2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃】ワークマンの原価率、65%だった ※参考ユニクロ40%、ルイヴィトン35%、モンクレール24% [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:44:08.91 ID:PSDycIQP0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
ワークマンが大ブレイク、低価格高品質でも利益が出せる3つの秘訣

 新業態「WORKMAN Plus(ワークマンプラス)」が大ブレークしたワークマン。集客の鍵を握るのはPB(プライベートブランド)商品だ。マーチャンダイザー(MD)が値付けから企画し、
生産量や販売戦略まで一手に担う。商品の原価率は65%と高いものの、利益を確実に出し続けるワークマンの商品戦略の秘訣を追った。(ダイヤモンド編集部 相馬留美)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190529-00203914-diamond-bus_all

世界四季報(セカ報)
? @4ki4
■アパレル各社の原価率
しまむら ・・・ 65%
ユニクロ ・・・ 40%
ZARA ・・・ 40%
UNITED TOKYO ・・・ 50%
セレクト・百貨店 ・・・ 25%
ルイ・ヴィトン ・・・ 約35%
エルメス ・・・ 約34%
プラダ ・・・ 約28%
モンクレール ・・・ 約24%

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:44:39.22 ID:enWFFt3JaNIKU.net
販管費やば

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:45:48.81 ID:KG71Ubj4MNIKU.net
よくわからんけど65パーセント分利益ぶんどってるってこと?
クズやん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:46:14.88 ID:a13K3KgO0NIKU.net
45%安くできるってこと?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:47:30.57 ID:KG71Ubj4MNIKU.net
>>4
いやそこは45%の100パーセントだから100%でいいだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:47:50.24 ID:3sHXxciy0NIKU.net
>>3
普通に読めば原価が占める割合って分かるだろ知障

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:47:59.27 ID:KNhry/9U0NIKU.net
ヴィトンとか8%ぐらいだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:48:29.14 ID:KG71Ubj4MNIKU.net
>>6
普通の人間は原価なんて聞いても何のことかわかんねえよ原価厨

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:48:36.14 ID:lP/sxbDx0NIKU.net
およそ66%としてだいたい3着売れば利益が出る計算か

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:49:06.65 ID:4ZbLB4qK0NIKU.net
逆にハイブランドが思ったより高いな
5パーセントとかのレベルだと思ってた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:49:18.91 ID:KG71Ubj4MNIKU.net
>>9
意味不明
一着で利益でないなら何着買おうが損失増えるだけだろアホ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:51:10.04 ID:aOxzW8jfdNIKU.net
>>7
高く売れるから給料も高いんだぞ。
それに店とかいろいろ金かかってるし。
ユニクロなみの賃金なら一桁になるだろうけど。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:51:39.65 ID:NchaXBB80NIKU.net
※ウソです

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:52:53.96 ID:iARA4vzYrNIKU.net
コンビニオーナーより
ブラックなんけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:52:58.49 ID:xVvtH1BedNIKU.net
ハイブランドは原価率そんなんでもないけど、補修可能な状態を体制維持したり、ブランド力維持したり、なんやかんやで金かかるからしょうがないかなと

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:54:08.98 ID:KNhry/9U0NIKU.net
>>12
原価率の話やぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:54:14.38 ID:MjhVC69K0NIKU.net
>>11
何この池沼

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:54:37.01 ID:xzOf3UC90NIKU.net
ハイブランドでも30%程度なら良心的に思えるわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:55:26.60 ID:wzDnLH4Q0NIKU.net
宝飾系の腕時計かよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:55:37.52 ID:7FCzA3pVaNIKU.net
>>8
小学生かな?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:57:01.47 ID:XRwyGcqx0NIKU.net
>>8
無職以外は原価って聞きゃわかるけどこいつ無職かよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:57:33.25 ID:hvDMo3NN0NIKU.net
>>4
お前は算数からやり直せ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:58:12.88 ID:1JMeno8T0NIKU.net
買わなきゃ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:58:30.75 ID:OSvcI1yM0NIKU.net
コスパ再考

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:59:00.36 ID:21R+EsIx0NIKU.net
エルメス34%とか絶対に嘘だわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:59:34.98 ID:gBgnWTh80NIKU.net
>>3
原価すらわからんなら引っ込んどけよ池沼野郎

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:01:05.77 ID:O4d24tJq0NIKU.net
しまむらと同じだな

郊外のあまり大きくもない自店舗だと
これぐらいでもやっていけるということか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:01:11.99 ID:2LuBPJ+w0NIKU.net
ハイブランドよりストリートブランドやドメスティックブランド教えて欲しい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/29(水) 21:02:17.56 ID:0c4i1fce0NIKU.net
>>28
基本3割前後だよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:02:22.69 ID:PPmPLPNk0NIKU.net
つまりアパレル業としては異常な安売りをしているってこと
販売前に生産数を決め、売れてるからって途中で追加増産しないシーズン毎の売り切り態勢

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:04:01.76 ID:d+ysIkqm0NIKU.net
>>11
損益分岐点のことを言ってるんだろ
なんか勘違いしてそうだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:06:00.00 ID:cUbEoSmU0NIKU.net
どうみても店舗代は安いよな
レクサスの店に行くよりスズキの店に行った方がコスパ良いのと同じ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:07:38.06 ID:/wXIC7/k0NIKU.net
グッチとか10%ぐらいだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:08:56.88 ID:zV8h8CsS0NIKU.net
この原価ってなんだよ
各社基準違うだろ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:09:08.86 ID:gbFgtfVZ0NIKU.net
やっぱワークマンだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:11:42.45 ID:VcirGjd4rNIKU.net
ワークマンは客も消耗品として買ってるから大盤振る舞いでも成り立つ
建設業はワークマン並みの丈夫な生地でも直ぐボロボロになるから
アパレルショップとは違う

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:13:21.21 ID:0NDFPJd+MNIKU.net
>>3 ちゃん商業高校行ってJKと一緒に学ぼうや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:16:05.80 ID:h/3K36sq0NIKU.net
アパレルが65でよく持つな…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:17:31.70 ID:evnrvIPMMNIKU.net
流石しまむら
最後までついていくぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:18:33.97 ID:0NDFPJd+MNIKU.net
>>4
これが50%の努力と39%の頭脳と1%の才能の結果か

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:24:07.61 ID:AdsoG9LY0NIKU.net
ハイブラがもの凄い上質な素材使ってることになるぞ
30万の服が素材だけで調達価格9万前後とかありえないだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:25:44.72 ID:IYScMQXj0NIKU.net
店舗増やして調子こいてるようだが地方のローカルチェーンが強いところは全然駄目だよな
とっくに成長限界点は見えてる
北海道、仙台、広島近辺、九州北部、沖縄
このあたりは絶対に制覇できない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:27:59.38 ID:/dI63Heu0NIKU.net
ワークマンで980円のキャンバスシューズ買ったけど思いの外悪くなかった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:28:01.25 ID:Rn4jSI/J0NIKU.net
>>42
去年だけでも人口45万人減ってるからパイの奪い合い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:28:33.45 ID:hFcIR6xv0NIKU.net
ワークマンなんか店頭在庫が売り切れたら補充しないもんな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:28:37.58 ID:TdKPmWn30NIKU.net
ユニクロが思ったよりボッタクリ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:28:41.93 ID:B06mSkCxMNIKU.net
原価率高いんだしケンモメンは行ってやれよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:29:17.46 ID:WYfs6lft0NIKU.net
素晴らしいわけだよ
ブランド代とか言うボッタクリは無駄

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:29:39.59 ID:WXw46dp+0NIKU.net
利益率はなんぱーせんとなの?🥺

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:30:25.95 ID:LMrDSYMW0NIKU.net
スカしたアパレルブランドなんて
一桁だろ❓

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:34:02.08 ID:aKLhaVul0NIKU.net
これ定価で計算してるの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:34:45.83 ID:S6bLpHfSMNIKU.net
エルメスは手縫いなんだっけ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:38:07.05 ID:V0GngrU/0NIKU.net
どおりでユニクロの品質がクソなわけだよ
これからはワークマンで買うわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:41:10.74 ID:bkPxyoxtMNIKU.net
(´・ω・`)ユニクロとか10%だろ、店舗経費・人件費・輸送費入れたら40%かもしらんが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:44:44.79 ID:iPdxuSQS0NIKU.net
>>45
地味にそれが困る
欲しいものがあればその場で買っておかないと次来たら売り切れてたって事が結構ある

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:45:36.09 ID:eV44/9O90NIKU.net
ワークマンのイージスだけはワイもお勧めするわ
あれは最強や

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:46:48.61 ID:2qCXM1ab0NIKU.net
シマムラとワークマンが手を組んだら最強じゃね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:41.92 ID:V0GngrU/0NIKU.net
梅雨も近いことだしイージスのレインウェア買ってみるか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:47.95 ID:zqgZOpiH0NIKU.net
小売店平均したら、70パーくらいやろ
値引き販売の売上比率が多すぎ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:56.55 ID:mTOHpKVc0NIKU.net
ここの防水安全ブーツは半年でゴムに穴が空いて浸水するし
イージスもバイクで使ってると半年で腕の部分から浸水してきた
半年で買い換えるなら別に良いかもだけど、安かろう悪かろうを地で行くメーカー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:54:45.35 ID:Fw5vMARD0NIKU.net
逆にモンクレールってそんなに高いのかよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:56:28.16 ID:ACXWXd0n0NIKU.net
>>57
しまむらの客がワークマンに流れてる状態だからいかんでしょ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:57:51.40 ID:ioXloa6JdNIKU.net
エルメスが34%もあるのにビビる
絶対フカシだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:00:54.43 ID:bB+qepCRMNIKU.net
>>60
それ以前にイージスはバイクで使うと前合わせからジャブジャブ浸水してくるやん
防寒性はホントすごいが防水性はゴミレベル

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:01:32.75 ID:xUzuFqoO0NIKU.net
病気もほぼ完治したな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:03:44.89 ID:hFcIR6xv0NIKU.net
>>63
あのクラスになると革を言い値で仕入れてるんだろう
世界中でエルメスにしか卸さないタンナーもいるくらいだからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:07:18.53 ID:KJOAx3fj0NIKU.net
小学生もいるみたいだから改めて書くと
原価って言っても材料費だけのことじゃないからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:11:02.21 ID:d74A0SR90NIKU.net
>>67
製造原価だから労務費のこと?
それとも販管費まで含めるってこと?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:14:55.89 ID:SWUUDa2w0NIKU.net
職人を納得させたんだからそこの信用はデカい
とにかく値段と機能は釣り合ってる
デザインは知らん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:17:15.67 ID:iPdxuSQS0NIKU.net
ゴム張り軍手が税込み99円で買えるんだから素晴らしい
しかも100均のやつとは違って普通に使える

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:50:16.45 ID:c13AgDxvMNIKU.net
アパレルの値付けってサイズ違いの在庫抱えなきゃならんし
そもそもセールで割引くこと前提のとこがあるから
普段の定価ベースだとゴミみたいな原価率になるって聞いた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:01:52.96 ID:JIx+wakyxNIKU.net
ユニクロはここ10年位でだいぶ高くなったからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:03:33.44 ID:UgM2vSdDMNIKU.net
今だけだな。好業績なのは。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:31:57.73 ID:c6pYZXtG0NIKU.net
ワークマンのレインウェア、防水は普通だが透湿はけっこう良くて快適
ついでに防水ストレッチジーンズも買おうとしたが肌にぴったり張り付いて
タイツ履いてるようなシルエットになって俺には無理だった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:48:54.57 ID:m3Gw1lXq0NIKU.net
だろうね
わかりやすい原価率だね
外から見たまんまって感じだ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:52:37.64 ID:f9ojKy140NIKU.net
おもちゃレベルのじゃなく質実剛健で「ポンチョタイプ」のレインコート出して欲しい
ジッパーなんていらんねんそこから漏るから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:00:28.06 ID:2XoZzhP8r.net
このスレの8割くらいはいい歳したおっさんなのに損益計算書が分かってないよね
そして分かってないのに分かってるふりしてレスしてるよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:02:02.63 ID:nn4aVK1U0.net
ワークマンは言っても消耗品を売ってるからな使いやすかったら2着3着同じものを買いに来るし。
委託も強かろう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:03:22.96 ID:l/VgaK6H0.net
スポーツウェアもどきを、有名メーカーなら三倍の値段で売ってますってやってるけど
正直、三分の一くらいの品質だと思う
すぐ臭くなるし、防臭処理みたいのやってないんじゃないのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:22:56.97 ID:/fH+57a30.net
2〜3年前は服を買うならワークマン一択という冗談がうけていたが、今や現実となり笑えなくなった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:44:05.61 ID:xzA+ZJKb0.net
原価率ってなに?
材料費のこと?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:47:15.27 ID:LP2AkWDh0.net
>>79
ワークマンが自分たちの価値を解ってないんだよな
ワンシーズンで使い捨てるものなのに1.5シーズン分の額に値上げしちゃって
しかも流行りに乗じて意味の分からないストレッチものやカジュアルもの量産して
先はないだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:54:08.45 ID:BySQR4YhM.net
このスレ香ばしい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:33:45.53 ID:yIXZrhim0.net
良心が服着て商売してる会社やな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:11:43.99 ID:fYwLL/sma.net
>>30
増産してないのか。納得。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:16:43.55 ID:H8rlLqQMM.net
>>81
中学生?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:14:17.42 ID:D4WGCxGE0.net
>>73
不景気になったら安売り店の業績伸びるの民主党時代で学んだだろ
アベノミクス初期の景気がそうそう来ないことを考えると向こう10年伸びるんじゃねーの

総レス数 87
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200