2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レバニラ炒め、実力者なのに過小評価されすぎ問題 [302521845]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:58:25.56 ID:8Eamet7T0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
血糖値が高い人は要注意!骨密度対策にレバニラ炒めで葉酸を補給
https://www.zakzak.co.jp/smp/lif/news/181011/lif1810110004-s1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:58:45.80 ID:8Eamet7T0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/h7NkLFJ.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:58:51.13 ID:HaA6bP840.net
時々食べたくなる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:59:07.15 ID:5gBlVpn90.net
肉の方が絶対美味いけどな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:59:20.34 ID:GuQPhDVM0.net
もやしで嵩ましする店は潰れろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:00:27.81 ID:XWimxLAr0.net
レバーの食感というか舌触りが無理

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:00:34.74 ID:mBqW/Hg50.net
自分で簡単に作れそうで以外と上手くいかない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:00:37.56 ID:TzkL3Aa60.net
>>4
これ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:00:37.56 ID:INFb1PRG0.net
>>2
もやし炒め

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:00:58.02 ID:jSMsYDJM0.net
レバニラ丼とかちょくちょく食いたくなるな
食った後、何となく血が増えたような気がしてマッチョな気分になれる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:01:29.43 ID:TzkL3Aa60.net
レバーって生の方が美味しいよね
火を通したレバーのザラツキ感がちと駄目

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:01:38.63 ID:GyPgkaHR0.net
あのジャリジャリとした食感がNG

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:01:46.06 ID:XE4e34O+0.net
レバー食う膳

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:02:02.02 ID:0oUN4D06p.net
ガチでレバー美味いと思えないんだが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:02:24.24 ID:KMxAbwOY0.net
レバーは30gで1日の摂取上限突破するくらいビタミンAを多量に含んでるからたくさん食えないのが難点 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:02:44.81 ID:XSdw6PCd0.net
レバニラはハズレ引くと激マズなのでそうそう頼めない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:03:41.67 ID:jSMsYDJM0.net
>>14
結構若い?
そうなら、オッサンになると美味く感じてくるかも
俺がそうだったw

ま、年取っても苦手な奴は苦手って好き嫌い分かれやすい食材なのは否めんが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:03:44.00 ID:tr57EMwS0.net
しんどい時に食べると効果てきめん
翌日の仕事のパフォーマンスが全然違う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:04:06.74 ID:oOzY0vQR0.net
美味いレバーと不味いレバーの差はなんだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:04:08.30 ID:wXIMxSRPM.net
ニラが歯に挟まる
レバーが少ない
他の具はもやし(笑)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:04:27.95 ID:cnSOD5r/0.net
まずいレバーをなんとか食べられるようにしようと苦労したんだろうなって料理

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:04:29.26 ID:xyfZoxpW0.net
レバーは好き嫌い別れるからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:04:53.12 ID:t0DbyiSo0.net
理由はレバー嫌いな奴が多いから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:04:55.05 ID:/JnvG/Mo0.net
ガキの頃は大っ嫌いだったが今では自分で作るレベル

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:05:00.85 ID:HsKa+GF40.net
レバーの新鮮度や血抜きや炒め具合でハッキリ味の美味い不味いが左右されるしな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:05:35.90 ID:kGTFICZi0.net
休みの前日しか食えないのが難点

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:06:05.12 ID:xyfZoxpW0.net
ちなみに王将のレバーは癖がほとんど無くて良いぞ。もっと美味しいレバニラは他にあるが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:07:53.21 ID:xZwIJWBw0.net
たまに一緒に入っているちっさいコリコリとしたレバー美味いわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:09:06.24 ID:DUjs+DZL0.net
身体に良さそうだから頼むけど実際どうなんだろう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:09:22.55 ID:brGwQOD/0.net
>>27
レバニラなんてその癖が好きなやつしか食べないけどな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:09:41.36 ID:RbzvjZLS0.net
レバーの味というか味が無理

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:09:58.32 ID:7ejzp8Fd0.net
一般的なレバニラ炒めのレバーって牛なの豚なの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:10:49.13 ID:iRUTyYAP0.net
セブンのレバニラ炒めは時々買ってる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:10:56.50 ID:qacv0cmQ0.net
レバー次第すぎてなんとも

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:11:19.68 ID:jSMsYDJM0.net
>>32
普通は豚じゃね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:11:26.11 ID:2re5pOCa0.net
レバニラ
チンジャオロース

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:11:42.31 ID:KkPuAoqE0.net
レバー美味しくない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:11:42.71 ID:nEDQixNMM.net
昔はそんな食べたいと思わなかったけど
今は月一で作りたくなるくらいには好きというか
何か食べたくなる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:12:15.55 ID:BtToCeg70.net
俺は中華屋行くと肉野菜炒めの方頼んじゃう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:12:19.97 ID:pGyYzQdA0.net
レバー+ニラというクセ!とクセ!のハーモニー
奇跡の狂宴

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:15:09.69 ID:6MMD2KuY0.net
新鮮で質のいいレバーじゃないと食えたもんじゃないし、レバーもニラも火加減の調整が繊細でかなり難易度が高いメニュー
旨いレバニラ炒めとか滅多に出会えない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:15:23.53 ID:lh11ywcT0.net
臭み抜きがめんどくさくて自分で作らないわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:16:13.54 ID:Z1fB1WFk0.net
王将のが一番美味い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:16:26.43 ID:eldKulrn0.net
手間がかかる割にうまくないのがな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:16:28.73 ID:L6NQRgsBd.net
もやしは入れてもいいがニンジンてめーはダメだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:17:04.07 ID:EX2X3z8e0.net
レバーもニラもアベノミクスで高くなったからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:17:47.76 ID:KC94GB/a0.net
レバーって食っている最中から元気が出てくるって言うと
馬鹿にされる。本気で言っているのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:18:09.72 ID:hZVjCPL/0.net
>>7
油通ししないと難しいだろうな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:19:13.10 ID:leYVIIjgM.net
外で食うと当たり外れあるよな
だからだいたい食うときは家だわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:20:23.70 ID:/0DT0rx/0.net
30超えてくるとレバーの有り難みがわかるぞ
栄養満点で、レバニラ炒めなんか食ったらそれだけで体調良くなる
純粋に「栄養素」を味わえるようになるからな
あれだけ大好きだったマクドナルドのポテトとかもう食えなくなったもん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:21:11.10 ID:aYWMIejO0.net
レバニラ炒めって家で作ると全くうまくないんだけど、パサパサニチャニチャしない作り方教えてくれ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:22:02.96 ID:C7bMluLx0.net
レバーとハツ半々でやると違った食感で面白いぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:22:58.66 ID:FFf+5Dynd.net
レバー以上に血旺料理とか旨いだろ
海外に比べ日本はその辺の獣肉食文化が本当に未熟だね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:23:38.36 ID:oF9DudsG0.net
田舎だとブタレバうってねんだん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:24:15.67 ID:bajiOa9z0.net
>>50
これな
なんかもう胃の中になにもない時が一番調子いいわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:25:18.04 ID:ozK3ZgjUM.net
プロ中華屋のはめっちゃうまい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:25:48.18 ID:O22XDc4sM.net
レバニラは食うとガチで体調よくなるな、あれは普段の食生活にレバーにある何らかの栄養素が欠けてるんだろう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:26:51.78 ID:gRgCpkrzK.net
ラー油とお酢をかけると美味さ倍増

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:26:59.23 ID:leYVIIjgM.net
体調良くなるとかお前ら普段どんな食生活なんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:27:25.45 ID:wY1VX6uVM.net
バカボンのパパの好物

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:27:34.29 ID:YZlgRaYq0.net
中華屋のメニューの中でトップクラスに自宅で再現が難しいからつい頼んでしまう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:27:38.79 ID:HvvGTbNk0.net
レバーはレバーだけで食いたい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:28:40.51 ID:WFOt/Zkk0.net
Morning Musume - Lunchtime ~Rebanira Itame~
https://youtu.be/eYjicH1lraE

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:29:57.63 ID:jsZZzG2ha.net
>>2
この定食、渋谷に住んでた頃食った記憶が

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:30:04.02 ID:mdNUhk+t0.net
切って血の塊とか処理して薄切りにしてから特製の甘い醤油ダレに一晩つけ込んでから
片栗粉塗してサッと焼いた後ニラやもやし炒めてそこに焼いたレバー放り込んで仕上げに醤油ダレ回しかけて炒めて完成
ねっとりとしたレバーと醤油ダレの組み合わせでご飯がいくらでも食えるので封印した

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:30:28.16 ID:DxpKAoKg0.net
王将のレバニラは高い
日高屋のレバニラは臭い
たまに食うけどさ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:31:17.02 ID:x6MYjmtR0.net
レバーって火が通りにくいのに通り過ぎるとすぐ固くなる
ピーキーな食材

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:31:23.79 ID:GAoQlMei0.net
近所の中華飯店のレバニラ丼がガチで美味い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:32:47.38 ID:RL4EcJMKr.net
>>1のソースにレバニラで酒は控えろって書いてあるけどそんな無茶言うなよ…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:32:47.85 ID:1pzbfIxMx.net
美味しくない時の落差がなあ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:33:41.41 ID:tWF0ewx40.net
王将は店でだいぶ差が出るな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:33:59.97 ID:KZaqYoaBa.net
>>2
南国亭のランチメニューか?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:34:24.81 ID:NBR7vJvbp.net
肉屋さんのレバー使え スーパーのはダメだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:35:29.08 ID:KDiKenUL0.net
砂肝や牛レバーは好きだけど
豚レバーの不味さは異常
ホルモン盛り合わせで豚レバーが入っている店には2度と行かない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:35:31.32 ID:RWFlzCLXa.net
今ニラやっすいなおい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:35:39.63 ID:fhDiLOnta.net
ニラはナメクジがいっぱいつくから家の中ナメクジだらけになる
水菜とかも

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:36:11.90 ID:3+z5kEY70.net
>>44
お前が作るの下手くそすぎるだけだぞw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:36:16.63 ID:Ui4Y4uFQ0.net
本当に美味しいレバを食ったことがないんで
ドヤ顔の山岡に教えてほしいよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:38:11.01 ID:+KZ1NVWd0.net
レバーを丁度良く焼けるのが本当の調理人
焼き鳥屋の質はレバーを頼めばすぐ分かる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:38:43.28 ID:2ntEKuEQ0.net
鶏レバーならいいけど豚レバー出す店死ねカス

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:39:31.85 ID:WtIHGULU0.net
くっそうまい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:39:34.83 ID:0MIw0Scbd.net
食いてぇ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:39:53.69 ID:18vT7jTE0.net
料理うまい人が作るやつはほんとうまいからなあ
よく下処理大事とか聞くけどガチで極めてる人は冷蔵庫から出していきなり作り始めてもめちゃくちゃうまい
やっぱ火加減が一番なんじゃないかな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:40:07.41 ID:tptJtLdL0.net
栄養のためにレバーは取っていきたいけどレバニラ以外のレシピ知らない
油摂取量減らしたいんだけどレバーって茹でると水に栄養逃げるかな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:41:17.17 ID:+KZ1NVWd0.net
>>80
碌な豚レバー食ったことないだけだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:42:07.52 ID:rGVg7OU9H.net
その辺の定食屋で食うと油で揚げてないレバーが出てくる
全然旨くない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:44:15.98 ID:tr57EMwS0.net
>>84
レバー茹でてポン酢かけるだけでも美味しいよ
茹でて逃げるのはミネラル程度じゃないかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:44:42.55 ID:vRfVfsAo0.net
いいレバーは火通しても中がトロっとしてる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:45:38.94 ID:iQdKZerg0.net
ニラレバかレバニラか論争はどう決着したんだ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:47:05.11 ID:bjOggxsz0.net
レバーは生姜の甘辛煮が最高にうまい
酒の肴に置いてる居酒屋に出会ったら当たり

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:48:00.07 ID:uaTwzP0n0.net
>>89
レバニラ炒めでとうに決着してる
ニラはレバーの臭みを消すための役割が主な目的だから食べるだけならそもそもレバーだけで良い
そしてレバニラ炒めのせいで「ニラは精がつく」なんてガイジ生んでるから戦犯料理でもある

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:49:55.30 ID:hZVjCPL/0.net
>>89
レバーが主でニラが従だからレバニラだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:50:23.07 ID:tptJtLdL0.net
>>87
ポン酢かけるものなんだ 今まで塩胡椒振ってた
そういうことなら安心してレバー買える

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:53:06.20 ID:uzIlwO1p0.net
店による

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:53:24.03 ID:aP24DsFq0.net
ほほう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:54:12.24 ID:1BYbdsuQ0.net
冷凍のレバー買ってきて自分で作ってもうまい
ただちょっとめんどくさい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:54:58.88 ID:JdM+wZoA0.net
小さい頃はレバー苦手だったな
社会人になりレバニラが好物になったが、レバ刺しは残念でならないよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:55:09.54 ID:xdRpQGm30.net
ニラレバ な

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:56:41.66 ID:gowH/XNT0.net
豚レバーはあんま好きじゃない
鶏レバーは好きだけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:57:16.51 ID:gRgCpkrzK.net
>>84
豚レバーの唐辛子炒めにお酢を少しかけたやつが美味かった
けどやってた中華屋さん閉店しちゃって食える店が見つからない

なんかスライスされた豚レバーを油通しして炒めてラー油ベースの味付けで
仕上げにしゃきしゃきのネギ散らしたシンプルなやつ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:58:24.18 ID:PAOAQpf20.net
一昨日食ったけど3年ぶりくらいに食べたなあんまり選ばない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:00:35.77 ID:iaz4yQ440.net
ガキの頃は嫌いだったけどおっさんになってからレバーがクソ美味くなった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:02:01.61 ID:AH58CYou0.net
レバーは生に限る

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:02:15.25 ID:og71Yh7A0.net
ヴィーガンもレバニラ炒め食べればイライラしなくて済むだろうな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:02:23.47 ID:OTaL1uYB0.net
そもそもレバニラとニラレバの違いとは何だ?そんなことも分からずにレバニラなどと名乗ったメニューを置いているとは片腹痛いわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:02:29.55 ID:yT6fsGGl0.net
砂肝、ハツは好きだけどレバーをおかずにご飯食うのは無理だ
酒のつまみならまあ行ける

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:03:11.44 ID:QMw7SybRd.net
普通の肉炒めた方がうまいと気付いた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:05:59.08 ID:gRgCpkrzK.net
>>105
それを言うなら天津飯だろう

ご飯炒めたらチャーハン
ただのご飯に中華あんかけたら中華丼
ただのご飯にたまご乗せてあんかけたら天津飯じゃなくて天津丼じゃないのかとモヤモヤする

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:08:10.76 ID:rYwJnn6J0.net
レバーは売ってるのに
同じ内蔵のハラミはお店で見かけない
ハラミが食べたいんだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:08:29.60 ID:/4int3dD0.net
肝とかいう最上級の栄養の塊
そら赤身脂身のほうが美味いけど
一番安く大量の栄養が取れるコスパの鬼

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:09:28.43 ID:g1kL1X8M0.net
栄養のために食ってるけどそんな美味いとは思わない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:09:32.35 ID:tptJtLdL0.net
>>100
辛いの好きなので今度作る
レバーの下処理に酢も使えるとか聞いたことあるし酢とも相性はいいのかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:10:51.72 ID:brGwQOD/0.net
このスレ見てると栄養のためとか考えてわざわざ好きでもないもの食べるやつって結構いるんだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:13:33.56 ID:yT6fsGGl0.net
まあレバニラなんて栄養なかったら絶対食わんわ
生の肝や魚の肝はおいしいけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:15:16.11 ID:o7H0qbGQ0.net
レバー嫌いは多いからな
普通に肉ニラ炒めにしてもいいんじゃね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:17:25.97 ID:IAdGU0ex0.net
動物の汚れた血がたくさん入っている不健康な臓器はなるべく食べない方がいい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:19:20.82 ID:Lh0/gfgj0.net
火を通し過ぎるとアンモニア臭を出す豚レバーの性質が嫌い
鶏レバーの方が美味いし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:20:35.49 ID:t0DbyiSo0.net
確かに動物の肝臓をピンポイントに食うってキチガイだよな
肉ならまだあれだが内臓って言われると

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:23:55.56 ID:HGRwU0W2a.net
何で中華屋はニラレバって言うのだろう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:25:04.70 ID:9bseLOund.net
レバーとか人間の食べ物じゃねンだわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:25:35.41 ID:UrpxFyS40.net
鶏レバーはレバーすぎて無理

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:26:09.16 ID:uBapX+zG0.net
レバーは焼き鳥でよく食った

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:27:16.69 ID:brGwQOD/0.net
>>118
タンとか舌だしホルモン類なんて大体うんこ輸送管だぞ
なんなら玉子なんて卵だぞ、ずるっと排出されたゲル状の細胞を食うとか狂気の沙汰だわ
という程度の先入観でしかないと思う

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:30:01.15 ID:kb8YO45i0.net
内臓系は食わないようにしてる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:30:27.34 ID:+agn4bhjd.net
レバーが正肉より高いのは納得いかない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:32:03.64 ID:gXnqmtWY0.net
日高屋のやつちっちゃすきなんだけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:32:41.20 ID:Pzpdi7gJ0.net
レバーの不味さよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:33:12.92 ID:z4eWimt30.net
炒飯青椒肉絲回鍋肉エビチリ麻婆豆腐は食べたくなるときあるけどレバニラ食べてーってなかなかならない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:34:51.63 ID:rm6yHszda.net
スタミナはつく
元気ない奴は食え

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:38:35.09 ID:ILHlN5Rm0.net
レバー苦手な人って新鮮で質の良いやつでも無理なの?
レバー大好きだけど正直安いのはくそ不味いと思うしあれで食わず嫌いになるのは勿体無い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:39:00.89 ID:gRgCpkrzK.net
>>129
さっき豚レバーの唐辛子炒めレシピ漁ったらニンニクの芽と炒めるのがあって感動した
ニラよりもニンニクの芽のほうが相性良さそう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:41:15.12 ID:2NvCoHBP0.net
美味いけどおかずにはならんわな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:42:10.35 ID:fW0cGh2nM.net
ちなみにレバニラのレバーは牛より豚の方が美味いし飲食店でも使われてる
焼かれたレバーの表面がブツブツしてるとそれは豚レバー
豆知識な

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:43:54.96 ID:UK+mPW6gd.net
>>19
レバー自体の品質もあるけど、鮮度と血抜きの丁寧さや油通しの火加減

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:44:48.17 ID:NTo5Q//4a.net
めっちゃレバニラ炒めうまい店しってるわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:45:43.82 ID:CR1xp7i8d.net
レバーはいまだに食えん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:54:43.65 ID:sM7yrWm10.net
そもそもレバーがあんまうまくない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:57:41.81 ID:4JMDmiSz0.net
レバニラ炒めっておかずになるか?
ならないのに実力なんかねえわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:57:45.76 ID:tfeEXIlI0.net
>>1
さいごに皿に残った汁が旨いんだよなあ・・・

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:58:37.94 ID:gRgCpkrzK.net
>>136
個人経営の中華料理屋なら相談に乗ってくれそう
仕入れの翌日指定で新鮮なレバーだったり熱を通し過ぎない調理だったり

そも中華料理の酸っぱ辛い味付けや最初に油通しはモソモソレバーだろうと唾液分泌してくれるから相性良い
俺は中学の時に一個上の先輩が祭屋台で焼いてた焼鳥レバーのジューシーさで克服できたけどさ
さすが実家が中華料理屋なだけはあると感動した

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:59:38.36 ID:UK+mPW6gd.net
>>89
正式名称が韮菜炒猪肝や韮菜炒牛肝なんだからニラレバ炒めに決まってるだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:07:04.94 ID:iA4A8p+t0.net
レバー美味すぎる
一番好きなのは刻み生姜たっぷりと煮たレバーの甘露煮だな
焼き鳥のレバーやレバニラも勿論最高だが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:07:40.72 ID:vx9Fv9nl0.net
味付けが効いてないと食えたもんじゃない残飯やろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:09:59.23 ID:fW0cGh2nM.net
焼鳥のレバーとその他のレバーは種類が違うだろバカは一緒くたにするけど
調理方法の問題じゃないんだよ素材が違うんだから
鶏レバーのレバニラなんかこの世に存在しないから。バカ舌はそれすら分からない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:13:24.57 ID:GgVH5Rag0.net
レバニラって響きがうまそうだし見た目もハンパじゃなくうまそう
だけどレバーの味と食感苦手で食べれないほんと損してる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:16:34.84 ID:2aajECWpM.net
レバーの美味さに左右されるから不味いの引くと地獄

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:22:42.03 ID:4+FEXSVk0.net
王将のやつ美味しい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:24:54.86 ID:8onWC3bs0.net
良いレバニラ炒めのレバーは
・血抜き
・醤油だれに漬ける
・ニラで香り付け
・仕上げも醤油だれに胡椒
といった、臭みを抑える工程を重ねている

さらに醤油だれ漬けにしたレバーに片栗粉をまぶして揚げることによって
衣に包まれたレバーの中の水分は失われにくいのでジューシーだ
別に本格的に揚げなくても、揚焼きでじゅうぶんだ

幅広く肉料理でいえることだが、完全に火を通すんじゃなく
8割くらい火を通したら火からおろし少し寝かせて、あとは余熱で勝手に仕上がるようにすることだ
それが美味い肉の揚げ方・焼き方だ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:25:55.77 ID:S+UNXw8+M.net
>>144
それは俺も言いたかった。鶏レバの事語ってるやつはたぶんレバニラ食ったこと無いんだと思う
つかレバニラみたいにデカイ肝臓を鳥は持ってない。少し考えれば分かるんだけどバカには無理だな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:27:12.46 ID:gRgCpkrzK.net
>>144
そうは言っても
熱を通し過ぎると苦味が出てもっそもそになるのは鶏レバーも豚レバーも共通だろう
小学生時代にスーパーの惣菜焼鳥レンジ再加熱で苦手だった身だし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:27:21.35 ID:8onWC3bs0.net
こういったセオリーがあるのに
幼い頃にカーチャンとかのいい加減なレバニラ炒め食って嫌いになってるパターンの多いことよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:38:43.20 ID:F6xp5YW60.net
レバニラ不味いと思ってたけど、店で食ったら美味くてビビった
嫌いな人が多いのは、味の差がピンキリなせいだと思う

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:39:56.77 ID:w544AzXZ0.net
店によってブレがありすぎるんだが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:43:44.72 ID:gRgCpkrzK.net
>>153
日高屋のレバニラですらブレるよね
以前凄い塩っぱいレバニラ出されてから頼まなくなった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:46:45.04 ID:jL/ZWALS0.net
>>33
セブンイレブンの社員の大野実行が「ひき逃げ」して隠蔽して
ネットでステマしてるってマジ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:47:02.29 ID:N8Ud1Unha.net
冷静に考えてみると別にニラじゃなくても良い事に気づく

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:47:53.34 ID:UUTRhPufp.net
最近高知県産のニラが安いから捗るわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:51:50.16 ID:UK+mPW6gd.net
>>153
同じ店でも鍋を振る料理人によっても違うからね
材料はまったく同じもののはずなのに

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:55:31.81 ID:QF6TA2Lpa.net
レバーうまくないじゃん
豚肉とニラで炒めた方がいい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:56:31.95 ID:ZYhDTP3Y0.net
レバー嫌いなのに食べたくなる
いつも5噛みくらいしかうまくねーって思う

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:05:27.02 ID:a676KwBU0.net
>>159-160
旨いモンじゃないけど、ちゃんと下拵えしたらイケるってくらいかな
先ずそのレバーが牛・豚・鶏あるいはその他か見分けられるくらい喰ってみなくちゃな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:06:00.73 ID:qlqAeWdpa.net
おかず界のピッコロ
たまに大きな結果出すけど結局3番手4番手止まり
でも仲間にいるとかなり安心感がある

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:08:22.15 ID:CFlgydhc0.net
レバニラなのかニラレバなのかはっきりしろ!

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:09:37.60 ID:iA4A8p+t0.net
豚肉とニラの炒め物とレバニラならレバニラ頼むわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:10:43.73 ID:LA++8uzH0.net
レバープリン体多いから注意な
ビールなんて目じゃないくらい


あとレバーを一番美味しく食べる方法はスタミナ冷やしだと思うけど
茨城にいかないと食べられない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:11:48.66 ID:XQCAEIrT0.net
王将なんかだと肉炒めよりも人気メニューの一角な存在になってるだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:21:39.33 ID:a676KwBU0.net
筋を切って、血を抜いて、ミルクや生姜に漬けて臭み抜いて
素揚げかから揚げにしてから野菜と一緒に炒めて調味料ぶっかける
これぞ正調レバニラ炒め

焼肉屋でホルモン一盛りで出されるのとはワケがちがう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:23:35.93 ID:wMyowFLyM.net
料理人の腕が問われる料理だわ
レバーをバラ肉とかで代用して欲しい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:25:03.08 ID:gRgCpkrzK.net
>>160
体が栄養を欲してる感あるよね
カキフライやレバーって

まー老化でカキフライやレバーは臭かったり苦味えぐみあったりのほうが刺激あって美味く感じるような悪食になってきたけど
一味上げるレモン汁や酢の力も凄い

カキフライで思ったけどカキフライ定食よりもカキフライカレーのほうが美味そうなのにやってる店少ないよね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:30:02.85 ID:mhx85PN60.net
レバー大好き特に鶏レバー
グリルで塩焼きでもいいしソースに漬け込んだのも美味い
血抜きがちょい面倒いけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:30:29.39 ID:yIXZrhim0.net
>>7
肉に醤油紹興酒砂糖豆板醤片栗粉胡椒で下味、一回火を通してすぐに引き上げる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:31:15.68 ID:AVPLSRcW0.net
ニラとの相性はバッチリやな
よく食うわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:20:43.04 ID:3cpjHQqM0.net
https://i.imgur.com/FcvwCKd.jpg

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:28:48.48 ID:WpbTTFFT0.net
呼び名ニラレバ派だわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:33:53.68 ID:42VjAp7Ta.net
昔は鶏の生レバーとポン酒でしこたま飲んだものだった
味付けはごま油と、ラー油と塩のシンプルなものだった
血抜きをして臭みがなかった
ちなみに養老乃瀧のメニューだった

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:36:28.03 ID:QKKjlTAl0.net
レバー嫌い

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:38:20.58 ID:gRgCpkrzK.net
>>173
ニラ玉だから悩ましいな
ニラレバが正しく思えるけど
レバーの代わりに肉のニクニラや肉野菜炒めの肉をレバーにしたレバ野菜とかでレバニラのほうが使い勝手と言いやすさがある

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:39:55.49 ID:gHwoTCLJa.net
血抜きと臭み処理で半日かかる。めんどくさい。王将のレバニラ美味い

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:41:16.47 ID:0gBrT6wh0.net
ニラレバが本来正式らしいけど
レバニラが言いやすいのでこっちが定着してる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:43:34.70 ID:35pmJ2Qqd.net
セブンのレバニラ炒め好きやわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:46:12.23 ID:3x6Mh6kWr.net
あんな血生臭いもので米を食う奴の気が知れない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:50:16.76 ID:+H07Kh8n0.net
王将で必ず食うわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:25:23.99 ID:RGWSeXfy0.net
栄養あるけど癖があるレバーと青魚を美味く出来る調理スキルが欲しい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:44:01.88 ID:uoMunALm0.net
大抵のレバニラはレバーに火を通しすぎて不味いんだよね
あんなもん有り難がる奴の気が知れない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:01:12.66 ID:/pio2kGL0.net
この前店で食べた鶏レバーの醤油漬けがしっとりしててうまかった
家で何度か作ったのけど再現できない
絶妙な火通しって難しいな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:14:38.13 ID:f13KqTbyd.net
北千住のお店がウマイ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:14:56.93 ID:Ejv2+7cYM.net
町の中華屋さんで毎週食べるくらいには必要
昨日は塩辛かったけど

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:16:26.71 ID:b1ExwWN7a.net
前から評価してるぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:16:47.07 ID:mqxYvwzt0.net
ニラが歯にはさまるから
葉にんにくで作ってみたい

なんで葉にんにく普及しないの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:17:55.00 ID:FbpB3Neoa.net
バカボンのパパ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:29:14.39 ID:EF1SIiq00.net
おれレバー好きだけど、嫌いな奴の気持ちも理解はできる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:31:09.23 ID:mqxYvwzt0.net
俺もレバーのまずさ分からなかったが
胆汁の苦味みたいなの知覚してしまうと厳しいね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:00:48.20 ID:uMV5RKFkd.net
五等分の花嫁でいう四葉ポジだからな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:08:30.93 ID:N/azctKkx.net
ずやっとした食感のとコリコリした食感のがあるが微妙な位置の違いなのか?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:09:44.26 ID:2tK0u8QU0.net
レバーが白飯に合わない

レバ肉炒めなら無限に白飯食えるのに

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:11:44.68 ID:2tK0u8QU0.net
間違えた
肉ニラ炒め

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:13:42.22 ID:UA/d6rV+0.net
なんでレバーなんだろな
ふつーに豚バラ肉じゃダメなのかよ
レバーってぬるくなると一気に死ぬほど不味くなるだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:20:55.94 ID:ATWNQvl60.net
>>80
ニラレバに使うレバーって普通は豚じゃないの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:25:46.71 ID:ATWNQvl60.net
>>92
でも肉じゃがはじゃがいもが主な場合が多い気がする

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:27:43.03 ID:wVEwwPiSM.net
中国のレバニラ
https://i.imgur.com/BxbQrXY.jpg
日本のレバニラ
https://i.imgur.com/RAZ8KJe.jpg

中国のチンジャオロース
https://i.imgur.com/92FTCyp.jpg
日本のチンジャオロース
https://i.imgur.com/ms0ou0Y.jpg

ジャップさぁ…

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:35:37.75 ID:gRgCpkrzK.net
>>200
悪意ある選別とか
お前ジャップTVマンかよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:42:24.70 ID:V44UMFRQ0.net
うまく味付けすりゃうまいよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:48:34.08 ID:3hdsXQ+4d.net
>>80
豚のがうまいだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:03:41.25 ID:Qy3lTRjgd.net
https://i.imgur.com/KLejdXp.jpg

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:31:37.83 ID:iZHkDvYqM.net
バカボンド

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:09:10.57 ID:JBx7CDN7a.net
>>4
わかる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:46:48.01 ID:Pzpdi7gJ0.net
レバーとか内臓でなくて正肉で構わんよな
ニラとも合うだろ

208 :1@clie :2019/05/30(木) 12:29:29.06 ID:mv3+9acAM.net
>>7
レバーは牛レバーを使って牛乳でニオイ消し後下味と片栗粉つけて
ごま油強火でさっと揚げる
火は通しすぎないのが重要
野菜はあとから合わせる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:33:58.90 ID:LiZzUzoqM.net
レバーの当たり外れがデカすぎる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:34:15.75 ID:kJXXHYHFd.net


211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:43:55.42 ID:2jMaKfgVp.net
王将のレバニラ人気だな
都内ならどこでもあって安定したクオリティーだから重宝するよな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:59:06.47 ID:0dFDxgh5M.net
もやしが入ってないと食べるのきつい

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:01:47.87 ID:wtJyonh30.net
王将がいいとかいっても店舗ごとにレシピバラバラだから
どこの王将かまで書かないと参考にならんぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:14:22.00 ID:+KZ1NVWd0.net
最近の中では吉祥寺の日高屋で食べたやつが最高だった
ベトナム?人のにいちゃんが鍋振ってたんだけど絶妙の火の入れ方

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:27:58.00 ID:o5sr0afu0.net
元気になるために飲む薬みたいなもんだから、
他の料理とは別物

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:41:52.45 ID:RQgdziOdM.net
豚レバー150g200円
ニラ一束80円
もやし一袋30円

結構、高いな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:27:39.87 ID:FiCkGrYH0.net
レバもや炒めだろ
いうほどニラ入ってない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:39:06.05 ID:od40u6+B0.net
このスレ見ちゃって今日の昼飯にしちゃったがな
美味かったがな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:57:18.01 ID:/X4XckzH0.net
キクラゲうまい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:58:03.58 ID:NDrFHGLL0.net
よるスーパーいくとゴミみたいな値段で売ってるよな
栄養は豊富なのに
やっぱ味がな
あれがハラミだったら即売れ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:19:01.26 ID:WBmbDKQRd.net
豚レバーで臭みがどうの言ってたら
羊の血旺料理とか出されたら卒倒しそう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:28:16.46 ID:PjQOFv/V0.net
自分で作ろうとすると味付けに悩む料理
炒めるだけなのは簡単なんだが

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:41:33.57 ID:GKpAq3+A0.net
味付けは塩、胡椒、オイスターソース、醤油、砂糖、酒、生姜、ガラスープくらいでしょ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:08:54.01 ID:eSCTQMila.net
栄養あんのかなと思ってたまに我慢して食ってる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:09:20.04 ID:S2DTlh0da.net
中華いったらレバニラなんかより青椒肉絲とか回鍋肉食いたくなってくるからな
俺は木耳肉食うけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:07:47.14 ID:L3x0QSRG0.net
王将に行った時は、餃子定食・ご飯大盛り。に単品でレバニラ炒め注文するな

ご飯にレバニラ炒めの汁をかけて食べるのが良いね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:12:37.79 ID:6V2NUAkQ0.net
ニラレバな
次は無いぞ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:22:19.87 ID:VzVM6iDc0.net
>>200
えー青椒肉絲にモヤシはどうかと思うけど
レバニラにモヤシは全然アリだなー俺ー

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:50:57.05 ID:3+z5kEY70.net
>>228
いやーなしでしょー

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:54:47.62 ID:PilNsnct0.net
中華料理とは

回鍋肉
自分でも作れるし、自作しても十分旨い

野菜炒め
自分でも作れるし、安くてうまい

麻婆豆腐
自作余裕で安くてうまい

レバニラ炒め
自分で作るとくっそ面倒で材料費も割りと高い

青椒肉絲
自分で作ると材料費が高くつく

(´・ω・`) 中華料理屋言ったらレバニラか青椒肉絲をたのむべき! 

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:58:35.53 ID:8Eamet7T0.net
青椒肉絲は筍が高いからな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:01:44.48 ID:f11KUGVa0.net
>>247
筍から作ったら本当に手間だよなw
同様にレバーも血抜きからやったらもう面倒すぎる

逆にマーボなんて
丸美屋の買えば下手な店のよりうまいし、くっそ安くあがるからなぁ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:33:22.89 ID:WsD399wH0.net
>>232
丸美屋が美味いとかないわー
あんなんありがたるの貧乏舌の爺婆だけでしょ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:57:28.94 ID:4bB4CoPp0.net
味付けをどうすりゃいいんだよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:06:15.12 ID:wF6Xg0am0.net
>>228
アリどころかレバニラにもやしは必須と思うわ
レバーとニラだけなんて物足りない
中華のように何品も料理を頼む事が前提の食事方法なら良いけどね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:06:00.59 ID:FMk06n6Y0.net
>>230
「とは」の使い方がおかしい
たぶんお前の作った飯はまずい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:49:46.96 ID:kY1UPYuma.net
ワイはニラレバ炒めのが好き

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:53:05.85 ID:kY1UPYuma.net
ニラレバ→ニラが主役なのでモヤシや玉ねぎは入らない。
レバニラ→レバーが主役なので野菜はニラ以外もOK
味付けはどちらも中華風

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:37:24.64 ID:+1gU3ejQ0.net
食事これだけでいいよな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:22:49.47 ID:kke4LeR7K.net
>>231
千切り水煮タケノコ安くないか?100円だし
一人前に入れるとピーマン豚肉タケノコの割合が1:1:2くらいになるから
福神漬けみたいな袋に入ったやつちょっと多いんだけどさ

ピーマンより少なめがたぶん一番噛み応えアクセント生えるから小分けにすると5回ぶんくらいの量

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:24:31.60 ID:WehYMR2D0.net
レバニラにもやし入れる詐欺が嫌いだから外では食べないようにしてる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:25:51.25 ID:Zdjxr+TQK.net
ニラレバだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:30:05.28 ID:D66zhGxG0.net
>>15
1桁違う

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:32:13.33 ID:6WiLNcqzr.net
関脇

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:35:42.92 ID:b93VXcRt0.net
まず鶏皮をパリパリになるまで炒める
http://i.gzn.jp/img/2007/11/15/torikawa/P1010528.JPG

鶏皮を取り出してめっちゃ油が出てるのでそのフライパンでレバニラ炒めを作る
パリパリ鶏皮も仕上げのときにレバニラに混ぜるとうまい

鶏皮を安く買える人はおすすめ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:52:20.55 ID:+yB+9gw10.net
四川風レバニラというのを食べたのだがピリ辛で美味しかった
要はラー油を味つけに使ってるんだろうが辛いもの行けて味つけに悩む場合はラー油入れるといいかもしらんな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:01:17.48 ID:MlfJJWvE0.net
俺は紹興酒+ピーシェン豆板醤+醤油+ラー油
レバーは牛乳で血抜きしたあと醤油漬け(短時間)+片栗粉して軽く揚げる

総レス数 247
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200