2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 ネアンデルタール人の美化がヤバいほど進んでしまう [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:42:01.70 ID:8f4Wv1j+aNIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
ネアンデルタール人と現生人類の分岐、従来説より約30万年早い 英研究

初期人類ネアンデルタール(Neanderthal)人と現生人類が分岐したのは少なくとも80万年前で、現在考えられているよりもはるかに早かったとする最新の研究結果が発表された。
研究では遺伝子技術を用いず、歯の化石の進化を分析した。

https://www.afpbb.com/articles/-/3225296
http://imgur.com/diIugVL.jpg
http://imgur.com/bfKWThU.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:43:22.10 ID:QAvXDtBJ0NIKU.net
ほんと露骨だよな白人って

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:43:51.07 ID:j1qdPsJZ0NIKU.net
白人がホモサピエンスとネアンデルタール人との混血だと判明してからネアンデルタール人あげがひどいよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:43:53.97 ID:VZ/rRgEL0NIKU.net
これもうホモ・サピエンス・サピエンスの白人だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:44:36.48 ID:Xx0KoNvE0NIKU.net
類人猿みたいなモデリング返せよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:44:52.40 ID:1EncF8hF0NIKU.net
ぼくはスウェーデンちゃん
http://photos1.blogger.com/blogger/3547/3469/1600/Swedish%20kids%20are%20blonde.jpg
https://cdn1.i-scmp.com/sites/default/files/styles/1200x800/public/images/methode/2017/01/17/b7da4bb8-dc68-11e6-8fcb-68eb4ed74971_1280x720.JPG
https://img.eroero-gazou.net/images/2014/11/0075.jpg
https://i.imgur.com/AQAtll1.jpg
https://i.imgur.com/gQEUSaH.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:44:55.34 ID:QAvXDtBJ0NIKU.net
まぁ日本も最近はやたらと縄文ageアイヌageしてるから、あんま人のこと言えた柄ではないが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:44:59.70 ID:Za/c5kHz0NIKU.net
ネアン要素が濃いほど白人とわかってすぐこれだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:45:49.86 ID:o8YSUb+9dNIKU.net
白人要素とわかったらこれだよw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:45:51.87 ID:aGQayBew0NIKU.net
>>7
アイヌはネトウヨが火病起こしてなかった?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:46:15.09 ID:apsTAjM10NIKU.net
あんな骨格でこんな現代的なわけねーだろ
白ブタどもは自分の遺伝子にネアンデルタール人が混ざってると判明したから必死で歴史修正してやがるな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:47:06.57 ID:a8FQoT3XrNIKU.net
ネアンデルタール人は幼女だったからな
日本のアニメだと

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:47:31.25 ID:xJURf+110NIKU.net
でもこいつらを俺らの祖先のクロマニョン人が絶滅させたんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:47:45.13 ID:QAvXDtBJ0NIKU.net
>>10
ネトウヨは、な
首魁の安倍一味はアイヌageだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:47:59.43 ID:qjbE7fDs0NIKU.net
美化ゆーたって自分たちに似せただけとも言う

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:01.25 ID:OXQ/erJv0NIKU.net
クロマニヨン人とネアンデルタール人は交尾できない
すなわちやり放題

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:12.88 ID:ZWaFbk5K0NIKU.net
>>6
後ろ2枚の猿はどこの惑星の人間?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:18.89 ID:aGQayBew0NIKU.net
モンゴロイドもネアンデルタール入ってんじゃないの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:23.02 ID:qapr+USw0NIKU.net
白人て好戦的だからネアンデルタール人も凶暴だったんだろうな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:49:24.18 ID:aGQayBew0NIKU.net
>>14
アイヌの絶滅宣言しといてか
まああのお花畑ならあり得るかw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:50:39.30 ID:QAvXDtBJ0NIKU.net
>>17
ぶっちゃけ白人のほうが顔の要素としては猿っぽくない?
日本人は何だろう、強いて言えばオランウータンだが。

>>18
モンゴはたぶん、未知の原人の血が入ってんじゃないかな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:50:48.47 ID:WCIWXEQ60NIKU.net
クロマニオン人は背の高い白人種だったんでしょ?
アフリカの北西部ぐらいで、ネアンデルタール人と混血したの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:02.07 ID:NFPodUiK0NIKU.net
昔はチビで横幅があるドワーフみたいな見た目だったのにな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:13.21 ID:vuOT3fyz0NIKU.net
ネアンデルタール人とは全然関係ないが
なぜかコレを貼らなきゃいけない気がした
https://dotup.org/uploda/dotup.org1859522.gif

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:45.13 ID:QAvXDtBJ0NIKU.net
>>20
絶滅を完遂したから、安心してageてるんだよ
良いインディアンは死んだインディアンだけだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:53.26 ID:ncWoseUB0NIKU.net
この顔でアウアウ言ってたのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:52:56.49 ID:v0q8n+r50NIKU.net
白人が美化してるとか言ってるやついるけど、ヨーロッパ人よりアジア人の方がネアンデルタージンの遺伝子の割合高かったはずだぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:53:19.10 ID:PGWFxbLj0NIKU.net
>>18
この間デニソワの血が入ってるとか礼文島かどっかのアイヌ分析で言ってなかったっけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:53:51.41 ID:ioXloa6JdNIKU.net
もっと猿猿したのがみたいんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:55:03.21 ID:ooRvXN+r0NIKU.net
>>27
かなりアジア系で類人猿要素が多かったのよ
白人系も混ざってるとわかってから美化されだした

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:55:11.44 ID:lAae8AcZ0NIKU.net
恐竜みたいにどんな顔だったかなんてわかんないんだろ?

エルフとかいてもおかしくないだろ
北欧人に種族ごと取り込まれてそうだけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:56:34.68 ID:mn1SbDCe0NIKU.net
出アフリカしてからの話だからアフリカ黒人には血が入ってないという
あと内向性や鬱の原因などはネアンデルタールの血が原因とも

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:57:12.38 ID:aGQayBew0NIKU.net
>>25
正直どう考えても渡来系の天皇を据えといて縄文ageする意図がわからない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:58:31.09 ID:8vCsodGV0NIKU.net
>>21
アジア人がオランウータン入ってるのは面白いね
何か顔が横に大きく広がる原人がいたのかもね
子ブッシュなんてチンパンジーに見えるけど確かに白人の中にも猿っぽいタイプかなりいるんだよな
日本人は年取れば自分の祖先がわかる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:59:09.79 ID:ux6jxZDT0NIKU.net
>>24
潮騒

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:00:50.60 ID:ezFG3iJy0NIKU.net
>>32
黒人に鬱病はいないのか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:01:15.21 ID:wWCyLCcyaNIKU.net
黒人:純粋なホモ・サピエンス
黄人:デニソワ率高いホモ・サピエンス
白人:ネアンダール率高いホモ・サピエンス


こんな感じか?
白人も黒人も同じホモ・サピエンスって考え間違ってたんだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:01:56.18 ID:QAvXDtBJ0NIKU.net
>>36
そんなことはない
ブラックアフリカはうつ病率結構高い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:02:44.85 ID:4vlXr6sh0NIKU.net
実際日本人と全然違うし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:04:52.36 ID:b9DI+ZxX0NIKU.net
これ日本の再現VTRじゃん
釣るならもっと巧妙にしろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:11.63 ID:xUSX9PKE0NIKU.net
白人の遺伝子にも混ざってると分かった途端に歴史修正
これがアジア人にしか混ざってないとかなら猿のまんまだぜ絶対に

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:14.86 ID:+hTSW3eHKNIKU.net
名誉白人たる日本人様が……

日本人って(笑)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:08:04.18 ID:xUSX9PKE0NIKU.net
>>38
アフリカで石器時代の暮らしを続けてる部族には鬱病が無い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:08:10.73 ID:bTdmexRPpNIKU.net
>>18
アフリカ以外はネアンデルタール入ってる
東アジアはそこにさらにデニソワ入ってるのと最近わかったのは出アフリカ以前にももう一つ未知の第3の人類(これはアフリカ人にも含まれるみたいだけれど)と交雑しているらしい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:08:30.20 ID:U4ZimU+Y0NIKU.net
>>35
紀元1年が、こんなんだったら

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:07.25 ID:YryuzUu70NIKU.net
>>41
おっ主張変えてきたな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:27.58 ID:eQrdSrnr0NIKU.net
>>31
ホモ・サピエンスがもうちょっと穏やかだったら
ファンタジーの世界みたいに色んな種族の人間がいたと思うとワクワクする

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:35.16 ID:knUfRxai0NIKU.net
変な笑いでた
ジャップのが近いんだから前のとおりアジアンテイストでいいだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:58.78 ID:XtffNQZI0NIKU.net
>>3
現生人類と混血していたとわかったのは遺伝子調査が精密になったここ10年ぐらいの話で
それまでの遺伝子調査では混血に否定的な結果が出ていた
ネアンデルタール美化は混血が判明する前から行われている
有名な幼女復元図も混血判明前

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:11:13.10 ID:8vCsodGV0NIKU.net
>>37
ネアンデルタールとかデニソワとか見つかっている化石から言ってるだけで実際はもっと色んな旧人や猿人がいて交配しまくっているだろうよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:11:52.05 ID:i/7eieX8dNIKU.net
さすが白人様w

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:11:52.39 ID:F7E5KE0F0NIKU.net
>>3
実際アフリカ人見てると純血のホモサピエンスって馬鹿なんじゃないのって思うわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:12:22.94 ID:nCVIwTHK0NIKU.net
白人の仲間だと発覚したとたんネアンデルタール人の美化始まったのが露骨すぎて笑えるよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:12:39.25 ID:6xrywmEP0NIKU.net
でもお前らはネタンデルサールじゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:13:27.89 ID:i/7eieX8dNIKU.net
白人はチンパン顔多いのにな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:13:34.89 ID:8vCsodGV0NIKU.net
ちなみにアスペルガー症候群の原因はネアンデルタール人的気質が出たもの
こだわりと狭い社会性、色白の肌に背が高く脳が大きい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:14:37.60 ID:bTmCpD0saNIKU.net
>>54
上手い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:14.54 ID:+hTSW3eHKNIKU.net
気にするな
その内
全人類が混血し捲って
白人も黄人も黒人も混ざり合って
本物の地球人しか居無く成ってしまうからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:17:16.90 ID:bVEBX2q2MNIKU.net
ネアンデルタール人やらデニソワ人の混血なのは良いとして、それらのヒト属が絶滅してる事実を考えるとホモサピエンスが持つ遺伝子が何らかの優位性を持っていたのは確かなんだろう
もしホモサピエンスがアフリカを出ていなかったら産業革命がアフリカで起こってネアンデルタール人が黒人の奴隷としてアフリカに連れてこられることもあり得たのだろうか
それとも不毛なサハラ砂漠が横たわるアフリカ大陸で農耕文明が発達するには限界があるから遅かれ早かれユーラシア大陸に進出してそれから文明が興ることに変わりはないのかね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:17:31.00 ID:t9tulKnS0NIKU.net
お前ら本当にスレタイによって簡単に誘導されるんだな・・・

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:17:38.18 ID:bTdmexRPpNIKU.net
>>58
血統主義みたいな人間はいつの時代もいるし遺伝子検査技術も発達しているから
他人種との混淆を気にしない人間と純血主義を先鋭化させる人間とで2極化していくと思う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:18:35.48 ID:WCIWXEQ60NIKU.net
つか、人類って現生人類だけじゃなくいろんな先行人類が出アフリカしてたのでは?
先行してた人たちに、あとから追いついた人類が混血し、さらにそれに追いついた人類が混血…
みたいになったんじゃないの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:19:25.88 ID:YryuzUu70NIKU.net
>>1
だいたい1の映像作ったのジャップだろ
NHKでみたぞ
なぜか白人がでてた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:21:00.48 ID:PnDriSkb0NIKU.net
てか謎も何もホモ以外すべからく絶命したのでは?・・・・・・・(呆れ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:21:01.65 ID:bTdmexRPpNIKU.net
>>59
デニソワはわからんけれどネアンデルタールは圧倒的に人口密度が希薄でコミュニケーション能力に問題ありとされており
一方のホモ・サピエンスはコミュニケーション能力が高く集団での意思疎通が容易だったとか
勢力同士がぶつかる事も稀にあったものの1番の要因は食料調達能力の差異って言われているみたい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:25:05.13 ID:bTdmexRPpNIKU.net
>>62
ホモ・サピエンス自体の出アフリカが一度のみではないしその通りなんじゃない?
アフリカが文字通り生命のゆりかごとして新種が発生しやすい要件が整っていて
そこから何かしらの要因で外部に追いやられるかはたまた人口増加などから食料調達目的に出ていくみたいな感じだったと考えれば今もあまり変わらないね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:25:22.28 ID:0QeH5OyR0NIKU.net
創世のタイガで見た

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:26:36.82 ID:5vBr9Mr80NIKU.net
ネアンデルタールシスは結構足が短かったらしいな
体系はクロマニヨンズの方がスラっとしてて今の価値観では色以外はスタイル良かったみたい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:30:43.12 ID:Km1Ie9z0HNIKU.net
サハラ以南の黒人だけネアンデルタール遺伝子無いってマ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:33:03.83 ID:aKMtDE+P0NIKU.net
白人だから美化されるんじゃなくて
白人の要素を多めに入れたら美化されてるように見えるということ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:45.75 ID:4hWcSTz70NIKU.net
>>61
それが現代だぞ
混血が進んでいる一方で地理的要因で純血主義的な地域が残ったのが人類の歴史
でも日本見れば分かるように文化的な純血主義で実際は混血の子孫
だから>>58の言うように地球人しかいないけど民族や国がボーターになって多極化してる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:36:43.51 ID:V0GngrU/0NIKU.net
ホモ・サピエンスの性欲は異常

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:33.06 ID:J9M8bXti0NIKU.net
>>62
今そういう説が濃厚らしいよ
NHKでやってた
一旦ヨルダンあたりまで進出してたホモ・サピエンスは
なにが理由かわからないが一度姿を消し
しばらくアフリカのみに生息してて氷河期が終わった後またアフリカを出て各地の先行人類と交りながら広がっていった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:38:05.62 ID:FlLukBJV0NIKU.net
>>19
ワキガ遺伝子はネアンデルタール特有の性質だった…!?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:38:41.65 ID:4qm9zYV20NIKU.net
>>69
そらネアンデルタール人はヨーロッパにいたもんよ
アジア人もないんじゃねえの

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:39:22.59 ID:NvOCc3qvaNIKU.net
>>5
放射性酸性雨に〜濡れた〜♪ スタート地点〜♪

外国人選手団の〜♪ 髪は〜♪ 抜け〜落ちて〜♪

もう国には〜♪ 戻れはしないと〜♪ 言ったね〜♪

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:40:20.06 ID:NvOCc3qvaNIKU.net
>>29
黒い〜雲☁に〜♪ 悪魔👿を〜映して〜♪

恐いヽ(;゜;Д;゜;; )ほどに〜♪ 中世〜な〜♪

猿🐒と〜何を〜♪ 競うというのだろう?〜♪

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:11.24 ID:FlLukBJV0NIKU.net
>>73
俺はアフリカが窮屈でアフリカを飛び出た二足歩行の猿がその土地土地で
暮らしてる土着の猿と交雑しあって黒人白人黄色人種と言うのが出来たのだと思うは
ジャワ原人とホモはビルスが交雑しあって東南アジア人が出来てと周口店上道人
北京原人とホモはビルスが交雑しあって東北アジア人が出来た

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:14.59 ID:1EncF8hF0NIKU.net
>>1
白人様 「いやこれ日本の再現VTRだから…」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:57.66 ID:NvOCc3qvaNIKU.net
>>13
測定限度を〜♪ 振り〜切った〜♪

ガイガー計数管が〜♪ 壊れ〜てくぅ〜(゜〇゜;)?????♪

青い〜炎🔥が〜♪ 光り〜輝くぅぅぅぅぅぅ〜♪

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:42:49.03 ID:NvOCc3qvaNIKU.net
>>78
走る〜🏃♪ 走る〜🏃♪ 選手団〜♪

垂れ流れる〜♪ 放射性酸性雨を〜♪ 浴びながら〜♪

いつか〜♪ たどり〜♪ 着いたら〜♪ バケツリレーバトンを〜♪ 渡せるょ〜♪(゜_゜;)

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:43:05.14 ID:YryuzUu70NIKU.net
NHKもろ白人の子役使ってたからなw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:43:06.29 ID:FlLukBJV0NIKU.net
>>2-4
ヨーロッパ人である彼らは可哀想な民族なのだよ
イエスキリストの想像が崩壊されアイデンティティがなくなってるし
不潔がたたってヨーロッパ人の1/3が絶滅したペストとかも流行ってた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:43:36.09 ID:NvOCc3qvaNIKU.net
>>34
グラウンドには〜♪ 外国人応援団〜♪

除染土の上に〜♪ 寝ころんで〜♪

星の数ほどの〜猿🐒数え唄〜♪ 輝いた〜♪ Xー猿🐒day〜♪

かかえきれぬ〜♪ ピカタンクボトルを〜手に〜👍♪

君は〜覚悟決め〜♪ 飲み干して〜♪

振り返らず〜♪ バンザイアタックを〜♪ 仕掛けるのだろう〜♪(^o^ゞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:43:36.41 ID:hqQyAg1J0NIKU.net
サピエンス全史は原人のとこだけ何度も読んでしまう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:43:59.88 ID:NvOCc3qvaNIKU.net
>>53
限りの〜ない〜♪ 食材を〜♪ おかわり自由で〜♪ 食べ〜続け〜♪

夢の〜舞台の〜♪ 聖火台に〜♪ 立つ〜♪

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:44:26.14 ID:4qm9zYV20NIKU.net
>>83
そのペストって中国からシルクロードを介して広まったの知ってる?
東アジア人って世界の癌だね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:44:29.54 ID:NvOCc3qvaNIKU.net
>>71
走る〜🏃♪ 走る〜🏃♪ 猿🐒たち〜♪

垂れ流れる〜♪ ミネラル御神水を〜♪ 飲みながら〜♪

中継〜地点に〜♪ 着いたら〜♪

君に〜♪ 食物連鎖変異バトンを〜♪ 渡せるょ〜♪

たとえ〜♪ 今は〜♪ 小さく〜♪

変異不充分な肉体だと〜しても〜♪

言葉も〜いらない〜♪ 原始猿🐒たち〜♪(ゼスチャーで会話って退化やない?…)

ひどく暑かった子供部屋👦の〜♪ 夕立ち〜⚡♪

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:44:54.12 ID:YryuzUu70NIKU.net
白人の子役が成長して黒人と子供作ってた
NHkあからさますぎるだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:45:05.65 ID:NvOCc3qvaNIKU.net
>>79
逃げる〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ♪ 逃げる〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ♪ 外国人選手団〜♪

焔魔堂聖火バケツリレー〜を〜♪ 放棄して〜♪

なんとか〜自国に〜♪ 逃げ〜帰れたら〜♪

魔界村を〜♪ 国連に〜♪ 訴えてやるぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜♪

光り〜♪ 輝くぅ〜♪ 猿🐒たち〜♪

青い〜♪ ピカチュウバトンをタッチして〜♪

まだまだ〜♪ 線量が〜♪ 足りずに〜♪

ピカタンク原液を〜飲み干したとしても〜♪( ̄□ ̄;)!!

無敵の〜肉体の〜猿🐒たち〜♪

もはや〜別の生き物に〜♪ 覚醒〜♪

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:45:50.30 ID:NvOCc3qvaNIKU.net
>>87
走る〜🏃♪ 走る〜🏃♪ 猿🐒たち〜♪

垂れ流れる〜♪ 放射性酸性雨を〜♪ 浴びながら〜♪

いつか〜♪たどり〜着いたら〜♪ 君に〜♪ 食物連鎖バケツリレバトンを〜渡せるょ〜♪

食べる〜♪ 飲み干す〜♪ 猿🐒たち〜♪

まだまだ〜♪足りない線量だとしても〜♪

言葉もない〜♪ 原始猿🐒たち〜♪(ゼスチャ〜で会話してるぞ!笑)

いつかみた〜♪青い光りの夕立ち〜⚡〜♪

逃げる〜🏃♪ 逃げる〜🏃♪ 外国人選手団〜♪

焔魔堂聖火バケツリレ〜を〜♪放棄して〜♪

なんとか自国に〜♪逃げ〜帰れたら〜♪

魔界村を〜国連に〜訴えてやる〜♪

光る〜♪ 輝く〜♪ 猿🐒たち〜♪

青い〜♪ピカチュウバケツリレ〜をバトンタッチ〜♪

まだまだ〜♪ 線量が〜♪ 足りずに〜♪ ピカタンク原液を飲み干したとしても〜♪

無敵の肉体の〜猿🐒たち〜♪ もはや別の生き物に〜覚醒〜♪

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:46:32.61 ID:FlLukBJV0NIKU.net
>>87
ペストが広まったのはヨーロッパ大陸だけで清潔に
お風呂に入る習慣のあったアラブ地方では全く死者
が出てなかったの知ってる?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:47:26.68 ID:YryuzUu70NIKU.net
>>92
ペストは欧州以外でも大流行してるんだよな
発生源の中国やトルコの大量死の報告もある
欧州だけってのはもう古いよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:48:07.39 ID:1EncF8hF0NIKU.net
アフリカ+ネアンデルタール人
https://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20120316/05/72/51/j/o057108001331844300845.jpg

アフリカ+デニソワ人
https://i.imgur.com/H9vw6Xu.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:49:30.32 ID:4qm9zYV20NIKU.net
>>92
はい大嘘
マムルーク朝はペストの流行で凋落が始まった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:51:06.96 ID:FlLukBJV0NIKU.net
>>93
ウィキ見て確認したら5回死にかけたウチの1回だけじゃん
25%の割合のモノを持ってこられて議論しようとかお前頭唐澤貴洋?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:52:03.31 ID:bTdmexRPpNIKU.net
>>94
東アジアはネアンデルタールが高頻出地域だから…デニソワの影響はより強いんだろうけれど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:52:06.00 ID:lk7sSYrWdNIKU.net
そりゃレイプされて混血も進むわな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:52:14.11 ID:4qm9zYV20NIKU.net
>>96
涙目でググって言い訳とか恥ずかしいやつだな
無知なくせに知ったかしてごめんなさいは?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:52:43.10 ID:YryuzUu70NIKU.net
>>96
ふーんじゃ中国その後ペスト以外で疫病はおきてないと
なわけないだろ何回も大量死だしてる国なのに

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:54:14.06 ID:6xrywmEP0NIKU.net
125%理論いいね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:54:36.04 ID:FlLukBJV0NIKU.net
>>99
だって、「ペストで支那人が絶滅しかけた」なんて習ってねーもん
おまえこそウィキで必死に粗探したんだろ?
知ったかしてごめんなさいあなたみたいな馬鹿に目をつけられた僕が不幸な中年です

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:57:44.40 ID:4qm9zYV20NIKU.net
>>102
絶滅がどうのと一言も言ってないよね?
ペストのアウトブレイクを引き起こしたのは中国だと言っただけで
ガイジ過ぎw
しかも支那とかネトウヨかよ
ガイジな上に人間性も腐り切ってるとかどこまでゴミ人間なんだw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:58:38.02 ID:FlLukBJV0NIKU.net
つーか、中国じゃなくてモンゴルじゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:59:34.69 ID:4qm9zYV20NIKU.net
ゴミ人間のくせにやたらとプライド高いのがネトウヨ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:00:52.23 ID:iHoeEDuE0NIKU.net
ネアンデルタールは肌が白かったのはDNA解析で、そういう遺伝子が見られたことから
ほぼ確実だろうけれども

ずんぐりむっくりで、顔面も今の白人とは遠かったというのが定説では

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:01:48.54 ID:FlLukBJV0NIKU.net
>>103
はいあなた議論に負けてるよ
今はペストの話してるのにどうして俺の人間性が腐る話にすり替えてるのかなあ?

あたま唐澤貴洋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:02:29.22 ID:FlLukBJV0NIKU.net
子供部屋おじさんに噛みつかれた俺wwwwwwwwww
可哀想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供部屋のくせにリーマンを叩くとは笑止千万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:03:09.39 ID:hN+qUUit0NIKU.net
外務省職員と弁護士の娘か
結構な人間殺せたな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:03:29.57 ID:YryuzUu70NIKU.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Black_Death
これ読む限り中東でも3分の一は死んでる
エジプトは40%死んでるな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:03:46.02 ID:1TltEE/Y0NIKU.net
日本人がネアンデルタールの遺伝子を受け継いでると聞いたジャップのホルホルも止まらない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:04:28.78 ID:ZgQ4pmJq0NIKU.net
白人要素が強いのはクロマニヨン人だと聞いたが

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:04:51.42 ID:YryuzUu70NIKU.net
>>108
wwwwwつけすぎるとアホにみえるからやめとけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:05:06.74 ID:iHoeEDuE0NIKU.net
>>50
ホモ属では遺伝子解析からあともう1種類いると推測されてて
こいつの化石が出ないかなあ、て段階

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:05:28.08 ID:FlLukBJV0NIKU.net
>>110
なあ子供部屋。お前、母ちゃん泣かしてまでなんで子供部屋に居ついてるの?
たんぽぽでさえ親離れするんだからお前も親元から離れて子供部屋以外で生活しろよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:07:18.59 ID:YryuzUu70NIKU.net
>>115
勝手に子供部屋とか言い出してる時点でアホだろお前

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:07:21.32 ID:iHoeEDuE0NIKU.net
遺伝子じゃなかった、DNAだった

欧州白人の起源は約6000年前のヤムナ文化を担った人らで
実際、それまでに欧州に居た人ら(オーニャックとか担ってたのは)ってのは
1万5000年前まで北アジアにいたのと共通の祖先もつ人らだったため
かなり今の欧州人と見た目が違う

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:07:55.66 ID:FlLukBJV0NIKU.net
子供部屋は関係ないだろ?今はペストの話してるんだよ、と噛みついてこないけど泣いちゃったんだろうな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:09:33.44 ID:1TltEE/Y0NIKU.net
>>114
東南アジアの方で小人の原人が見つかってただろ
だいたい滅んだのも2〜3万年前

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:10:25.06 ID:iHoeEDuE0NIKU.net
>>38
今の欧米にいる黒人てのは大方先祖のどっかでヤムナの血が入ってるから
20%程度現在白人の特徴を持ってると推定されてるよ

逆にサハラ以南のアフリカ原住民は多様性がやばすぎ
サハラ以南アフリカ以外の世界の多様性よりもはるかに多様性を持ってる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:12:09.64 ID:iHoeEDuE0NIKU.net
>>119
すまん、ルソンだの膨湖だのしか思い浮かばんかった
原人との交わりはいまんとこないと見られてる
というか無理だったんじゃないかとも

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:15:42.37 ID:1TltEE/Y0NIKU.net
>東南アジアの方で小人の原人が見つかってただろ

ググったらホモ・フローレシエンシスってのが出てきた
ホモ属はホモ属らしいんだけど
「発見された骨は脳の異常な小ささから、小人症やピグミーのように矮小化した、
あるいはクレチン症やラロン症候群といった発育上の障害をもった、
ホモ・サピエンス・サピエンスの骨だと主張する研究者も多い。」
という意見もあるらしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9#%E8%AD%B0%E8%AB%96

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:22:15.26 ID:e4PHq48sMNIKU.net
>>102
いくらなんでもダサすぎる
釣りだろ?白痴の真似のクオリティ高いなw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:25:26.63 ID:4qm9zYV20NIKU.net
案の定ネトウヨファビョっててワロタ
脈絡もなく子供部屋って妄想性人格障害も併発してるのかな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:30:08.98 ID:Oygzb6YJaNIKU.net
白人は歴史コンプだからローマギリシャ然り必死にルーツを求めたがる
とくに北方系のコンプはヤバイ
その体現がナチスだし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:37:35.33 ID:CfF2/aB60NIKU.net
>>125
歴史コンプなのは古代ユダヤ人とか言い出してる日本人だろ
最近は出自・容姿コンプも加わり縄文系だと主張するのばかり
遺伝子を調べたらほとんどが弥生なのに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:46:30.48 ID:VcirGjd4rNIKU.net
白人の直接の先祖にネアンデルタール人の血が入ってそう…って説が出来てから「ネアンデルタール人実は賢くて良い奴」キャンペーンが西側白人国メディアで始まったね
黒いアテネに発狂したのと同じで相当の歴史コンプレックス

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:49:38.36 ID:xN571l/M0NIKU.net
美化しても岸田今日子

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:50:47.61 ID:VcirGjd4rNIKU.net
>>125


金髪碧眼の所謂"白人"なんてローマ人からモロ蛮族扱いだったのにな
ガチンコ歴史修正主義の白人様

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:01:30.09 ID:+KiB+h580.net
ネアンデルタール人て赤毛じゃないの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:18:02.72 ID:07Dzrf9YM.net
>>33
天皇は縄文だよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:33:08.12 ID:B1spTZ030.net
>>131
弥生だよ
https://www.sankei.com/images/news/190316/lif1903160030-p2.jpg

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:42:51.90 ID:lnpv4oTl0.net
ギリシャ人は日に焼けた黒目黒髪のラテン系だったから肌白金髪碧眼で蛮族ガリア人よりも黒人で文明的なエジプト人の方が自分たちに近いと思ってたんだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:57:52.92 ID:N49fNyml0.net
最近ネアンデルタール人って地底人なんじゃないかって思ってる
白いし、絶滅したと思われてたけどDNAが少し混じってんでしょ
純粋なクロマニヨンはアフリカの黒人だけなのも最初から太陽光浴びてたから黒くなるのもわかるし
ネアンデルタール人が絶滅を防ぐにはマグマの下に避難するしかない気がする

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:00:25.94 ID:5PL82Gnx0.net
生粋の日本人だからネアンデルタールの血は入ってないな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:06:29.18 ID:a+Hlz4HQM.net
アフリカで発生した黒人が北の寒い所に移住して何万年経とうが白人みたくなるとは思えない

顔立ちからして黒人はゴリラから、白人は鼻筋長くて白いヒヒから、モンゴロイドはアジアの猿から進化したのだろう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:59:26.44 ID:T/YnZDvM0.net
>>132
大量殺人したサイコパスってこんな顔してたな
さかきばらだっけ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:48:41.14 ID:J//Fn1J60.net
>>108
家賃払うの大変だなww

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:37:35.30 ID:tIkUNIuN0.net
>>1
人類史のまとめの本が読みたいわ。
時代によって過去の想像図がどう勉学したかを。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:05:23.51 ID:lxlIA4Zsd.net
>>135
列島で単独進化したからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:10:35.55 ID:6M2ntk2sM.net
>>136
黒人もエチオピア人種とその他で違いすぎる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:19:53.88 ID:Nu7Y0RSv0.net
なんでもいいけどそいつらって絶滅した雑魚だし現生人類の遺伝子にはほんの数%しか混じってないんだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:20:34.39 ID:ve4Eh4uUM.net
>>136
素朴やなぁ十五世紀の人?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:25:17.57 ID:n+SvGf5Y0.net
ネアン至上主義が来るのか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:32:08.40 ID:3SWyeZPn0.net
>>6
下2つは人類なのか?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:37:26.17 ID:3SWyeZPn0.net
インディアン以前のアメリカ大陸ってアボリジニがいたってマジ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:39:53.94 ID:aQLvhsdx0.net
それにしても、
金髪っていう証拠あるの?
金髪は性選択で広がった遺伝形質だけど
クロマニヨン人になって以降の話と思ってるんだけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:44:48.64 ID:3SWyeZPn0.net
>>89

> 白人の子役が成長して黒人と子供作ってた
> NHkあからさますぎるだろ


本当恐ろしいよな
シャレにならない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:47:22.29 ID:UbnaufzO0.net
一方デニソワ人
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/f/-/img_0f0c2ddbfc0ae67cd878ac1a7afe7aad145607.jpg
http://healthpress.jp/images/6947-2.jpg

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:47:42.17 ID:aQLvhsdx0.net
黄色人種はネアンデルタールそのものじゃなくて
デニソワ人というネアンの近縁種の原人
との混血という話だが
そのデニソワ人の血が一番濃いのが
チベット人とわかったという報道があった

ネアンデルタール人のイメージを作る際も
このことを参考にすべきである

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:48:51.42 ID:aQLvhsdx0.net
>>149
俺と脳が共振してるの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:50:00.01 ID:3SWyeZPn0.net
>>132
どう見ても殺人鬼の顔

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:51:52.23 ID:xwz5gBZO0.net
ヨーロッパで最古の食人習慣があった人種だっけ
子供の肉を好んで食べてたらしい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:51:59.79 ID:3SWyeZPn0.net
>>143
進化速度考えると
殆ど変化しないぞ

しかも淘汰圧もないから
いつまでも黒だぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:52:34.70 ID:6OQLfnTF0.net
>>86
たまに沸くこいつ気でも狂ってんのか?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:52:46.82 ID:aQLvhsdx0.net
>>136
情報おそすぎ
20世紀レベル

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:54:06.07 ID:aQLvhsdx0.net
>>53
仲間どころか
先祖。
遺伝的に黒人と違うところがあるとすれば
それはネアンデルタール起源とはっきりしてしまった・・・

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:56:24.44 ID:aQLvhsdx0.net
>>153
人種っていうのはホモ・サピエンスの中で
いうことじゃねえのか
あと、ネアンデルタール人で有名なのは
死者を葬る文化があったらしい
ということ
https://www.sougiya.biz/kiji_detail.php?cid=46

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:57:12.53 ID:3SWyeZPn0.net
>>156
何がどう間違ってんだ?

変化するわけないだろう
万年単位の変化速度だぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:59:52.47 ID:aQLvhsdx0.net
>>159
根本的な図式がアップデートされてないだろ
遺伝情報調べた上での説が反映されてない
そこで
独自理論立てる事自体が意味がない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:01:52.05 ID:scJvvtEy0.net
ネアンデルタール人のホワイトウォッシュが始まってて笑うしかない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:11:32.53 ID:i7s0AgEd0.net
肌の白色化は普通に染色体異常だろ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/96/Albino_boy_tanzania.jpg

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:13:17.03 ID:i7s0AgEd0.net
モンゴロイドのアジア人でも瞳の虹彩の色素異常で青いやつとかいるし
ネアンデルタール由来ってのは眉唾

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:13:19.89 ID:aQLvhsdx0.net
ネアンデルタール人由来の遺伝子は
黒人と白人のみかけの違いに貢献してるらしい
ケラチン合成にかかわる部分とかの違い

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:24:08.68 ID:i7s0AgEd0.net
TLRの遺伝子といってヒトの免疫系に関わる遺伝子があって
そのハプロ(型)が非出アフリカ系と出アフリカ系で異なっており、
さらにネアンデールタール人と出アフリカ系の一部に共通した同じタイプのハプロが見られることから
ネアンデールタール由来ではないかと考えられているだけ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:49:15.68 ID:aQLvhsdx0.net
>>165
その推論を土台にしてるだけかもしれないけど
もっと立ち入ったことがわかってることになってる
ことは免疫系だけじゃない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:52:44.50 ID:NmYnSfYt0.net
参考 北京原人
https://iwiz-movies.c.yimg.jp/c/movies/pict/p/p/53/91/115450_01.jpg

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:53:43.07 ID:biTe28ZqM.net
白人の祖先とわかったとたんに

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:54:40.18 ID:aQLvhsdx0.net
>>167
中国もこの点韓国並みにどうかしてると感じた
ことだったが、
一時期「中国人はアフリカから出てきた人類とは
別系統で北京原人から直接進化した」と
主張していた
そのコンセプトに合わせた博物館もある

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:14:31.93 ID:o6ZSrtWs0.net
今創生のタイガって漫画でネアンデルタールとホモサピエンスの戦いやってるな
混血っぽいキャラもいる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:51:36.97 ID:LewuQPpRd.net
>>150
本当かいなそれ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:07:21.04 ID:/gqr/1Exd.net
北京原人から独自に進化  →中国人、漢人、中華民族
黒山葡萄原人から独自に(  →朝鮮民族

儒者先生に科学的思考を教えてもロクなことしか発想しないという好例
ちなみに我がグレート大和民族は、ニホンザルから独自進化な

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:30:38.81 ID:/gqr/1Exd.net
https://i.imgur.com/H9vw6Xu.jpg

しかし見れば見るほどにオランウータンの子供にそっくりだな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:31:55.63 ID:8+qqdkpR0.net
捏造大好きNHKで冊子

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:33:49.09 ID:aQLvhsdx0.net
>>171
「全般的に」血が濃い
じゃなかったわ
高地適応の遺伝子がデニソワ由来だった
って話

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:34:19.39 ID:/gqr/1Exd.net
>>132
如何にも始皇帝の兵馬俑の中にいそうな顔w

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:36:26.32 ID:7gQHkSuL0.net
>>2
これもホワイトウォッシュの一環か

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:37:15.05 ID:QOrAFZKu0.net
>>1
可能性大だよ

「なぜ、白人だけがあんなに美しいのか」
てこと
ネアンデルタール人の血はかんけいある


>>122東洋人はホモ・フローレシエンスと混血した可能性もある

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:37:43.39 ID:uYPt6lw80.net
ただの亜人的な土人だと思ってたら、白人は黒人(ホモサピ)とネアンデルタールの混血、つまり
白人としてのアイディンティティそのものだったんだからそら美化するわ。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:39:21.60 ID:uYPt6lw80.net
>>18
更に色々な類人猿と出会うたびに混血して出来たのがモンゴロイドだろう、雑種は雑種で上から目線で見下される

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:06:17.35 ID:2pBbPypRd.net
白人と黒人の違いはネアンデルタール人由来の遺伝子で、白人とモンゴロイドの違いはデニソワ人由来の遺伝子ってこと?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:08:34.86 ID:aQLvhsdx0.net
>>181
おおむねそういうこと
問題はデニソワとネアンがどれくらい近い
のかよくわからないこと
なので、一括してネアンデルタールと
黒人が交雑したのが
白人と黄色人種という言い方があるが
どれくらい外してるのか判断しにくい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:58:41.53 ID:H2QBxj9O0.net
>>94
デニソワ人との交配はやはり失敗かなあ…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:00:49.01 ID:7oj7qq/30.net
モンゴロイドはデニソワじゃなくて何か他の未知の原人だろ
デニソワの遺伝子はポリネシアのほうからしか出てないんじゃなかったっけ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:09:47.54 ID:TfxfyKSO0.net
>>184
うんそうだよ
それと素人が作ったうんこみたいな記事じゃなくてもとの論文を丁寧に読み込んだほうがいいよな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:21:02.55 ID:Cy1S3lDP0.net
人間は宇宙由来の何かが混じってるとしか思えん
猿から人間には直接は進化はしない 猿はいつまで経っても猿のままだよ
交雑しない限り新種はでてこない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:27:52.14 ID:n3VoHQyQ0.net
>>150
デニソワ人の割合が高いのはメラネシア人
デニソワ人とは複数回混血が発生しており、おそらくメラネシア方面での混血が発生した分濃くなっていると考えられている

>>122
およそ70万年前のホモ・フローレシエンシスがいたことから、病変を持った現代人説は否定されている
今はホモ・エレクトス(おそらくジャワ原人)か、他のもっと古いタイプ(たとえばホモ・ハビリス)から進化したかという争いだよ
ルソン島でも島嶼効果で小型化されたと考えられる化石人骨が発見されているから、こういう小型化はしばしば発生しうることだったのかもしれない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:43:05.62 ID:n3VoHQyQ0.net
>>121
デニソワ人と交雑したと推定される人類が原人(特にエレクトス)かもしれないって考えている学者はいるな
あるいはアボリジニに見られる外観的な特徴が実はエレクトス由来じゃないかともな
この分野の常識はどんどん覆っているから、この先の発見が楽しみでしょうがないわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:45:25.42 ID:n3VoHQyQ0.net
>>184>>185
メラネシアが圧倒的に割合が高いだけで、他のアジア人にも混じってる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:16:56.95 ID:d+C1Mjyj0.net
>>186
キッサーン、我ら日本グレート大和民族の独自性を否定する気かー、あ?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:30:58.90 ID:+76z0ZDy0.net
ネアンデルタール→美形エルフ
デニソワとか北京原人とかその辺→醜悪ゴブリン

こんな感じになるんだろ分かる。

総レス数 191
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200