2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Intel「次世代内臓GPUは1.12TFLOPSのモンスタースペック、3Dも楽々出来ますよ」 [136561979]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:29:28.47 ID:CUmjqYemMNIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
Intel製Gen11 GPUは、ユニット3割増で1080pゲームも可能に。Adaptive-Syncにも初対応
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1186863.html

 このなかでIntelは同社がIce Lake(アイスレイク)の開発コードネームで開発を続けてきた、
同社の10nm製造プロセスルールで製造される最新製品「第10世代Coreプロセッサ」(以下第10世代Core)を発表した。

 この第10世代Coreには、Gen11と呼ぶGPUが統合されている。
Gen11 GPUは、最大64EU/最大クロック周波数1.1GHzとなっており、FP32時に最大で1.12TFLOPS、
FP16時に2.25FLOPSという処理能力を実現している。

 Intelでは従来世代では30fpsを切っていてプレイすることが難しかった1080pでのPCゲームも、
30fpsを上回る性能を実現することが可能で、十分プレイできると説明している。

(中略)

 こうした取り組みにより、従来のIntel内蔵GPUでは難しかったメジャータイトルの1080pでの30fpsを上回るフレームレートが実現されている。
第10世代CoreのIris Plus Graphicsでは、従来の第8世代Core(Intel UHD 620)では30fpsを下回っていた
「Rainbow Six Siege」、「Dir Rally 2.0(Low)」、「World of Tanks(Medium)」、「Fortnite(Low)」などで30fpsを上回ると説明している。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:30:23.17 ID:4nwAnOMI0NIKU.net
でもお熱いんでしょう?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:31:13.00 ID:AgMWR5Rh0NIKU.net
>>1
https://i.imgur.com/S1UeD1o.gif

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:33:27.78 ID:AvgYyzNR0NIKU.net
GPUで何回失敗すれば気が済むのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:43:01.68 ID:qhkHzwjIrNIKU.net
生体GPUか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:58:19.97 ID:OT7gWi/W0NIKU.net
家が家事になりそうだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:59:53.77 ID:c27ZahgG0NIKU.net
AMDに負けてるから出し惜しみしなくなってきたな。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:00:35.35 ID:DgyAsz880NIKU.net
まじかよzen2買うわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:00:53.44 ID:ziCIKTZa0NIKU.net
でもバグがついてくるんでしょ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:01:22.69 ID:VJDRVqqMMNIKU.net
i740の思ひで

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:02:07.79 ID:at+fFE7i0NIKU.net
週刊脆弱性インテル

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:02:42.41 ID:n7QSAqdK0NIKU.net
サザビーだかララビーだかいってたのどうなったん?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:03:16.68 ID:vTVdGuNS0NIKU.net
ささささささささ30FPSでゲームwwwwwwwwww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:04:59.58 ID:ErZLhoIV0NIKU.net
>>12
Xeon Phiとかいうのになってそれも結局死んだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:05:11.35 ID:zkCyFfWs0NIKU.net
またボッタくられるのか
いい加減にしてほしい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:17:43.42 ID:PGWFxbLj0NIKU.net
i5-9500とかi5-9600無印とか型番は存在してるけどどこで売ってるの?
価格コムにも登録ないんだけど秋葉とかに行くと売ってたりしないよな?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:20:32.24 ID:7Odwv5KRMNIKU.net
ミノ
ハチノス
センマイ
ギアラ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:28:17.53 ID:x3ltMdbg0NIKU.net
>>16
メーカーOEM向けじゃないのかな。

i9-9900Tならオクで30000円で売ってる。ES品だけどね。
俺は次の10年はこいつで行く予定。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:29:41.82 ID:OvAT6Blg0NIKU.net
30FLOPS?!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:31:28.87 ID:G1+lZKMV0NIKU.net
現行ryzen apu位か
まあいいんじゃないか?ちゃんとゲーム対応のドライバアップデートを行えるならな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:37:28.74 ID:OvAT6Blg0NIKU.net
ノートパソコンのシェアだけは奪われまいとする強い意志は感じた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:40:54.72 ID:qMmAwLvx0NIKU.net
1.1TFlopsってRyzen 2500U程度だから古いゲームなら確かに動く
これでゲームやるくらいならグラボ付きかデスクトップのRyzen APUを買えとは思うが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:41:57.85 ID:QvUUJA860NIKU.net
やっとGTX650クラスかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:43:48.14 ID:y4rIJRWBaNIKU.net
>>1
まーた発売後不具合発覚で性能20%落ち確定なんだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:46:45.77 ID:E2MONLkW0NIKU.net
アチアチメルトダウンCPUなんかただでも要らんが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:49:26.22 ID:y8OYYoIs0NIKU.net
>>24
それAMDの話じゃね
IntelGPUは発表内容から性能落ちたことなんて今まで一度もなんだけど?
この発表自体もそこまで盛った内容でもないし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:56:51.54 ID:bZ9WsvVcaNIKU.net
GeForce GT 1030とどっちが強いの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:01:24.90 ID:DTpLMux80NIKU.net
Ryzen7 2700Uのノートが59800円になってるしこれより安くないとな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:02:43.67 ID:FX6065d90NIKU.net
すまん、1050Tiでええわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:04:17.23 ID:qHmBguAZ0NIKU.net
冬に発売したら大ヒットするな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:11:04.85 ID:Zenh1cPM0NIKU.net
>>26
AMDは発売後逆に性能アップするだろ
ドライバ更新で

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:13:08.92 ID:K2LxrJXc0NIKU.net
>>28
DELLでi5の安モデルくらいだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:14:20.69 ID:ykjlb01X0NIKU.net
お前はまずCPUを直せよ
もうすぐRyzen出て4年目だぞ
フルスクラッチならもうサンプル出せる頃だろ


>>14
どこかのだれかがAIとか機械学習では需要あるから!ってつば飛ばしてたの思い出した

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:18:20.77 ID:AAIuxKWe0NIKU.net
メモリーが足をひっぱってカクカク

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:19:28.59 ID:H2jY9+fQ0NIKU.net
APUってあんま意味ないよな
ゲームなんかしないで、OfficeとブラウザでいいならIntel内蔵GPUで問題ないし、
ゲームやプロユースのグラフィックソフト使うならディスクリートGPUが当然だし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:24:23.50 ID:PGWFxbLj0NIKU.net
>>18
調べたら9500とか9600無印とか4末に型番出たばっかで流通がこれからっぽいわ
別にK型番でTDP多めとかいらないから9500/9600/9700無印から選びたいんだよな

でも今のインテルは微妙に時期悪くさいな
AMDはPCIe Gen4発表だからインテルにも次世代には載ってきそう
今だとビデオカードだけじゃなくSSDも速度向上の恩恵を受ける
今の世代がインテル14nm最終世代で次から10nm世代になる
辺りが微妙
でも今年のうちに組んじゃいたいんだよなあ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:26:17.58 ID:KoM0mLrb0NIKU.net
uhd graphics 630→バージョンが上がるの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:29:07.35 ID:Ttj2ltVt0NIKU.net
楽々ってのは500TFLOPS超えてからだろ( ´∀`)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:30:43.58 ID:x3ltMdbg0NIKU.net
>>36
今組むならRyzen 2600あたりで組んでおいて
ZEN2の様子見でしょ。

俺は気がついたら3種類ともマザーを買っちゃってたから
最初の出物だったi9-9900ESに決めただけで。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:34:47.92 ID:PGWFxbLj0NIKU.net
>>39
おれSandyおじさんだからさ、そんな頻繁に組む気はないんだよね
SandyちゃんもPCIe Gen2最後の世代だったりUSB3.0別チップだったりいろいろあったけど
なんだかんだ延命してきたからまあさっき書いたインテル時期悪でも別に構わんのさ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:40:32.51 ID:OvAT6Blg0NIKU.net
Intelの株価が下げどまらん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:42:21.16 ID:H2jY9+fQ0NIKU.net
AMD313.99億ドル
Intel1950.63億ドル

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:47:28.39 ID:GFyf9XhA0NIKU.net
などと意味不明な供述をしており

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:03:40.73 ID:G13D8yS+0NIKU.net
雷禅って名前が強過ぎる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:13:52.34 ID:XqsVR6JpHNIKU.net
1TFLOPSとかすでに2200Gがあり、それが1万円以下で買えるんだが
どうせIntelはボッタクってくるだろう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:25.51 ID:bZ9WsvVcaNIKU.net
https://s.webry.info/sp/powerpro.at.webry.info/201905/article_29.html

尚、この性能はおおよそnVIDIA Geforce GTX 750(Tiではない)と同じ性能である。
即ち、次期IrisはGeforce GTX 750に追いついたことになる。
但し、メモリー帯域が狭く、共有メモリーを使うので、大量の描画切替などがあると、同じ浮動小数点演算性能でも、
Discreteの方が安定した描画をするだろうが、Irisは一応ベンチマークなどでの理論上は遂にGTX 750に追いついたということになるのだろう。

だから、Full HDならゲームもそこそこいけると言えるのだ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:16:09.25 ID:Z/qQMlE+0NIKU.net
脆弱性改善パッチすべて当ててから性能の発言して?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:16:15.03 ID:y4InWt0x0NIKU.net
なんで昔のこち亀みたいなセリフなんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:18:36.78 ID:mq77vLCK0NIKU.net
iGPU使うのなんてノートぐらいだからバランス考えて作ってくれよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:44:05.63 ID:ykjlb01X0NIKU.net
そういやR700系の流用だっけ
AMDから買ったGPUでイキるなよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:45:56.24 ID:7Ud4mTAb0NIKU.net
そろそろ無限にARMを積んでくれると楽な気がする

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:50:47.64 ID:AamDHhvN0NIKU.net
amd 2700U ( RX Vega 10 mobile ) (TDP 10W)
FP16 3.328 TFLOPS
FP32 1.664 TFLOPS
FP64 104.0 GFLOPS

amdちゃんの2017Q4の70%弱くらいか。うーんなんでamdちゃん売れないんだろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:56:52.79 ID:AamDHhvN0NIKU.net
>>45
>>1はモバイルだから比較はamdもUシリーズでないと

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:59:33.89 ID:X7fe/cNdxNIKU.net
んなもんいらんから無駄にコスト上げるな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:19:58.67 ID:JHf4kDctdNIKU.net
AMDがぬるいことやってるから
またぼったくられる人がたくさんでる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:49:40.46 ID:Yg0L1Wfy0NIKU.net
で、脆弱性対応パッチ当てると…
全てがスローモーションなんだろ?
要らん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:50:43.26 ID:prGAdw110NIKU.net
>>26
パッチで落ちるだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:04:32.83 ID:pCMEMXmO0.net
VRAMもダイに積んじゃえばいいのに

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:32:23.78 ID:ph+E/vUx0.net
AMD脂肪wwww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:13:07.41 ID:b2o0/aY00.net
AMD完全に逝ったな

総レス数 60
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200