十万位費用かかってもプラスだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:13:10.80 ID:D00opsVp0NIKU.net
>>64
でも心は満たされてるよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:13:21.87 ID:Obcz2GSl0NIKU.net
タイのリステリン使ってから、虫歯も歯周病も無縁になった。おすすめ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:14:55.03 ID:t7HIVzxmdNIKU.net
>>66
深い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:15:10.82 ID:DtYzSLXE0NIKU.net
一時期「抗生物質で虫歯菌を無くせばいいんでね?」とかいう乱暴な議論もあったけど、常在菌叢破壊、腸内細菌への抗生剤の影響、耐性菌の問題、費用対効果等々たしかに虫歯って一種の感染症なんだけど局所感染を薬物的に抑え込むのは現実的ではないということ。
結論としては

無精こいてないで歯磨きとフロスと歯間ブラシしろ!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:16:04.17 ID:JrtMwb1R0NIKU.net
虫歯ないわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:16:44.71 ID:ryLFdZ60KNIKU.net
イソジンうがい朝晩で20年くらいは虫歯無いぞ


最近金が無くてイソジンのパチもんだけどな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:17:55.53 ID:e0BRWJkBaNIKU.net
体調によって良い菌と悪い菌どっちにもなるから

73 :アスペル :2019/05/29(水) 20:18:05.36 ID:NvjxfG+C0NIKU.net
なんか統合失調症みたいなスレだな
気味悪い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:21:40.57 ID:Onvd0gam0NIKU.net
ハイターうがいって初めてみたわ
しっかり薄めないとやばいやん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:22:44.87 ID:obwz18GaMNIKU.net
出来るけど教えられない
食い扶持なもんでな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:23:05.29 ID:fR2o3+iL0NIKU.net
口腔内には悪い菌も居りゃ良い菌も居るし中立の奴も居る

全部殺菌すると殺菌剤を乗り越えた強い悪い菌が入り込むので状態悪化する

菌のキャパシティは決まっているので全体量から悪い菌の居場所を狭める程度が良い

人間は善悪どちらの菌も必要で
どちらかに極端に偏るのはよくない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:23:34.93 ID:NTo1/xRbMNIKU.net
タイのリステリン紫使ってたが、結局虫歯になったわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:25:12.21 ID:8r7VK5010NIKU.net
薬はあるが赤ん坊と一緒で通常生活の中で虫歯菌は入ってくるから意味ないと聞いた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:25:14.97 ID:RBV29X+5pNIKU.net
ちゃんとブラッシングしたら基本的には虫歯にならんぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:28:55.84 ID:7lUbT4xU0NIKU.net
>>48

もっとキツイのにしろ。78度は安くていいぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:31:46.60 ID:jiuSqBIspNIKU.net
アルコールはエナメル質を溶かしやすいから虫歯とは別の意味で注意すべし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:33:07.95 ID:y4rIJRWBaNIKU.net
>>25
頼む教えてくれ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:34:51.81 ID:3rNvlSGy0NIKU.net
>>13
そんなんあるなら海外旅行中にやりたいわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:35:58.10 ID:EFsBYqzGdNIKU.net
ネトウヨを駆除してみればいいんじゃね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:37:56.12 ID:fiEIOG0g0NIKU.net
お前らみたいなゴミムシが地球から居なくならないのと同じや

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:42:11.40 ID:TOVRUmyA0NIKU.net
>>62
ガキの頃からかよ!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:47:18.75 ID:P8X6eG0s0NIKU.net
ハイターうがいは安全な濃度が分からないから不安になって
最近フッ素2倍のリステリン買って使ってみてるけど
思ったよりというかハイターうがいより全然歯がツルツルにならない
こんなんで本当に効くのか謎

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:49:37.83 ID:yUaRNz/H0NIKU.net
歯医者「いつもすんません。これ、、、少ないですけど、、、」
虫歯菌「ったくしゃーねーなー」

これが現実

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:51:27.99 ID:6JxWs6ry0NIKU.net
>>19
虫歯菌の餌になるようなものが歯磨き粉に使われるわけないし
発がん性があるようなものだったら医薬部外品として承認されないと思う

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:51:38.25 ID:UkZmdX1e0NIKU.net
殲滅は無理だろうけどIPMP入りがいいんだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:09:04.94 ID:HFhUDzjlMNIKU.net
歯科関係に20年従事してもっともらしいこと言ってこんなデマ流すのかよ

しかし歯磨き粉はすすぎ残しがあると、それ自体が虫歯菌の餌になってしまい逆効果になってしまうのです。
https://www.smmc.jp/bactericidal-bacteria-sterilization

フッ素入り歯磨き粉は危険!がんや骨肉腫、ダウン症の原因との指摘も
https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201506_post-3397/

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:34:36.44 ID:/YtkeNRh0NIKU.net
NHKでフッ素飲んでいいって言ってたが本当かよ?
PFOS、PFOA、PFHXS入ってないのか?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:44:45.68 ID:QxpJFv7K0NIKU.net
>>15
まぁ歯科医に限った話じゃないわな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:45:36.40 ID:7lUbT4xU0NIKU.net
>>82
煮詰めた重曹でしのげ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:46:53.83 ID:QxpJFv7K0NIKU.net
>>79
歯が弱い奴っておるんやで

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:42.17 ID:5AQIAxNk0NIKU.net
歯周病になってから虫歯が減ったような気がする

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:54:13.45 ID:R29cPxNL0NIKU.net
年取ると歯周病になりやすくなる代わりに虫歯にはなりにくくなるからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:56:47.03 ID:noUdj7nbaNIKU.net
ハイターうがい始めたらやらない日は口のネバつきがやたら気になるようになったわ
やるとスッキリ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:53:43.05 ID:Jan+5cFJa.net
高濃度フッ素の歯磨き粉を2cmつける
磨いて吐き出したら水ですすがない
その後は2時間飲食しない

この2cmというのが大事!

http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/index.html

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:54:55.67 ID:Jan+5cFJa.net
ハイター1滴水50ccでうがいするといいよ
ハイターはキッチンハイターじゃなくてただのハイター
醤油の密閉ボトルに入れ替えると便利

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:03:07.52 ID:Jan+5cFJa.net
>>43
キッチンハイターは洗剤が入ってるから口に入れたらダメ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:05:38.86 ID:Jan+5cFJa.net
ロンドンのThe Fresh Breath Centre(爽やかな息センター)の「Dr.PhilStemmer」によると、
「口をすすぐことによって、歯みがき粉に入っているフッ素が流れ出てしまいます。
歯を保護するには、フッ素が吸着するまで数時間おいた方がいいです」とのこと。
喉が渇いている場合は、歯を磨く前に水を飲んでおきましょう!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:05:58.26 ID:Jan+5cFJa.net
口をすすがないのが気持ち悪い人には

クリニカのフッ素メディカルコート

・予防歯科※で推奨されているフッ素ケアがご自宅でもできる
・1日1回すすぐだけで、フッ素がすみずみまで行き渡り、歯にしっかり留まって歯の質を強くする
・使えば使うほどムシ歯にまけない歯を作る医薬品「ムシ歯予防薬」です

https://clinica.lion.co.jp/product/medicalcoat.htm

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:24:16.06 ID:ywnbS3yyM.net
水道水のフッ素添加も反対しているな、アメリカでもやってるのに

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:31:35.17 ID:7PUVuGmEd.net
>>25
抗生物質で殲滅させるのやってる歯科近所にあるわ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:33:06.07 ID:7PUVuGmEd.net
大和市の鶴間あたりにあるぞ。
薬でぶっ殺す歯科。そのうち耐性菌でそう。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:49:28.92 ID:JBx7CDN7a.net
>>35
さらっとデマ流すなよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:54:02.23 ID:MsMtkbEZ0.net
>>107
ハイター最強は間違いないが人体に影響も間違いないから自己責任だ
水虫の荒治療にもハイター薄め液に足浸ければ痒みとまるし
ワキガにもハイター超有効なのな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:04:32.28 ID:GZ/s+kTD0.net
>>107
次亜塩素酸水は虫歯治療に使われてるよ
次亜塩素酸 虫歯治療で検索してみてね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:08:43.26 ID:TbD9WpiH0.net
花粉を出さない杉やヒノキってのも完全に潰されたよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:19:29.47 ID:nGXQ2tEiM.net
>>108
ハイター薄め液と次亜塩素酸水は別物だけど、
ハイターは災害時に川の水飲むのに使えるってアメリカの公的機関が言ってた。
川の水2gにハイター8滴入れて30秒置いてかすかに塩素臭すれば飲めるとか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:39:43.66 ID:Kv05RqP50.net
ミュータンス菌は硬いものの表面にバイオフィルム作るから歯を全部抜くと死滅するとか昔聞いた気がする

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:41:39.47 ID:g0RYU2+6a.net
菌に対抗できるのは、より強い菌しかない
乳酸菌入り歯磨きなんかが出てるけど、毎日納豆食って、納豆で歯磨きすれば、たぶん虫歯より強い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:41:58.58 ID:kEeR6RZWr.net
できるけど、虫歯菌以外の菌もぜんめつするから口にカビが生えるらしい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:42:28.74 ID:p0ZXdK7C0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
虫歯の特効薬できたら世界中でかなりの人数が無職になるな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:43:31.24 ID:Jk73bedG0.net
虫歯にならん代わりに一日中口の中が納豆のねばねばか
どっちもどっちだな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:53:32.56 ID:NMimbrIyx.net
たけしの家庭の医学か?
血管性アルツ関連:

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:56:16.02 ID:ha+DVAE1a.net
生まれたばかりの赤ちゃんは当然無菌で、母親が離乳食を噛み砕いて与えるから感染する
逆に言うと虫歯ができない奴は母親の愛情を知らず歪んだ異常者になることが多い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:56:56.71 ID:9eqAs+zgd.net
年中ビオフェルミン舐めてればいいんじゃないの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:08:06.52 ID:2tK0u8QU0.net
30年くらい虫歯になってないけど、俺の口の中に虫歯菌いないんじゃね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:10:39.62 ID:LDrrLF8j0.net
>>120
子供の頃に親から口移しとかフーフーされた食べ物とかそういう接触が無ければ定着しないらしいな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:21:01.85 ID:xCRQs91d0.net
ようするに有機酸を作る菌の中でも特に強力なバイオフィルムを作る菌を虫歯菌と言って目の敵にしてるだけで
被せ物の内側とかバイオフィルムがなくても内容物が滞留する環境だとヤクルト菌でもヤバイかもしれんよw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:53:00.55 ID:IriVzbha0.net
ゆとりは感染と発症の違いがわからない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:54:43.69 ID:NDrFHGLL0.net
そういう飴がある
日本では手に入らない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:00:48.22 ID:GRC68gB8d.net
なんで俺20年くらい虫歯にならんのやろ…心はあまりにもいじめられすぎて闇に蝕まれているというのに(;・∀・)

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:17:11.70 ID:xCRQs91d0.net
ま、虫歯と歯周病は甘味料を人工に変えるだけでも段違いだから試して見る価値はあると思うよ
間違いなく進行が止まるし歯周病の前駆症状歯肉炎も半減する
砂糖で歯が駄目になるよりは人工甘味料の有るかないか良く分からん未知の危険性に賭けたほうが絶対賢い選択やねw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:18:04.38 ID:sII8hXM6M.net
>>109
次亜塩素酸と次亜塩素酸ナトリウムは別物だぞ半可通

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:29:58.63 ID:Ey4xEgG5d.net
>>68
とりあえず深い言っとけおじさん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:39:20.31 ID:MYkAUfmtM.net
何ために歯科医師会が自民党に莫大な献金をしてると思ってんだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:44:45.64 ID:s4LnxRtJr.net
虫歯より歯が抜けた後をそのまんまにしとくのがガチで一番ヤバイからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:52:21.73 ID:e8cvVEYZ0.net
ハイターうがいなんてキチガイな行為を勧めてるやつは死ね
絶対に真似するな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:55:09.03 ID:xCRQs91d0.net
塩素系漂白剤は粘膜への刺激が強すぎるからここはやっぱ酸素系やね
オキシドールが特におすすめw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:58:22.54 ID:vr9EKOkQd.net
>>58
危ないから薄め液っていえよ
原液とか最悪死ぬぞ?
子供やバカがいることを考えないと

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:08:42.48 ID:GZ/s+kTD0.net
>>131
水道水にも次亜塩素酸ナトリウムは入ってるよ
水道水は危険ですか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:12:30.66 ID:xCRQs91d0.net
大昔に大量買した風呂水ワンダーがあったから直につまんで風呂にぶっ込んだら
後になってつまんだ指先が痛いのなんのw
あれ滅茶苦茶危険だな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:17:03.62 ID:hzFOK/Xv0.net
特に虫歯とガンに関しては
医者を疑う気持ちが消せないわ
真面目に治す気ないだろお前ら、って

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:47:02.08 ID:mxIhot85a.net
>>126
人工甘味料の神経への影響の方が恐ろしいって

下手すりゃ廃人になるぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:53:16.33 ID:GYb9YxR10.net
イエテボリテクニックだぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:24:39.88 ID:hLVACOdq0.net
>>118
親がキスしたり
食べさしをあげたりで感染するんだよな

本当に効果あるとは思わなかったわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:04:39.66 ID:6okh3pTm0.net
納豆菌と虫歯菌はどっちが強いの

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:09:15.74 ID:WEqIml1h0.net
パーフェクトペリオは全ての菌を殲滅できるけど
でも 完全に殲滅することはできないよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:46:01.90 ID:BVybyMcq0.net
>>136
歯に出来た虫歯は処置するけどっていうね
ただのお客さんだからね
治したいという気持ち絶対ないわあいつら

総レス数 142
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200