2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SDカード】ファーウェイ、SD Associationのメンバーに復帰する [136561979]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:03:24.06 ID:CUmjqYemMNIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.sdcard.org/about_sda/member_companies/index.html
https://i.imgur.com/dZy6pHC.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:04:34.78 ID:pb3Wau3N0NIKU.net
よかったやん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:05:34.18 ID:a1phXqVa0NIKU.net
一国家の政策で使用できなくなるような規格は、信用失墜して乱立を招くだけだから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:06:33.70 ID:G9oCsThF0NIKU.net
さすがに標準化団体がアメリカべったりではまずいわな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:07:10.49 ID:pb3Wau3N0NIKU.net
RISCVの普及に貢献してくれファーウェイ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:09:52.41 ID:TDIC6qeE0NIKU.net
復活させるなら最初から消すなよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:11:35.02 ID:rBYc41mCdNIKU.net
最初はアメリカ様に忖度したんだろw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:12:49.37 ID:eP77fGmr0NIKU.net
大統領令精査して対象外だったんだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:15:28.17 ID:kWuaYjB8rNIKU.net
流石に叩かれると思ったから一応復活させといたか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:18:45.53 ID:bZ9WsvVcaNIKU.net
文鎮連呼おじがそっ閉じしちゃうからこのスレは伸びない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:22:06.99 ID:jU2GH/IB0NIKU.net
追放とかやりすぎやと思ってた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:38:50.97 ID:P8X6eG0s0NIKU.net
なんだったの…
ともかくよかった
負けないでほしい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:45:11.08 ID:4dbblsN50NIKU.net
docomo Huweiと取引再開するって聞いたけど
中国が米国と同じ安全保障法案を提出したらしい。huweiがやられた事をそっくりそのまま、
中国市場の米アップル企業などにお返し出来るもよう。
和解してスマホ業界の正常化をいのる
http://www.jiji.com/jc/article?k=2019052900682&g=int

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:46:33.77 ID:e8mx2rGm0NIKU.net
そのわりにはNMカードだっけ?
の変な形状のやつ使ってんじゃん
あれやめろよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:46:43.43 ID:iHoeEDuE0NIKU.net
いやというか特許関係がよくわからないから、一時取引等中止にしてるだけだよ
ARMに関してもそうだし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:53:13.57 ID:bZ9WsvVcaNIKU.net
ファーウェイ製品で再びSDおよびmicroSDカード利用可能に、標準化団体に復帰
https://buzzap.jp/news/20190529-huawei-sd-association/

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:54:50.35 ID:Cfy9YkXQ0NIKU.net
>>9
叩かれると思ったじゃなくて
ボコボコにされたから慌てて撤回したんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:56:25.75 ID:Cfy9YkXQ0NIKU.net
>>15
ARMは企業だから、御社とは取引しませんでいいけど
規格団体が理由もなくこれやるってのは完全に民主主義への挑戦だよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:02:22.13 ID:ffqh5k4NMNIKU.net
出たのなら入ればいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:05:17.10 ID:57da+ehA0NIKU.net
【対抗策】中国、政府へのデータ提供義務化=ファーウェイ問題で米に対抗
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559129491/

国家情報法は人民が知らないから無意味とは何だったのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:11:20.05 ID:ykjlb01X0NIKU.net
SDカードて松下の規格じゃなかったっけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:12:43.21 ID:MHHq9VSp0NIKU.net
結局全部元に戻るんだろ
騒がせやがって

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:18:01.82 ID:KoK9nzbv0NIKU.net
規格団体も所詮はただの企業の集まりなわけで
気に入らない会社を締め出すのは自由だけどな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:23:40.75 ID:4dbblsN50NIKU.net
スマホ関係者だけど、自由競争ないとテクノロジー進化しない。
正直日本のスマホ業界は、量販店とか多大な被害被るし、
スマホ部品生産国が米国と同じ安全保障法案を作っていったら、
あのメーカー潰れろとか言ってる単純なおバカさんたちの好きなスマホメーカーも消滅していくはず!
オール自国調達出来る国はスマホ製造出来るけど、それ以外の国は製造できななくなるはず!
ちなみにアップル製品の大半は中国に製造拠点があるりますので、中国安全保障上問題画がると訴えたら
など作れなくなるのです。結局アップル社被害を受けて、関連会社も数千社被害を受けるでしょう。
テクノロジーの相互協力、競争なくしてスマホ業界は進歩しない。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:45:41.52 ID:iHoeEDuE0NIKU.net
てか質量ともにシリコンがほぼ中国依存の現状な時点で
制裁したら後でとんでもない目に合いそうなのが分かりそうなもんだが
トランプのブレーン達には難しかったか、IRに明るいマティスやケリーとかもういないしなあ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:38:19.88 ID:wSl8dVMoMNIKU.net
出たり入ったり

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:49:14.93 ID:7TD9NYoXdNIKU.net
>>25
まぁ国防の前では多少の返り値はね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:58:03.15 ID:bZ9WsvVcaNIKU.net
文鎮連呼おじが絶滅してて草

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:02:57.83 ID:7TD9NYoXdNIKU.net
>>28
>>20
国が文鎮になりそうなんだが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:13:18.78 ID:/YtkeNRh0NIKU.net
1回排除したツケが来るんじゃないか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:17:56.43 ID:iHoeEDuE0NIKU.net
なんも読めないのがいてワロタ
まあ嫌儲こういうアレなの増えてきたなあ
前からおかしいのいたけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:19:05.89 ID:/omW9qka0NIKU.net
>>18
ハードウェアの規格団体はソフトウェアで言うオープンソースプロジェクトのような非営利組織じゃないし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:20:48.11 ID:/omW9qka0NIKU.net
コア技術を持つ企業が特許を持ち寄って上手に儲けるための仕組みだ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:21:13.11 ID:7TD9NYoXdNIKU.net
>>31
>>20
国が文鎮になりそうなんだが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:29:47.27 ID:iHoeEDuE0NIKU.net
>>34
はいはい
無根拠で具体的なのを何も挙げることができず、己の願望を書き込んでないで
さっさと寝なさい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:37:24.34 ID:7TD9NYoXdNIKU.net
>>35
国が豚になったんだが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:54:34.27 ID:XGL0PXRO0.net
>>21
一社の独自規格なんて恐ろしいから誰も採用しないし、他社の特許を踏まずにまともな規格をつくるのもほぼ無理
なので業界団体をつくる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:58:17.51 ID:s8ongz0B0.net
今回の件でわかったこと
アメリは軍事行動しなくてもシナを潰せる
個人ユーザーのおらはファーウェイは見限ってシャオミにするわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:33:13.11 ID:ziuMTaWGd.net
>>38
アメリカが弱くなったのは、こういった強権を使わない圧力と交渉だけ

魔王アメリカをみんな忘れ過ぎだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:34:00.37 ID:ziuMTaWGd.net
>>38
追加すると、中国の通信機メーカーは全て今後潰れるぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:13:43.04 ID:s8ongz0B0.net
まぁそういう意味ではアメのポチで上手く立ち回る日本の立場も悪くないね
本当は国内メーカーに頑張ってほしいけど、ガラパゴス製品ばかりで期待できないのは残念

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:16:31.82 ID:ziuMTaWGd.net
今アジアの主だった首相級が日本に来てる
中国と韓国パージ後の投資の話だろう

これは来るで、日本のインフラの信用度は高い

アメリカの参謀的立場なんじゃないかな、金持ってるし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/30(木) 12:05:06.63 ID:/3mDX32Qg
>>21
SD Card Associationってのは元々はパナと東芝とサンディスクの3社が設立した組織。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:06:37.97 ID:rfqdrIEU0.net
ファーウェイはこの流れを読んでて既に独自規格のメモリーカード作って搭載してるんだよな
標準化団体がクソなのを解ってた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:34:54.94 ID:DJVTilA5M.net
なお同容量MicroSDXCカードの3倍以上の値段の模様

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:05:11.83 ID:sT9uII0N0.net
ハードウェアは使わなしゃあないのあるけどソフトウェアはなるべく米中企業避けたくなった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:20:18.38 ID:ziuMTaWGd.net
人道に反する使い方されれば、追い出して良いんじゃない?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/30(木) 21:41:48.82 ID:Ep/glfckN
>>13
iPhone には SDカードスロットないし独自端子だから Apple の勝ちだろう

総レス数 48
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200