2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍首相「スーパーのレジ係が2倍の速度で仕事をやったら生産効率も2倍上がる」 [585351372]

1 :/)`・ω・´) :2019/05/29(水) 21:55:35.53 ID:X3/9m2JQ0NIKU.net ?2BP(5556)
http://img.5ch.net/ico/4ou.gif
大塚
「総理、スーパーのレジ係が倍の速度で仕事をやったら生産効率は上がると思いますか?」

安倍
「上がると考えます」

大塚
「上がるわけ無いでしょう。
レジが倍の速度になっても客の購買力は変わらない。
議論が噛み合わないはずです。
ここを無視して労働生産性だけ議論しても無駄だ」

https://www.youtube.com/watch?v=7lsKQXoAxJ8

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:56:35.89 ID:5okBD7c7MNIKU.net
尖閣漁船
?z

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:56:59.89 ID:BkHwS39XHNIKU.net
レジ速度が2倍だろうと、客の数が同じなら売上は同じ
問題は有効需要なんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:57:14.57 ID:83FVo7azMNIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko04.gif
http://imgur.com/Lg1AKkR.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:58:32.57 ID:0oMcon8A0NIKU.net
雇用がそのままならあがるだろうけど
スーパーが人員半分に減らすだろ!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:58:34.19 ID:4CgrofmG0NIKU.net
誰も欲しがらないものを大量生産して押し売りするのがアベノミクスだからね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:58:46.69 ID:M7uanBFP0NIKU.net
安倍が2倍早く働けば2倍早く国が衰退する

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:58:52.93 ID:BgMNDdVP0NIKU.net
アベが高速値上げしてから
一般人の高速利用が下がり
日本人の消費も減った

これをアベ効果と言う

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:58:59.68 ID:IX+SaOqjaNIKU.net
でも賃金はそのままです

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:00:05.79 ID:G9oCsThF0NIKU.net
安倍に無茶な質問したらあかん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:00:06.11 ID:+ct5/yJj0NIKU.net
客が2倍いないと

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:00:48.03 ID:UhRzoGKk0NIKU.net
セフルレジでいいな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:00:54.43 ID:snWA9zsF0NIKU.net
安倍さんにロジハラをするとは反日か

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:01:34.28 ID:BgMNDdVP0NIKU.net
>>5
もうお金払うところはATMみたいに自動化され
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jake1980/20140430/20140430182228.jpg
レジもセルフが増えてきた
でも不景気

これが現実やね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:01:42.85 ID:rQ433n290NIKU.net
https://i.imgur.com/Py0cDXf.jpg
https://i.imgur.com/wSuPRvH.jpg
https://i.imgur.com/ELw48yJ.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019052401002368.jpg


なろう系都知事

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:02:07.53 ID:uz3pOPSedNIKU.net
一方、アメリカでは客が商品を持って店の外へ出るだけで
自動的に精算される店がオープンしていた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:02:26.46 ID:3sHXxciy0NIKU.net
>>7
安倍が海外に2倍行ったら、
海外にばら撒かれる日本国民の税金も2倍になっちゃうからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:02:45.05 ID:Z/qQMlE+0NIKU.net
ジャップ企業じゃ一人で二人分の働きなんてしようものなら
間違いなく一人減らされてそいつに押し付けられるからなw
それでそいつが壊れてどうしたらいいのかと嘆く

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:02:47.74 ID:ioXloa6JdNIKU.net
ガイジの限界

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:03:23.48 ID:Vvxws0Ry0NIKU.net
レジ速度が二倍になればレジ係の半数を解雇できるから当然生産性は上がるぞ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:03:24.28 ID:MN9pYtO80NIKU.net
レジの行列見て諦めて帰る人もいるから
倍とは行かないまでも上がることは確か

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:03:32.08 ID:F0QWEove0NIKU.net
安倍が2倍の速度で仕事したら...
売国が捗るだけだな
国会ではいつもの2倍池沼論法を繰り返すだけだし
役に立たんな安倍は

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:04:22.74 ID:T/9q7fx2aNIKU.net
あの店レジの早さ2倍だって客増えるだろ
安倍さんはそこまで見抜いてんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:04:53.13 ID:+LvfkKKHMNIKU.net
ピーク時のパートを半分にできるぞ
8人×4時間が、4人×4時間になれば1日で16000円も人件費が節約できる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:05:26.33 ID:l+FhMHtK0NIKU.net
知ってる
待ち行列問題だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:05:41.16 ID:xUzuFqoO0NIKU.net
働く必要ねーんだよ貧乏人が

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:05:50.70 ID:Yfap9jsmdNIKU.net
>>1
アベカス馬鹿すぎわらたw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:05:52.06 ID:Z/vn/DOB0NIKU.net
毛生え薬二倍塗っても二倍フサにならない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:03.14 ID:Vvxws0Ry0NIKU.net
これは安倍ちゃんが正しいだろ

生産性が上がるのは

人件費が変わらず売り上げが増える

または

売り上げが変わらず人件費が下がる

場合

売り上げが変わらなかったとしてもレジ係のクビを切ることによって人件費が下がるのだから当然生産性は上がる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:04.18 ID:jy3oNQQ30NIKU.net
安倍晋三に需要の意味なんか理解できるわけ無いだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:05.14 ID:oGXNTqIC0NIKU.net
安倍ちゃんって感じ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:17.55 ID:BgMNDdVP0NIKU.net
移民を入れて
大企業や底辺企業は潤ったけど
外国人を受け入れるコストは税金で賄うから
結局底辺の仕事が奪われ
海外に金が流れマイナスなんだよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:46.54 ID:avJEnps70NIKU.net
>>1>
>3>>5がすでに書いてるけど、需要がそのままなら人を減らす方に働く
一方で失業した人の所得や消費は減るからそのままと仮定した需要も最終的には減る

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:55.35 ID:tYZBvrwhMNIKU.net
よく分からん
仕事が二倍速になっても客数同じなら人員二分の一にするのが普通だろうから、結局生産効率は上がるで正しいんじゃないの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:59.80 ID:ecHjnkkpMNIKU.net
客の購買力以前にレジスピードを上げる教育やスキル求める代わりに
確実に労働者の時給は上げなきゃならんのだが
小学生みたいな回答しか出来ないんだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:07:00.07 ID:l+FhMHtK0NIKU.net
これがダメなのは人の奴隷化は限界に来てるから無意味ってことだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:07:04.08 ID:EvID+I/B0NIKU.net
いっくらレジ早い奴がいても買い物客がすぐなきゃ意味ないンだわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:07:24.79 ID:5DFMWCyp0NIKU.net
人が減らせるから人件費は下がるけど2倍で働く奴の給料は上がらない
だらだらやった方がええわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:07:40.55 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
他の店行くよりならレジ混んでてもそこで買い物するけどな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:07:45.86 ID:dkZDoA/L0NIKU.net
ゆで物理学ならぬアベ経済学か

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:08:00.46 ID:DzMFD/Kq0NIKU.net
草理論

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:08:02.98 ID:3UzCZ7CA0NIKU.net
前にそんなマヌケなこと言ってたな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:08:47.34 ID:psmj/2w00NIKU.net
まじかー😾

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:12.68 ID:pT3J7sZV0NIKU.net
竹槍思想

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:30.71 ID:yGyNbmRG0NIKU.net
上がるよ
レジがいつも込んで並んでる店に誰が行きたいと思う?
避ける人間も出てくるだろう
阿部さんが正しい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:41.57 ID:r/kwbbpN0NIKU.net
馬鹿に馬鹿な質問をしたらこうなるという例を残したかったのか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:41.80 ID:ew49tvpAaNIKU.net
だから馬鹿を総理大臣にするなよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:43.78 ID:o7JnwGsMpNIKU.net
いつになったら所得150万円増えんの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:53.73 ID:Q8XjAlye0NIKU.net
確かこの件は議事録削除してなかったことにしただろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:55.68 ID:Z/vn/DOB0NIKU.net
光の速度でレジ打ったらどうなるの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:57.75 ID:E8bhdFsIdNIKU.net
セルフレジの導入でレジ打ちのおねいさん達はやっぱり首になってるんだろうか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:13.68 ID:YuZtIeEfMNIKU.net
パートのおばちゃん半分クビにできると思ったんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:50.90 ID:wXV7tQr6rNIKU.net
マウント取りたいが為に無知をさらす

しかもどや顔で
悲しいな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:51.95 ID:s9SxyQIYdNIKU.net
>>45
企業単位だったらそれでもいいけど
国会でのお話なので、その指摘はあたらない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:56.62 ID:x4P/vNCSaNIKU.net
そいで所得も倍増ってならんのよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:59.50 ID:18ck+3VWrNIKU.net
これ大塚もおかしいだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:11:22.61 ID:e8mx2rGm0NIKU.net
>>45
その分人減らすんだから混雑変わらないぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:11:36.71 ID:goejQegcMNIKU.net
レジ打ちが2倍速になっても待機時間が減らない限り生産効率は上がらないのかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:11:56.88 ID:GSwWdr2r0NIKU.net
多くの日本人が安倍と同じこの認識だと思うよ
生産効率っての理解してる日本人なんて0.1%もいないんだから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:11:58.50 ID:U3yjHEwAaNIKU.net
パートが1人減ってgdpは下がるな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:12:01.04 ID:f1MlQFqW0NIKU.net
時給制なんだから2倍捌いたって給料上がんないじゃんw
むしろ余剰人員と見做されて雇用減らされるかもなw
これでは購買意欲が落ちて国が衰退していくなw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:12:26.85 ID:CfrTXSMG0NIKU.net
無職が増えるだけだろ
その分下がる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:12:38.54 ID:jdz6fODY0NIKU.net
どんだけ処理を早くしようが、買う人そのものが減ってるなら需要が減る事になる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:13:13.11 ID:BUv1KtPH0NIKU.net
立憲民主党支持者でバリバリの反自民やがこんな一休さんのとんちみたいなくそみたいなことしててもあかんやろ
何考えてるんや

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:13:27.36 ID:BgMNDdVP0NIKU.net
底辺スーパーサンディのレジに
店員用のイスが置いてあったわ
座りながら作業するんだよ

そう店員の取り合いが始まると待遇も良くなる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:13:59.09 ID:f1MlQFqW0NIKU.net
>>45
トライアルとか深夜でもない限り長蛇の列だけど、みんな行ってるよ?w
安ければ客は来るんだよなあw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:14:27.65 ID:wXV7tQr6rNIKU.net
上がるか上がらないかで言えば普通に上がると思うが
なんか質問も答えが出ない適当な質問だしマウント取りたいだけ、て感じ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:14:46.44 ID:p9AVdm5A0NIKU.net
レジを2倍の効率でやると雇用が減って売り上げが減る

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:05.45 ID:PM2dMdMeMNIKU.net
所得を二倍にしろよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:09.29 ID:Om0CDwgX0NIKU.net
経営工学か

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:13.04 ID:Vvxws0Ry0NIKU.net
>>54
失業者は生産効率に関係ない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:21.48 ID:b0CoxeXN0NIKU.net
>>65
底辺スーパーだが
チェッカーは店員がやって会計はセルフのあのやり方、一番有能だよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:16:00.33 ID:EbuSHIjH0NIKU.net
大塚
「総理、総理が倍の速度で仕事をやったら生産効率は上がると思いますか?」

安倍
「上がると考えます」

大塚
「じゃあ、やれよ」

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:16:12.79 ID:jWMebpSp0NIKU.net
安倍て需要と供給理解してなさそうだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:16:13.65 ID:POtEYYlXaNIKU.net
アマゾンは全て無人レジにしたわけだが、生産性が無限大になったのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:16:20.10 ID:BgMNDdVP0NIKU.net
消費税上げても
景気対策すれば問題ないと言い続けるガイジに何を言っても時間の無駄なんだよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:16:34.33 ID:RsWbEoP+0NIKU.net
聞いてる奴がアホだろこれ
しょうもない質問するなって質問受けてる側は基本言えないわけだし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:16:43.37 ID:Vvxws0Ry0NIKU.net
>>75
コストは人件費だけじゃねーだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:17:00.64 ID:zzm7C5XEMNIKU.net
いいから予算委開けよ
倍どころか最低限すら出来ない奴が
知ったふうな口利きやがって

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:17:27.45 ID:aOkCyPES0NIKU.net
そうとも限らねえよ
しょっちゅうスーパーのレジ待ちで溢れたら客はこの店使えねーわってなるし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:17:33.08 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>34
それ生産(性)じゃなくてただのコストカットやん

というか、従業員の負担が半分になるのに商品の価値が上がらないって時点で詰んでるでしょ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:17:36.56 ID:BgMNDdVP0NIKU.net
公務員が2倍の速度で仕事すれば
公務員を半分に減らせますかって聞けばいいのけ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:17:45.23 ID:ncyM9xXP0NIKU.net
印鑑が生産性を落としている。手書きの書類も。いまどきバカバカしい。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:17:55.73 ID:G3znjwTAaNIKU.net
大塚が安倍バカにしたから無人レジだらけになってんぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:18:02.29 ID:d9pKE8Ty0NIKU.net
>>77
バカといえど一応総理だから面と向かってあなたバカですか?なんて言えないからしょうがないだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:18:08.93 ID:DmOvnmB/0NIKU.net
安倍晋三様がスーパーなんぞに行くわけないだろ下級を切り捨ててこの国は更なる発展をしていくんだ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:18:53.85 ID:b0CoxeXN0NIKU.net
2倍で処理して客が並んでいない空き時間
レジ周りの棚の商品前出しやるんだぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:18:59.80 ID:mCYXRqC90NIKU.net
その時間分労働時間が減るのならその時間で他の仕事もできるしあがるっちゃあがるな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:19:07.47 ID:JwoYTeHp0NIKU.net
転売を繰り返したら生産性は上がりますか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:19:11.27 ID:0o5lvCdC0NIKU.net
レジ要員減らしてセルフレジ導入した場合は上がる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:19:13.87 ID:eqh7v/+V0NIKU.net
お手々はグー✊
頭はパー🖐
ちんこはチョキ😃✂✨

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:19:43.35 ID:QdNwghfBMNIKU.net
上がらないです、からの質問だったろうに

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:19:44.82 ID:Py0Sq6AW0NIKU.net
客やの待ち時間のロスが減る分少しは上がるだろう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:19:52.93 ID:v7m//y330NIKU.net
毎日下痢便吹き出してないでお前が下痢の頻度二分の一にしろよこのゴミ屑糞野郎

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:19:55.20 ID:UpVnlj3HaNIKU.net
>>16
一方日本ではシステムに戸惑う客に対応するために入り口に案内役が配置された

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:20:00.52 ID:Yfap9jsmdNIKU.net
ネトウヨの必死なフォロー面白いなぁ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:20:03.52 ID:yjYca3AL0NIKU.net
>>1
ソースの動画が削除されてるが内閣府の仕業か?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:20:41.55 ID:BgMNDdVP0NIKU.net
コンビニ無能店員は使えんわ
倍の給料で日本人雇ったほうがいい
アイスと弁当を一緒に入れる中国人にキレそうになるわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:20:43.68 ID:/YZxPTMpMNIKU.net
大塚耕平議員
早稲田大学で博士課程を修了し博士号を取得(マクロ経済学・公共政策論)
 
日本の俊英だ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:20:43.90 ID:kuxnVpdW0NIKU.net
>>90
モタモタ老人で長蛇の列

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:20:50.78 ID:FCiIvfUYMNIKU.net
まあこれを地で行くのが人月理論

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:21:21.66 ID:t89SL57c0NIKU.net
投入労働力は減るから、生産効率は上がるんでないの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:21:26.71 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>89
ほんとこれ

百歩譲って転売で生産性が上がるということは売ってる現場が価値を作ってるわけで
その現場をバイトにやらせて価値を作ってないアホ経営者が利益を盗るのがアベノミクスです

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:21:42.87 ID:jWMebpSp0NIKU.net
>>72
つか一番時間かかるので商品スキャンだからね
慣れてる店員にやってもらった方が早い
あれもセルフの所はやたら時間かかるからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:21:48.71 ID:Om0CDwgX0NIKU.net
経済勉強してる人からしたら常識なんだろうね
でも安倍ちゃんが知るわけないじゃん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:21:54.20 ID:FBsbJ78r0NIKU.net
スタハーノフ運動だっけ

「当時ドネツ炭鉱で働いていた炭鉱夫のスタハノフ新しい掘削技術を考案し、1935年8月31日に、その技術を駆使して
当時の1人当たり石炭産出量ノルマのおよそ14倍に当たる102トンの石炭を5時間45分の間に掘り出した」

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:22:16.80 ID:zxXv9FI50NIKU.net
安倍ガイジ
モタモタしてるガイジジャップの多さを知らない(笑)
これだからガイジは困る

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:22:24.31 ID:eP77fGmr0NIKU.net
懐かしいな
こういう一覧が欲しいな多すぎて忘れてる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:22:33.11 ID:E1xSp+Rm0NIKU.net
レジ以外の仕事も2倍の速度でやればな
レジだけを2倍の速度でやってもバイトの人員を減らすのは難しいだろう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:22:38.70 ID:jWMebpSp0NIKU.net
>>100
お前セルフレジ知らんだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:22:44.06 ID:/V7Or6VF0NIKU.net
レジのスピードじゃなくて半額にした方が客来るよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:22:52.49 ID:UjluKzaEaNIKU.net
では購買力を上げるにはどうすればいいか
消費税10%に上げれば購買力あげあげや

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:23:04.05 ID:SKe+urPj0NIKU.net
2倍で動けないから自動化するしか無い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:23:06.83 ID:v7m//y330NIKU.net
下痢便で総理辞職する知的障害者がいなくなるだけで国家の生産性が二倍になるんですけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:23:07.75 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>99
ところがぎっちょん こいつは政治センスゼロなのが問題なのです

ええカッコしてメディアに褒められたら喜ぶミンミンの大将ですから

前田さんやモナ男と同じです

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:23:37.77 ID:YulkuzacMNIKU.net
いいこと考え付いたんだけど
稲も3倍の密度で植えたら米3倍とれるからいいよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:23:46.32 ID:aKKnrDNU0NIKU.net
いや、こういうのは逓減するだろ・・・

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:23:47.67 ID:zxXv9FI50NIKU.net
ちなみにモタモタしてるガイジジャップはジジイババアだけじゃないからな(笑)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:24:04.54 ID:p2RCxA1N0NIKU.net
ほんま池沼で、しかも悪人が指導者になったら国が終わるわな
小泉も同じ穴のムジナ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:24:26.75 ID:aKKnrDNU0NIKU.net
>>7
これは正しいかも

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:24:52.56 ID:4mam629t0NIKU.net
>>58
客がノロノロしててチェックアウト時間どころか営業時間全体での総売りが上がりもしないんなら、
そもそも生産効率なんて上がらないよ。急き立ててモノ無理やり買わすの?ってな話で。

んで、今や老人客が増えすぎてチェックアウトの速度どうこうでなくなってるから
実態としては待機時間・アイドルタイムも関係ない。セルフにしても変わらん。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:25:03.52 ID:ZeKktlBfKNIKU.net
サービス業に於ける一人の労働者の一時間単位の生産量とは

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:25:04.00 ID:3Q8xpADQpNIKU.net
これ言われた安倍は理解できないだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:25:04.85 ID:/V7Or6VF0NIKU.net
レジのスピード上がると客が増える?はい?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:25:08.67 ID:3edI+XlWdNIKU.net
>>116
自民党議員3倍に増やせば3倍支持率が上がるぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:25:09.72 ID:3hTMzG+P0NIKU.net
効率って時間当たりじゃねーの?なら上がるだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:25:38.06 ID:Vvxws0Ry0NIKU.net
>>81
コストカットして売り上げが変わらなかったら生産性は上がるだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:25:38.80 ID:/YZxPTMpMNIKU.net
>>115
センスなどというあいまいなもので批判した気になる単細胞がうらやましいわ。どうぞお幸せに。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:26:01.76 ID:C27Vv5CQMNIKU.net
このケースだと

生産性は半分に落ちるんだよな

安倍はやっぱり馬鹿

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:26:14.92 ID:Z/vn/DOB0NIKU.net
>>120
いや、安倍ちゃんが動くことウヨサポが拡散拡大していく波及効果が指数関数的に増大し、数日で滅ぶ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:26:15.70 ID:t89SL57c0NIKU.net
客の購買力が上がらんのは確かだが生産効率はわずかに上がるな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:26:26.51 ID:8Jf71RfL0NIKU.net
小学生の回答で笑った

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:26:40.28 ID:2Vh+exYo0NIKU.net
レジが倍速で客をさばけばレジ係の人数なりろうどうじかんは半分で済むからな
生産性は上がるだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:26:45.45 ID:jWMebpSp0NIKU.net
>>121
別に老人客だけじゃねえだろ
たくさん買う奴

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:26:45.87 ID:EKmIGZJIrNIKU.net
安倍晋三に難しい話しないでくれよ
無知がバレるとムキになってワケわかんないこと喋り出すから

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:26:46.72 ID:jY1RmxlG0NIKU.net
ちょっとは上がるだろうが客が来る数って大体決まってるからね
あと店員がいくら早くても客と機械が遅いからあまり意味ないのよね
これがリアル

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:26:53.09 ID:r8fArb3SrNIKU.net
野党はロジハラやめろ 余りにも全面的に人格攻撃だわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:27:02.12 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>126
効率に見合った価値を商品に加えることができればおまえの言ってることは正しい

もやし一袋9円でどうやるのかは知らんが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:27:08.73 ID:w+TwzQVS0NIKU.net
>>15
突っ込むのも無粋だろうが電車のやつは改札口も出口も倍にするのかなw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:27:16.07 ID:83uOGZ8O0NIKU.net
上がると考えちゃったのかよ
日本のボスは脳がスポンジで出来てんのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:27:18.27 ID:C27Vv5CQMNIKU.net
生産性とは富の創造だぞ

勘違いしてる馬鹿

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:27:44.99 ID:gH7zgSc+0NIKU.net
安倍は確実に糞だけどこういうくだらない問答でマウンティングとるのもどうなのかね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:27:45.08 ID:oJT/DpKkMNIKU.net
戦前かな?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:27:52.01 ID:+cB9UQOT0NIKU.net
このレジ早いからまた並んで買っちゃうなんてねえからなあ
需要は限られる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:28:04.56 ID:sXIUdSIY0NIKU.net
レジが遅い店では買い物したくないからその店での売り上げは落ちるだろう
早いならその店での売り上げは増えることもある
でも全体の購買量は変わらない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:28:44.16 ID:H5cvBQXz0NIKU.net
クソガイジ安倍を喋らせるな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:29:03.68 ID:aKKnrDNU0NIKU.net
>>130
ウヨの累乗か・・・

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:29:09.93 ID:v7m//y330NIKU.net
下痢便に効く画期的な薬のおかげで第二次安倍内閣を迎えても生産性は2倍になってないだろが糞下痢理垂れ流し顔面垂れ下がり奇形野郎!

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:29:28.65 ID:oZ5G5ebsMNIKU.net
>>16
アメリカなら一周回ってカードやスマフォ決済出来ない層に怒られて
尼でさえ現金決済手段増やしはじめてるみたいだぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:29:32.38 ID:OXkiXDZs0NIKU.net
株価あげたら景気がよくなると思ってるバカだからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:29:44.80 ID:VOa8Yy1EpNIKU.net
レジのスピードが2倍になっても客の数は変わらないが、
レジの人員を減らせるので失業者が増える
失業者が増えると客の購買力が減るので売り上げが下がる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:29:50.47 ID:a69qCwon0NIKU.net
客が小銭出す速さも2倍にしなきゃ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:30:01.46 ID:lwwoqSle0NIKU.net
じゃあお前レジやってみろよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:30:02.60 ID:MhTJNggD0NIKU.net
安倍ちゃんに分かるわけないじゃん
やめなよー いじめだよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:30:07.05 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>128
事実なんだからしょうがない

ミンミンの言う提案でミンミンの支持率は伸びないでしょ

そうじゃなくて、ミンミンを支持して支えてるのは「反自民・反下痢三」という人達でしょ

ほんとに政治センスがあるならまずは支持者の言うことをもっと聞くでしょうに

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:30:08.27 ID:2Vh+exYo0NIKU.net
人件費削減は生産効率に結びつかないの?
じゃあ企業は何のためにリストラしてんの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:30:11.10 ID:gJLXa0UU0NIKU.net
あのさ安倍に労働生産性とか無理だろw
コネ入社で不良品ばかり作って何もするなと窓際に入社後1週目で追いやれたゴミだぞw
規定の長さにすらカットを出来ないという異常者だぞw

眼の前に図りあるのに

おまえらは30cmにカットしろと言われて20cmにするか?
あbはソレを初日からやったんだ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:30:18.22 ID:C27Vv5CQMNIKU.net
やすい給料で人の倍働けば

経営者の利益は上がりまくってるが

GDPは下がりまくってる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:30:29.07 ID:tzzWvJh10NIKU.net
2つの手で農作業したら収穫量が倍になると思ってそう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:30:39.28 ID:Z/qQMlE+0NIKU.net
まぁ幾らでも金がわいてくる場所で働いていたら
処理速度上げれば儲けも増えると考えてしまいますよね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:30:49.87 ID:d74A0SR90NIKU.net
レジの台数が半分で済む
パートのおばちゃんも半分で済む
人件費も物件費も減る

企業の利益は増える
でも賃金は増えない不思議

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:30:59.46 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>154
下痢三とあきえがいくら努力しても生産性は増えない

こー言えば下痢三でもわかるんじゃね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:30:59.55 ID:aKniBtkz0NIKU.net
自動車の速度が2倍になったら通勤時間が半分になるとか言いそう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:31:10.88 ID:2Vh+exYo0NIKU.net
>>151
今の超絶人手不足の日本でそれは当てはまらない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:31:19.48 ID:r8xFOuqw0NIKU.net
レジのレジャー化

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:31:32.86 ID:pBsnOhH/0NIKU.net
まずお前が2倍の速度で政務をこなせよ。
つーか、2倍の速度で18ホール回ってみろよ。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:31:36.54 ID:Vvxws0Ry0NIKU.net
>>141
労働生産性=付加価値額/労働者数

売り上げと原価率を一定とすれば従業員数が少ないほど生産性は上がるのだから安倍ちゃんが正しい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:31:54.10 ID:jWMebpSp0NIKU.net
>>161
まさに今の日本
どんどん生産性が落ちている

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:32:09.43 ID:L3dclqaf0NIKU.net
人件費は半分で済むよな?
失業率は増えるが
この認識でいい?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:32:40.49 ID:B0WAu1IurNIKU.net
実際やったら1つ1つの店の売上は若干変わるだろうけど全体の売上は上がるわけないんだよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:32:44.07 ID:QAvXDtBJ0NIKU.net
これ以上働かせるのかよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:32:45.44 ID:C27Vv5CQMNIKU.net
>>167
バーカ

労働者の利益が減ってんだろ

労働者は機械じゃねーんだよ

バーカ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:32:55.10 ID:DYKgwaryrNIKU.net
バカすぎる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:32:55.65 ID:OXkiXDZs0NIKU.net
>>160
議員とか官僚とか公務員に経済がわかるわけなかった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:33:08.81 ID:RsWbEoP+0NIKU.net
>>85
それはきちんとした専門性のある質問をすれば済む話なのでは?
憲法についてきけばいいだけだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:33:16.61 ID:iCflvEv7dNIKU.net
安倍せいで社会性人間性が落ちに落ちてる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:33:17.63 ID:E6IV4mxc0NIKU.net
バカか?
ものが売れなきゃい見ねえだろw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:33:37.10 ID:yp1l/iBoMNIKU.net
いちたすいちは何なの平沢?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:33:54.06 ID:BgMNDdVP0NIKU.net
底辺スーパーは時間が余ってるやつが行くところなんで
混雑してても客は多いし行列関係ない

上級国民用のスーパーは袋詰めからドライアイス入れるまで全部やってくれる
店員が2〜3人レジにいるんだよな
それでも潰れないし繁盛してる

そう金がすべて。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:02.43 ID:+cPak7150NIKU.net
生産力を増やしても給料が増えないんじゃ労働者は働き損だからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:18.45 ID:v7m//y330NIKU.net
下痢便垂れ流しの顔面垂れ下がり奇形顔のアベが生産性2倍とかほざいてて笑える
お前の下痢便辞職で国家の生産性二分の一以下だよw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:18.49 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>167
それって商品の価値は変わらないってことを前提にしてね?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:20.44 ID:E6IV4mxc0NIKU.net
生産性なんか労働者がありがたがるものじゃない
はっきりいってただ人減らしするだけであがっていく
gdpを労働人口で割るだけなんだから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:21.31 ID:aWke+xbJ0NIKU.net
うちの首相バカなの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:22.37 ID:t0zrjGVSMNIKU.net
俺は安倍さん嫌いだけどこれは正論だと思うよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:44.29 ID:Sc2ceGEX0NIKU.net
消費税無くした方が売り上げ増えるだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:44.38 ID:jMxUuEhk0NIKU.net
経済が何もわかってないポンコツかよ
経済ってのは金の流れ
小売のスーパーで生産効率とかバカかよ
工場で言え

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:51.87 ID:p2RCxA1N0NIKU.net
>>160
その通り

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:35:01.81 ID:okzd75JX0NIKU.net
常時行列ができてるの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:35:05.36 ID:hnzztLxU0NIKU.net
そもそもレジ係のバイト代は一緒だからな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:35:17.25 ID:d7luxtOb0NIKU.net
効率良くなっても給料あげないでしょ?
だったらチンタラやります

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:35:17.30 ID:5rn9mOWQpNIKU.net
>>4
完全にこれ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:35:45.89 ID:Zx9V6rhmaNIKU.net
俺が昔居た会社がこれだわ現場に効率改善を求めるから皆で頑張って改善してやったけど仕事が増える訳じゃないから空いた時間はボーッと鼻ホジしてるしかないまあ当然潰れたけど

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:36:15.70 ID:1BDyOHrT0NIKU.net
ロジハラかよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:36:27.48 ID:PYq/StCcaNIKU.net
鳩山の時はメディアが嘘つきでこいつはダメだって
流しまくったのに安倍の時は全然流さんな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:36:46.50 ID:rTZCj2Qf0NIKU.net
安倍ちゃん知的障害者なんだからそんな事言われても理解できないだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:36:47.64 ID:+pFFvxpM0NIKU.net
>>3
その分レジ係減らされるから生産性落ちるまである

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:36:59.90 ID:jWMebpSp0NIKU.net
レジのスピードを増やすには単純にレジを増やすしかない
スキャン係も一人追加で

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:10.09 ID:nN5StYDB0NIKU.net
2倍速で仕事をすれば客も2倍捌けるから売り上げ2倍になるだろ
パヨクは頭悪いな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:18.17 ID:DG+eP0420NIKU.net
安倍首相の算術

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:18.26 ID:nAaUI4Rt0NIKU.net
まずお前が2倍の速度で仕事をしてみせろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:20.42 ID:lUm/3ss+0NIKU.net
人件費削るほどモノが売れなくなるんだよな
消費者もいなくなるから

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:29.60 ID:jmEe0flK0NIKU.net
ゆで理論

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:31.64 ID:ZeKktlBfKNIKU.net
>>187
工事云々だと製造業とサービス業との資本装備率や労働生産性の違いみたいな話になるな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:41.28 ID:Vvxws0Ry0NIKU.net
>>172
労働生産性に労働者の利益など関係ない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:56.40 ID:Q8XjAlye0NIKU.net
>>157
安倍は実質中卒ニート以下の知恵遅れだから仕方ない
無試験で高校入ったまではいいが全教科0点で進級や卒業できるわけないし
そんな馬鹿はコネでもなきゃ採用するメリットない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:38:00.77 ID:jmEe0flK0NIKU.net
さらに回転を加えれば8倍だぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:38:01.47 ID:0Ilr0nGBMNIKU.net
安倍ってまじでこのレベルの馬鹿だったのか…

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:38:19.84 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>196
下痢三とあほ財務大臣がいくらがんばっても生産性は上がらない
なぜならこいつらは日本の価値を上げてないから

って言えばいんじゃね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:38:28.79 ID:aFYkQvQQpNIKU.net
>>21
その人達も結局別の所で買い物してるんだよ。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:38:39.74 ID:vjtqoTP30NIKU.net
安倍ぴょんにはちと難しかったかな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:38:59.07 ID:SDueiXvKxNIKU.net
クレームも2倍2倍!

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:39:02.20 ID:qapr+USw0NIKU.net
>>201
0×2は0だから・・・

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:39:04.09 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>205
では、生産性に利益は関係あるの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:39:09.17 ID:Vvxws0Ry0NIKU.net
>>182
なんで商品の価値が変わるんだ?

付加価値とは要するに粗利益だぞ
売上高と原価が変わらなければ付加価値は変わらない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:39:17.32 ID:XzzakSYqHNIKU.net
何か間違ってるか?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:39:24.46 ID:x3Gr51az0NIKU.net
本当くだらねー詭弁だな

客が押し寄せているのかって条件も言わずに
ただハメて笑いたいだけとか
だからお前ら誰からも支持されなくて負けんだよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:39:26.61 ID:+aenEVjO0NIKU.net
共産党政権になればすぐに生産性が2倍にできるのになぁ〜ぁ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:39:38.09 ID:XzzakSYqHNIKU.net
これ正論だよね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:39:46.49 ID:ewJ5b/zx0NIKU.net
知的障害者いじめて楽しいの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:39:48.35 ID:XzzakSYqHNIKU.net
>>208
じゃあ間違ってる理由を説明してみろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:40:01.33 ID:zdluNrDs0NIKU.net
で?時給は?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:40:10.25 ID:iCcMzJau0NIKU.net
やっぱりすーぱーのレジはあいつらの方が速いわ
素人スキャン+機械より、全部人間の方が倍ぐらい早い

一番効率いいのは、スキャンレジ係、料金支払いだけ機械のやつだわ
素人スキャンは時間がかかりすぎる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:40:11.48 ID:82yFvKDP0NIKU.net
>>217
これ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:40:18.21 ID:kY6ECmZopNIKU.net
爆弾積んだまま体当たりすれば命中率上がるんじゃね?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:40:39.67 ID:aKKnrDNU0NIKU.net
繁栄の海

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:40:42.36 ID:XzzakSYqHNIKU.net
安倍は2倍に上がるなんて言ってないじゃん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:40:50.59 ID:jWMebpSp0NIKU.net
>>219
間違ってます
2倍の速度でレジ打ちなんて出来ませんて
言うのが正解

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:40:51.22 ID:C27Vv5CQMNIKU.net
>>205
アホか

生産性イコール賃金だ

バーカw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:40:51.96 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>221
ネトウヨがいくら集まってもカス

はい、論破

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:40:53.21 ID:zYOEnY1D0NIKU.net
安倍をいくら論破しようとバカを晒させようと逆効果な地獄

ネトウヨオールスターズやまとめアフィが
「野党や左翼は傲慢!偉そう!上から目線!屁理屈!あげ足取り!インテリぶってる!
一国の首相をバカにするとは!そんなんだから支持率ガー!」

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:10.86 ID:ueC9XA/T0NIKU.net
>>217
安部叩きたいだけだからな
結果として国民から信頼失っていく様は最高に笑えるわw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:12.05 ID:XzzakSYqHNIKU.net
wwwwww. 

 
 
ここまでまともな反論できたやついないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
 
wwww

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:29.88 ID:jWMebpSp0NIKU.net
>>217
臨機応変に答えれるだろ普通こんなもん

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:35.38 ID:2AIPCGXL0NIKU.net
まあ国民が馬鹿だからな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:38.67 ID:dDa6m97VxNIKU.net
真面目になんでこの脳足りんが総理なんて地位につけるんだ??

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:47.99 ID:Vvxws0Ry0NIKU.net
>>214
あるよ

生産性が向上すれば同じ売り上げを達成するのに必要なコストが低下する
そのままであれば単純に利益が増大するし値下げをしてシェアを拡大することもできる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:50.26 ID:ci36ApxvaNIKU.net
ってことは安倍が2倍の速さで政治をしたらGDPが2倍になるわけが。
早く2倍働けよ。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:54.98 ID:3srm3bss0NIKU.net
生産性もいいけど座らせてやれ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:42:11.38 ID:3PN67LZS0NIKU.net
>>1
動画ないじゃん
ソースもないのにデマスレ立てんなよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:42:36.65 ID:PwHMo6550NIKU.net
>>217
この性格の悪さを国会で見せつけるところが野党の凄いところ
支持率が1%とか納得ですよね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:42:49.23 ID:XxJQ3/r8rNIKU.net
1つの店で客の数が増えてもそのせいで他の店は客の数が減って結局プラマイゼロだろ
簡単な話じゃん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:42:50.45 ID:d74A0SR90NIKU.net
単に一企業の話なら正しい

国家レベルの話なら2倍の仕事がなければ成り立たんよね
もしくは半分の時間で同じ給料払うか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:44:12.91 ID:deicADJp0NIKU.net
>>217
無能野党が自滅してメシがうまい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:44:29.87 ID:aKKnrDNU0NIKU.net
>>238
GDP1000兆円であります

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:44:33.63 ID:7N/HEAwX0NIKU.net
>>223
速さなんてどうでもいいし大して変わらん
不愉快な思いをしないほうが重要だから。最終的にレジの店員はいらん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:44:49.36 ID:PDSlubwi0NIKU.net
我が国民はちょっと頭がね、、、

基本的に発達障害なんだよ、、
ホント近視なんだ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:44:51.41 ID:MGEY5OTl0NIKU.net
アイドリングタイムが増えるだろ。
レジ係は生産性がないと言いたいのか?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:45:01.25 ID:GJIYceSkKNIKU.net
パイプの長さを間違えて発注して会社に損害を与えるような無能なクズが偉そうに

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:45:10.28 ID:YbWjYtrY0NIKU.net
ワロタw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:45:24.65 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>237
労働生産性に労働者の利益など関係ある と言ったほうがいんじゃね

そうでないなら労働者は奴隷じゃん

って、ジャップだと奴隷かw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:45:24.78 ID:DCIbIVKQdNIKU.net
レジってなんで行列になるかっていうと店員がテキパキやっても支払いのジジババがもたもたする

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:46:01.21 ID:aF/MhSDI0NIKU.net
>>238
売国が倍になるだけだぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:46:13.06 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>252
ゆっくりやっても速くやっても利益は同じじゃね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:46:27.93 ID:Vvxws0Ry0NIKU.net
>>229
???
労働生産性とは付加価値/従業員数だぞ

給与は全く関係ない

例え同じ付加価値を得るために100人に給料を500万円ずつ払っている会社と50人に2000万円ずつ払っている会社では後者の方が生産性が高いんだぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:46:44.51 ID:YbWjYtrY0NIKU.net
ほんとよくこんなバカを支持できるなこの国の人間はw
同レベルだから見てて安心すんのか?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:47:16.16 ID:W5zkix4UxNIKU.net
生産効率って何

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:47:21.77 ID:pLIT3Dm30NIKU.net
安倍ちゃんって営業得意そうだよな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:47:29.40 ID:R/P5+HC00NIKU.net
無能は辞めろ
その分の仕事まで俺が効率よくやってやんよ
当然給料は上がるよな?

そう思っていた時期が俺にもありました
あー・・もう恥ずかしい(脚バタバタ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:47:38.66 ID:GYHmspbd0NIKU.net
>>246
それがね
ほとんど機械のところの店言ったら、レジが行列になってたんだよ
今までそんなことなかったのに
それで何十分待ったことか
今まで数分だったのに

一番早かったのは、スキャンがレジ店員、支払いが機械の奴だった
これはストレスフリーだったわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:47:42.44 ID:jBg7c8x80NIKU.net
ピザそのものの大きさが変わらなければ
切る回数を2倍にしたところで
食べられる量が2倍になるわけではない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:47:59.97 ID:gQ5epgjUaNIKU.net
マジで言ってそうだからこわい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:48:01.57 ID:l+FhMHtK0NIKU.net
奴隷化はふさわしくないが画一的になるから機械化への一過程
が、コスト問題で人の方がやすい&技術が増えるほどマクロの利潤は減る問題
&機械によるさらなる奴隷化と自民憲法の自由削減問題

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:48:10.98 ID:JwMOoX1B0NIKU.net
森羅万象ガイジ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:48:15.24 ID:Ofu+YpFV0NIKU.net
>>256
これでダメージ受けるの野党って気がつかないとこが愚民なんだなお前

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:48:22.23 ID:sGItefJG0NIKU.net
生産効率っーかさw
レジだから精算効率だよなw

レジ打ちって何か生産してんの?w

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:48:29.07 ID:rBAt1/Ip0NIKU.net
>>255
お前自分が何言ってるか理解出来てるか?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:48:39.44 ID:3l+2CAEy0NIKU.net
やめたれwww

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:48:44.42 ID:D81zyJfM0NIKU.net
イオンのセルフレジのところで立ってるだけのおばさん
案内されたから行ったら、その場所で集金始めやがった
無能すぎる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:48:48.74 ID:AaiEiNcyMNIKU.net
上がるだろ
レジの人員半分に減らせるんだから

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:48:49.73 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>255
それ10億やんけ 5億の比較ちゃうんかい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:48:55.98 ID:boJjWBy30NIKU.net
>>260
近所のスーパーセルフだったのに撤去してセミセルフになったわ
セルフは監視がめんどすぎて意味ない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:49:16.58 ID:Gk9w/ws10NIKU.net
流石に嘘やろホントなら然るべきところへ収容すべき

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:49:34.00 ID:vrnkfOy40NIKU.net
さいきんスシローですら支払いがセルフレジでビビったわ
注文レーンの提供も遅いし小売り外食系って人手不足でこれから倒産までいくんじゃね?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:49:36.55 ID:l+FhMHtK0NIKU.net
問題認識のレベルが低いんだよなぁ多分ミンスも含めて

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:49:51.51 ID:IFlicEaY0NIKU.net
事前通告ありでこれ?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:49:54.90 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
上がるだろ

278 :らふたん :2019/05/29(水) 22:50:04.00 ID:4sVqKKlUdNIKU.net
こういうの即答させる質問じゃないだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:50:25.52 ID:gQ5epgjUaNIKU.net
安倍晋三日本国内閣総理大臣「生産性が上がらないのはレジ打ちがちんたらしているから」

ネトウヨ「うおおおおおおおおおおおおそうだそうだ反日レジ打ちは祖国へ帰れ!」



これが日本の限界

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:50:36.32 ID:XyVIN6640NIKU.net
時給変わらんが

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:50:41.76 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>279
ソースよめよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:50:54.28 ID:gH7zgSc+0NIKU.net
野党って本当に政権奪取する気あんの?
こんな糞みたいな問答やっても安倍政権の支持率落ちないっていい加減学習しようよ
もう国会自体がプロレスなのかな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:50:57.98 ID:yWTBSbi4aNIKU.net
>>240
と閣議決定

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:50:58.43 ID:YbWjYtrY0NIKU.net
>>265
一番ダメージ受けるのはバカな国民自身の生活だろ?
野党がどうたらとかバカじゃないのお前w

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:51:22.48 ID:PR3Yp7Z9dNIKU.net
>>45
それ店員があぶれてる状態だから人員削減でクビになるよ
1人でやれるようになったことに2人分の人件費を払う必要がない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:51:35.65 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>284
生産効率上がるぞ
バカじゃねえの?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:51:53.76 ID:EkJJHryn0NIKU.net
>>169
人件費が下がることで一時的に企業の収益性は上がるが失業によって購買力が落ちる・需要が減るので、それが続けば全体としては斜陽化・ジリ貧でしかないってことだな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:52:23.79 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>285
同じこと公務員に言えよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:52:34.83 ID:7jIyIlvH0NIKU.net
安倍ちゃんは逓減という言葉も知らなさそう
もちろん読めないだろうな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:52:39.50 ID:Vvxws0Ry0NIKU.net
>>271
だからさ、労働生産性と給与にはなんの関係もないの、儲かってる会社は給与たくさん払える可能性があるということ以上には

同じ付加価値を5億の総人件費で生み出した会社と10億かけた会社では前者の方が儲かるけれど後者の方が人数が少なければ後者の方が生産性が高いの

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:52:49.99 ID:4mam629t0NIKU.net
>>274
少なくとも今や人手不足の埋め合わせにセルフ導入必死になってる所はマジで厳しい。
いかんせんそれやった所で人手不足に変わりがない。
でもまぁ、多すぎた便利さから足るを知るに変わるだけかもしれんけどね。今までどおりの便利さはもう来ないけど

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:53:09.01 ID:kgb5WqkV0NIKU.net
>>96
2倍速で働かないやつは反日だぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:53:20.64 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
まず回転が良くなる
回転良くなると駐車場に止めやすくなる
駐車場に止めやすくなると全面道路が空く
国道沿いの渋滞が減る
物流もよくなる
すごくよくなるよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:53:26.62 ID:4hWcSTz70NIKU.net
本当くだらねー詭弁だな

客が押し寄せているのかって条件も言わずに
ただハメて笑いたいだけとか
だからお前ら誰からも支持されなくて負けんだよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:53:54.33 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>286
上がってるの?仕入れの額と量は同じなんでしょ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:54:29.23 ID:fwacYBsW0NIKU.net
バブル崩壊後に日本がやったのはコストカット・リストラ中心で
それらは生産性向上にはつながらない。イノベーションがないと生産性は向上しない
元からいまいちだった日本の生産性が、国際比較で大きく順位を落とす結果となった

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:54:49.58 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>295
いや違う
売れれば増やす
売れなければ減らす
常にモニタリングして予測して仕入れる
増えれば増やす

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:55:02.64 ID:UQTzaiVK0NIKU.net
レジのスピードは同じで時給を倍にしたら?
これは生産性二倍ですな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:55:04.06 ID:ygUWgeSc0NIKU.net
これ、上がらないって言ったら、掛け算も出来ないんですか?とか言いそうだし
国会議員は遊んでないで腹切れ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:55:11.27 ID:xFa9rsXN0NIKU.net
スターリンや旧日本軍、ポル・ポト、毛沢東並の発想で草

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:55:12.05 ID:lZk5hMOhdNIKU.net
親のスネを囓りまくってロクに働いた事も無い
バカボンボンが労働を語るとは笑止千万

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:55:18.89 ID:d74A0SR90NIKU.net
>>293
土建屋の仕事がなくなる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:55:20.78 ID:9mriWa6m0NIKU.net
しかし人間に2倍の速度でやらせるのは違うと思うぞ
スーパーならスキャンだけやらせればいいよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:55:26.71 ID:v+RiFVg20NIKU.net
安倍の脳、昆虫並み

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:55:42.43 ID:gQ5epgjUaNIKU.net
労働者を消費者と見ていない日本が発展することは天地がひっくり返っても有り得ませーんw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:55:53.96 ID:Xoq++Nlz0NIKU.net
この場合はM/M/1と単純に考えても良いのかな?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:56:02.25 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>302
なくならねえよ
国道なんか拡張しねえだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:56:04.16 ID:T/9q7fx2dNIKU.net
将来的にはレジ係は必要無くなる
icタグと電子マネーで品物持って店出ればその分勝手に引かれるようになるベ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:56:28.39 ID:hWzMzPnt0NIKU.net
4chで日本人が外人からもはや洒落にならないぐらいに嫌われてる
https://i.imgur.com/H8QJq8H.jpg
https://i.imgur.com/fKk93Ep.jpg

理由は10年ぐらいネトウヨが韓国ガーってどこのスレでも暴れたから
日本人って知能低すぎない?って外人の中でなった
自民党が目逸らしを目的にヘイトを国策にし続けて日本人が馬鹿になった

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:56:29.66 ID:QdUXbCBP0NIKU.net
国民が安倍レベルのバカだからジャップ政府は安泰だな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:57:03.37 ID:p4yRz5AI0NIKU.net
安倍ちゃんは何も考えてないの
何も考えられないの むずかしいしつもんしないで!!!!

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:57:24.89 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
いや、上がるだろ。馬鹿かよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:57:43.91 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
生産性って購買意欲の話じゃないんだが

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:57:44.34 ID:p8rfCy4HMNIKU.net
安倍がバカなのはさ、どういった答弁をするにしてもそこにその理由を挟まないからなんだよ
原稿考えてる官僚がバカなのか知らんがほんとこんなパターンばっかりだぞ(ここで水を飲む)

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:58:01.48 ID:muEN8GVOMNIKU.net
安倍ちゃんもネトウヨもアホ過ぎて草

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:58:04.12 ID:l+FhMHtK0NIKU.net
自民はあの憲法案を早く破棄しろよ
経済政策にも影響するの

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:58:09.40 ID:VXajr4pL0NIKU.net
知将(障)の安倍

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:58:12.68 ID:4cc4GiU80NIKU.net
無知の知

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:58:33.92 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>290
何を言ってるのかわからない

君の頭の中では「利益と生産(性)は違う」ということ?

それはそれで理屈は理解できるけど、下痢三の言ってることとは違くね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:59:01.34 ID:cApBWjM20NIKU.net
サイボーグか?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:00:10.57 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>298
まさに今の公務員や官僚がそれですな

仕事と成果は昔の半分、給料は倍

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:00:15.19 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>319
あべの言ってることは正しいよ
レジ打ち速度2倍になって空いた時間に
違う仕事やれば生産性上がるだろ

客の購買意欲が全く同じでも仕事効率は上がってるから生産性は上がる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:00:25.45 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
レジの速度がめちゃくちゃ遅かったのが共産主義国な
それだけじゃねえんだろうけどダメだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:00:38.27 ID:sfaY7sk00NIKU.net
漢字すら読めない大学卒の安倍ちゃんに難しい話するな��

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:00:44.49 ID:EkJJHryn0NIKU.net
レジじゃないけど

500個しか売れないのに、今までの2倍の速度で1000個作りました!って

意味ねーだろ安倍ちゃんw

ていうお話し

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:00:50.62 ID:VXajr4pL0NIKU.net
とりあえず動画内の

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:00:57.06 ID:dnN7MHasaNIKU.net
>>15
でもまあ、小池が自民のときにやったクールビズ運動のおかげでサラリーマンは楽になったよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:01:13.54 ID:ac4YKU110NIKU.net
OKのレジのオバハンの手際の良さは他のスーパーでも見習うべき

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:01:16.27 ID:7t4Um5qH0NIKU.net
レジの速度が倍だと場所によっては購買力めっちゃ上がる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:01:17.28 ID:cfqNPbLj0NIKU.net
払う側のジャップがボトルネックなンだわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:01:29.72 ID:uAqDFfz60NIKU.net
ウインウイン

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:01:40.18 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>325
バカじゃん
半分の時間で500作って終わりだろ普通
やれというやつがバカ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:01:40.41 ID:wlH5kbnG0NIKU.net
売り上げが頭打ちでも消費税はきっちり払わなくちゃいけないからな
スーパー存続の為には人件費を削っていかないと

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:01:41.67 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>325
全然違う話じゃん

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:01:43.79 ID:Vvxws0Ry0NIKU.net
>>319
生産効率とは生産性のことであって利益のことではない
売り上げが変わらなければ生産効率が上がらない、というのは従業員数が変わらない場合において正だが実際にはレジ速度が2倍になったら従業員数は減らされるのだから生産性は上がる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:01:54.58 ID:fYIcUbsP0NIKU.net
>>15
何でトンキンはこいつリコールしないの

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:02:13.21 ID:tCLKiMjt0NIKU.net
結局身内だけでこうやって安倍のバカさ加減を笑いものにして自己満足して溜飲下げるくらいしか出来ないのが悲しいところ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:02:17.48 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
これ安倍に質問した奴が信じられないぐらい馬鹿なだけ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:03:21.11 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>322
いちおう確認で聞くけど、それって仕事の量は増えるの?減るの?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:03:28.12 ID:Vvxws0Ry0NIKU.net
>>325
だからそれ従業員のクビを切らない前提じゃん

500個しかいらないのに1000個生産する人員がいたら半分クビ切れば生産性は倍になる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:03:35.18 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
大塚の理論で行けば「客の購入数が変わらないんだったら、同じ労働にいくら時間を割いても生産性は同じ」だからな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:03:36.59 ID:t89SL57c0NIKU.net
馬鹿な質問なんだよな、生産効率なんて言うから
そりゃ今の二倍でレジ係が働きゃ労働力は力削減できて生産効率が上がるよ。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:03:37.36 ID:6hyoDmpM0NIKU.net
辞めてください
死んでしまいます

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:03:51.77 ID:+pFFvxpM0NIKU.net
>>329
レジがガラガラだと売上下がるだけに思うが
込み過ぎて買えないのは問題だが

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:03:54.24 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
>>15
ブレインが

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:04:59.55 ID:wMJW6ivG0NIKU.net
安部ちゃんの揚げ足とって遊ぶのもいいけど
給料貰ってんだから生産性のある行動してほしいよな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:05:13.52 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
>>342
そんな考えだから国家傾くんだよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:05:50.92 ID:gH7zgSc+0NIKU.net
仮に「上がらない」って答えたらそれ用にマウンティングできる答え用意してんだろ
くだらない質問だ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:05:51.77 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
>>346
言論の府である以上こうやって攻めるしかないんだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:06:05.89 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>335
つまり、ただのコストカットか

それじゃ新しい価値は創られないから泥沼

そのことをおまえは「デフレは悪(キリッ」っという文言で言ってただろ

つまり、おまえがデフレの原因そして不景気の原因

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:06:20.79 ID:gQ5epgjUaNIKU.net
2倍働いたら2倍の賃金をくれるんですか?
はい論破

はいぼくをしりたい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:06:22.39 ID:wZJ8bjUM0NIKU.net
増税で消費落ち込むから2倍の速度で人員削減されるだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:06:25.30 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>339
生産性って時間の尺度がものを言うから。
仕事量が変わらなくても生産性は上がるよ

逆に聞くけどレジ打ち速度が2倍速くなった事が生産性向上じゃないんだったら
レジ打ち速度が2倍遅くなっても生産性は変わらないと言うの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:06:34.52 ID:F1voruHM0NIKU.net
これに関しては生産効率上がってないか?
だからその結果>>5となるわけで
そして>>3も正しい
これに関しては珍しく安倍につっこんでる奴の方があほだ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:06:35.39 ID:t89SL57c0NIKU.net
>>347
そんなくだらん質疑を持ってくるから野党なんだよ
生産効率もわからんのに安倍陥れようとしてどうすんの?脳みそ入れ替えたほうがいいよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:06:38.67 ID:Az9N94Me0NIKU.net
機械化で速度上がったというのなら分かるけど
人力でヘトヘトになるぐらい早くやってもあんまり意味ないと思うんだよね
疲れが残るし辞めて人が変わったら意味ないし

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:07:10.11 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>350
話すり替えようとしてるみたいだけど、生産者は上がるからな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:07:23.64 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
この大塚って奴と、こいつに賛同するケンモメンはガイジ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:07:53.64 ID:lCyALJw+0NIKU.net
倍の速度でやったところで時間当たりに売れる数は変わらんわな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:07:57.29 ID:xVvtH1Be0NIKU.net
客の総量は変わらんからレジの効率が上がると誰かがクビになる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:08:03.30 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
別の仕事やらしてもいいしな
コンビニで顕著でしょ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:08:05.29 ID:NM4nWW050NIKU.net
>>351
生産効率の話で賃金に逃げてるから敗北じゃね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:08:11.05 ID:gQ5epgjUaNIKU.net
>>358
無職は土俵にすら上がれないから
すっこんでろよw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:08:25.26 ID:aF/MhSDI0NIKU.net
>>302
建造物は作っておしまいじゃないんだぞw
維持費の存在を忘れてる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:08:31.98 ID:31g2x1xcrNIKU.net
人半分み減らして同じ生産高ならその部署では労働生産性2倍と言えるんじゃなうの

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:08:33.06 ID:F1voruHM0NIKU.net
>>358
その点普段から安倍をこきおろしてる東大法卒リベラルの俺はこれに関しては大塚とやらを
叩いてるからな
これが絶対的な知性の差

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:08:34.59 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>359
変わらなくても他の仕事に時間さけるじゃん
売れる量が変わらないんだったら尚更仕事のスピード早くするべきなんだけど

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:08:34.76 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
>>355
陥れるとか思ってる時点で土人思想

日本人に討論は無理と言われる所以

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:08:41.44 ID:JoFqN4H40NIKU.net
安倍ぴょん😨

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:08:51.49 ID:x0zdSSPL0NIKU.net
いま、レジは現金払いの機械化で生産性を上げてるよ

バーコードは店員がやるけど客に専用の機械で精算させる
バーコードも清算も店員がやるけどレジがATMみたいに自動化
バーコードも精算も客がやる

の3種類あるわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:09:02.15 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>360
共産主義者がそういう考えだったから仕事の効率がすげえクソだった
結果負けた
中国?日本以上にブラックだよ全然違う

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:09:10.25 ID:bfep1+CKMNIKU.net
つまりあれだ、伝説の光速レジ打ちおばさんにひと目会いたいと客が殺到するわけだよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:09:14.83 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
この大塚って奴は国会議員なの?相当頭終わってるな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:09:28.32 ID:wSg07aBT0NIKU.net
際どいな
単体での生産性と、全体の生産性という時点で結果は変わるように感じる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:09:47.57 ID:wsmP+8v40NIKU.net
現実は人手不足だし暇な時は品出しやるんだから生産性あがるだろ
上がらないって言うならレジ電卓無しの手打ち手計算でスーパーやってみろや

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:09:52.19 ID:F1voruHM0NIKU.net
貴様ら下等どもは思い込みと雰囲気に弱すぎてきちんとおつむを使えてない
安倍ちゃんはあほだという前提条件を絶対化してるからそうなるのだよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:10:14.65 ID:d74A0SR90NIKU.net
国会議員も半分だったら効率2倍だよね?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:10:17.02 ID:t89SL57c0NIKU.net
>>368
生産効率がわからん時点で土人だから。
国家傾く前に頭傾けて仕事しろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:10:20.56 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
効率化の前に稼げる物稼げるサービスを考えないと

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:10:31.42 ID:wSg07aBT0NIKU.net
そもそもサービス業での生産性って視点が難しいんだよな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:10:34.19 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>353
そりゃ変わらんでしょ

二郎の一杯速く食っても遅く食っても値段同じだろ

最後はくさいうんこで終わるだけやん

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:10:35.31 ID:F1voruHM0NIKU.net
で、何で動画消えてんだ?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:10:40.48 ID:5PQvVcfb0NIKU.net
レジの速度と生産となんの関係があるんだ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:10:42.39 ID:Az9N94Me0NIKU.net
>>322
それで生産性上がると思い込んでブラック企業が蔓延して
実際全然生産性上がってなかったというのが今までの日本だろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:11:06.92 ID:hWzMzPnt0NIKU.net
他国より2倍ぐらい働いた結果がこれなんだが
https://i.imgur.com/W3rs9d0.jpg

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:11:08.58 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
ひどいぞー共産主義者は
仕事はぜんぶ遅いからな
決められたこともあえてやらず人手不足だのなんだの始まるから
ソビエトやらキューバの話

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:11:23.79 ID:wSg07aBT0NIKU.net
寝ずに働いたら、会社としての生産性は上がるか

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:11:24.53 ID:H8bhDiGjdNIKU.net
問題は支払いの客がどんくさくてもたつくこと
実際二倍の速さで客さばければ生産効率は上がる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:11:24.62 ID:lCyALJw+0NIKU.net
>>367
何したって買ってくれる数は増えないぞ
労働人口減ればそのままむしろ買ってくれる数が減るまであるし

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:11:31.52 ID:A5WVNkSZ0NIKU.net
単語の意味としては分からないけど効率が2倍ってのは正しいような
まあ結局経済活動や経済政策を考えるにあたってはそう単純な話じゃないってことなんだろうけど

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:11:32.16 ID:n70ckmsM0NIKU.net
こんなクイズ大会して、なんか意味あんの?
揚げ足取りに躍起になってるだけ
国民はみんな野党のそういう意地汚さに気付いてるからねw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:11:33.22 ID:nKwJuU4h0NIKU.net
実際はレジの稼働数で処理スピードの調整しているからな
常に全レジ稼働させて2倍の速度出しても売上は変わらない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:11:41.08 ID:mlnwQfKDrNIKU.net
工場じゃリードタイム削減して生産性向上って言葉よく聞くけどまやかしだったんだな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:12:05.18 ID:gQ5epgjUaNIKU.net
>>391
クイズに答えられないガイジが騒いでるだけじゃん

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:12:08.01 ID:Csck0G200NIKU.net
客はレジが混みだしてから並ぶ傾向あるからレジが効率よくさばいても客は効率よく会計しないんだよな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:12:17.01 ID:aF/MhSDI0NIKU.net
>>375
そうするとブラックが加速して人手不足に陥る
人手不足の業界は賃金低いのに仕事量が異常な職場だからな
働いてる人間は感情あるからそこを無視すると破綻する
てかだから日本は破綻しかけてる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:12:20.05 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>384
ブラック企業はむしろ休みも与えず給料もマトモに払わんのでダラダラ仕事になってたよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:12:22.19 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
>>380
というかただただ効率求めるサービスもあれば
ラグジュアリーなサービスもあるわけで
後者に思考が至らなかった三十年

国家のトップブラック企業側の洗脳のまま

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:12:22.58 ID:sQPVaZpKrNIKU.net
これは安倍が正しい
これが正しいからと言って彼の政策は正しくない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:12:35.47 ID:IuVXm/+ZaNIKU.net
>>5
あー?
雇用は減らして国民を餓死させる
あああ!
あああ!
安倍晋三
いつもの手口
捏造
改竄
隠蔽
司法崩壊
国民殺し

あああ!
アベノミクスの果実
国民殺し
餓死

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:12:56.81 ID:sQPVaZpKrNIKU.net
無論倍にはならん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:13:19.42 ID:PDSlubwi0NIKU.net
生産でも売れなきゃ在庫過剰で赤出すぞ?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:13:30.81 ID:mvxJiHeKrNIKU.net
>>17
負担は4倍か

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:13:39.79 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>389
いや増えるよ
レジこんでなければそっちで買う人はたくさんいる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:13:54.47 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>1の理屈で「政府専用機の使用回数を半分にしたら日本の生産性は二倍になる」って下痢三に言ってみればええやん

下痢三必死で否定するでw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:14:03.07 ID:lCyALJw+0NIKU.net
>>393
工場も出荷数は決まってるからな
早く作れても時間が余るだけで意味はない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:14:15.67 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>389
かってもらえる数増えないなら仕事効率化しなくていいの?
効率化=生産性なんだが

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:14:27.80 ID:bfep1+CKMNIKU.net
おちんぎん2倍にならにゃ意味ないもん

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:14:30.75 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>405
意味不明

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:14:37.42 ID:PDSlubwi0NIKU.net
ものづくりしか想定できない
そして作れば売れると思い込んでる
製造作業なんて殆どがロボットが格上

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:14:39.38 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>406
工場はだから仕事休むでしょ
操業時間も短くなるし

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:14:49.63 ID:ZpE15le70NIKU.net
で、野党は選挙に勝てそうですか(ニチャァ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:14:55.37 ID:xVvtH1Be0NIKU.net
>>371
効率化して余剰になったリソースで新しい取り組みとかをするべきなんだろうがな。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:15:05.21 ID:kU+qLqcSaNIKU.net
生産効率に客の購買力は関係ない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:15:40.75 ID:AamDHhvN0NIKU.net
レジを1/2にするという条件は出されてないからな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:15:43.51 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>413
ああそれがMRJなんですよ
三菱は本業の調子がいいからそうやってんだ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:15:43.61 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>409
その意味不明が下痢三に対する反論だよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:15:52.23 ID:Az9N94Me0NIKU.net
>>393
人力でリードタイム短縮というのは無いよ
生産技術や品質管理とか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:15:57.16 ID:gH7zgSc+0NIKU.net
スレ見りゃわかるけどこんな質問捉えようによっていくらでも答え変わるわけで
よって質問者がくだらない
安倍の馬鹿っぷり晒したところで国民生活は良くならんぞ野党さんよお

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:16:24.90 ID:mlnwQfKDrNIKU.net
レジ係は生産に無関係な間接部門
間接部門だからいくらちんたらやっても労働生産性に関係ないって言いたいとしか思えない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:16:31.51 ID:8zgkMXce0NIKU.net
お金というのはね
労働の対価として渡されたときに価値が生まれるの
人から人への「ありがとう」を具現化したのものがお金
もし経済活動に参加できない人が増えれば
そのリレー式循環も滞って不景気になる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:16:38.32 ID:/KHSAZZI0NIKU.net
安倍はレジ係の給料も30万くらいと思ってそう

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:16:39.93 ID:1cd5BWo8aNIKU.net
あがるでしょ何言ってるの

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:16:51.28 ID:F1voruHM0NIKU.net
この大塚とやらこれでも元日銀職員か
ひでえレベルだな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:17:04.44 ID:t89SL57c0NIKU.net
企業の利益上がりゃ自身の賃金も上がるなんて幻想抱いてるやつが多いんだよな
自分の生産効率そのまんまにして周りが良くなりゃそうなるんだよって考えてる奴のみ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:17:04.50 ID:lCyALJw+0NIKU.net
>>407
その分給料減るんだからスーパーの従業員が他所で使う金も半分になる
回り回って生産効率も半分になるな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:17:11.97 ID:kU+qLqcSaNIKU.net
>>421
https://i.imgur.com/XVJAyIc.png

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:17:31.00 ID:gA217oJY0NIKU.net
毛沢東か何か?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:17:45.09 ID:cCpf34aQaNIKU.net
>>419
下痢三は馬鹿 までは認めるのか

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:17:50.80 ID:F1voruHM0NIKU.net
>>426
あのお、それ生産効率っていうんですかねw

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:18:03.54 ID:Shuk45GO0NIKU.net
よくわからんんあ
生産効率なんて言わんで売上とでも言えば良かったんに

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:18:09.24 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>425
逆でしょ
上げていかないと給料増えない
年功序列が崩れる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:18:10.94 ID:rBAt1/Ip0NIKU.net
つまりレジ係増やせば増やすほど生産効率が右肩上がりで青天井って事?
やべぇな1万人雇うはw

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:18:21.44 ID:myt1Qwg70NIKU.net
>>393
需要>供給の場合は効果がある。
一番は需要=供給だが。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:18:27.96 ID:mlnwQfKDrNIKU.net
>>406
パートや派遣を減らせる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:18:29.72 ID:1XyQGEE10NIKU.net
客の数は変わらないんだから上がらんやろw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:18:33.27 ID:VOWakya60NIKU.net
情報処理試験(小学4年生でも合格可)で頻出の待ち行列を知っていさえすれば、
レジ係を2倍に増やした方が効率は上がるということを知ることができたというのに

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:18:35.68 ID:8EzTAZvy0NIKU.net
客の数も倍にならないとダメだわな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:18:50.73 ID:F1voruHM0NIKU.net
なぜかトータルの儲けを生産効率と勘違いしてる下等がわきまくって笑えるw
まあこのあほ元日銀からしてそうなんだがw

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:19:03.03 ID:J+JX9wbK0NIKU.net
他のレーンのババアが半分の速度に落としてサボる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:19:04.18 ID:Az9N94Me0NIKU.net
入社初日から張り切って急いでやる人って大抵半年後にへばって体調崩すじゃん
レジの機械の性能が良くなるならともかくレジ係が急いでやっても続かないでしょ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:19:05.67 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
効率に先にあるもの
https://i.imgur.com/gY7kbiR.jpg

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:19:12.65 ID:lCyALJw+0NIKU.net
>>430
そりゃ金が生産効率だってこいつらは言ってるからな
俺もそうは思ってないから安心してくれ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:19:14.68 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>426
www

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:19:23.82 ID:Shuk45GO0NIKU.net
もしかして国会って社会人エアプ同士が話し合ってるんじゃ・・・?
アベだけでなく周囲も同等のバカかもしれん

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:19:25.88 ID:vYPktQ1q0NIKU.net
安倍がアホ言った動画は削除されるのな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:19:45.54 ID:INoOdREBMNIKU.net
こんな奴が首相務めてんの?
大丈夫かよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:20:13.57 ID:xM1oIBbTMNIKU.net
並んでると買わない俺が買うから客の数も増えるぞ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/29(水) 23:20:14.17 .net
土方が2倍の速度で働いたらどうなるの?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:20:33.25 ID:F1voruHM0NIKU.net
>>447
俺はむしろ安倍ごときを相手にしてこんなあほ晒してる奴が元日銀職員ってのがショックだわw

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:20:42.38 ID:kQ/RtRFIMNIKU.net
>>373
終わってるのは無職ネトウヨのお前の方だよ

スレ立て履歴 - be基礎番号:151915507
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=151915507

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:20:49.11 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
野党議員レベル低すぎる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:20:57.70 ID:fR2o3+iL0NIKU.net
近くの西友レジ係死んだ目でレジ打ってる
数カ月で消える
キツいしごとなのん?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:21:02.44 ID:Shuk45GO0NIKU.net
稼働時間中ずーっと列がつながってるならアリか

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:21:16.16 ID:mlnwQfKDrNIKU.net
>>445
今さら気づいたのか?
安部なんかコネでも就職してただけマシなほうだぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:21:43.53 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>442
全然違うじゃん
それいわゆる不況じゃん

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:21:44.19 ID:WpXLwzcg0NIKU.net
二倍働きゃ給料も二倍

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:21:53.81 ID:bfep1+CKMNIKU.net
>>453
まあ、客層も客層だしな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:22:03.40 ID:lCyALJw+0NIKU.net
一人当たりの給料も大事だけど給料の総額も大事って昔安倍はちゃんと言ってた気がするのにな
残念だな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:22:14.52 ID:fRPwS7k80NIKU.net
客が2倍の速度で来店しろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:22:14.58 ID:6oaHfY/N0NIKU.net
これは大塚って奴がが知障

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:22:18.06 ID:gQ5epgjUaNIKU.net
>>445
議員はゴミ人間のセーフティネットだからね

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:22:18.33 ID:E2MONLkW0NIKU.net
ガイジやん…

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:22:24.09 ID:fMd6R6OO0NIKU.net
>>240
ソース見つけた
一年以上前だ
https://youtu.be/AnBHvJooSYI?t=4558

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:22:27.88 ID:UL0wtsJU0NIKU.net
キチガイかな?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:22:32.02 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>453
西友は自動レジが入ったから相当減っただろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:22:44.84 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
>>447
神輿は軽いほうがいいからね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:22:55.55 ID:KoK9nzbv0NIKU.net
https://www.keyence.co.jp/ss/general/manufacture-topics/improvement/013.jsp
>「生産効率」は、生産に必要となる労働力を実際に使った労働力で割ったものです。
>生産に要したエネルギーの割合を算出するため、無駄な投入が少ないほど、生産効率が良いといえます。

なので安倍が正解だね
もっとも後半では生産効率が生産性に入れ替わってるから質問者の意図がわからんけど

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:23:01.53 ID:wcETq4j90NIKU.net
https://i.imgur.com/fs6EiXT.jpg

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:23:18.49 ID:bX3FfNZR0NIKU.net
レジ係を半分に減らせば労働生産性は二倍になったと言える。

安倍は嫌いだがこの件では間違ってはいない。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:23:20.76 ID:xVvtH1Be0NIKU.net
>>453
レジ意外でこき使われてるんだろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:23:30.14 ID:I+8VSAIQ0NIKU.net
生産性上がらないとか言ってるバカはレジの速度を100倍遅くしても生産効率は変わらない事になるんだが

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:23:31.58 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>460
いや冗談じゃなく日曜とかはそうなる
国道にあふれてる駐車待ちの車が減るよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:23:40.86 ID:t89SL57c0NIKU.net
>>432
年功序列制度なんて廃止していいよ、いい具合に作用してる所なんて皆無だから。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:24:03.53 ID:lRHhxr4b0NIKU.net
イキって偉そうな事を言ってるくせに、
安倍ちゃんの方が正しくてワロタ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:24:33.98 ID:WYfs6lft0NIKU.net
アホなの…

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:24:36.15 ID:KwlKHXwPdNIKU.net
この辺の流れは正直完璧で
いかに安倍が経済に興味ないかも
アベノミクスを打ち出しておきながら「需要」全く意識してないかも
よく露わにしてる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:24:45.95 ID:1HiXGxS+0NIKU.net
ここの理屈ではレジの速度が倍遅くなっても購買力は変わらないとなるな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:24:58.69 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>474
へ?マトモな企業は成立してるぞ
結局これを日本人は望んでる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:24:58.82 ID:54Mc4tGqMNIKU.net
(´・ω・`)実際はセルフレジになった😂😂😂

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:25:06.04 ID:WYfs6lft0NIKU.net
そのへんの工場のおじちゃんのが賢いな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:25:17.47 ID:Az9N94Me0NIKU.net
>>468
その日だけレジ係が頑張って倍になっても恒久的に生産性が上がってるわけじゃないだろ
次の日は疲れて半分になってるかも知れない

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:25:47.71 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
>>468
レジ打ちは生産じゃないですし

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:26:01.61 ID:KoK9nzbv0NIKU.net
そもそも最初の質問では需要も購買力も問うてないんだけどね

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:26:06.86 ID:n70ckmsM0NIKU.net
>>394
だからそんな茶番は必要ないわけ
国会の一分一秒がどんだけ貴重な時間か分かってるのか?
クイズなんて無駄な事をせずに、要件を端的に伝えれば済むだけの話
野党がただガキみたいに安倍さんに文句付けたいだけにしか見えないよ?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:26:09.84 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
レジ打ち速度で労働生産性上がらないって言うんなら、レジなんか使うなよ。全部手作業で計算しろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:26:14.48 ID:i85HdHZj0NIKU.net
一人クビになるから効率は上がるんだが

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:26:14.76 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>482
いや今はレジの機械の性能があがることでこうなってるので
そんなことはないよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:26:33.73 ID:t89SL57c0NIKU.net
>>479
マトモな企業はな
そのまともな企業で全員が構成されてりゃ日本は安泰だよな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:26:39.90 ID:mlnwQfKDrNIKU.net
生産効率だから生産高が同じでも販管費が減ったら上がるだろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:26:43.25 ID:1KLQbZHc0NIKU.net
安倍が森羅万象倍働けよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:27:29.86 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>489
そうだな
それはその通りだ
だが結局日本人は成果主義より年功序列が好きなんだ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:27:36.40 ID:Shuk45GO0NIKU.net
>>464
ああこれ見てわかったわ
アベがわざと質問を取り違えて答えてるわ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:27:36.65 ID:bZ9WsvVcaNIKU.net
謎の勢力「また野党の国会クイズか!」

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:27:55.06 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
>>486
効率はしたがそもそも売ってる物の価値やサービスが問題なんだよ

日本の多くの店で売ってるものは所詮は量産品
量産品を早く撃ったところで大したことはないから

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:28:08.49 ID:1XyQGEE10NIKU.net
仮に2倍にしたとしよう
労働量も2倍以上になって過労死するなw

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:28:12.15 ID:t89SL57c0NIKU.net
>>492
だから廃止していいよって言ってるんだよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:28:16.18 ID:Az9N94Me0NIKU.net
アマゾンgoみたくレジ自体無くすのが本来の生産性上がった状態と言える
オバチャンがその日だけ頑張って生産性上がったとかは馬鹿の発想

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:28:16.64 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
撃ったx
売った

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:28:19.96 ID:1XKlBl2hMNIKU.net
どの視点で見るかの話でしか無いような
レジ業務という作業の効率は2倍になってる
お店の効率は全業務の内のレジしか早くなってないので2倍にはならない
お店の利益は客数が変わる訳ではないので2倍にはならない

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:28:35.46 ID:ssQWfPaU0NIKU.net
日本の野党議員は世界一揚げ足取りがうまいからな
誘導尋問のスキルを磨けばスターダムやで

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:28:51.65 ID:V/5cgYbO0NIKU.net
安倍ちゃんはガチで馬鹿なんだな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:28:52.43 ID:xVvtH1Be0NIKU.net
>>474
3M「何か言った?」

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:28:53.73 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>497
ダメだろ
廃止して成果主義ですって企業あるけど
そんなに人気は無かったぞ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:28:57.69 ID:xUzuFqoO0NIKU.net
死ねよ 火つける てめえの遺伝子は  基地外

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:29:27.27 ID:YSBXrMHRdNIKU.net
こいつコネが無かったら高卒で工場で働いてるレベルだよな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:29:30.42 ID:xC6fRKFS0NIKU.net
シンゾーくんはレジ係やったことあるの?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:29:43.24 ID:7t4Um5qH0NIKU.net
>>496
セルフレジ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:29:56.68 ID:t89SL57c0NIKU.net
>>504
もうそれぐらいしないとだめだぞ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:30:05.57 ID:SHL9rWSi0NIKU.net
まあいくら生産性を上げても個人消費が回復しなけりゃ意味無いってこと言いたいんだろうな
例えは無茶苦茶だけど

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:30:05.69 ID:5zeL4UFLaNIKU.net
セルフレジって面倒だよな、みんないらついてる

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:30:32.78 ID:Az9N94Me0NIKU.net
>>488
ガラガラのスーパーでレジ早くなっても生産性上がらないと思うが?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/29(水) 23:30:40.29 ID:Usgrk1QG0NIKU.net
レジの速度と客の購買力って本当に関係ないのか?
レジが100倍遅くなったらもうそのスーパーに行く客はいなくなるだろうからスーパーは潰れる
こうなると生産効率は低い
でもその客も他のスーパーで買うだろうから、社会全体としては生産効率が変わらないってことか

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:30:59.20 ID:bccgSDg50NIKU.net
安倍に限らずこういう勘違いをしてるやつは多いと思うぞ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:31:01.62 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>509
新卒も年功序列が好きだから年功序列やってる大企業が大好き
大企業でなくても年功序列やってる方が好き
成果主義だとほんと来ない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:31:10.66 ID:mea/vkZz0NIKU.net
生産効率の話をしてるのに
作業効率や経営効率と混同して語るやつがいるのな

自分で気づいてないんだろうか

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:31:30.28 ID:1XKlBl2hMNIKU.net
>>510
多分それなんだろうけど例えが下手なんだよな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:31:33.29 ID:V/5cgYbO0NIKU.net
経済を極度に成長させ
結果の校所得者に重税をかし中間未満に還元するのがセオリーなんだが
日本は竹中一派から自民に経済や社会の考え方が歪められたと感じる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:31:53.62 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>512
ガラガラのスーパーなんか潰すよ
だからスーパーない地域が出来る

520 :@w@ :2019/05/29(水) 23:31:57.57 ID:rZrJTkSrMNIKU.net
2倍とは

100メートル4.7秒
マラソン1時間
ピッチャー320キロ
ジャンプ力2メートル

こんなもん人間じゃねーだろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:32:03.94 ID:Shuk45GO0NIKU.net
完全な独占企業ならレジ台数減らして、オバチャンを時間内目一杯休みなく働かせるだろう

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:32:07.99 ID:PDSlubwi0NIKU.net
答えといて、ちょっと小話つければkizmになれたのにね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:32:33.48 ID:M4ewsx6z0NIKU.net
政治家も半分に減らしていいだろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:33:29.21 ID:t89SL57c0NIKU.net
>>515
好きかどうかは取る側の問題だから
年功序列か成果主義しか無いのか?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:33:32.68 ID:oDmUEYDC0NIKU.net
それだけ安倍がゴミでその取り巻きもクソなのが判明してるのに
なんで支持率が上がってるのかな?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:34:11.89 ID:KLhV2fwl0NIKU.net
レジが爆速になって売上変わらずに営業時間半分にできたら生産性跳ね上がるやろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:34:43.35 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
>>513
待ち時間の解消法は別に倍速だけが答えではないよ
速度アップはあくまで解決方法の一つ

問題はこれしか方法がないと多くの人が思い込んでブラック化したこと

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:34:58.99 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>524
ああ一部成果報酬取り入れましたってところはある
でも広がらなかったね
資格給程度で月五万稼ぐヤツはザラってくらいにはなってる

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:35:22.95 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>495
なるわアホ
レジの人員減らせるし他の仕事に充てられる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:35:42.68 ID:n9cDpaRA0NIKU.net
レジが遅いのは現金でもたつくジジババのせいなので、3倍でやって下さい

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:35:47.60 ID:+ZHWGz8q0NIKU.net
安倍ぴょんどうしようもない冗談はいいよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:35:55.34 ID:HJGIx7xh0NIKU.net
客も2倍の速さで袋詰めないとダメだな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:35:55.31 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
大塚の主張が正しいと言ってる奴こそ日本の足を引っ張ってる
中小の経営者もこんな考え方だから生産性低いんだろうな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:36:22.11 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
>>529
その思い込みがすでに害悪

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:36:28.67 ID:KwlKHXwPdNIKU.net
ほうほうレジの人員を減らせるとな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:36:29.88 ID:4A4gAOMw0NIKU.net
自民支持者には2倍働かせて証明してもらおう

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:36:34.89 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>532
それも結構できてる気がする
今マイバックが詰めやすいからね

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:37:03.23 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>534
いくらでも充てられますが
そもそもスーパーのバイトがレジ打ちだけしかやってないと思ってた?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:37:23.59 ID:m832Oxj30NIKU.net
政治家が2倍速でも0.5倍速でも悪い方向しか進まないのは勘弁してくれ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:37:28.62 ID:b6BW14G30NIKU.net
格差拡大にまい進する連中は需要の問題から意図的に目をそらして供給のみに焦点を当てる
前世紀から続いている欺瞞

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:37:30.38 ID:1HiXGxS+0NIKU.net
>>532
倍のスペース取れば良い

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:37:46.99 ID:sGlVHKkDaNIKU.net
倍の速度で捌けるなら配員は半分で済むって考え方が生産性ってものでは?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:37:51.57 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
コンビニのが分かりやすいけど小型のまいばすけっととかもそうだね
レジ打ちだけじゃない

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:37:53.19 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
>>538
君みたいなのが多いから日本は疲弊するんだろうなあ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:38:17.84 ID:HJGIx7xh0NIKU.net
>>537
さらに2倍の速さで店を出ないと
立ち止まって井戸端会議してるBBAも2倍の速さで会話して店を出ないとな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:38:19.63 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
こんな馬鹿が野党議員でおまけに経済担当
呆れた

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:38:26.27 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>544
共産主義者のようにのたのたしろってか?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:38:47.35 ID:hWzMzPnt0NIKU.net
老害「そうだ!1人で2人分働けばいいんだ!」

その結果が今の日本
人はロボットじゃないから人手不足になったし
その影響は少子化に繋がったし、日本人の2倍働かない国に負けてる始末になった

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:39:08.27 ID:lCyALJw+0NIKU.net
そして人が減って売れないと嘆くまでで1セットって今のこの国そのままじゃん

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:39:13.50 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>544
レジ打ち速度速くする必要ないって言うんならお前は
お金の計算全部、手でやってくれ。
生産性変わらないんだろ?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:39:31.49 ID:PUM8ug1j0NIKU.net
雇用減って草

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:40:18.56 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
>>545
立ち話ってすげえ減ったよな
SNSで常に話してるので、久しぶりに会っても特にはなすことがない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:40:21.80 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
>>548
わかってるね

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:40:27.05 ID:1HiXGxS+0NIKU.net
>>548
時間だけ倍で倍の働きしてないからだぜ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:40:30.22 ID:1XKlBl2hMNIKU.net
一回一回のレスに全く説得力が無くて
20とか30とか必死にレスしてるボンクラが効率を語ってるのを見るとさすがに笑える

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:40:36.58 ID:oqkg2BI/KNIKU.net
時給の場合真面目に仕事して早く終わらせると給料が下がる
成果型だと丁寧にやるより、雑にやって早さだけのいい加減な奴の方が貰える
結論としてバイトじゃ頑張るわけがない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:40:40.33 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
つもる話?そんなものは無い

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:41:09.76 ID:xVvtH1Be0NIKU.net
>>548
普通は投資の結果、二人分の仕事が一人になった。
とかだろうが、老害は単純に二倍の時間を働かせるからな。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:42:09.10 ID:0Hspj8B3aNIKU.net
>>546
??
>>1の安倍晋三さんは野党議員じゃ無いぞ?
一応日本の総理大臣やぞ?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:42:16.06 ID:jWWkAZWRMNIKU.net
2倍速で動くレジ店員想像したらワロタ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:42:26.59 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
局所的な効率はわかるが日本はそういう物語重なった

合成の誤謬

によって凋落したんだよ
精神病のレベル

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:42:31.93 ID:n/2fXWLS0NIKU.net
2倍早く動くとミスが4倍になって結局損する

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:42:40.63 ID:azuRIXdldNIKU.net
お前らが二倍しょうもないレスするとどうなってしまうんや

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:42:42.32 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
物語重なったx
物が重なった

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:42:44.46 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
二倍速には結果的になったと思う

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:43:33.25 ID:YiL48b/k0NIKU.net
結局、安倍が何も考えてないのだけわかるからな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:43:34.15 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>561
意味わからん
局所的な効率化が積み重なって生産性がマクロで見て大幅に向上するんだが

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:43:44.68 ID:QEtZRE9K0NIKU.net
安倍ちゃんが2倍の速度でバラマキしたらどうなるかね?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:43:58.61 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
シャリーンとかクィペイ!とかワオン!で局所的には100倍にもなってるが、現金のがまだ居るので平均すると二倍だろう

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:44:02.61 ID:G6wPUrM80NIKU.net
レジの人数ケチってるスーパーは客も分かってるからな
サービス悪いから他のスーパー行くわってなる

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:44:13.92 ID:1HiXGxS+0NIKU.net
>>562
仕事出来ない人がの発想

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:44:33.17 ID:W4uWpzm40NIKU.net
人件費を削る国は必ず衰退するぞ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:44:42.34 ID:4yyZP8hL0NIKU.net
2倍の速度で売国する総理大臣

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:44:43.77 ID:A+9ytTAQMNIKU.net
安倍は頭おかしい

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:45:10.02 ID:tGMoJJPs0NIKU.net
そんなことより払った年金返せよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:45:19.10 ID:rrBjYMxp0NIKU.net
クイズなんてやめたれよ
彼は安倍晋三なんだよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:45:26.45 ID:Az9N94Me0NIKU.net
>>533
中小企業ほど機械同士が離れてて走れ!とか言って無駄に走らされてるイメージだけどな
大企業は走らなくても良いような配置されてる

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:45:27.55 ID:UjVF9/mE0NIKU.net
二倍速でその分人件費半分になったり、二倍の客が来て人件費変わらなきゃ良いけど

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:45:38.60 ID:iCYwD20taNIKU.net
収穫逓減の法則とか知らないんだろうな
「2階建てにしたら2倍運べて満員電車無くなる」とか言っちゃうアホと大差ない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:46:03.12 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>579
生産性は上がってるが

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:46:19.26 ID:jdHsNTsc0NIKU.net
>>5
>>1

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:46:43.21 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
>>567
なってないんですよねー

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:47:00.65 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
収穫逓減の法則も購買力も生産効率と何も関係ねーのに、話をすり替えるバカ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:47:06.01 ID:BYZBdcGO0NIKU.net
安倍に経済学が分かるはずないだろ

1個400円のカップラーメンを3個買ったらいくらですか?から始めろ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:47:16.42 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>582
トヨタ生産方式全否定?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:47:21.30 ID:JBiGJmDl0NIKU.net
知ってるか?
こいつ総理大臣なんだぜ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:48:01.06 ID:CUG+Y/Ae0NIKU.net
>>1
国会はコントじゃねーんだぞ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:48:19.36 ID:biWgFZ5QaNIKU.net
スーパーのレジが早い稼働レジが多いなら
並ぶの面倒な客が少しは行くだろうけど客は2倍にはならない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:48:34.08 ID:hDCsDYzOdNIKU.net
客が支払いでモタモタ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:48:39.69 ID:G+fgvkgf0NIKU.net
バカに質問したらダメだよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:48:45.82 ID:y2mmyAsz0NIKU.net
安倍みたいなアホにこんな話をするのが間違い

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:48:47.66 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
じゃ、お前らは手計算で会計処理するスーパー経営しろよ

俺はレジ作業効率化したスーパー経営するから

生産効率変わらないんだろ?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:48:51.47 ID:BYZBdcGO0NIKU.net
安倍ちゃんが2人になれば生産性が2倍になるだろ!いい加減にしろ!

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:49:17.02 ID:eAOGhARH0NIKU.net
>>584
ん?俺にその計算をしろって言ってるのか?
お前何新聞だ?
だいたいカップ麺はひとつ500円だろ
何言ってんだお前

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:49:26.38 ID:C27Vv5CQMNIKU.net
>>567
ブラック国家になってるだけだろ

バーカ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:49:30.36 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>588
生産効率と客の数関係ないんですが

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:49:51.30 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
やはり宗教になってるよな


効率化教


原理主義というか行き過ぎると邪教なのを気がついてない

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:49:52.35 ID:Az9N94Me0NIKU.net
>>585
トヨタとかは新人の期間工でもすぐ出来るように最適化されてるだろ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:50:03.16 ID:pP12TlYY0NIKU.net
生産性の低さの原因は仕事を右から左へ回してるだけの中抜き業者のせいじゃないの

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:50:08.88 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>595
効率低いほうがブラックなんだけど
生産効率はリードタイムが短い方が高くなるんだけど数学全否定?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:50:14.19 ID:6rgsIkBgdNIKU.net
そんなことより品物の値段を倍にすれば売上が2倍になるぞ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:50:50.09 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>597
じゃ、お前は全部手作業でやれよ
生産効率変わらないんだろ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:50:54.74 ID:CoGp9TYq0NIKU.net
アベクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:51:27.85 ID:HJGIx7xh0NIKU.net
>>552
俺の近所のスーパーじゃ立ち話してるBBAが出入り口塞いでて困る
10倍の速さで会話してどいてくれないかなぁって

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:51:55.57 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
>>601
そういうこと

薄利多売前提の効率化しか頭にない連中が生産上がってるだろうが!って吠えてる

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:51:56.20 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>598
それが生産効率なんだけど
トヨタ生産方式が言ってる事はレジ打ち速度2倍と同じ。

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:52:22.70 ID:BYZBdcGO0NIKU.net
1日を48時間にして1年を730日にすれば簡単に2倍になるだろアホかお前ら

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:52:32.23 ID:hsPuPzfz0NIKU.net
デンマ専用レーンくらいあってもいい気がするね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:52:40.37 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>605
じゃ、お前は2倍の値段で売ってくれ

おれは自動化作業時間短縮化して同じものを2分の1の値段で売るからさ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:53:42.51 ID:dYW9KeLt0NIKU.net
ジャップ国限界やなw

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:53:49.55 ID:C27Vv5CQMNIKU.net
>>600
今の日本を見ろよ

バーカ

理論より現実

612 :らふたん :2019/05/29(水) 23:53:54.77 ID:sgya8hZBdNIKU.net
>>605
効率化って馬鹿にならないよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:54:09.61 ID:KLhV2fwl0NIKU.net
生産性を上げるにはとにかく働かないことだろ
コンビニの営業時間を7時から23時
電車は21時を終電
日曜日はスーパーもデパートも基本営業禁止

後はマックや牛丼屋の間抜け安売り競争や、無料でサービスを提供してしまうバカを片っ端から逮捕すれば生産性なんてどんどん上がる

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:54:29.70 ID:GNBpwJTy0NIKU.net
頭悪い小売のエリートに教えてあげるよ

レジなんて効率あげなくていいよ

客がそもそも店まで出向いて
ピッキングして
精算して
荷物持ち帰る時代じゃなくなってるから

頑張って客の来ないレジの効率化しとけ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:54:42.01 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>611
大塚のように「作業時間2分の1にしても生産効率は変わらないよね!」理論でやってきた結果が日本なんだが

大塚に賛同するバカケンモメンが日本の足を引っ張ってるんだよ?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:55:07.84 ID:6rgsIkBgdNIKU.net
>>609
じゃあオレは値段を5倍にしてレジのスピードを2倍にする
売上10倍やったぜ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:56:12.70 ID:hbYQ4SZVMNIKU.net
>>615
日本の足を引っ張ってるのは無職こどおじのお前だよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:56:41.24 ID:BYZBdcGO0NIKU.net
安倍ちゃんに午後5時のスーパーでレジ打ちができるのか?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:56:50.54 ID:xI24KXw70NIKU.net
>>1
ロジハラ止めろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:57:02.15 ID:KkD2AKNy0NIKU.net
マジかこいつ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:57:10.16 ID:apFy1QWJ0NIKU.net
>>1
こマ?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:57:36.66 ID:Az9N94Me0NIKU.net
>>606
スーパーは混んでたら隣の店行くだけで単純に生産性上がるとは思えない
トヨタとスーパーは違う

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:58:28.33 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
「購買力が変わらない」とか生産効率となんの関係もねーじゃん

購買力変わらないんなら尚更、レジ打ちの時間減らしたほうが効率いいわ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:58:48.31 ID:+Hg6wnuA0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>622
意味不明

625 :らふたん :2019/05/29(水) 23:59:45.51 ID:sgya8hZBdNIKU.net
>>614
どういう時代になってるの?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:59:49.55 ID:W7VnrvAX0NIKU.net
マジか

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:59:50.07 ID:n4wy4rUk0NIKU.net
購買力が低いんだったら消費増税しても変わらんと思うがな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:00:47.90 ID:rPpvaH5c0.net
安部、おまえマジか・・・。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:00:50.98 ID:jBEDiFc40.net
ニコ動の淫夢動画を倍速で見ると生産性が上がるよな
これ豆な

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:00:57.65 ID:AajT4b2p0.net
>>15
トンキンにふさわしいお笑いバカ都知事

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:01:00.43 ID:qXgO+EUc0.net
じゃあGDPの成長率に寄与するかって言い方ならいいのか?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:01:33.46 ID:McIqtAXd0.net
>>464
確認したけど言ってなかった
デマスレ

解散

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:02:05.85 ID:N49fNyml0.net
https://youtube.com/watch?v=Eswg2llKne0

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:02:53.19 ID:sxVyydHL0.net
例え話そのものを延々と議論してるやつ馬鹿過ぎないか

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:02:53.29 ID:/zI51fiQ0.net
前にマクドナルドがこれと同じことしてどん底に落ちたことがあったよね?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:03:10.83 ID:BZQdRbTf0.net
>>623
自動販売機が2倍の速度で商品出てきたら生産性上がると思ってるの?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:03:11.33 ID:B9ZRNCCl0.net
レジを半分にできるしそのスペースを売り場にしてもいいし
やっぱ生産性上がんじゃね?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:03:25.30 ID:k5Oblqbk0.net
スピード2倍にしろなどとレジ係を急かしたら、
間違いなくレジ打ち漏れ(バーコード読取りミス)する品物がちょくちょく出て、
結構な損害被る事になるぞ。

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:03:34.25 ID:2aajECWpM.net
下痢「あああああ!!!!」

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:03:35.65 ID:18IkxCfGH.net
>>5
その通りだな。同じ時間で倍やれば人は半分になる
つまり効率が上がると言う事

こんなこともわからんのが野党なのか

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:03:39.70 ID:2+vQUv+b0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
松屋が自動券売機おいてる理由考えた事あるのかよ、この大塚とかいうバカ議員は

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:04:29.85 ID:18IkxCfGH.net
>>636
例えるものが間違っているよ
間抜けすぎ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:05:08.17 ID:BZQdRbTf0.net
>>641
それは良い例えなんだよ
だけどレジ係のオバチャンがその日だけ張り切って倍のスピードでレジ打ちして恒久的に生産性上がるとは思えない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:05:21.04 ID:8DpjyAlt0.net
飲食店とは違うんですよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:06:21.37 ID:pROFVVy/0.net
セルフレジとか客も高速で動くことを強要されてるからなw
あながち間違ってない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:06:29.74 ID:JKna7PWc0.net
レジの精算速度が購買力に非弾力性を与えてるというデータは存在し得ないから大塚さんは詭弁論破してる

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:06:31.58 ID:18IkxCfGH.net
>>614
1.の質問〜答えの正誤が話題なのに
なんでそもそも論をドヤ顔で書いてるの?w

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:06:56.04 ID:2+vQUv+b0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>636
それ言うなら自動販売機を無くして人手にするかって話なんだが

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:07:27.10 ID:xEUoURkI0.net
安倍が二倍の速度で話したって生産性上がらんだろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:07:28.44 ID:4MGSkKkF0.net
ほしい商品がある店や値段の安い店で買うから
まずは商品の品揃えと値下げを

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:08:22.72 ID:18IkxCfGH.net
このスレを見ると

生産効率と売り上げと購買力の違いを全く理解していない間抜けのみが
大塚に賛意を示すのだなぁ。。。。 アホや

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:09:04.19 ID:2+vQUv+b0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
大体、この大塚とかいう議員は何故レジがバーコード読み取り方式で金銭計算を自動化してるのか考えた事あるのか?
全部レジ打ち作業時間を減らすためなんだが

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:09:23.17 ID:+BQCfaS70.net
レジが早ければたまーに居る混んでるから帰るみたいなやつの機会損失は無くなるとしても知れてるわな
あそこの店レジ早いから行こーぜとはならないし
レジが早く済んだらレジのおばちゃんの暇な時間が出来るだけレジも陳列もやってる小型店なら別だが

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:10:24.94 ID:2+vQUv+b0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>653
殆どのスーパーはレジ打ちとその他作業両方やるからな
レジ打ち時間減らせてその分時間余るんなら他の作業が出来る

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:11:18.88 ID:2+vQUv+b0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
これで今の党のポジション、代表代行らしいな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:11:45.57 ID:Q9K8RWbJ0.net
>>217
そんな簡単な前提の欠如にも気づかずに
上がると断言するような知能を擁護するのってどんな気分

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:11:48.73 ID:9JgvmImS0.net
三倍早くなれば景気回復するな
頑張れよレジ係

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:12:03.12 ID:BZQdRbTf0.net
>>652
大塚はレジではなくレジ係が〜と言ってるから

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:12:23.09 ID:j2/RVY5xd.net
ピーク時の電車とか盆正月GWの高速や飛行機新幹線飲食店なんかはそうだろうな
安倍が100%間違えてるわけではない
90%くらい間違えてるけど

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:13:15.28 ID:2+vQUv+b0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>658
余った時間で他の事できるんだから同じじゃん

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:13:34.93 ID:jBEDiFc40.net
働いたことない奴が脳内経済論ふりかざしてんなwww

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:14:16.79 ID:2+vQUv+b0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>659
大塚とか言う奴が100%詭弁

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:15:36.59 ID:BZQdRbTf0.net
>>654
スーパーのレジ係はレジに付きっきりだろ
レジ係と商品補充や前出しは別なの
自分スーパーで働いた事あるから分かる

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:15:44.91 ID:Rc2Fm6oM0.net
>>656
後出しで否定しちゃう方が恥ずかしいだろww

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:16:04.78 ID:jJW2PTxP0.net
男で小売り店勤務ナキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:16:42.72 ID:JqXar6Kdd.net
画面をペッぺッペッてやるだけで品物が届くのに不景気

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:17:26.32 ID:18IkxCfGH.net
まともに働いている人間なら理解できる話なんだがな。

これ理解できないのはニートパヨクだな。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:17:30.92 ID:Qukj2dtH0.net
安倍に恥かかせて気持ちよくなってるようじゃ、この国は代わらんね

ザッツホワーイこの国が終わり続けている理由

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:17:42.70 ID:yf8FLfiW0.net
安倍ちゃんにこんな難しい問題出すなよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:18:08.50 ID:kGTFICZi0.net
>>666
ソーランアレマ?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:18:09.85 ID:BZQdRbTf0.net
レジ係は女、商品補充は男子学生バイトと分かれてた

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:18:23.32 ID:2+vQUv+b0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>663
その前提を言わないのがオカシイし
俺の知ってるスーパーはレジ専門なんていないね。
よほど並んでるところだな
レジ打ち処理速度向上でその混雑を減らせるんなら結果的に生産性向上に結びつくね

何をどうこねくり回しても大塚がアホ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:18:57.71 ID:3cijReMYK.net
賃金を上げないと、生産性は上がらないという話

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:19:03.56 ID:I18erpoG0.net
客の速度が2倍になるわけじゃないしな
むしろ急かされて小銭ぶちまける可能性すらある

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:19:45.89 ID:18IkxCfGH.net
>>663
仮にその前提ならレジの人数を半分に出来るよね。

これって効率アップなのだが
わかる?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:20:00.36 ID:9JgvmImS0.net
レジ係減らして商品単価上げればいいよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:21:02.21 ID:IZ7NxeSf0.net
この馬鹿を選ぶ奴が多いんですよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:21:23.81 ID:qXgO+EUc0.net
機会損失があるなら安倍が正しい
機会損失がないなら大塚が正しい

これでいいだろ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:22:44.60 ID:2+vQUv+b0.net
>>678
機会損失無いなんてこと実際はありえないから大塚の詭弁だな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:22:48.29 ID:C9tvAkcb0.net
安倍政権が国会で虚偽答弁しなければ10倍はやくなりそう

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:22:48.55 ID:vH3fZ+8v0.net
>>14
ここ数年でようやく整備したのに新札でやり直しw

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:24:08.93 ID:BZQdRbTf0.net
>>672
個人の能力なのか機械の能力なのか分からんわ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:24:20.90 ID:okFehv/p0.net
>>672
それまいばすけっとみたいな小さいスーパーだろ
お前の狭い視野の話で語られても滑稽だから黙っていた方が良いぞ馬鹿

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:24:21.36 ID:C9tvAkcb0.net
https://pbs.twimg.com/media/DND9qbgUIAAiZzk.jpg

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:25:16.46 ID:JaozQrELr.net
>>354
生産効率が何かわかってなさそう

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:25:29.80 ID:2+vQUv+b0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>683
レジ作業効率化したらその分レジ係減らして他の仕事に充てられるよね?
何言っても大塚の詭弁だな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:26:10.75 ID:pYiuEMvp0.net
時給変わらんし体壊すだけで医療費がかかる

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:26:28.75 ID:3cijReMYK.net
>>1
大塚が正しい。サービス産業は競争させても、生産性は上がらない、賃金を上げる以外にはないということ
◆労働生産性から考えるサービス業が低賃金なワケ[週刊東洋経済 2013/04/06号]
◆TPP賛成派の主張「グローバル競争とは無縁で、
効率性に劣るサービス業を競争にさらせば、労働 生 産 性は向上する」
 TPPの対象は《物的労 働 生 産 性》…「1人の労働者が1時間で何台の自動車を製造できるか」といった《生産量の効率性》を表す。
 『だが、TPPによって参入障壁が取り除かれ、物的労働生産性が改善されると、規制産業の賃金は「下がる」。
独占的利潤に基礎を置いた既存の高賃金が消滅するから』。
 全体の賃金が増えるためには、余剰労働力が「より高賃金」にシフトする必要がある。

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:26:29.05 ID:okFehv/p0.net
よっぽど安倍が馬鹿にされたのが悔しいのか、大塚を必死に貶そうとしている安倍応援団惨めすぎるだろ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:26:48.32 ID:hPQQ4c2+a.net
コイツほんまにアホやな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:27:21.13 ID:BZQdRbTf0.net
>>675
パートさんなんていつ休まれるか辞めるか分からないし
天候などで客数も変わるしレジ係減らすというのは難しいでしょ
レジの性能上がるというなら別だけど

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:28:07.23 ID:poBpFHTAr.net
>>675
つまり、雇用増やしたと喜んでる首相が解雇できるから生産性上がりますと

こんなの解雇なんて方法除外してるに決まってるだろ、ガイジ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:28:16.04 ID:3cijReMYK.net
>>688
 しかし、余剰労働力の吸収先、外食や小売などサービス業は低賃金。
 これらは既に極限まで効率化し安売り。
また、物的労 働 生 産 性がさらに向上しても、それを安売りに繋げれば、低賃金は変わらぬまま。
 『結局、新たな高賃金産業が生まれる必要があるが、
それは参入障壁に守られた産業を効率化させることとは、別問題』。
 『つまり、TPPは「物的労 働 生 産性を改善させる効果」はあるが、「新たな高賃金産業を生むか未知数」ということ』。

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:28:18.12 ID:wv65nfaR0.net
生産者 → 一次卸 → 二次卸 → 小売業者 → 消費者
非効率に見えるけど中間に関わる人が多ければ多いほど社会は豊かになる

生産者 → アマゾン → 消費者
アマゾンしか得しない

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:28:37.99 ID:2+vQUv+b0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>688
お前1ちゃんと読んだ?競争とかじゃなくて生産効率性の話なんだけど
大塚の理論で長い時間かけて非効率なレジ作業やってたら賃金逆に下がるんだが

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:29:15.05 ID:6LuUqylFM.net
収入が同じで労務費が下がれば営業利益は上がるぞ
生産効率上がってんじゃん

経済初心者か?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:29:38.93 ID:2+vQUv+b0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>696
これで大塚議員は党の代表代行らしいぞ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:29:51.38 ID:9LdlNtem0.net
安倍ちゃんにはそろそろまじめに仕事してほしい

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:30:48.02 ID:3cijReMYK.net
>>693
 賃金デフレをめぐるもっと単純な話
◆賃金を上げるための労働 生産性とは何か?
…「単位労働当たりの付加価値額」を表す《付加価値労働 生 産性》。
 物的とは違い、付加価値労 働 生 産性で重要なのは、「労働者1人当たりが生み出した製品やサービスをいかに高く売るか」。
 いくら物的労働生産性を高めても、安売りに走れば、それは付加価値労働生産性を低めていることに。

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:31:07.96 ID:t79Ey6/Q0.net
スーパーのレジ係が何を生産してんだよ農家が2倍の早さで米を作ったら上がりますかって聞けや大塚この野郎

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:31:23.59 ID:7h/AvZsq0.net
ジャップランドのスーパーはいつになったらキャッシュレス払い専用の列を用意するんだよ(´・ω・`)

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:32:22.10 ID:BZQdRbTf0.net
>>700
消費されなければ減反政策とかやるしな
生産効率は落ちるよね

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:32:51.91 ID:2+vQUv+b0.net
>>699
購買力と値段が変わらないんなら生産性上げたらそのまま賃金に回せる金も増えるんだが

値段下げないために仕事を非効率にしましょうって記事じゃないよそれ

仕事効率化して、その分は値段の引き下げじゃなくて賃金に使いましょうねって話

ちゃんと読んでね。

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:32:59.78 ID:3cijReMYK.net
間抜けなネットサポーターが多い
>>699
◆欧米との比較で重要なのは「労働の値段」
 『「サービス価格は労働の値段で決まる」という基本に立ち戻る必要がある』。
 サービス業の付加価値 労 働 生 産性の世界ランキング上位は、ルクセンブルグ、オランダ、ベルギー、デンマーク。
 『共通項は「そもそも賃金が高い」。決して「サービス業の物的労 働 生 産性が優れているわけではない」』。
 付加価値額は大雑把に人件費と企業利益を足したものだから、
『「サービス業の付加価値 労 働 生 産性が高い」とは単に高賃金部分が大きい』。
 サービス業の賃金上昇には、「高付加価値といった産業視点の戦略」だけではなく、
「非正社員の待遇改善など労働政策」も必須とわかる。

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:33:33.77 ID:2+vQUv+b0.net
>>704
記事も読めないバカ発見

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:33:38.40 ID:EHF4L4fk0.net
>>1
wwwwww

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:33:42.41 ID:bzVW0lDK0.net
半分をセルフレジにしてもう半分に手数料が必要で店員が座って処理するレジを用意したらいい

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:33:43.12 ID:Cc/vbWYkd.net
>>696
レジ係が生産効率とかマジで何言ってんだっていう……

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:34:06.50 ID:hDtdWEMka.net
>>1
これは正論だろ?安倍総理が正しい

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:34:24.25 ID:wY1VX6uVM.net
産業革命以降機械化が進んで労働者の仕事が無くなると言われたが
資本家はその分事業を拡大したから労働者の仕事は結局無くならんのと反面同じように
レジスピードが上がったらレジ打ちの人数を減らして経費を他に割く(または時給を上げる)のが経営者
結局混み具合も前と変わらんと言う結果

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:34:31.86 ID:EHF4L4fk0.net
この考えのまま、生涯現役にすれば2倍、いや3倍!とか考えてそうw

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:34:37.27 ID:2+vQUv+b0.net
>>708
じゃ何で企業はバーコード読み取り式で自動精算するレジ導入してるわけ?
生産効率上げるためだよね?馬鹿なの?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:34:43.97 ID:0/rDmctod.net
な?馬鹿だろw

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:35:08.45 ID:wTHNzyql0.net
いわば、2倍、2倍の生産効率になると、かん、考えるわけであります(なぜか早口で)

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:35:15.65 ID:tVGOpcWgd.net
資本主義における生産性の極限は無人化だけど、それと同時に需要の乗数効果も消失するから、人間の経済的生産活動の存在意義が無くなるわけよ。
資本家も労働者も排除された工場で人工知能がひたすら生産物を出荷し続けるという喜劇が起きるだろうね。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:35:22.06 ID:Cc/vbWYkd.net
>>712
その前に何生産してんだよ、レジ係が

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:36:02.84 ID:2+vQUv+b0.net
>>716
レジ作業も労働生産だが
意味不明

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:36:22.37 ID:XfsA3v5q0.net
正しくは詐取が2倍になる、です

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:36:28.18 ID:Cc/vbWYkd.net
おっおう

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:36:44.66 ID:RbzvjZLS0.net
客さばきが早ければその分他の仕事に人を回せるかわ生産効率は上がるね

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:37:30.01 ID:ZM0rWf3Wa.net
ケンモメンの知的水準って相当低いんだな
どう見ても安倍が正しい

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:37:55.17 ID:BZQdRbTf0.net
今はセルフレジで天候やライバル店などによる客数増減に対応しやすくなってるだろうな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:38:17.69 ID:rN8V1Mg30.net
二倍の速度で下痢をひねりだしてから家

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:38:18.50 ID:poBpFHTAr.net
>>696
ちなみにレジが千倍早かろうが変わらんぞ
売れる量が変わらんから
極論、従業員一人の駄菓子屋が千倍速かろうが一万倍速かろうが変わらん

つーか、お前らは総理が雇用減らせるから変わるぜーって言ってるとしたいらしいが…雇用減らして喜ぶ総理大臣って一体…

>>712
そこまでなら上がるだろうな
でも、スーパーは品出しが等倍だと結局は品切れ起こして変わらんぞ

大好きな人員削減するしかない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:38:33.97 ID:qg2OarCX0.net
はいロジハラ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:39:02.60 ID:RbzvjZLS0.net
よくレジで人が足りなくて、「〜番レジお願いします」って業務連絡あるじゃん
あれが無くせる

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:39:13.47 ID:awgAKUuP0.net
>>15
こんなの知事にさせる低能だから世界から排除される訳だ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:39:30.69 ID:Id7yFe/m0.net
天才かよ
コイツも2倍働けやダボが

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:39:37.00 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>724
配置転換考えてる?
駄菓子屋のおばちゃんの労働時間が減ったら他の生産活動に活かせるでしょ?
リードタイムの短縮が前提になってるに決まってるじゃん

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:39:55.63 ID:Cc/vbWYkd.net
>>728
2倍衰退するから辞めろって

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:40:03.08 ID:xZILeLoo0.net
パートの月給が25万でしたっけ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:40:38.08 ID:U5DSHIwR0.net
>>1
安倍ちゃん「コーホー」

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:41:02.38 ID:BZQdRbTf0.net
>>726
だけど悪天候でガラガラの時もレジ係減らせないから
機械化されない限り効率化はされないよね

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:41:36.12 ID:yf8FLfiW0.net
>>694
上の大多数は寄生虫だから生活保護とかわらないよね
アマゾンから税金たくさんとって生活保護受給者ふやせばいいとおもうよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:41:51.07 ID:poBpFHTAr.net
>>717
販売の最終的な場所だから、そこは限界があるけどな
10倍働ける人やとっても10倍にはならないし、2倍働ける人やとっても2倍にはならない

客商売は…というか、すべての商売は顧客によって成り立つから購買が増えなきゃ店全体の生産性に自ずと限界が来るな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:42:02.48 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>733
悪天候のときや客少ない時はレジ係いないぞ
お前、スーパーで客が少なくてボーッとしてるレジ係見たことあるの?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:42:26.82 ID:NAxOYauG0.net
ほならお前がやってみろって話でしょ?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:42:44.93 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>735
でも生産効率は上がるよね?実労働時間は短縮してるんだから

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:42:52.69 ID:BZQdRbTf0.net
>>736
バックヤードでべらべら喋ってる

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:42:57.12 ID:Cc/vbWYkd.net
>>736
わりと見るが

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:43:00.31 ID:+KiB+h580.net
上がるだろ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:43:22.80 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>740
じゃ、それは実労働に含まれないよ
おばちゃんのフリータイム

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:43:56.46 ID:hcr2hwLw0.net
>>728
日本滅ぼす気かよ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:43:56.35 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>739
それ労働じゃないから
ベラベラしゃべる時間が出来てよかったじゃん
生産効率上がったおかげだね

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:44:00.92 ID:Cc/vbWYkd.net
>>742
ふぇ!?あれ無給なの?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:44:22.45 ID:1yCeqU7I0.net
そんな1日中ずっと混んでるスーパーなんかそんなに無いのに

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:44:42.29 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>745
生産性のないものに無理やり出してる馬鹿な企業だね
今どき殆どの企業はレジと品出しとか兼任させるからね

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:44:54.36 ID:qXgO+EUc0.net
※ただし需要は無限にあるものとする

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:45:14.83 ID:9hHltUdD0.net
安倍が馬鹿なのは知ってるけど
これは質問が悪いな
安倍を馬鹿にしたい気持ちが先行しすぎて

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:45:22.94 ID:PMtFcPAva.net
人を疲弊させることを何とも思わない国の総裁

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:45:30.00 ID:Cc/vbWYkd.net
>>747
いや無給なのかよあれ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:45:39.32 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>746
空いてるスーパーはレジ係が他の作業と兼任してるでしょ?
他の作業に使う時間をさけるじゃん

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:45:44.05 ID:BZQdRbTf0.net
>>744
店の生産効率は上がってないよね

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:45:50.38 ID:3cijReMYK.net
>>704
 「日本の労 働 生 産性は低い」というのはウソ
…報酬(賃金)が低いだけで、労 働 生 産性は欧米並み。
★「賃金デフレ =内需サービス業の低賃金 =サービス業の労働生産性が低い」の単純な理由
 単に非正規が低賃金だから。当にマルクスの言う搾取
◆生産性と賃金(1人当たり雇用者報酬、労働生産性、民間消費デフレータ)[内閣府提出資料 2013年・第10回・経済財政諮問会議 OECD「Economic Outlook 92」より作成]
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382066151/
(7ページ目の下側) http://www.kantei.go.jp/jp/singi/seirousi/dai1/siryou2.pdf
 ピンク…労働生産性 グリーン…民間消費デフレータ ブルー…1人当たり雇用者報酬
 ユーロ圏もアメリカも、労 働 生 産性の上昇『よりもずっと高い傾きで』、賃金が上がっていっているのに、
日本だけは世界に隔絶していて、労 働 生 産性は上がっているのに、賃金は下がりっぱなし。
 生 産性基準原理などどこ吹く風と、賃金が上がっていく欧米と、
生 産性基準原理など及びもつかないくらい、賃金が下がり続ける日本…。
参考
◆生産性と賃金: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:46:00.80 ID:2ntEKuEQ0.net
客の購買力が変わらないのは当然だけど
「えー、週に3回しか入れないなら他行きます」ってパートババアがどんどん辞める
暇でも雇って置いておかないとな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:46:21.47 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>753
それは企業が馬鹿なだけだね
他の作業やらせればいいのに

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:46:32.65 ID:SOCZ9dHSd.net
さすが十数年無職ニートして親父の票田から出馬して
楽に当選しただけのろくに働いたこと無い奴が言うことは違うな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:46:36.59 ID:uaTwzP0n0.net
>>745
休憩時間中に給料払ってる職場なんかねーぞ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:46:37.30 ID:fPEzfJJx0.net
効率は上がる

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:47:00.27 ID:9k2gmMpo0.net
>>15
ホームラン級の馬鹿だなw

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:47:19.93 ID:ZM0rWf3Wa.net
バカモメンが、どう頑張っても大塚が相当バカなだけだよ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:47:24.55 ID:BZQdRbTf0.net
>>756
何やらせるの?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:47:27.53 ID:1yCeqU7I0.net
>>752
ある程度のスーパーだと兼任なんかありえないよ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:47:48.77 ID:poBpFHTAr.net
>>729
いや、それ駄菓子屋閉めて働くからご客離れ起こして駄菓子屋自体の売上落ちるだろ

売上は常に高い前提で話してるが、この大元の売上を上げろよって大塚は言ってるんだろ
俺も政治家は国民に過剰労働強いるよりパイ増やす方が仕事と思う
だから、安倍もお前らもアベノミクスとか言ってたんじゃなかったか?
小売の一番簡単な生産性向上は解雇じゃなく販売増だろ。方針転換しすぎ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:48:00.80 ID:Cc/vbWYkd.net
>>758
スーパーでボケっと客待ちしてるのがまず休憩なのかよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:48:09.30 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>762
品出しとか、何でもできる

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:48:26.40 ID:3cijReMYK.net
>>754
◆低いままの介護職員や保育士の給与[週刊東洋経済 2013/04/06号]
◆人手不足なのに賃金が上がらないのはなぜか?
 国や自治体が定めた《公定価格》によってサービスの値段が決まるから。
 『では、自由化によって価格決定を市場原理に委ねればいいか?税や社会保険料が、国民の直接負担に変わるだけの話』。
 さらに、『介護や保育は、人が人の面倒を見て対価を得る事業』なので、
『「大量生産によって原価を下げる」といった効率化の余地も小さい』。

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:48:46.50 ID:okFehv/p0.net
>>756
天候が悪くなったからって他の作業をする人間は既に確保しているから、レジ係がやる必要無いよ
働いた事なさそうだね君

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:48:47.89 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>763
だから、ある程度のスーパーなら混むしレジ作業効率化したらその分人員減らせるよね?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:48:50.91 ID:qizbbHjb0.net
スーパーも池沼じゃないんで、シフトで調整するし無人レジもあるし
生産性の向上の鍵はテクノロジー

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:49:02.54 ID:poBpFHTAr.net
>>752
兼任なんかさせる小さいとこだと2倍働いても2倍にならないぞ
客がいないから兼任させんだから

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:49:08.02 ID:BZQdRbTf0.net
>>766
客数少ないと商品も減らないからその作業も減る

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:49:16.35 ID:AxvqLG5n0.net
企業の生産性と国の生産性は異なる
それと生産性向上が国益かと言えばそれも異なる。
問題は伸び代があるか否か。ジャップランドは伸び代マイナスなんですよ。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:49:50.26 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>768
そういうスーパーは混むスーパーでしょ?レジ作業早めたらレジ窓口減らせるじゃん
効率化だよね?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:50:32.15 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>771
それでも生産効率は上がってるが

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:51:23.87 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>764
レジ作業の生産効率は上がってるじゃん
あべが正しいけど

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:51:34.65 ID:poBpFHTAr.net
>>774
レジはクレーム対応もしなきゃいけないから気軽に減らせねんだわ
客商売を効率だけですべて語るなよ
2倍の速さでクレーム処理すんのかよ…

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:52:02.41 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>777
レジ打ちの生産効率は上がってるじゃん
結局安倍が正しい

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:52:03.68 ID:1yCeqU7I0.net
>>769
ある程度のスーパーは時間帯の客数傾向に応じてレジ員を調整するけど
それでも客数なんて完全に読みきれないから
ぼーっと突っ立ってる時間もあれば
少ないレジの時に混み合っててんてこ舞いの事もあるよ
スーパーも行ったことないの?
こんなのよく見る話だが

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:52:17.30 ID:uaTwzP0n0.net
>>765
お前スーパーでバイトしたことないのかよ休憩だぞ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:52:40.28 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>779
じゃ、そういうスーパーが何故レジ導入してるか知ってる?何故バーコード読み取りで自動精算のレジ使ってるか考えたことある?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:53:16.32 ID:Cc/vbWYkd.net
正直レジの客待ちは無給とか無茶苦茶言ってる奴が何言ってもなっていう……
いやでもジャップランドの国ならあり得るのか?レジ係歩合給とか

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:53:22.27 ID:fQVDneR/d.net
大企業や公務員で無能なやつがリストラされるのは政府や経団連の考えでわかるが
スーパーのレジにまで生産性求められるのはひどいわ。ただでさえ時給少ないのに

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:53:58.36 ID:s55ZL+qD0.net
モノホンの馬鹿が総理大臣やっとる
日本人はキチガイが操縦する飛行機の乗客みたいなものだな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:54:25.90 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>782
そんな客数の変動が時間によって大きいスーパーなのに
レジ専門ってのがそもそも間違ってるという事だよ
経営問題の話だね

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:54:27.13 ID:poBpFHTAr.net
>>775
お前さんらが言う兼任させるとこだとまいばすけっとがそうだが二人くらいだぞ

2倍働けるから一人でやれって事か
リアルに考えたら地獄みたいな職場だな
なんで目指す方向が豊かな国とか素晴らしい国ではなく地獄ばかりなんだよwww

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:54:42.51 ID:Cc/vbWYkd.net
>>780
一時期裏方はやってたけどあれ無給だったんだな
ブラックすぎやろ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:54:59.50 ID:BZQdRbTf0.net
例えばだけど快晴や台風とかで客数めちゃくちゃ変わるから
レジ打ち早い人がいるからレジ係減らせるというわけじゃない

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:55:11.81 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>786
レジの時間に手間取られたら品出し終わらなくて労働時間伸びるぞ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:55:38.97 ID:f/7snjnwM.net
本物のセールスレジおばちゃんを見たことがないんだな
かわいそうに

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:55:43.04 ID:ZM0rWf3Wa.net
>>788
だから、そういう変動が大きいものに専門職置くのが間違ってるんだよ

792 :cagecoin :2019/05/30(木) 00:57:04.05 ID:Cd7iiBOzr.net
ゆっくりやればいい他の列にいかせるのが理想 給料変わらんしな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:57:16.36 ID:hNO/b8Gr0.net
レジの生産効率聞いてるのに間違ってなくね?
後出しで付け加えて文句言ってる意味が分からん

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:57:55.44 ID:m+lFnYEG0.net
上がらないと言ってる奴は生産効率を生産性と混同してる
生産効率は上がるから安倍の回答が正しい

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:57:58.71 ID:h1NkSNm2a.net
客数は決まってるからな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:58:06.60 ID:RYChQxCUa.net
お前がやれ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:58:34.47 ID:Cc/vbWYkd.net
>>785
つうか俺のいたとこは時間帯でレジ番の人数決めて
レジが回らなくなったら品出しとかがレジ応援に回るシステムって聞いてた
もう十数年前のはなしだけどお前のいうシステムに変わってるというなら劣化してるなぁと

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:58:43.98 ID:2+vQUv+b0.net
こんなん、社会経験ありゃ安倍が正しいとすぐわかる話だからそりゃ野党の支持率低いわな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:58:57.99 ID:RS9Q3Y9R0.net
じゃあ国会も選挙も二倍のスピードでやれ
そしたら国は二倍の速度で成長するだろ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:59:05.88 ID:1yCeqU7I0.net
>>781
2倍早くした所で人が居なくてぼーっとする時間が無くなる訳ではない
2倍早くなったからって2倍効率が上がる訳でもない
自動精算レジ使えない人間も居るから結局手動もいるし
混み合った時だけに言える話で全てを考える方がどうかしてる
一日中確実に混み合う無限客でも居ないと成立しない話

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:59:09.78 ID:TkSdToYpa.net
文章で「〜じゃん」て書いてる奴ってホント痛い奴多いな

自分の視野だけで断言決めつけしてる&周りに流された言葉使い
ID真っ赤だしキツイわ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:59:19.61 ID:2+vQUv+b0.net
>>797
レジ応援に回る必要なくなるんだから、生産効率上がってるよね?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:59:23.30 ID:vafwc4We0.net
こいつが首相とか泣けてくるな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:59:31.54 ID:fHhd7pJT0.net
>>4
にほんをとりもろす!

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:59:33.83 ID:3cijReMYK.net
◆ネコでもわかる経済問題(ブログ編): 賃金の伸び悩みは生産性が原因ではない

◆2018/03/01 問「レジ打ちが倍速になると生産性が上がるか?」
安倍「上がります」答「客の購買力変わらないのに上がるわけ無いわ馬鹿」
 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519883003/

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:59:57.85 ID:2+vQUv+b0.net
>>800
それ含めてもレジ速度上がったらレジ作業の生産効率は上がってるがな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:00:47.89 ID:W34MWzw60.net
工場の工員の作業速度が二倍になる補助機械を導入したら生産性が上がる事にならんの?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:01:08.99 ID:uaTwzP0n0.net
>>787
休憩室がそもそもない職場なんて幾らでもあるし
どこか別な場所に行って休もうものなら
「ラッシュきたらどうすんだ!」とか言われて結局現場に居ざるを得ないからな
スーパーはそう言うとこ多いよマジで
裏方は作業おおいけど客のイレギュラーに付き合わないから大分マシだったんじゃないかな…
一人作業じゃなければ一緒に休めるし客の視線も着にしなくていいし

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:01:25.50 ID:Cc/vbWYkd.net
>>802
まず応援出来るポジは穴開けても支障が少ない前提なんだなぁ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:01:27.86 ID:2+vQUv+b0.net
>>807
なるよ 受注数変わらないとしても時間短縮は生産効率アップと同義だからね

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:02:08.41 ID:2+vQUv+b0.net
>>809
それなら品出しの人員減らせるね
品出しも速度早めたら生産効率上がるぞ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:02:27.49 ID:zpkKsS1Z0.net
もとの質問がよくわからないから微妙だな
お前らも効率という言葉好きだけど効率あげても国の生産性が上がるとは俺も思わない
その店だけの生産効率なら上がるだろうがそんな話したいわけじゃないだろうし

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:02:55.10 ID:F5Hi/vwU0.net
雅子の劣化コピーも2倍に殖えたよね
ピッチピチのズボン履いたマンコと
それにくっつく金魚の糞みたいな女体化したオカマばっかww

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:03:47.36 ID:m+lFnYEG0.net
動画消えててどこの場面での話かわからんが
質問者は質問用意して来れるんだからちゃんと調べて勉強して質問したほうがいいわ
聞かれた安倍が即興で答えられないのと事前に用意できる質問者が間違った認識で質問するのとでは印象は全然違う
野党が信頼されないのはそういうとこよ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:04:16.03 ID:k5Oblqbk0.net
>>726
アレは単に人員減らし過ぎによるものだろ。
何でレジ係までもが商品陳列やらされなきゃいけないんだよ?

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:04:28.38 ID:Cc/vbWYkd.net
>>811
品出しに限る必要性がわからんけど
応援が前提だから減らせんよ
というか減らせたら雇用増えたとかほざいとるアホの立場悪くなるんじゃ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:05:08.09 ID:poBpFHTAr.net
>>789
ちなみに小売から教えてやるとレジはレジ専門
なんで金の扱い等で神経使うものを忙しくさせんだよ、ミスだらけになるだろ
レジを逆に品出しがヘルプすんだよ

あと雇用はスーパー店員がいれば人が減らせるなんてないから
その人やめたらどうすんだよ、その店

小売知らないで適当な妄想で言ってるんだろうが、そんな店ねーよ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:05:35.62 ID:UbNcTD6pM.net
今どこもセルフレジやろ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:05:36.14 ID:Nx0qYUaX0.net
スーパーのレジ係をスピードアップして、そこの人手を10人から5人に減らして、余った5人は別の仕事をやってもらえばいい訳だからなwww

今まで10人でレジの仕事しかできなかったのが、レジの仕事(5人)+別の仕事(5人)でトータルとしてのアウトプットが大きく増えるからなwww
結果、10人トータルとしての生産効率は大きく上がるわなwww

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:05:37.69 ID:1yCeqU7I0.net
>>806
だから無限客が来ない限り無理だよ
客数はどんなに奪い合ってもスーパーだと限度があるし
店員の効率上げた所で売れないものは売れない
かと言ってラッシュ時やシフトを考えると人員減らすわけにもいかない

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:06:33.84 ID:FWeRTcXo0.net
さすが森羅万象大臣

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:07:18.16 ID:poBpFHTAr.net
>>789
あと、レジに手間取るほど混むなら品出し専門雇ってるから…どんなクズの店だよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:07:33.88 ID:vdKcLEsK0.net
>>651
この質疑応答読んだら安倍も馬鹿なのには変わりないよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:07:51.82 ID:2+vQUv+b0.net
>>822
レジ手間取るほど混む店なら、レジの速度早められたらレジ係減らせるでしょ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:08:16.05 ID:MGBpWezH0.net
目を背けるな、これが現実だ
これが首相だ。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:08:37.67 ID:NVOwmGnn0.net
安倍はスーパーのレジが速ければ生産効率が2倍上がると言うが対人だと客のスピードも2倍出ないと生産効率が上がらない事になる
そこまで考えてない辺りもうね

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:08:43.55 ID:m+lFnYEG0.net
100人の客(産出量)をさばくのに10人のレジ係(産出労働力)が必要な所を
5人のレジ係(投入労働力)でさばけるようになったらその局所での生産効率は2倍
同じ論理でアマゾンの倉庫とかは生産効率が良いのよ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:08:45.34 ID:Nx0qYUaX0.net
野党がバカだからなwww

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:09:35.64 ID:2+vQUv+b0.net
>>826
そもそも2倍の速度でやったら2倍の生産効率になりますなんて安倍言ってないしな
スレタイ詐欺

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:09:45.69 ID:m+lFnYEG0.net
これで安倍叩いてる奴は本気か?
さすがにネタが悪いだろ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:10:08.99 ID:2+vQUv+b0.net
>>830
野党サポのケンモメンの知的水準なんてその程度なのよ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:10:10.86 ID:Cc/vbWYkd.net
>>826
そもそも客が倍いないと成立しない話なんだけどね……
需要を2倍にする意気込みなんかね

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:10:59.07 ID:2+vQUv+b0.net
>>832
客数同じでも作業に使う時間が減ればそれは生産性向上だよ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:11:15.78 ID:poBpFHTAr.net
>>824
前に書いたけどレジ係はある程度クレーム対応や繁忙時に必要だから減らす限度がある

週1でしかやといませんがとか、そんなクソ条件で来るバイトいると思う?
小売で一番売上、生産性向上は頑張るじゃなくて売れるだから

つか、そういう国目指してたのがアベノミクスだろ?なんで今更、間逆なんだよ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:12:28.42 ID:m+lFnYEG0.net
>>832
生産効率の話するなら客が倍いる必要なんてないぞ
お前みたいに勘違いしちゃう奴が出てくるから言葉はちゃんと使わないといけない

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:13:19.96 ID:2+vQUv+b0.net
>>834
週イチでしか雇わないんなら、そんなの雇わず労働者も他の店で働けばいいじゃん

同じ購買なら作業時間伸ばしてもいいっていうのならば、全部手作業でレジ計算すればいいじゃん。時間かかってもいいんでしょ?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:13:24.85 ID:G4MUqMqQ0.net
質問のしかたが意地悪だな
だけど同じ考え方で戦争に勝てるやってたん

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:13:29.65 ID:/29ML1QC0.net
レジが大渋滞で混んでたら
他のスーパー行こうとする人も出てくるしな
機会損失が半分とまでは言わんが

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:13:50.81 ID:poBpFHTAr.net
>>833
一番楽なのは豊かな人が2倍買う事な
一億総中流とか小売の理想ですが?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:14:38.06 ID:Cc/vbWYkd.net
>>837
安倍ちゃん的には馬鹿な質問なんかお得意の鼻で笑えば良いだけだったんだけどな
なんか今回は踏んじゃったね

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:14:45.73 ID:2+vQUv+b0.net
>>839
生産性となんの関係あるの?
お前の言ってること

作業効率化したら労働時間減っても同じ付加価値が入ってくるぞ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:15:04.09 ID:LP2AkWDh0.net
>>817
あるぞ いなげや

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:15:10.16 ID:2+vQUv+b0.net
バカモメンって本当に底なしに馬鹿なんだな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:15:44.00 ID:m+lFnYEG0.net
大塚はレジ係が倍の速度で客をさばいたら売上が上がるか聞きたかったのかな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:15:55.18 ID:poBpFHTAr.net
>>836
解雇できるが売りだった口から他で働けるとか聞かされるとガイジってすごいなぁとしか思えない
パイを増やさないでどれだけ下を酷使する話しかできないのも経営者目線なのに無能なんだなって感じで最高です

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:16:19.45 ID:BZQdRbTf0.net
>>827
テクノロジーを使って生産効率上がったというのは理解できるけど
個人の能力で生産効率上がったというのは理解できない
経済学は疲労や不満などが無視されてる

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:16:40.22 ID:2+vQUv+b0.net
>>845
生産性上がるか聞いてるんだけど
上がるでしょ?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:18:19.51 ID:uaTwzP0n0.net
>>846
一人が二倍仕事しても二倍分給料くれないからな
結局雇用主がちゃんと給料払わないのが悪いってシンプルなところに帰るよね

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:18:39.45 ID:m+lFnYEG0.net
需要を伸ばして売上を上げることとコストを抑えることは両輪だからな
生産効率も大事だし現にトヨタやアマゾンやらそれで成功してる大企業は多い
生産効率が上がれば製品の競争力が出て売り上げも伸びるってのも経済の基本

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:19:02.22 ID:vzftxCG4d.net
甘えるな3倍でやれ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:19:25.00 ID:poBpFHTAr.net
>>841
生産性向上って、要するに稼いだ額だぞ
量なんて1でも1億だったら千円を一万回売るより高い生産性だろ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:19:31.67 ID:cLiBAlUP0.net
>>15
何やってんだこいつ
早く満員電車なくせや

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:19:37.88 ID:vdKcLEsK0.net
>>798
社会経験のない子供は黙ってようねー

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:19:38.02 ID:Cc/vbWYkd.net
>>845
生産性上げてもぼけっと突っ立ってるレジ係が増えるだけなのが認められないんだろ
つか素人目に見てもレジ係なんて減らしたら悲惨な事くらいわかんだけどね

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:19:54.87 ID:LP2AkWDh0.net
>>851
いなげや

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:20:12.21 ID:2+vQUv+b0.net
>>851
実労働時間で割った稼いだ金額ね
非効率でダラダラしても生産性は同じです なんて違うと生きていて気が付かない?

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:20:38.47 ID:2Ox++v5P0.net
全部機械にしたらもっと捗る

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:20:43.42 ID:QzLPPlvZ0.net
客の数が変わらなければ同じだって言ってる奴はあほ
レジのレーンを2つから1つに減らして1人で処理させれば生産効率が上がるって言ってるんだよ安倍ちゃんは

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:21:36.64 ID:wY1VX6uVM.net
>>838
本気で言ってるの?
レジ待ちなんてたかだか最長でも5分もかからん事を気にして
行きたいスーパーやめるとかそこからわざわざ他の店行くなんてやつがいるのか 
お前はそのお目出度いやつかも知れんが

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:21:51.92 ID:poBpFHTAr.net
>>847
つまり、解雇によって生産性向上させたい
それ、一昔前のリストラばかりしてた不景気だろ
不景気なのに他で働けとか言ったり、どういうの想像してんの?

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:21:54.32 ID:m+lFnYEG0.net
>>846
そこは大塚の質問のとこだけどもっと概念的なふわっとした質問なんだろ

まあセルフのレジとかハード面のテクノロジーもあれば教育や効率化によるソフト面のテクノロジーも馬鹿にはできないけどね
後者にも費用がかかるから単純には言えないけど

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:22:05.38 ID:KWP5Elgg0.net
買いやすくなって多少は消費量増えるでしょ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:22:11.10 ID:RxPlQTqO0.net
安倍晋三の首をナイフで切り裂いたら経済の効率性は上がるだろう。

あべしんぞうさつがいがおすすめだ。

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:22:15.36 ID:aLI1rkBw0.net
>>695
その状況がどれだけ一般的に行われてるのか
データで証明してくれ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:22:57.92 ID:RxPlQTqO0.net
(; ・`д・´)「賃金とレジの効率に関連性はない」

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:23:00.04 ID:2+vQUv+b0.net
>>860
社会全体がそうしていけば皆が豊かになるしそうやって社会は発展したんだよ?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:23:44.55 ID:Cc/vbWYkd.net
>>858
それやってポスコケて悲惨な目にあったとこ客視点で見たことあるわ
40分並んだ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:24:05.13 ID:RxPlQTqO0.net
(; ・`д・´)「何かすごいことでも思いついたかのように言いながらも」
( ゚Д゚)「誰かに負担を押し付けてるだけなんだよ。おまえは

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:24:14.12 ID:2+vQUv+b0.net
>>864
俺は自動化したレジを使ってスーパー経営します

お前は全部手作業で計算します。

俺はレジを自動化させたおかげで人員減らして一人あたりの利益増えるけどお前は増えないよね?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:24:26.05 ID:aLI1rkBw0.net
>>641
それで例えるなら
「自動販売機のスピードが二倍になれば」
っていうことだよ

頭悪いのか

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:25:14.83 ID:2+vQUv+b0.net
>>870

>>648
>>642

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:25:38.70 ID:m+lFnYEG0.net
>>859
もうちょっと頭を丸くした方が良いぞ
行きたいスーパーと言うけどその行きたい度が同率だった場合にレジ待ちの時間が短い方と長い方どっちに行くかは簡単でしょ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:26:12.51 ID:LP2AkWDh0.net
>>869
悲しいことに小売業の場合減らされた人員=客1人が失業なんぢゃおな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:26:32.09 ID:2+vQUv+b0.net
>>873
???

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:26:37.09 ID:SAZOqSsg0.net
安倍さん2倍の速度でレジやってみてよw

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:26:43.33 ID:aLI1rkBw0.net
>>869
>>871
自動化の話をしてるわけじゃない
自動化するんだったら
「自動販売機のスピードが二倍になれば」
っていう前提になる

前提を崩して話を進めるなよ
トンチじゃねぇんだぞ
バカかよw

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:26:52.44 ID:vdKcLEsK0.net
>>862
今回は質問の仕方が悪かったけど現実問題消費が落ち込んでるんだから
購買欲を刺激できないと意味ないって話でしょ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:26:53.48 ID:uaTwzP0n0.net
>>859
5分もかからんとかアホやろ
厄介なジジババがおったら普通にそのレーンは10分20分平気で潰れてる
だから複数レーンで別のとこに誘導するんだぞ
セルフレジになってから優先権による誘導は消えたんだから店変えるなんて当たり前だろ
買い物したこと無いんじゃないのかお前

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:27:27.03 ID:Cc/vbWYkd.net
>>872
レジ並ぶのって買い物の最後だし余程の事が無いなら黙って並ぶんじゃねぇの
それこそポスぶっ壊れて40分並ぶとか

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:27:29.44 ID:Q/qZgv4K0.net
>>854
で、レジ減らしてサービス悪くなったらブチ切れんだろうな
つか、生産性向上で解雇しか上げられないって経営者いたら無能だろ


>>856
そうだな、絶えずレジ締めて他のことしてて客が来たら走って戻る理想的な環境が最高だよな

地獄の国かよ。奴隷だろ、それ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:27:39.26 ID:2+vQUv+b0.net
>>876
レジ係はスピード2倍化したら人員減らすか空いた時間で他の作業させることが出来るけど自販機は違うよね?
前提が異なってるよ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:28:08.06 ID:32G9qfUs0.net
こんなことを言っていずに、昔聞かれていたマックスウェーバーを再度読んだ方がいいとは思うわ
「若い頃読んだ。」と返答していたが、現在の安倍氏を見ていると忘れてんだろうなとしか見えないわ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:28:17.32 ID:m+lFnYEG0.net
まあ生産効率が上がることは認めようぜ
その上での話

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:28:19.21 ID:2+vQUv+b0.net
>>880
生産性は上がってるぞ
日本はそれをやってこなかったから利益率低いんだぞ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:28:27.75 ID:LP2AkWDh0.net
>>880
いなげやはそうやって倒産の危機を乗り越えたぞ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:28:28.20 ID:+G1xA0170.net
>>862
最近レジ早いしちょっと多めに買っちゃおっかなってか

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:28:44.56 ID:aLI1rkBw0.net
>>881
「前提を異ならせた」んだろ
だから「前提を崩すな」っつってんだよ

ほんと頭悪いな、お前さんw

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:29:03.74 ID:2+vQUv+b0.net
>>887
前提違ったら比較できないよね?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:29:43.73 ID:Cc/vbWYkd.net
>>880
まあそれ以前に日本人が生産性なんて小賢しい事考えれるなら
レジの中に椅子置くわな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:29:43.88 ID:4aZ2X6ih0.net
何でもいいけど給料は上がらないよ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:29:52.21 ID:Q/qZgv4K0.net
>>885
倒産していいんじゃねえかな、もう、それ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:29:56.44 ID:m+lFnYEG0.net
>>879
一番近い列とかじゃなくなるべく短い列に入りたがる客見たことない?
レジで1人の客さばくのなんて1分程度だけどそれでも短縮したいってのが客心理なんだよ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:30:16.49 ID:LP2AkWDh0.net
効率よく働いたらその分労働力の市場価値は下がるわな

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:30:42.60 ID:vdKcLEsK0.net
>>883
上がると言っても限られた状況だけどね
余程混んでないと買うのやめようなんて思わないし

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:31:12.05 ID:00VuytiTd.net
つまりロボットがレジ
っていうまでもなく無人レジいったほうが早いだろ
それでもおばちゃんレジに行列が出来る

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:31:18.31 ID:aLI1rkBw0.net
>>888
お前さんが崩したから比較できんわな、そりゃw
「自動化すりゃ良いじゃん」
っていうんだったら、そもそも「自動化した前提での話」にするのは当然だろ
人間がレジ打ちするなら、人間がレジ打ちする前提で話すのが当然
もちろん「レジ打ち」の話だが

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:31:23.42 ID:LP2AkWDh0.net
>>891
新店開発を名目に銀行からお金を借りてくるぞ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:31:26.63 ID:2+vQUv+b0.net
生産性変わらないって言ってる奴は機械化全否定だからね

枚数が同じなら 
印刷するのも手書きで模写するのも生産性は同じです
と言ってるようなもんw

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:31:29.34 ID:EWpSR0Dz0.net
レジこんでたらもう一周見て回るわ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:31:45.56 ID:Bkl9eU1Y0.net
>>1
これは大塚が馬鹿

昨日、スーパーで買い物してたら
新人らしい奴がレジやっててメッチャ遅くて長蛇の列が出来てて
ベテランが空いてるレジに入った

この新人が2倍のスピードでやれば、人件費が浮くから生産効率上がる

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:32:01.43 ID:Cc/vbWYkd.net
>>892
いや商品籠に入れてさあ並びましょうって段になって
あぁ人が並んでるやと籠の商品元に戻して他のスーパー行くのかお前は

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:32:13.98 ID:LU9NLePOd.net
>>881
>レジ係はスピード2倍化したら人員減らすか空いた時間で他の作業させることが出来る

それが正に大塚が言ってる購買力が上がらない理由だな

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:32:27.27 ID:2+vQUv+b0.net
>>896
レジ作業でしょ?今までもそうやって生産性上げてきたじゃん
バーコード読み取り式にしたり、お釣りが自動で出るようにしたり

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:32:29.37 ID:Q/qZgv4K0.net
>>897
経営危機のままじゃねーかwww

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:32:31.79 ID:aLI1rkBw0.net
>>794
効率性とは言ってないぞ
単純な労働生産性、しかもそのレジ打ちの人のって話

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:32:47.14 ID:2+vQUv+b0.net
>>902
購買力関係ないじゃん

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:32:55.10 ID:m+lFnYEG0.net
>>894
売上は上がらないのと生産効率が上がらないのを一緒くたにしたらあかんて
10人のレジ係が必要だった仕事量で
1人あたり倍の客さばけるようになったのにそれを5人でさばいて5人が暇してるような状況じゃなければ生産効率は上がるのよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:33:12.12 ID:32G9qfUs0.net
レジ打ちは早いが嫌いな奴のレジに入るのがどれだけいるんだろうか?
根本がわかっていない

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:33:16.12 ID:aLI1rkBw0.net
>>903
だからそれを前提にするなら
「自動販売機の発券速度を二倍にしたら」
っていう話になるだろ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:33:49.85 ID:vdKcLEsK0.net
>>900
>人件費が浮くから生産効率上がる

お前も馬鹿じゃん消費が増えない事が問題なのに人件費て

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:34:07.55 ID:32G9qfUs0.net
嫌いな奴と関わろうとしないのが人の普通の行動

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:34:48.79 ID:2+vQUv+b0.net
>>909
ならんよ レジ係は他の労働に変えることが出来る 
自販機は出来ない

まあ、あえて言うなら自販機の出てくるスピード限りなく上げたら駅前の自販機の台数減らせるんじゃない?
客数同じならそれはコスト低減になるね

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:34:51.59 ID:Q/qZgv4K0.net
>>906
人を雇わなければ雇用が生まれない
雇用が生まれないから販売量も増えない
景気悪いまま

だから、雇用で安倍ちゃんがイキったんだぞ
親玉の自慢くらい聞いとけよ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:34:52.08 ID:m+lFnYEG0.net
>>901
品ぞろえから立地から全て同列の他店があれば次からはそうするよ
むしろなんで長く並ばせられる店に通い続けるの?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:35:37.17 ID:aLI1rkBw0.net
>>464
ここに動画あるよ
質問者は効率性なんていってないし
安倍首相の回答はムチャクチャ

これで擁護できると思ってんのかよ
ちなみに安倍首相は自動化なんて一言も言ってないからなw

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:36:01.72 ID:2+vQUv+b0.net
>>913
効率化して他の仕事やってもらえばいいじゃん

非効率を良しとする意味がわからない
なら、お前全部手作業で車作ってべらぼうに高くなっていいのかよw
おまけに値段抑える為に余計労働者の給料も減るぞw

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:36:07.05 ID:m+lFnYEG0.net
>>910
大塚の質問を意味通り受け取ったら>>900の言う通りなんだよ

野党が支持率低いのはこういう馬鹿な支持者が日本には少ないってことで良いことなんだろうな

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:36:13.61 ID:32G9qfUs0.net
レジ打ち早いけど、こいつ嫌いだから、レジ打ちは遅いけど好きな人のレジに並ぼう

この程度を見抜けないから生産性を高められないんだよ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:36:29.51 ID:Q/qZgv4K0.net
>>915
そりゃ子分のキチガイ並みに解雇促進してたらバカでも支持しないだろうしな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:36:41.10 ID:2+vQUv+b0.net
>>915
普通に考えたら自動化含めるからね
生産性向上 

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:37:03.14 ID:aLI1rkBw0.net
>>912
だったらその「自動化」そのものの前提が成立しないだろ

そもそも安倍首相の回答には全く自動化なんて言葉も出てない
普通にレジ打ちで上がるという説明をしてる>>464

腐った擁護してんじゃねぇよw

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:37:06.01 ID:jL1Cd5440.net
散々消費低迷が問題視されて増税時期が焦点になったりしてるのに総理がそれを認識してないんだからマジで議論以前の話だろ 
むしろ雇用減って更に消費落ち込むわ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:37:06.09 ID:m+lFnYEG0.net
>>905
動画が消えててわからんけど>>1の文字起こしをそのまま読んだんだ
本当は大塚はなんて質問してたの?

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:37:28.62 ID:UbeXBn/p0.net
>>918
雑なやつ多いからなわかるわ
卵とか平気で一番下に置くやつとかいるもん

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:37:34.18 ID:aLI1rkBw0.net
>>920
> 普通に考えたら

でたよ
アダルトマン将軍の「普通」wwwwwwwwwwww

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:37:36.93 ID:Cc/vbWYkd.net
>>914
すべて同列の他店ならまたそのレジ渋滞が発生する可能性があるんだが……
つうか通う話なの?それこそ次回は発生しないかもしれないとかクソみたいな水掛け論にしかならんぞそれ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:38:15.07 ID:2+vQUv+b0.net
>>925
自動化という手段を除いてと言わない大塚が悪いね

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:38:16.98 ID:56GUUgxL0.net
安倍ちゃんいこんな難しい話しても理解できるわけ無いのに
こんなの聞く方が間違ってるわ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:38:32.83 ID:aLI1rkBw0.net
>>923
>>464に動画がある
単純な労働生産性だよ
安倍首相の頓珍漢な回答も一緒に見ると面白い

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:38:37.16 ID:32G9qfUs0.net
俺の住んでいるところだと、嫌われ者のバイトを使い続けていたコンビニが閉鎖の予定
嫌われ者を雇い続けたからの結果だな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:38:54.31 ID:Q/qZgv4K0.net
>>916
雇わなくていいのに仕事させるのってボランテイアじゃん

効率化で上げたのリストラなのに仕事させるの?
どこでさ?
もしかして、仕事色々させたら売上増えると思ってるの?頑張れば頑張るだけ?

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:39:33.69 ID:aLI1rkBw0.net
>>927
44レスして>>464で既に論破されてた気分はどう?
しかも安倍首相本人にハシゴ外されてるし

可哀想だなw

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:39:43.87 ID:m+lFnYEG0.net
>>926
ほんと何言ってんだお前は
馬鹿にもわかりやすくシンプルに聞くわ

同じ店で同じ買い物してレジに並ぶ時にレジがあいてて待ち時間0が良いか混んでて待ち時間5分あるのが良いかどっちだ?

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:39:51.95 ID:2+vQUv+b0.net
>>931
他の働き口で働いてもらえばいいじゃん

なら、お前はレジ作業全部手作業にして普通なら5人で済むところを20人雇ってくれよ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:40:46.31 ID:LP2AkWDh0.net
>>934
スーパーのパートにさえ受からなくなる人間がどこにいくよ
原発か?テロリストか?

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:41:20.98 ID:2+vQUv+b0.net
>>935
社会の効率化が進むほど新しい経済活動の余地はでかくなるぞ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:41:36.02 ID:LP2AkWDh0.net
>>936
ないぞ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:42:21.38 ID:lxYVk3xU0.net
ゲリ・ボト安倍

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:42:35.79 ID:Cc/vbWYkd.net
>>933
それが事前にわかるなら苦労しねぇよと言ってるんだ
仮に買い物に10分程度掛けるなら10分後のレジ情勢を家から出る時点
と言わずとも少なくとも店の外観を見て判断しなければならないのだが


できんの?それ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:43:02.53 ID:2+vQUv+b0.net
>>937
なってるから普通にみんな働いてる

生産性向上を否定するなら未だに手作業で田植えやってる貧困な国行けばいいじゃん
それがお前の理想だぞ 人手足りないしな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:43:03.78 ID:vdKcLEsK0.net
>>917
消費と生産効率を一緒くたにした俺が悪いけど
支持率は弄ってる部分もあると思うぞ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:43:23.71 ID:LP2AkWDh0.net
>>939
前回行ったときのことを思いだせばいいんじゃない?

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:43:30.92 ID:32G9qfUs0.net
>>924
俺は客によって生意気な口を聞く奴は嫌いだな
例えると大学生のバイトが高校生以下のの年下には生意気な口を聞くとかだな
そんなことをするから誰からも好かれないような状態になるんだわ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:43:46.23 ID:LP2AkWDh0.net
>>940
働いてないぞ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:44:02.94 ID:HBaRs+6D0.net
>>1
勉強をしていないっていうのはこういうこと
勉強というのは正しい言葉の意味を覚えるということであって、これは議論する上で相手と共通の土台を作ることになる
安倍ちゃんは勉強せず、言葉を好きなように解釈するから議論ができない
そしてそれが安倍が無敵な理由

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:44:18.66 ID:m+lFnYEG0.net
>>929
ああ実際に言った内容は>>1とは違うんだな

その方(レジ打ち)の生産性(客をさばくスピード)は倍に上がるけど
スーパー全体の生産性(労働投入量に対する売上)はレジ打ちの労働量を減らせた分だけでほとんど上がらない

これが正解だな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:44:22.46 ID:2+vQUv+b0.net
>>944
田植えを手作業でやる社会か
自動でやる社会
どっちがいい?ってだけの話

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:44:38.52 ID:gnyb7DaX0.net
……?
言い方悪いけど安倍ちゃんガチで知的障害持ちなの?

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:44:49.90 ID:2+vQUv+b0.net
>>945
お前は大塚の言ってること理解してるの?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:45:18.24 ID:LP2AkWDh0.net
>>947
田植えそのものに価値がなくなるぞ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:45:19.56 ID:Cc/vbWYkd.net
>>948
そうだぞ、腫れ物のように扱え

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:45:39.78 ID:2+vQUv+b0.net
>>950
それならみんな安くコメ買えて得だよね

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:46:01.97 ID:LP2AkWDh0.net
>>952
買えないぞ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:46:34.51 ID:2+vQUv+b0.net
>>953
かえるじゃん
生産性低かったら貴重なものになるんだよ?手作業なら全時代レベルね

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:46:36.57 ID:32G9qfUs0.net
安倍氏はこんなことを言うよりもマックスウェーバーの「職業としての政治家」だったかを読みなおすべき
安倍氏だけではなく全ての政治家に言えることだわ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:46:50.55 ID:2+vQUv+b0.net
バカモメンってほんと馬鹿なんだな
こりゃ底辺で支持率も上がらないわけだ。。。

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:47:01.79 ID:BhZZiyV6M.net
レジのおばちゃん「ふざけんなボケ」

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:47:38.08 ID:LP2AkWDh0.net
>>952
田植え機を使えるようになった1人が年収1000万になって
仕事を失った9人が年収0になって自殺したから誰も米を買わなくなったぞ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:47:50.21 ID:m+lFnYEG0.net
>>939
行ってみないとわからない論を唱えるおまえは何を基準に事前に行くスーパーを選んでるの?
普通は立地や今までの品ぞろえ今までのレジ待ち時間そういう諸々の基準から選ぶもんだが

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:48:17.64 ID:m+lFnYEG0.net
>>941
>支持率は弄ってる部分もあると思うぞ

これは否定はできんなw

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:48:18.66 ID:Q/qZgv4K0.net
>>954
金稼げないけど買える!

ガイジさぁ…

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:48:40.12 ID:LP2AkWDh0.net
>>961
ガイジ「他に仕事はいくらでもあるだろ」

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:49:00.83 ID:X20k8lr4a.net
>>961
江戸時代と比べて効率化した今、他の仕事が生まれたでしょ?

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:49:47.21 ID:Cc/vbWYkd.net
>>959
いやマジでわかんのお前、すげぇな
つか規模も品も立地も同じなら同じように空くし同じように混むとしか思えんのだけど
実際そうだったし

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:50:08.59 ID:LP2AkWDh0.net
>>963
俺はニートだぞ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:50:14.28 ID:ScRnZSlN0.net
給料も2倍にしろや

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:50:35.84 ID:X20k8lr4a.net
>>965
そりゃ、その知的レベルなら仕方ないな
まず、最低限の社会常識身につけよう

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:50:41.61 ID:aLI1rkBw0.net
>>946
それが大塚議員が言いたかったこと
ちなみに安倍首相が日頃「労働生産性」を連呼してるものだから
「労働生産性って何か知ってるのか?」ってところからスタートしてる

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:50:50.05 ID:m+lFnYEG0.net
まあ電子決済も自動レジでもそうだけど有用な技術は国が補助するなり力入れんといかんね
今になってQR決済とか推し進めてる馬鹿な国に言っても無駄だろうけど

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:50:52.64 ID:LP2AkWDh0.net
>>963
一日20時間週6.6日勤務で電工やってたぞ
そんな仕事ばっかり増えたぞ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:51:49.72 ID:UJCBhUM60.net
客のジジィやババアがクレーム入れたりコインを財布から出してたりしてたら
結局時間は掛かる

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:52:03.55 ID:m+lFnYEG0.net
>>964
自動化の度合いや教育の程度やレジ打ちの人数によって全然違うだろ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:52:05.42 ID:l3XHF8KIa.net
安倍ちゃん「やれぇ!!!!!!!!」
側近「し、しかし……」

安倍ちゃん「やれぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:52:07.34 ID:aLI1rkBw0.net
>>967
>>464安倍首相を卑下するなよ……

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:52:27.49 ID:8DpjyAlt0.net
スーパーなんて限られた近隣住民の需要しかないのに
レジの処理速度を上げたって誤差だろ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:53:07.59 ID:Cc/vbWYkd.net
>>972
同規模と言うて見たり度合いが違う言うて見たり忙しいやっちゃ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:53:10.42 ID:MGBpWezH0.net
安倍算

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:53:12.08 ID:Q/qZgv4K0.net
>>963
それ一気に50%が仕事失うという資産でも成り立つのか

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:53:24.20 ID:32G9qfUs0.net
嫌いな奴のレジには並ぼうとしない
まずはここからだからな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:53:44.45 ID:QoOXOG+G0.net
まあ普通に考えて成蹊大学卒で頭がいいわけない

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:55:26.70 ID:Q/qZgv4K0.net
>>956

>>641
はじめは変な絵が入ってたのに途中からキューってなってて草

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:55:43.81 ID:00VuytiTd.net
まあ大塚というバカの相手も大変

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:55:48.43 ID:LP2AkWDh0.net
>>978
マジレスすると米屋を殺して金を奪う仕事ができるな
暴力団

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:56:19.84 ID:m+lFnYEG0.net
>>968
実際の答弁見ずに大塚を貶して申し訳なかったな

>>976
ガチの池沼なんか?
レジの待ち時間以外が全て同じならレジの待ち時間は短い方が良いか長い方が良いかって話をずっとしてんだろ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:56:39.62 ID:bQxaJdeB0.net
このスレ定期的に立てろ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:56:51.84 ID:32G9qfUs0.net
レジを機械化して無人処理ができるようにはなるが、それが嫌いな人はそのレジには並ぼうとはしない
お年寄りとかはそうなる人が多いだろうな
俺も並ぼうとは思わないわ
店舗での買い物はやっぱり人づきあいだよ
そんなのが面倒なさいは既にアマがあるのを知ったほうがいい

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:57:01.07 ID:m+lFnYEG0.net
一般論でいえばそういう積み重ねで客は店を選ぶんだからレジの待ち時間一つを「そんなんで客足変わらない」と切り捨てる店なら他のことでも手を抜くから客は逃げるで

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:57:02.45 ID:btZGMeCS0.net
生産効率上げると人員カットし始めるじゃん
んで余計に貧困化が進む

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:57:34.45 ID:m+lFnYEG0.net
>>986
まあ可愛い子のレジに並ぶよな

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:58:03.67 ID:Cc/vbWYkd.net
>>984
pm持ちにはわからんか知らんが
一般人にそれを予知する能力はないんだよ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:58:17.51 ID:Q/qZgv4K0.net
>>983
資本家と労働者の格差拡大するからこれだと思うが日本でさえ3000万の雇用が生まれる予測は何だろうな
なら不景気ないだろと

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:58:29.91 ID:32G9qfUs0.net
>>989
そういう男は多いだろうな
俺は会話ができる人
とんでもない情報がもらえたりするからな

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:58:36.79 ID:00VuytiTd.net
ロボットに職がうしなわれるぅww

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:59:08.58 ID:m+lFnYEG0.net
>>990
可哀そうに経験って言葉が抜けおちてるんやな
そこらの幼児でもできることなのに

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:59:13.15 ID:aLI1rkBw0.net
>>464を見れば分かるけど、ロボットだの自動化うんぬんなんて安倍首相は言ってないからな
普通に労働生産性の向上を連呼しながら、労働生産性自体を理解してない

間違いなく官僚の言われるがままの答弁
言われるがままの政策

これで政治主導()とかお笑い種だよ
国家戦略特区や経済諮問委員会の議事録読んでも分かるけど
机上の空論ばかりで実務的な話が一切ないっていう
中には自分の孫の話とかし始めるのもいるし、最初から官僚が作ったシナリオに沿って進んでるだけなんだよな

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:59:42.42 ID:aLI1rkBw0.net
>>984
>>1が悪い
動画が消えてたし

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:59:46.35 ID:Cc/vbWYkd.net
>>994
経験言い出したら俺の経験上変わらんわんなもんで終わる話だわ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:59:50.11 ID:fbngSe7GM.net
うーん
レジ並んでたら待つの怠い気分の時は買わないで出るけどな

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:59:55.45 ID:7RZyYs7fM.net
BE:151915507
ニククエWW dfae-ZkTZ ID:+Hg6wnuA0NIKU
ワッチョイWW eaae-Ryb8 ID:2+vQUv+b0
アウアウウー Sa1f-Ryb8 ID:2+vQUv+b0

一人で100レス以上発狂してるキチガイがいてワロタ
定期スレにしたら面白そうだなw

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:00:39.33 ID:LP2AkWDh0.net
人件費削減でしか利益を上げられない会社
サビ残自爆強要が得意のチンピラとまったく使えない知的障害者
実務はいいとこの電器屋からの中途採用
買収合戦で暴力団にたよる
警察OBに強請られる

労働力を安く買いたたくだけのヤクザ企業の末路なんてこんんあもん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200