2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】トヨタ自動車「我々日本人がいくらアメリカに投資しても全く歓迎されてない事に気がついた」 [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:50:30.33 ID:nTSPoMXe0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 米商務省は自動車・同部品の米国への輸入を調査した結果、1980年代以降、
米国の地場の自動車メーカーの市場シェアが低下し、安全保障が損なわれていると結論付けた。
トランプ大統領はこれに同意すると言明。日本や欧州連合(EU)などから輸入する
自動車・同部品への追加関税発動を180日延期し、合意に向けて交渉を進めるよう通商代表部(USTR)に指示した。

  これに対してトヨタは17日の米国での発表で、トランプ大統領の主張に反論。
「われわれの投資が歓迎されていないとのメッセージをトヨタに送るものだ」と異例の強い表現で指摘していた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-28/PS7DV26S972901

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/30(木) 01:51:51.59 ID:AjM1ZeBAM.net
http://www.asahicom.jp/and_s/articles/images/2_1.jpg
j

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:56:38.90 ID:1rUYWfw9d.net
ファーウェイが日本に工場作ったとして歓迎するか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:57:04.88 ID:DXVS+de7M.net
日本の新車の15%が現代や起亜だったらどうよ?
それと同じことアメリカでやってるんだよトヨカス

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:58:56.51 ID:N9UbPnZB0.net
>>4
売れるんならそれでいいんじゃないの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:00:32.89 ID:3cijReMYK.net
>>3
するよ
そもそも、ファーウェイは日本の大学に援助して一緒に研究しまくっている

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:01:06.59 ID:CGBea75L0.net
これBIG4よりTOYOTAの方がちゃんと税金払ってて
さらに大人数雇用もして待遇も良くて
アメリカにとって良い経済効果がある

っていうデータあったよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:01:37.13 ID:8CWwT3L50.net
貿易赤字是正なんておかしい
いい商品の方がう売れて勝つのは当たり前なのが自由貿易なのに
赤字が消えるように俺らの不人気商品をもっと買えと要求するのがアメリカ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:02:08.98 ID:NprNVUcY0.net
> 安全保障が損なわれている
自動車産業が国防の要であるっていったいいつまでこの法律を修正しないままなのかと・・・アメ公は鉄砲持って自動車に乗ってイランや北朝鮮に出かけるの?w

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:02:12.15 ID:mdNUhk+t0.net
ファーウェイが締め出されて喜んでるネトウヨは、次は日本だということをまったく理解しなかったよなあ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:04:31.18 ID:KMxAbwOY0.net
>>4
日本のスマホの35%がサムスンだが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:06:08.37 ID:LGOrFfjU0.net
まだ虐め足りないみたいだなって思われるよこれ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=MoyVHj8MLsw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:07:29.08 ID:MWeYpszg0.net
>「われわれの投資が歓迎されていないとのメッセージをトヨタに送るものだ」

今更気付くとは、思ったより無能だったな
日本銀行政策委員会に豊田の息がかかった人物を送り込んでまで円安化にして、国民から奪った富を米国にバラ撒いた結果がその感想かよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:07:47.31 ID:tTWPuD8q0.net
売国奴ざまあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:07:56.21 ID:Z4SFAB8+M.net
>>10
アホだよな
しかも中国への畜産農産品輸出減る分日本が負担することになりそうだぜ
何が選挙には期待してるだよアメカスが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:09:43.97 ID:+sO9y5oj0.net
早く気付けや

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:10:00.47 ID:uSIv6RM30.net
>>3
するだろ
つーかトヨタもそこそこ歓迎されてるだろが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:10:45.10 ID:LGOrFfjU0.net
アキオなんて9年前にアメリカで吊るしあげられて涙目になってたのに
まさか歓迎されてると思ってたのかよ・・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:10:46.95 ID:ouHzEj0s0.net
気持ちの問題だからね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:11:20.15 ID:ETyF7IQK0.net
>>10
こういうのを、「唇亡びて歯寒し」っていうんだよな

ネトウヨには教養のかけらもない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:12:00.81 ID:/7EOIKzx0.net
日本捨ててアメリカ企業になれば歓迎されるんじゃね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:12:16.49 ID:LGOrFfjU0.net
そろそろ円高にしようぜ
トランプ頑張れ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:12:31.72 ID:EVLeseLL0.net
安倍ちゃんはまだまだアメリカに投資するでーF35買ったるでー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:12:58.33 ID:brGwQOD/0.net
>>3
たぶん人口の半分以上は工場を作ることがその国や地域への経済貢献になると理解できない
というか経済というものに一切の興味がない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:13:18.99 ID:LGOrFfjU0.net
トヨタ栄えて日本滅ぶ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:13:21.15 ID:Vs/XiIx50.net
こいつらのためにデフレ続けてるのにな
トヨタが日本の不況の元凶

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:13:22.15 ID:OQKTEZKy0.net
このクズ企業の為に国民生活を犠牲にしてるのにな
そのままアメリカに行けよ売国企業

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:13:22.20 ID:tILvQS0t0.net
日本の地場のスマホメーカーの市場シェアが低下し、安全保障が損なわれている?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:14:28.09 ID:6pg35+b10.net
法人税対して払わない企業なんて日本にもいらない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:15:24.40 ID:D0zly3XLM.net
>>23
やめてください増税で餓死してしまいます

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:15:41.14 ID:brGwQOD/0.net
>>7
ビッグスリーじゃないのか?
まあトヨタが良いというか、ビッグスリーがもはやアメリカ経済の癌と化してるだけだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:15:49.73 ID:BEEpXLXa6.net
雇用生み出してることは歓迎されてるんじゃないの?
ホンダのイギリス工場閉鎖も騒ぎになってたし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:16:07.61 ID:DxpKAoKg0.net
>>5
アメリカ人にとっていくらアメリカで作られても日系資本だということで国辱なんだよ
トヨタがアメリカに本社を移して完全に米企業になるくらいしないと許されない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:16:28.16 ID:j+WkITtz0.net
いくら大正義トヨタでも、安倍聖帝の御友人を侮辱するような真似は許されないぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:16:35.68 ID:dOoKqiF40.net
気づくのおっそ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:17:15.20 ID:LGOrFfjU0.net
自民党への企業・団体献金

2017年【企業】上位5企業
トヨタ自動車
6,440万円
東レ
5,000万円
キヤノン
4,000万円
日産自動車
3,700万円
住友化学
3,600万円

2017年【業界団体】上位5団体
日本自動車工業会
8,040万円
日本鉄鋼連盟
8,000万円
日本電機工業会
7,700万円
石油連盟
5,000万円
不動産協会
4,000万円

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:17:43.01 ID:LoQ+ilQ2d.net
ざまあw
日本に帰って来ようにも
自ら小泉改革で内需破壊しまくって
ドヤ顔で「努力不足!自己責任!」って笑ってたもんなw

もう帰る国もないからアメリカで死んどけ
好きだろお前
自業自得の自己責任w

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:18:55.95 ID:Xt0bSyZBM.net
中東テロ組織御用達だからか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:19:52.55 ID:LoQ+ilQ2d.net
お前はいい加減嫌われてる事に気付け

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:20:05.34 ID:NAxOYauG0.net
自由貿易って言うのはアメリカが勝つ貿易のことなんだよ
ゴッドブレスアメリカぐらい分かれよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:20:17.81 ID:NprNVUcY0.net
>>38
そっちはトルコ生産

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:21:00.72 ID:LGOrFfjU0.net
本社をアメリカに移してアメリカ人を社長にする
とりあえず俺がトヨタ社長ならまずそうするが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:22:21.14 ID:G5TOue1O0.net
内需くそくらえで戻ってきても買えるヒトいないよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:22:21.53 ID:7h/AvZsq0.net
トランプはアメリカファーストと何度も言ったはずだがトヨタは聞いてなかったんだろうか(´・ω・`)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:23:22.63 ID:B9ZRNCCl0.net
実際テロリストが乗ってるトラックはTOYOTAだもんな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:23:28.00 ID:tclYlm3n0.net
安倍が戦闘機追加購入するしかねえな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:24:09.43 ID:uSIv6RM30.net
>>33
アメリカの上級にとってはそうだろうな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:27:53.82 ID:8BMyuDzfa.net
戦勝国なんだから敗戦国が金出すのは当たり前だろって思ってそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:28:58.03 ID:NprNVUcY0.net
全農グレインが中国が購入する分のトウモロコシや大豆など飼料穀物をいぱーい買い込んでジャップ送りすればいいんだよ、和牛も豚肉も鶏肉も安くなって(・∀・)イイ!!
できれば大豆増やして欲しいな、全農も食用油事業でも始めて低リノレン酸のやつをいっぱい食用油として流通させて糒

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:31:03.54 ID:vpEGMXx50.net
本当に不況の原因
もう経団連と財務省や政治家の交流禁止にしろよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:34:20.36 ID:G5TOue1O0.net
はよ売ってこいや!

エリートなんだろ!

年金と日銀チートで支えてやってんのに

おかげでアップル製品とか輸入品どれだけ値段上がったと思ってんだよ

さっさと仕事しろや

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:37:03.85 ID:LOzLCxaj0.net
独りよがりなアメリカ、アメリカ以外の世界でまとまれればそれが一番なんだけどな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:41:41.98 ID:2hZRHq6C0.net
>>3
リメンバーパールハーバーってことかw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:42:18.65 ID:QF6TA2Lpa.net
ネトウヨの希望トヨタwww
ざまぁwww

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:42:21.72 ID:GS1uA2uJ0.net
なぜケンモメンはトヨタを敵視するのか

やっぱり現代起亜が劣勢だから?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:45:53.28 ID:RCUKR1G70.net
>>4
いや、トヨタクオリティとその2社を比べられても。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:47:30.81 ID:BEEpXLXa6.net
>>55
下請けいじめで悪名高いから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:51:49.05 ID:KhfOECPl0.net
>>7
それは日本で利益を上げてるから貢げるだけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:52:26.37 ID:o5sr0afu0.net
>>13
アメリカに工場建てて車を現地生産してる会社も、円安だったほうが都合がいいのか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:55:22.18 ID:CUvcm/3u0.net
自動車部品も槍玉に上がってるから
完成品についてだけ語るのはあんま意味ない

Huaweiでも使われてる理屈だが
部品工場もアメリカに作れってことだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:57:13.66 ID:kn1I9rCCp.net
>>59
アメリカでよく売れてる車は日本生産だったと思うが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:57:54.73 ID:OP6OeOkG0.net
>>37
ミャンマー行きまーす言うとったで
ほんまトヨタ好かん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:58:30.70 ID:MGBpWezH0.net
知ってた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:59:55.38 ID:o5sr0afu0.net
>>61
え、そんな単純な理由?
だったらアメリカの工場のぶん、損してるじゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:00:24.92 ID:CUvcm/3u0.net
>>55
無関係な話題で唐突に韓国ネタ振りするネトウヨは偉大だと思うけど
そんな自動車会社普通の日本人以外は知らないから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:00:33.03 ID:WeRnueA00.net
「土下座が足りない」という発想は舐められるだけで好転には繋がらないよ
安倍や自民に迎合してきた奴らの末路を見ればわかるだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:00:48.22 ID:6TJGqe6e0.net
そうか?
このまえwarthunderってネトゲで
アメリカ人に「メードインアメリカのトヨタ車乗ってるぜ!サンキュージャップ!」
って言われたぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:02:26.17 ID:EVLeseLL0.net
けど貢がないとファーウェイみたいに干されるぞ どうすんの章夫ちゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:04:26.31 ID:KhfOECPl0.net
>>59
会計上の利益が全然違うから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:06:06.13 ID:KhfOECPl0.net
でもトヨタは日本の誇りだから
日本人が支えればいいだけ
時給500円でライン工やれば勝てる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:06:34.80 ID:o5sr0afu0.net
>>89
どう違うかの中身を知りたかったんだが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:08:38.44 ID:amWGsgsz0.net
メリケンの納得いく台数まで減らさないと25%かけるだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:10:24.26 ID:2hZRHq6C0.net
>>60
純正部品ってデカデカと書かれたトラックも日本で見られなくなるわけか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:12:11.31 ID:wXIMxSRPM.net
政府にたてつく気か?
飯塚さんを貶めたプリウスの責任を取れ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:12:30.78 ID:a1UbHDYc0.net
結局アメリカが自分達の利益のために動いたらどうしようもないんだよな
もめたらテキトーにでっち上げて戦争しかけてくるし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:14:21.99 ID:UcItrNMwp.net
>>4
日本に莫大な投資をし多くの雇用を生み出してるならそれは受け入れられるんじゃないかな?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:14:35.55 ID:ksMnTO5C0.net
ルネサス救えないんか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:15:42.80 ID:LGOrFfjU0.net
円安にしたり
日銀とか年金に株を買ってもらったり
デフレにして賃金を下げたり
しないと儲からない企業って
どうなのよ・・・??

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:16:00.00 ID:6/VuWqE30.net
>>3
既に船橋に研究所も兼ねたマザー工場がある事も知らん馬鹿

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:18:54.55 ID:WeRnueA00.net
トランプって真・無敵の人だよな
金なんて腐るほど稼いで贅沢もやり尽くして後は死ぬだけの老体だから
そこらの政治家みたいに小金になびいたりせず自分の信念に邁進できる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:20:57.75 ID:ksMnTO5C0.net
ルネサスの RX23E-A
利得アンプと24bit ADC で アナログ・デジタル変換に特化してるな

あとはきわだった利点は特に無いな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:21:31.15 ID:o7H0qbGQ0.net
アメリカと付き合うのがいかに愚かなことか一度しっかり考えたほうがいい
長年の付き合いで目が曇ってるんだろうが、アメリカだって立場の異なる外国なんだぞ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:22:30.62 ID:SlzWjEO6x.net
>>36
こんなはした金の献金のために
自民党は何兆円も売国してるのかよ…
もう直接税金盗んでくれよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:22:51.21 ID:ksMnTO5C0.net
ルネサスの RX23E-A
利得アンプと24bit ADC で アナログ・デジタル変換に特化してるな

IOTで低消費電力でのセンサデータ取得にいいかもな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:23:35.07 ID:CUvcm/3u0.net
>>70
NAFTA再交渉に賃金条項というのがあって
部品製造で最低時給16ドル以上にしろと言う規定がある

日米FTAにこれが入ればトランプのおかげで日本の下請け部品製造も大幅賃上げに

> NAFTA改定合意では、時給16ドル以上の労働者が乗用車で40%、
>ピックアップトラックで45%に相当する部品を生産するという賃金条項も盛り込まれた。

焦点:視界不良の日本車各社、輸出規制懸念で対米戦略見直しも
https://jp.reuters.com/article/analysis-jp-auto-us-idJPKCN1MC20M

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:24:22.30 ID:zWmQOaFa0.net
ここは言葉をそのまま受けとるアスペが多すぎる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:24:41.08 ID:G5TOue1O0.net
>>82
内需大事にしとけば多少楽だったのにな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:25:34.22 ID:BlS7PbMJd.net
>>24
トランプはバカだが国民もバカだから支持される的な感じか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:26:00.36 ID:DOM8jhzR0.net
アメ公も日本人に合う車を
日本に工場建てて日本人雇って作れよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:26:13.19 ID:LGOrFfjU0.net
>>85
>部品製造で最低時給16ドル以上にしろと言う規定がある
>日米FTAにこれが入ればトランプのおかげで日本の下請け部品製造も大幅賃上げに

ありがてえありがてえ
ジャップが何を言おうが
トヨタは円安と賃金のダンピングで儲かってるだけだからな
勘違いするなよってトランプはアキオにはっきり言ってやれよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:28:33.38 ID:ksFsdLbc0.net
>>55
関わってるあらゆる企業をいじめることで成立してる企業だから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:30:56.99 ID:rBG/VXEI0.net
>>89
それを日本の政治家が言ったら面白い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:31:21.15 ID:o7H0qbGQ0.net
>>36
こんぐらいの金で最強レベルの利益供与が得られるから政治献金ってほんとコスパいいよな
まあこれくらいに抑えられてるのは、全部公表されるからあまりに企業規模に不釣り合いな献金したら目立って叩かれるからなんだろうが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:32:36.20 ID:rBG/VXEI0.net
軽自動車万歳の日本の車市場はゴミだろ
外資メーカーは撤退してもいいぐらいだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:33:44.86 ID:6Cx/uuML0.net
所詮アメリカの植民地

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:36:27.60 ID:gyiyq72H0.net
まあドレイのサルだし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:36:54.56 ID:G5TOue1O0.net
>>93
天下りも官僚obの個人の年収だからな
そして腐る

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:37:08.42 ID:o5sr0afu0.net
>>78
トランプがやってることを見れば
政治的手段によって自国の経済に有利なようにルール作りをするのは
すごく一般的なようにも見える
中国もEUも産油国も手段は違えどそこは同じ
自由競争原理なんてキレイ事

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:40:07.13 ID:m1arSNhs0.net
どんだけ媚びても他国の企業なんざ最終的に信じられるわけねーからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:44:16.15 ID:G5TOue1O0.net
ゴーン問題で変なのやったからなあ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:44:40.90 ID:cW2uQxYM0.net
大体大衆に感謝なんて気持ちはない
議員に寄付しまくる方がはるかに有益

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:46:51.36 ID:brGwQOD/0.net
>>94
トランプは日本の自動車税に文句言ってくれないかね
まあそうなったら軽自動車税が普通車並みに上がるだけだろうが……

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:48:53.10 ID:m1arSNhs0.net
>>102
たしか文句言っていたはず
軽自動車は非関税障壁だとかなんとか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:50:42.57 ID:oLbJMPES0.net
>>3
普通は雇用創出すればそれなりに歓迎されるよ…?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:52:19.76 ID:G5TOue1O0.net
>>104

フォードとか今でも語り継がれる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:52:57.84 ID:Cc/vbWYkd.net
>>3
えっしないの?つかファーウェイって割と日本に恩恵くれてなかったっけ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:56:04.34 ID:LGOrFfjU0.net
日本が自由主義的で
公平なことやってると言えるのだろうか?

まあトランプはアメリカファーストとか
メイクアメリカグレートアゲインとか
本音をズバズバ言う人で
あんまり公平とは思えないかもしれないけどね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:57:44.65 ID:oLbJMPES0.net
日本もあんま他国の事言えた義理ではないがイギリス筆頭にアメリカにしても自国を優先し他国の影響を排除しようとし過ぎて
他国との間に軋轢を産んだり保護貿易の様な真似をしているけれど
それによって自国民が苦ちぃおって言ってる事に関してはどう思ってんのかなぁ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:58:41.00 ID:tTqITeO10.net
海外の現地法人の利益を国内に持ってくるときに
めちゃくちゃ税金優遇されてるからいいだろ
すげえ税制だと思うわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:59:17.77 ID:NPjbuSEz0.net
アメリカ人が作れない分野で商売しないと駄目なんだろうね。
どんな品質だろうがアメリカ人にも車は作れて世界有数の自動車産業あるからね。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:00:01.24 ID:LGOrFfjU0.net
>>109
法人税法の海外子会社の受取配当等の益金不算入制度なんて
トヨタのために出来たようなもんだし
研究開発費関係の特別措置法とかもそうだろうし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:00:32.94 ID:Ol4TtG+Ma.net
アメ車安く日本に入れろよ道路も広げろガソリンも安くしろ自動車関係の税金安くしろ免許取得も簡単に安く
マイカー所有に余計な金使わすな
位トランプいってくんねーかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:00:44.88 ID:ksMnTO5C0.net
トヨタは アメリカに追随して 孫請け企業に鞭打って

一体何がやりたいんだ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:02:15.77 ID:NPjbuSEz0.net
日本も自動車産業の為に国民を犠牲にして円安政策してる。
自動車以外の産業を作らないとあかんかな。まあ自動車程高額なものはそうそうないだろうけど。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:02:17.09 ID:Cc/vbWYkd.net
アメ公って自国で自由貿易やられんのすげぇ嫌いだよな
その自由貿易盾に他国にちょっかいかけまくるクセに

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:07:40.81 ID:G5TOue1O0.net
>>114
ITが次だったはずだが悲惨な状態だしな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:08:48.76 ID:LzHLRGNH0.net
>>3
いや、歓迎するが…

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:11:54.01 ID:7C873xfI0.net
金よこせ!でも嫌い!

どんなクズビッチだよアメリカ…

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:13:16.55 ID:0p4S5Pu+0.net
なんか日本が狂ってる理由はお友達かそうでないかが判断の基準になってるみたい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:13:48.12 ID:m1arSNhs0.net
>>115
ファーウェイの対応ならともかく、自動車産業の話は
労働者ダンピング使っているから、自由貿易じゃないんだよ
為替操作もしているしね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:14:48.12 ID:NTo5Q//4a.net
車なんてオワコンなんだからさっさとトヨタきれよ
アメカスに媚びても潰されるだけや

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:14:50.71 ID:6485OBdm0.net
終わってるなアメリカ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:14:53.31 ID:5TTlyk/80.net
GMやフォードを脅かしているのだから当然だろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:15:04.81 ID:2aajECWpM.net
だからか最近トヨタがやたら欧州に目を向けてるのは

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:18:49.39 ID:+S4Q3rVk0.net
昔公開いじめみたいなのもやられたしな
よく分かってるわw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:20:41.24 ID:8xpdFTRPa.net
ゴミ品質のアメ車しか作れないくせに偉そうだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:20:41.37 ID:wE4Ifzo0a.net
>>108
俺は苦しくないからの汎用性高い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:44:21.86 ID:3SWyeZPn0.net
大丈夫か?トヨタ

随分きつい言葉を言ったな
バチバチの喧嘩じゃないか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:45:36.00 ID:3SWyeZPn0.net
こんなこと言って大丈夫なのか?
アメリカにまたしばき上げられるぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:48:17.47 ID:3SWyeZPn0.net
コレは異例の発言だろ
取り消した方が良いのでは?

飼い主に噛み付いたら殺処分だぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:50:12.75 ID:VW8FME8D0.net
売国奴企業トヨタと経団連企業全て潰れて良し
失われた30年のデフレーションだった「時間の止まった30年」だから未だに大企業な訳で、本来資本主義経済なら企業は約50年で新陳代謝で入れ替わるもの
経団連企業とその経営者、いわゆる「上級国民さま」はこれから逆風が吹く

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:55:42.01 ID:BVeSHMLA0.net
>>3
日本で現地工場作って、高い賃金払ってくれるなら大歓迎だろ。
ジャップなんて中国とか韓国の企業の引き抜きにウレションしながら応じるじゃん。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:58:03.22 ID:scJvvtEyM.net
>>3
する そこで働きたいわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:00:23.44 ID:uxSxXvn1d.net
>>3
作って歓迎されてたろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:00:58.45 ID:BVeSHMLA0.net
コストコが地域の平均時給より高い給与出すから応募が殺到して
地元の企業が発狂してバイト集まらなくなるからコストコは高い賃金を払うな!とか言ってるって話聞くと、
高い給与払ってくれる外資企業で占められた方が労働者は幸せなのではないかという気がする。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:01:17.38 ID:nifPpaxV0.net
>>3
中途採用に40万だぞファーウェイジャパンの工場は

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:02:12.34 ID:pBHHCG6f0.net
>>70
誇りって…
ただの民間企業だからな
税金うまうましまくってるけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:02:17.82 ID:m1arSNhs0.net
>>136
ただし能力ある人に限るだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:06:38.75 ID:utYEqSMI0.net
ドイツ系が一番多いしドイツ1次大戦賠償金で全員貧困層ネトウヨ化したように
資本主義格差でもう白人が凄い以外のアイデンティティを失ったネオナチ国だからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:12:24.62 ID:scJvvtEyM.net
トヨタは中国に本腰入れてきたからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:15:03.07 ID:LGOrFfjU0.net
ホンダをトランプが目の敵にしてるとか聞いたことないし
日産についてもそうだしスズキについてもそう

トヨタがとにかく嫌いっぽいね
なぜかは知らんけどww

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:17:46.62 ID:f/7snjnwM.net
やっぱこれプリウス壊しデモやって戦争になる流れだよな
さらに為替も監視されてるし自殺大会も見れそう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:18:13.54 ID:HJpwGini0.net
>>116
あと飛行機とコンテンツ(クールジャパン)だけど経産省自ら指揮を執り破壊しまくってるという

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:22:27.16 ID:LGOrFfjU0.net
タカタをぶっ潰したのも
メキシコで生産するなというメッセージ

ホンダは7割がアメリカでの現地生産
日産は5割 トヨタは4割が現地生産
トヨタは日本から3割輸出してる

アメリカでの現地生産を100%にすること
部品も100% アメリカの現地生産とすること
これがトランプの目標か

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:25:55.24 ID:j4l72enBa.net
でもこれ本来は政府がどうにかしなきゃいけない問題だよな
やっぱジャップってゴミだわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:26:19.42 ID:yIXZrhim0.net
お前らの車なんか要らねーよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:31:15.96 ID:FRNKcTyy0.net
知らなかったのか?
ジャップは世界中からめちゃめちゃ嫌われていることに(笑)
ホントガイジだなこいつら

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:38:56.00 ID:MAox4lLQ0.net
未だジャップに自動車で勝てないとかアメリカ人無能と思ったが、優秀な人間はNASAや兵器開発に取られて、残り粕が自動車産業に関わってることを知って同情してるわwww

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:44:07.55 ID:/a+beKeY0.net
トランプはロックフェラーを三菱が買収したり、
日米貿易摩擦でトヨタ車がアメリカを席巻した頃がトラウマで未だに日本に警戒しているからね

ファーウェイとか中国企業に厳しいのも黄色人種の企業に対する警戒感で、
そもそも日系と中国との企業の区別がついてるかも怪しい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:56:18.34 ID:LGOrFfjU0.net
対米輸出台数が最も多いのはトヨタ。

昨年は現地で販売した244万台のうち、「レクサス」など約3割の71万台を日本から輸出した。
次いでスバルが34万台、日産自動車が33万台、マツダが21万台、そして三菱自動車の8万台、ホンダの3万台と続く
「高みの見物」でいるのは米国から撤退し、インドで稼ぐスズキぐらいだ

https://bestcarweb.jp/feature/column/46694

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:08:29.90 ID:BySQR4YhM.net
そりゃそうだ盗与多のせいでダメリカの車産業壊滅したんだから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:15:08.74 ID:G5TOue1O0.net
>>148
お金にならないからなあ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:17:35.42 ID:GvCNoK880.net
ジャップ車に走られまくりとか冗談じゃないからな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:33:05.21 ID:A5tAQYml0.net
>>7
トヨタって日本じゃ全然税金払わないので有名なのに
アメリカファーストなんだなw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:35:14.13 ID:9K6CZysk0.net
>>153
じゃあ韓国にも禁輸すんべ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:36:36.17 ID:sPzV4+Y4H.net
 __ o
   / | | ┌┴┐  ̄/ ,イ ニlニ、lニlニl ニレニ ‐|┐\``
  /   ノ   _ノ  _人 | ゙ヌ二 jー|ー| イ三!  j _|
    、 ,
  十 Elヨ ニ,  ーァ ,  、  ニ|ニ −|‐
   ̄ l三l  ん  (_  し ′ d、   9 o
 __ o
   / | | ┌┴┐  ̄/ | ‐|‐ ー|┴、  、__/_. ニ|ニ |     二、
  /   ノ   _ノ  _人 し d、   | ‐′(乂 ) O、 し′よ  _,ノ o
.             _____
            |        l`i
            |  飯 殺 | |
            |  塚 人 | |
            |  幸 犯 | |
            |  三    | |
            |        | |
         _i二二二二二二iュ_
        ,,i_,, ..,,,,,  ,,,, .. ...,,,|_,,!、
    _,_,,..‐''"゙´""''" ""  "";: ;:; ;;:ヽ,、
 ‐''"゙´    "" "".   """ . ",, ""/;;;;  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
" ,,,   """ ,,,  "   ,, ," "" "" /:;;;;;  d⌒) ./| _ノ  __ノ
    ""   ""  "  "",, ""/;;;::;;;;;;;  ―――――――
""  ,,. " ,, ,,  " ,,   " ""/;;;::::::;;;;;  企画・製作 トヨタ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:40:16.52 ID:G5TOue1O0.net
>>156
https://i.imgur.com/VAM7jPN.png
https://i.imgur.com/gq6IHlz.jpg

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:42:37.70 ID:BXUFeIFba.net
仇敵UAWがトランプ側だしな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:58:05.48 ID:lK+N2y9e0.net
売国奴が何を今更(笑)

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:01:07.72 ID:7lgxMJ+r0.net
トヨタ日産なんて実質アメリカの国民車みたいなもんじゃん
自国でしか売れないゴミピックアップで糊口をしのいでる底辺カーメーカーとは違う

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:06:58.69 ID:AcXf967lM.net
>>4
すーぐ母国擁護する

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:42:46.73 ID:u9eaGoLz0.net
アメリカでの車輌販売価格は日本より3割ぐらい安い
正規ディーラーが毎日ラジオで値引きCM流してた

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:18:40.98 ID:j1/Cnimu0.net
撤退したらいいのに

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:29:38.98 ID:sOLPFTr0M.net
>>3
ソニーやパナより大きい会社が来るなんて
大歓迎だろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:31:54.06 ID:tfeEXIlI0.net
>>1 「われわれの投資が歓迎されていないとのメッセージをトヨタに送るものだ」と異例の強い表現で指摘していた

トヨタみたいなのがどう思おうが汁かよw、みたいな展開?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:32:24.61 ID:ksMnTO5C0.net
接待とか賄賂とか癒着で勝負するんじゃなくて

製品でまっとうに勝負すればええのに

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:36:02.40 ID:ksMnTO5C0.net
なんか製品で勝負してないとこって手を広げすぎて自滅してる感じがする

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:37:54.08 ID:N9UcwryJ0.net
アメリカの工場で車を作って現地で売るよりも
日本国内の工場で車を作ってアメリカに輸出するほうが
はるかに安いんやろw人件費の差がありすぎてw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:42:34.99 ID:G5TOue1O0.net
>>167
グローバル経済って焼き畑だからね
日本は焼き払ったからどうにもならん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:43:04.65 ID:xlHa8Gd90.net
>>3
普通にすると思うけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:47:07.06 ID:65zWa/pZa.net
>>7
おい、テニスが混じってるぞw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:51:31.18 ID:kZPzEJGX0.net
>>3
得するんならいいんじゃね?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:52:07.99 ID:3rJG64yNd.net
>>103
トランプは軽自動車無くしたいのか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:55:27.68 ID:GykG/saUd.net
>>136
畑違いなのに中途採用のオファーが来たが年俸制の研究職で1,000万だった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:10:30.74 ID:Aq6fpaii0.net
http://butu.vpndns.net/66a1/65074239371.png

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:40:07.47 ID:6yL5YpM/M.net
>>4
本当に良い物なら、問題無いが、その例えに出してる物は、良い物では無いので駄目 。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:50:27.85 ID:PNH7SN7n0.net
ようやく気付いたのか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:52:40.21 ID:83XE1Ktbd.net
>>4
ありえない前提で草

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:54:09.78 ID:Kg3jI/A10.net
トヨタは賢い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:01:51.22 ID:dn+1kCOa0.net
堂々退場で草
自由にならないアメリカから逃げ出して
ミャンマー新工場で大東亜共栄圏立ち上げですか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:02:39.43 ID:ELx+sk9ca.net
>>4
工場作れや猿

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:22:57.18 ID:47yE/PNv0.net
商売させてやるうえで当然のもんだと思ってんだろうな
上納金納めなくなったら最後、難癖付けて特大リコール起こしてアメリカ市場から締め出す気でおるでトランプは

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:09:25.19 ID:beUVmGhWa.net
>>178
日本はこれから益々貧しくなるからどうなるか
EVシフトで中国車も出てくるし
ただ質の良い中古車で溢れる市場は何だかんだで強いと思う

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:23:44.36 ID:QS3/L2bg0.net
慈善事業にカネ捨ててる訳じゃねーんだし当たり前だろ
単なる必要経費

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:25:34.55 ID:QS3/L2bg0.net
>>182
制裁食らっても従うしかない欠陥があった訳でwww

難癖とかトヨタの子飼いが必死で喚いてるだけだし

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:46:48.10 ID:LKgmjTSld.net
>>3
10年以上前はバックドアだ何だと散々叩かれていたLenovoが今日本でブランドレベルで受け入れられているのは
NECや富士通の国内工場を守り日本経済にコミットした点が大きい
ならばHUAWEIが国内に工場作ってその地域の雇用を創出するのなら日本は歓迎するだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:11:13.71 ID:NvunV4be0.net
>>3
神戸にあるP&Gは
アジアの拠点を大陸に移すつってるのを
市の税金つかって引き止めてる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:18:34.58 ID:qMz91eBa0.net
GAFAに課税しようぜ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:24:05.96 ID:3KjSgythH.net
単なるショバ代だと分かってんだろ今更何言ってんだ
トヨタの下請けと同じなんだよ 嫌なら出ていけばいい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/30(木) 13:25:27.58 ID:hBaF5FEv0.net
>>154
誰が税金払ってないって?

2009年度→926億円
2010年度→3128億円
2011年度→2622億円
2012年度→5516億円
2013年度→7678億円
2014年度→8934億円
2015年度→8782億円
2016年度→6289億円
2017年度→5044億円
2018年度→6599億円

累計5兆5522億円

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:28:59.32 ID:tNG1GVQC0.net
南部はトヨタ王国じゃん
ぎゃーぎゃー言ってるのは北部の連中

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:48:36.21 ID:EuYvBLMGa.net
・日本もそうだが今や製造業は経済の中心ではない

・しかし、日本人がわかっていないのは自動車産業は銃とならんで、
 日本でいえばコメあるいは一部のノスタルジックな人にとっての捕鯨
 にも匹敵する文化の問題だからややこしい面がある

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:49:12.88 ID:7lgxMJ+r0.net
>>186
GAFAはろくに日本の雇用に貢献しないけど受け入れられてるだろ


結局はプロダクトやサービス

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:51:17.14 ID:7lgxMJ+r0.net
>>192
自動車産業は日本では裾野が広すぎるから
何百万人が生き死にかかった利害関係者だから必死なんだ
文化とか的外れだぞチンカスくん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:56:23.05 ID:O2tmGj7u0.net
イギリスみたいに1回工場を閉鎖して分からせてあげればいいんだよ
誰のおかげで飯を食えているのかってことを

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:57:13.66 ID:E5nXvXDja.net
いまだに女工哀史から抜け出せない産業構造なら
雇用を人質にするのはやめて潰れればよい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:58:14.09 ID:JmSs4QLtp.net
トヨタがんばえー

俺もいつかはプリウスを新車で買えるような身分になれるように頑張るんだ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:59:48.33 ID:r540DzT3d.net
工場まで作って雇用生んでたのにな
北米販路なんざ捨てろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:05:02.03 ID:0su0Zkj70.net
>>3
貧乏自治体はウレションするレベルだが

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:10:33.21 ID:o5sr0afu0.net
>>141
トランプが80年代脳だからだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:20:23.47 ID:VW8FME8D0.net
もう経団連は廃止せよ!
トヨタいずれは倒産してカイコで絹でも作って売ってろ
以上

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:26:02.41 ID:Pe31kzmS0.net
中国のディディと組んで600億出資することにしたからね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:31:17.37 ID:CwTaT9Gk0.net
フォードとかクライスラーとかGMとか
何かイイコトあんの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:38:38.38 ID:usCw2Ak30.net
何のためのペンスだよ
お前んとこの工場潰すぞっていえや

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:21:01.03 ID:96NDfX/10.net
>>3
大歓迎だな。地元に来てくれればなお良い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:36:40.48 ID:CGBea75L0.net
>>7
今やっと気づいたけど俺のレス
BIG4って何と混ざったんだろう

BIG3だ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:37:02.24 ID:1xc1WdSja.net
欠陥車だからな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:39:20.50 ID:mtl01Hl+0.net
>>207
こういう人って虫並みの知能なんじゃないかな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:42:27.11 ID:V8g0sNXQ0.net
消費税が上がれば「輸出戻し税」でとトヨタやマツダは
数百億入ってくるから、必死で消費税上げようとしてるよな

でもケンモメンはトヨタは叩いてもマツダは持ち上げる不思議

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:48:45.05 ID:FUbj95df0.net
まぁ他人様の国なんだから仕方ないだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:52:39.47 ID:0y99FPny0.net
あたりまえだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:06:29.58 ID:qf3qg9FpM.net
北米市場から撤退するのか?
10兆の売り上げ捨てるの?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:15:31.93 ID:DnuzZall0.net
あげ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:44:56.70 ID:DnuzZall0.net
あげ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:45:58.57 ID:VB/agsOz0.net
日本から輸出してたら
そのうち北米大陸から追い出されるだろ
空気が読めないのかよトヨタは
日本人なのか??

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:21:24.15 ID:B7lLYvSCM.net
>>102 >>103 >>173
ttps://www.ユーチューブ.com/user/ANNnewsCH/videos
「日本の軽自動車規格の廃止を」TPPで米3社が主張(12/01/15)
ttps://youtu.be/y8esnTfoat0

総レス数 216
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200