2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車の運転上手い奴ほどブレーキ踏まないってマジ? [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/29(水) 21:37:29.10 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
実際どう?  
 
 
 
 日産のコネクテッド機能「NissanConnect」を徹底解説 自動運転も視野に
https://jidounten-lab.com/u_nissanconnect-matome

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:21:32.30 ID:zvbmKiwM0NIKU.net
>>207
そういう奴は捕まるポイント抑えてるからなあ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:21:40.34 ID:NOzBkgR0MNIKU.net
先週、東名東京料金所から意識して、エンブレだけで名古屋インターまて走ってみた。
ちょうど3時間、楽勝だった。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:22:01.97 ID:QNoPtI4TaNIKU.net
車間空いてるとやたら縮めたくなる奴は軽度の発達障害だと思ってる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:22:50.99 ID:cUbEoSmU0NIKU.net
環境の為にブレーキも無駄な燃料も使わずに走ってるんだよ
上手って言う訳じゃない

安倍が無駄遣いさせてくれないからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:22:53.75 ID:UwOCh8SW0NIKU.net
>>209
いや速度出せば信号赤に変わる前に進めることも多いし、単純に速度出すこと自体も気持ちいいし、
ブレーキ使わないからブレーキパッドの持ちもいいぞ
俺の速度出してからの慣性だけで信号前でノーブレーキでピッタリ止まれる速度と距離の感覚は凄いぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:23:46.18 ID:ZchDt7zf0NIKU.net
日産はノーブレーキ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:24:16.84 ID:fyXrnQPEaNIKU.net
自転車乗ってるとウィンカー出すの遅いヤツにムカつくわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:24:18.69 ID:KJHlqEXc0NIKU.net
>>201
一定の減速Gがかからないとブレーキランプは点灯しない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:25:26.48 ID:PTe6KaoE0NIKU.net
>>207
サイン会会場とかしてそうなとこはわかるだろ
土地勘ないとこなら一台前走らせるし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:28:06.82 ID:wlH5kbnG0NIKU.net
>>207
俺もそのキチガイの部類に近いと思うが
捕まる奴は大抵2つ以上の違反してるか情報収集が足りていない
戦術レベルではマシなのかもしれないが戦略として破綻しているから捕まるんだよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:28:17.35 ID:KRvUYGDz0NIKU.net
ポンピングブレーキやぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:30:10.88 ID:hiD96a1dKNIKU.net
昨日の話
雨が降ってて視界が悪い中、契約駐車場をバックで死角をしっかり確認しながらゆっくり出庫してたら後から車乗りにきた糞プリオッサンが急いでたらしく早く出ろって感じでこっちがブレーキ踏む度にクラクション鳴らしてどんどん近づく+急ブレーキをしてきたのよね
オッサンは気付いてなかったみたいだけど道路にはちょうどスマホ注視してる歩行者がいてこったはそれ通りすぎるのを待ってたわけよ
せっかちな糞プリのために超低速で安全に走ってあげたわ

ちなみにバック駐車禁止の駐車場で糞プリウスはバック駐車している屑な(´・ω・`)

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:30:48.14 ID:wlH5kbnG0NIKU.net
>>220
それって煽られたくないからやってるというより
自分が正しい事してるアピールだろ?
煽り運転馬鹿と本質的に同じじゃない?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:31:08.41 ID:uUmLU7kH0NIKU.net
クルコンとエンブレ組み合わせればほとんどブレーキ踏まずにいける
ただ、ブレーキ踏まない癖がついてきて、我ながら気になってきてる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:32:15.63 ID:E0Ek70u10NIKU.net
日産のワンペダルの奴はアクセル抜くとブレーキランプ光るよな
これもパカパカブレーキだと思われてんのかな?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:32:34.50 ID:P1YQSwvV0NIKU.net
ATあかんか
PBでお知らせしてからやな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:33:14.62 ID:BSF+3dKc0NIKU.net
あと他の車になるべくブレーキを踏ませない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:35.50 ID:Dt2uzZcO0NIKU.net
上手いやつは大体ヒュンダイ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:58.67 ID:BUO2luBi0NIKU.net
ブレーキ一瞬踏んだだけですぐ車線変更するやつなんなの?一瞬つまっただけでイライラするとかやめろ運転

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:35:10.42 ID:gyq3VYBf0NIKU.net
車間距離開けないやつって頭悪すぎて目眩するよな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:35:13.92 ID:e4TxDcgnaNIKU.net
>>1
割とマジ
ブレーキランプペカペカさせるやつは一定の車間取れてないからな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:36:18.92 ID:BUO2luBiMNIKU.net
ブレーキ踏まないとブレーキランプが点かないから踏まなくても止まれる場合でも敢えて軽く踏んでる
特に高速の渋滞でブレーキ踏まなくて衝突されたらヤバイし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:36:20.13 ID:kx0rRSM10NIKU.net
MTATに関係なく、運転上手い人は
直線道で何度もブレーキランプ点滅させたりしない
前の車との車間距離をアクセル操作と一部のシフト操作だけでまかなってる

あと上手い人はカーブに侵入する手前で減速しきって、カーブの最中はアクセルしか踏まない
下手くそがカーブの途中にブレーキランプ点滅させる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:02.57 ID:C37yxz+gdNIKU.net
ブレーキ踏んでも止まらない夢を見るせいで車間距離開けてないと怖い

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:19.68 ID:BUO2luBiMNIKU.net
>>235
しかもバスとかタクシーとかの職業ドライバーに多い
やっぱ底辺の仕事に就くやつって感じ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:28.35 ID:UwOCh8SW0NIKU.net
>>228
ん?お前何いってんの

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:46.29 ID:lLNmDHPi0NIKU.net
エンブレ使わないと燃費悪いってどういう理屈なの
ガソリンを消費するのはアクセル踏んだ時だけやろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:38:04.97 ID:kx0rRSM10NIKU.net
>>232
これだな
前との車間距離も適切にとりつつ、後ろにも怖い思いをさせてない
マークXとかクラウンとか、ちょっと高いセダンに乗ってる40代後半くらいのオッサンが一番運転上手いと思う

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:38:37.90 ID:kffhC5MsdNIKU.net
車間距離開けるってやつは結局リスクを低減させるためにゆっくり走ってるだけだよな
トラック運転手なんかは必要だから仕方ないと思うけどその他は車使うの辞めるのが最適じゃん
ペーパーで無事故が運転上手いと言って過言ではないよな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:38:57.00 ID:MjiTFek30NIKU.net
技術はたしかに高いのかもしれないけど
ブレーキランプ光らせないと
車間距離分からないアホとか煽りカスに追突されるリスクが上がるから
相対的には上手くないよね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:40:19.98 ID:dcYAqWwW0NIKU.net
飯塚幸三は運転うまかったのか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:40:55.87 ID:BUO2luBiMNIKU.net
>>245
それと似たようなことで右折とかでギリギリ行けるタイミングで右折して俺カッコイイみたいな奴いるけど
そういうのは直進車両をビクってさせるから別に上手いわけじゃない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:19.91 ID:wlH5kbnG0NIKU.net
>>241
ごめんよ
貴方が理解できる範疇を越えた事を言ってしまったようだね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:31.73 ID:cu0+o4OQ0NIKU.net
うまい下手ってすぐ分かるよな
下手なやつはブレーキが優しくない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:41.91 ID:M1hPCpJ6aNIKU.net
>>244
馬鹿はしゃべんな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:53.66 ID:UwOCh8SW0NIKU.net
>>242
アクセルを何秒か踏んでで加速したとするだろ?
アクセルを戻して、たとえばブレーキ踏まなければ惰性で50m進めるとするだろ?
でもブレーキ踏んだら惰性が打ち消されて10mで停止するとするだろ?
その場合、同じガソリン消費でもブレーキを踏んだほうが進める距離が短いだろ?
それを何度も繰り返してたら同じ距離進むのにガソリン消費が多くなるだろ?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:42:20.96 ID:epyOPFY10NIKU.net
エンブレとか
プリウスとか日産リーフのBモードって
ブレーキランプつくの?
Bモードって後続車に迷惑じゃない?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:42:48.45 ID:BUO2luBiMNIKU.net
一番ヤバイのは車間距離詰めすぎてパカパカブレーキ踏む奴や
勾配やカーブとかに応じたアクセル操作ができなくてパカパカブレーキ踏む奴だけど
パカパカブレーキが下手くそだからってブレーキ踏まないのが上手いというわけではない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:42:48.83 ID:Wi/1HMsUMNIKU.net
ブレーキ踏むやつは下手だと思われるって無理するよりは踏んでくれた方が良いけどね
それより車間よ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:43:55.27 ID:KgvnhfZ70NIKU.net
>>85
俺が車間を開ける時は運転が不安定(速度が一定じゃない、左右にブレる、謎のブレーキ)だから怖い
追い越す時は判断が遅くて動作がツーテンポ位遅い

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:44:37.35 ID:epyOPFY10NIKU.net
エンブレってどういう仕組みなの?
ゲームの頭文字Dとかだとレッドゾーン時でも無理矢理シフトダウンして
急減速するけど、リアルだとぶっこわれるよね?
なんで低段ギアのほうがエンブレがききやすいのか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:45:00.41 ID:uUmLU7kH0NIKU.net
うん、後続車には優しくないよ
ブレーキランプ付かずに減速してくんだもん
それでも極めてくるとブレーキ踏むのは最低限になっていく
それがいちばんエレガントな走りになるから

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:45:02.42 ID:SSNztUMB0NIKU.net
行く先に見えてる信号が黄色に

スピード落とす

アホが猛スピードで追い越し

赤信号で急ブレーキ



これなんなん?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:45:02.86 ID:AiaaJ7+o0NIKU.net
リフトアンドコーストは常にする

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:45:11.72 ID:jDfi6GML0NIKU.net
煽ってくるやつには効果的に細かくブレーキ使うとビビって車間取ってくる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:45:22.65 ID:PRE0f+7f0NIKU.net
アクセルもブレーキも踏まないよ
足はブレーキペダルに置いてる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:45:58.37 ID:ohUrWdHb0NIKU.net
車間ちゃんと空けてブレーキの踏む回数が少なくて速度維持が上手いやつは大体運転上手い
下手な奴はパカパカして疲れる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:46:03.21 ID:MHHq9VSp0NIKU.net
車間詰める派って真面目に自己上等軍なので、相手にしない方がいい。
バイカーの俺から見るとよくわかる。DQNは事故るべくして事故る。
たまたまではなく、必然だね。結論:DQNには近づくな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:46:08.37 ID:gUO2QjLZ0NIKU.net
ブレーキって止まるだけじゃなくて、次のコーナリングの姿勢を作る為にも使うんだけど

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:46:09.21 ID:BUO2luBiMNIKU.net
車間詰め詰め君がやりがちなのはブレーキパカパカに限らないな
他にも前が詰まってるのに交差点に侵入して渡りきれずに赤になり、代わって青になった車線の車の進行を邪魔したりとか

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:46:33.22 ID:6/7gb0ka0NIKU.net
都内ではあんまり車間取らずに詰めてね
田舎ならいいけど

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:46:34.92 ID:WE+sQiht0NIKU.net
エンジンがタイヤをま回すだろ?
逆にタイヤが回るエンジンに抵抗してる状態

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:46:47.45 ID:uUmLU7kH0NIKU.net
ただしサイドミラーはよく見る
サイドは大切
やたら詰めてるお馬鹿もいないかチェック

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:46:54.45 ID:WE+sQiht0NIKU.net
>>256
だた

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:47:28.64 ID:SBiJHXiL0NIKU.net
毎回アイサイトで止まってるわボケが

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:47:43.93 ID:2hGiYdgu0NIKU.net
信号待ちで停止線から車1、2台分空けて停まる人、どういう意図なの
あまりにも見るからピッタリで停めてる俺がおかしいのかと不安になってくる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:49:28.68 ID:I6asaE+gpNIKU.net
>>242
エンブレ中はフューエルカットで燃料消費ゼロになるから

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:49:39.58 ID:KJHlqEXc0NIKU.net
>>266
都内でも詰めねーよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:49:53.06 ID:JD6VweRD0NIKU.net
>>258
余裕なさすぎて前の車のケツしか見えてないんだろ
要するに下手糞

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:50:13.96 ID:TOZEl8cH0NIKU.net
>>258
クラスに1人くらい絶望的に成績悪かった奴いたやろ
あいつや

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:50:22.62 ID:UwOCh8SW0NIKU.net
>>258
ただのイキったアホ
二車線あって、前の信号がそろそろ青に変わりそうだから俺はそのタイミングに合わせて速度調整
同じ車線の後ろから車が来てないことは確認済みで、もう一車線の方の車が馬鹿みたいに飛ばして抜かしていく
そいつは信号前で急ブレーキ
俺は信号が青に変わったタイミングで信号に到達し、そのまま止まらず進み続けて信号で停まったやつ抜かしていく
スピード出して逆に進む速度遅くなってるアホ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:50:23.42 ID:ohUrWdHb0NIKU.net
>>271
先頭で止まっててトレーラーとかがよく通る道って分かってるならちょっと多めに空けて止まる
さすがに2台分とかまでは空けないけど
首振り乗ってるから分かるけど停止線で止まってても曲がり辛い交差点ってあるのよね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:50:33.86 ID:MZHW9Fzy0NIKU.net
赤信号でも止まることはないからないかにスピードに乗ったまま青を迎えるかということを考えてる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:50:43.51 ID:BUO2luBiMNIKU.net
俺運転上手いぜマンは往々にして安全確認ができてない
あと曲がる直前や車線変更する直前、下手したらやってる最中にようやくウインカー出すとか
助手席に乗ってるとヒヤヒヤして仕方ない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:51:15.44 ID:b+QHIK4VdNIKU.net
>>7
岡山かな?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:51:30.07 ID:xre+3s4i0NIKU.net
車間距離取れば自分が原因で事故ることないよね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:52:06.07 ID:zslYPtk40NIKU.net
上手い奴はアクセルあんまり踏まないんだよな
無駄な加速をしないから無駄な減速もしない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:52:08.43 ID:PRE0f+7f0NIKU.net
なんか渋滞時の話とごっちゃにしてる人いるけど
渋滞時はブレーキだけで操作するから別の話だよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:52:34.72 ID:I6asaE+gpNIKU.net
俺は運転うまいけど一時停止で二段階停止するから下手くそよりは踏んでる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:53:23.72 ID:BUO2luBiMNIKU.net
>>271
車両感覚が掴めてなくて、運転席から停止線がよく見える状態で停止するといい塩梅で停止線手前で止まれると思ってるとかじゃね?
俺は逆に停止線の意味知ってるのかこいつって奴のほうがよく見るけどな
横断歩道の上に停車するとかさ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:53:36.67 ID:AHpIsgUY0NIKU.net
運転上手い=ブレーキ踏まないは本当に危険な考え方だからやめろよな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:53:58.53 ID:AQUAdWl70NIKU.net
自称上級ドライバモメン多すぎだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:54:00.84 ID:GpnV40xG0NIKU.net
運転上手い奴の方が事故るって教習所の教官が言ってたぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:54:21.00 ID:PRE0f+7f0NIKU.net
後広島なんだけど信号待ちのタクシーが必ず赤信号の間に走り出すんだが他の都道府県どうなってるのか最近気になってる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:54:24.99 ID:TOZEl8cH0NIKU.net
>>286
お前が煽らなけりゃなんも危険やないわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:54:45.71 ID:qPXCwW5b0NIKU.net
エンジンブレーキで減速するから滅多にブレーキ踏まん
1人チキンレースやる時は通学時間中の通学路でも踏まん

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:54:51.98 ID:eiL6LSvLaNIKU.net
>>142
雪国育ちかな
って思えば少しは優しくなれる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:55:08.56 ID:hDwjgAsa0NIKU.net
飯塚幸三も運転うまかったんやな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:55:16.07 ID:KJHlqEXc0NIKU.net
>>288
事故らないやつが運転上手いやつだぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:55:30.36 ID:PRE0f+7f0NIKU.net
>>286
結論から言うとほとんどアクセル踏まないだね

ゲームだと一切ブレーキ踏まないからおかしくなるんだろう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:56:11.41 ID:31g2x1xcrNIKU.net
>>33
最近のキャブ車ならブレーキ踏んだほうが効率良い
回転数上げると燃料吸われる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:56:12.58 ID:HJGIx7xh0NIKU.net
そうは思わん
レーサーじゃないんだから普通に踏め
アウトインアウトで攻めた走りするわけじゃないんだからさ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:56:28.47 ID:BpVzH+PG0NIKU.net
下手なやつは先の信号見てないから何も考えずにアクセル踏んで何も考えずにブレーキ踏んでる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:56:28.66 ID:ohUrWdHb0NIKU.net
>>291
1人チキンレースで周り巻き込むなクズが
海にでも落ちて死ね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:56:56.88 ID:dNaLEKjO0NIKU.net
自称上級者の俺は2台先の車との距離を意識してる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:57:07.75 ID:luNFi1fN0NIKU.net
賢いやつは乗らない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:57:07.79 ID:Uv9SP8eZ0NIKU.net
エンブレだけでええやろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:57:14.17 ID:cApBWjM20NIKU.net
俺はうまいとか思ってる奴に限って事故る

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:58:31.73 ID:AHpIsgUY0NIKU.net
結論から言うなら事故らない奴が1番上手い
自分一台だけならただゆっくり走ればいいんだけど周りの車に合わせられる奴が結局事故らない
アクセルもブレーキも適正に踏める奴だよ回数なんかじゃない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:00:18.50 ID:EyHbpH7o0NIKU.net
>>154
これ
あと危険な運転に遭遇した時に減速もせずにクラクションだけ鳴らして突っ込む奴とかな
大津の事件だってそうだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:00:30.00 ID:dRjz+rL+0NIKU.net
ブレーキ踏まないとか何アピールだよ…イキった中学生かよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:00:33.81 ID:31g2x1xcrNIKU.net
エンジン寿命縮めるくらいならブレーキローター、パッドの寿命縮めるほうがいい
エンブレなんて坂道でしか使わんわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:00:38.93 ID:p6rRB6sK0NIKU.net
急ブレーキの話だろ
なんか危なっかしいブレーキの踏み方、あわてたりとか
ブレーキって後続車にブレーキランプで知らせるって役割もあるわけだから
前が詰まってる場合とか要所要所で踏むのはおかしいことではない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:01:08.56 ID:/t7Y90by0NIKU.net
基本、カーブではブレーキを踏まず、カーブに入る手前で減速する
カーブは直進より車体が不安定な状態だから。
イマドキ、舗装道路、グリップ力あるタイヤで、そんな気遣いは無意味!
なのだが、雪道等の悪路でそれをやると・・・・

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:02:03.71 ID:m+xLwL55dNIKU.net
>>188
それやって右腕ぶっ飛んだ事例そこそこあるから気を付けな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:03:30.06 ID:PuCrfoRX0NIKU.net
ATでエンブレってそんなに意識すんの?MTでアクセル離して速度調整するくらいだは適正な速度が前提でやっぱり減速停止は基本ブレーキ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:03:46.22 ID:l+FhMHtK0NIKU.net
できるだけブレーキ踏まない運転心がけてた
なんか効率いい気がして

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:04:28.09 ID:5D6e5ZfG0NIKU.net
>>71
高速でエンブレはやめた方がいいと思うけどなぁ
後続車が気がつかない場合あるし

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:04:50.74 ID:6TFEzIr10NIKU.net
ブレーキを踏む=アクセル踏みすぎ=先が読めてないバカ

ブレーキ踏まないやつほどうまい。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:04:52.38 ID:kU+qLqcSaNIKU.net
Gが一定で曲がる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:05:24.94 ID:BUO2luBiMNIKU.net
>>288
上手いっていうか自信過剰になったやつじゃね?

総レス数 818
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200