2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型ポルシェ911、デザインしたのは日本人 [404751488]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:23:10.46 ID:TTeRlzGu0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/16k.gif
世の中で、一番大変な仕事はポルシェ911のデザイナーではないか、という気がします。

911のデザインは1963年の初代から受け継がれているフォーマットを踏襲する一方で、時代の流れに沿った新しさも盛り込まれている必要があります。
それらを両立した上で、世界中の911ファンを納得させるデザインを完成させないといけないのです。

そんな難題を第8世代の911(タイプ992)において成し遂げたのが、ポルシェAGでエクステリアデザインを担当している唯一の日本人デザイナー、山下周一さんです。
今回の発表会に合わせて来日を果たした山口さんが、新型911のデザインについて解説してくれました。

Q:開発にあたって意識したことは?
「新しい911をデザインするにあたり、我々スタイリング部門が目指したのは、911をさらにスポーティに、さらに力強く、さらにモダンにするということです」

Q:エクステリアのポイントは?
「まずサイドビューからは、911の特徴的なシルエットとウインドウグラフィックスを見ることができます。
そして、21インチにサイズアップされたリヤホイールによって、クルマはよりダイナミックかつ躍動的に見えるはずです。
さらに、伝統的な911にインスパイアされた、少し立ち上がったヘッドランプによってフェンダーの長さが強調されて、このクルマを一層エレガントに見せることに貢献しています」

Q:フロントデザインについては?
「拡大されたフロントトラックによってクルマが一層低く、ワイドに見えます。
また、フロント下部のインサートに様々な要素をインテグレートすることで、クルマはよりワイドに、シンプルに見えるのです。
そして4ポイントヘッドランプ、その下を通るリッドライン、さらにボンネットに付けられたくぼみが、クルマを一層モダンに見せることにも貢献しています」

Q:リヤデザインについては?
「911のリヤはデザイナーにとって、もっとも挑戦しがいのある魅力的な部分です。分割線の全くない横一文字のリヤランプは、この911の最大の見せ場でもあります。
フロント側と同様、下部にまとめられたライセンスプレート、エキゾースト等により、シンプルかつワイドに見せています。
また、リヤウインドウと一体化された空気取り込み口、風の流れに沿った2灯型ハイマウントストップランプ、先代よりワイドになったリヤスポイラーもこのクルマを一層シンプルに見せるのに役立っています」

Q:インテリアについては?
「タイプ996以来、911のインテリアは主に新しいテクノロジーに焦点を当てた縦型コンソールを強調したものになっていました。新しい911では原点に立ち返り、水平基調のレイアウトをテーマにして開発を進めました。
最新の技術を用いて、タッチスクリーンに代表されるデジタルテクノロジーと、ドイツ伝統のバウハウスに代表されるシンプルかつ精緻なモノづくりとの融合もインテリアデザインのテーマの一つです。
大きなセンターディスプレイはタッチパネルとなっており、水平のボード部をハンドレストとして利用しながら、ドライバーは素早くタッチパネルにアクセスすることができます」

https://clicccar.com/2019/05/29/827874/
https://i.imgur.com/EM1Zgkq.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:24:02.97 ID:QsCi4Sz70.net
変化がわからない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:29:14.29 ID:e9NJGLZE0.net
ポルシェ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:29:48.38 ID:8ouRSCRQ0.net
シトロエン?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:35:39.26 ID:ccAksB270.net
996あたりからほとんど変わって無いじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:35:49.31 ID:UcItrNMwp.net
山下だったり山口だったり
コロコロ変わるとか通名かよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:39:31.39 ID:Nwv1+keG0.net
桃尻女だっけ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:40:07.08 ID:MknVqLUMM.net
いつものポルシェだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:47:52.22 ID:32VFEnzt0.net
コンサバ過ぎてデザイナーも仕事のしがいなかったろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:49:03.90 ID:32VFEnzt0.net
コックピットはガンダムみたいでがんばってるな
https://clicccar.com/2019/05/29/827874/photo_20190528-porsche911-design-22/

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:49:12.37 ID:W5l24MOb0.net
あの変なヘッドライトの時も日本人だったっけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:51:06.46 ID:LHH6FWHm0.net
>>1
後ろのピンクをデザインしたんだろ?911を下品にした色

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:52:30.27 ID:2x2HJXP10.net
15M〜くらいのお値段かな
1度はカレラ所有してみたいけどとてもとても買えませんな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:52:58.07 ID:+H07Kh8n0.net
変わってなくね?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:53:45.93 ID:n2Jc7Hts0.net
冒険できないカタワ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:55:37.84 ID:C7jIfWPv0.net
フロントがレクサスみたいに下品なデザインだなと思ってたがそういう理由か
でもリアはかっこいいと思うよマジで

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:55:45.73 ID:VfVbVVGS0.net
流行りなんだろうが操作系に目視しないとダメなタッチパネル使っちゃダメだろ・・・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:57:24.89 ID:/ZOOWln70.net
997はテールがかっこ悪すぎなんだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:58:35.51 ID:Jyy+akXLd.net
ヌヌカッ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:59:17.69 ID:knCgsUYkr.net
誇らしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:59:45.73 ID:fg8hQ5UN0.net
>>11
涙目のやつ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:00:03.20 ID:CEW+par90.net
つまんねーデザインだな
前の型と同じじゃねーか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:01:13.50 ID:kx4XJmqz0.net
日産Zみたいなデザイン

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:02:08.02 ID:ksMnTO5C0.net
911  って聞くと なぜかこの映画思い出しちゃう・・・・・

Ghost Ship
https://www.youtube.com/watch?v=bqlnnh6KeDc

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:03:16.57 ID:AcXf967lM.net
緑にしたらカエル

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:05:06.87 ID:7gQHkSuL0.net
ポルシェってケツが地味なんだよな
エロさがない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:05:51.39 ID:3CVrrj9ca.net
フロントエアロださすぎだろ
商用車の最下位モデルレベルだろこれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:08:22.26 ID:F9wvvI5S0.net
そのまま上に引っ張ったらVWビートル

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:09:22.39 ID:wMWf9tO20.net
日本人すごい!!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:16:41.12 ID:TtRPVz+C0.net
>>1
ボンネットが直線直角すぎるのだけが不満
他はいいんじゃね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:18:28.44 ID:it9wLtHz0.net
興味が無いからかあんまり変わらんように見える

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:20:08.04 ID:0/Zv5G0S0.net
ちょい丸くなったか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:27:23.56 ID:IsNK1rslM.net
徳大寺有恒「ポーシェ」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:27:49.67 ID:P6ft3Ycid.net
自分ポルポルいいっすか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:29:11.46 ID:SvHtIMByD.net
歴代ガンダムでももうちょっと区別つくわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:37:47.74 ID:WYGdGcpur.net
MR-Sっぽいな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:38:00.88 ID:n2Jc7Hts0.net
>>26
928見たことねえのかよ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:42:00.53 ID:pxQ3VbHe0.net
浜松までならポルシェの方が速いでしょうね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:42:19.88 ID:D7yzJu4Fd.net
フロントだっせ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:47:13.55 ID:EEgLpNUza.net
なんも変わってなくね?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:48:01.44 ID:lAujLofq0.net
フロントの分割ラインのズレがきもい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:55:24.69 ID:Yw3BiZtg0.net
フロントのライトも小さくすれば良いと思いまーす

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:55:29.04 ID:yUK09NzFa.net
5ナンバーサイズがほしい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:55:56.15 ID:Ck0CWmNd0.net
トヨタのデザインさせて80年代後半から90年代初頭のころをリファインしてくれ

https://i.imgur.com/PNRLXVQ.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:57:30.45 ID:7gQHkSuL0.net
>>37
形はいいけどやっぱり地味だわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:01:17.17 ID:eRencPFup.net
ロボに変形し出したら河森

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:04:06.27 ID:Y13cdGXR0.net
ナローをチャバネ色に塗るのやめろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:14:57.47 ID:o2g8woMyd.net
>>22
伝統なんだから基本は変えない
嫌なら買うなだぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:16:45.38 ID:LxWPGqiYd.net
由良拓也ってどうしてんの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:34:35.63 ID:hz6ppizYa.net
>>45
そりゃカウンタックとはちがうは。

ポルシェ914めちゃくちゃ小さいんだよな

錆だらけになって放置されてるの見たことある。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:56:32.59 ID:y5t1YGjBa.net
>>48
ただの手抜きだろ
こんなので喜んでちゃ世話ねーな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:57:49.73 ID:GYDjKGxq0.net
カーデザイナーってどうやってなるの?
やっぱ3DCGソフト使えないとむり?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:10:54.22 ID:5fuI00Kx0.net
会社の支社長が数台ポルポル持ってるが
2000年辺りのポルシェの方が塗装や内装に金かかってんのな
最近のはリサイクルの法律の所為なのか内外装がプラスチッキーで安くさいよね
マジでビートルって言われても車知らん奴なら信じるレベルのクオリティ
まぁ、逆立ちしても自分にゃ買えねぇけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:13:05.75 ID:eHB3WL+z0.net
明らかにでかくなったな
やっぱり空冷ポルシェのまったく実用性ない感じが好きだわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:27:08.58 ID:4gnokFPfM.net
昭和だったら大ニュースだな
現代じゃもう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:01:36.46 ID:ggluwoXOM.net
伝統を踏襲するやり方のほうが楽な気がするけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:03:35.63 ID:gUETxkmU0.net
スピンアックス

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:07:22.76 ID:w+XiXq0F0.net
元の形からそんな変えなくていいいからデザイン楽だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:08:54.34 ID:R6ueNbs5M.net
つまり日本人の俺凄いってことか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:15:50.94 ID:q2tmXPTC0.net
テールランプ横一直線にしろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:25:03.09 ID:Dk9SOoOaM.net
>>52
コネ! by五輪ロゴデザイナー佐野

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:26:24.93 ID:otS1X9w2a.net
意外と思ってるよりベース車は安いんだよな
オプションで結局絶対に買えねーよになるけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:27:23.34 ID:f1N1aIUS0.net
かわいい
ふっくらしてザ・ビートルっぽくなった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:28:24.77 ID:Kg3jI/A10.net
ナローで完成したものを壊す仕事

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:32:27.44 ID:WcBGOFtC0.net
この手のデザイナーだとエンツォフェラーリなどのデザインやった奥山 清行が一番有名かね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:36:40.30 ID:QRNnTHA20.net
この先も911って名前だけなの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:40:05.31 ID:cMlU3PzZd.net
丸目だせえよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:44:58.80 ID:B4s1bN6b0.net
ポルシェの最大の問題はデザイナーが存在しないということだ。最初の911はフォルクスワーゲン・ビートルのクレイモデルを素人がいじることで誕生し、それ以来デザインは何も変わっていない。

ポルシェオタクはドアハンドルやらヘッドランプやらに微妙な変化があることを指摘し、こういう小さな違いで車の印象が大きく変わっていると主張する。しかしそれは、
眉毛のワックスのかけ方の違いによってトム・クルーズの印象が全く変わると言っているのと変わらない。そんなことはありえない。あくまでも眉毛の変わったトム・クルーズでしかない。

http://blog.livedoor.jp/auto2014/archives/1042447964.html

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:47:28.47 ID:0UHCbZw80.net
>>62
ベースだって安くねーよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:05:45.98 ID:QxLs5KQIH.net
このサイドビューはフェラーリなど似たものが多々あるが、流面系セリカがオリジナルだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:06:37.21 ID:m+i9dugSM.net
ええクルマやな
レクサスはなんであんなにカッコ悪いのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:11:49.49 ID:96NDfX/10.net
日本人デザイナーがしたのならマセラティ・バードゲージの方がかっこいいな。コンセプトカーだけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:27:01.85 ID:aNCKJnmU0.net
>>68
トムクルーズがウィルスミスになったらこまるだろ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:30:16.65 ID:320NbjID0.net
これも柏でおっさんが魔改造するのが日本

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:41:08.96 ID:an2Th4BH0.net
金はないけどスピードスター欲しい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:42:01.13 ID:5LfKsB3GM.net
>>11
それはハーム・ラガーイって人だった筈

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:05:03.28 ID:WcBGOFtC0.net
>>73
まああまりに長期間大幅なデザインの刷新しなかったから、今更変更しようにも客側がいったいどれだけ拒否反応起こして受け入れてくれないか予想つかないから、動くに動けない感じだな
フェラーリみたいにポンポン替えてってるのと対照的ではある

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:58:07.73 ID:XvZp2rEO0.net
デザイン変えなくていいよ
中身だけかえていけよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:00:23.45 ID:BLR46Dhn0.net
自由がなくてつまんなそうだな
元ピニンファリーナのおっさんの方が大胆にできて良さそうだった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:17:52.91 ID:CksXFses0.net
911RSR LM-GTEのかっこよさは異常 音も最高
去年のルマンのフォードとのバトルはおもろかった
マコビッキのブロックはちょいアレだが
https://youtu.be/UBEBY35vhU4
Bataille épique en LMGTE Pro entre Porsche et Ford - 24 Heures du Mans

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:43:39.36 ID:NMtpD8wI0.net
>>1
この色ええな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:50:55.45 ID:0UHCbZw80.net
>>80
それミッドエンジンや

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:52:12.10 ID:lrR5+dWh0.net
俺は997が好き

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:24:54.25 ID:JdwGyZV20.net
新型ターボ
https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2018041%2F20180419191001_399_.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:35:05.96 ID:igbn55dB0.net
前はケイマンボクスターの方が好き

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:37:02.98 ID:7lgxMJ+r0.net
青山海猿

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:48:55.62 ID:MAsRfBYNd.net
変えないのがポルシェの本流だし良いんでないの?
内装のダサさは気になるが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:57:25.34 ID:huFpJpvg0.net
ジェレミー・クラークソンの嫌いな車
それがポルシェ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:22:39.58 ID:bn4k5BPK0.net
>>84
繋がりテールランプが今の主流なのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:27:41.71 ID:IpmDXQ4xM.net
名前を間違えるとか失礼な奴やな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:50:03.65 ID:hKgWD0xH0.net
そろそろ996が再評価される頃だと思う
ターボや限定モデルのコスパの良さも
他人の目を気にしない人なら満足する値段
中古の部品も安いし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:12:08.57 ID:edTPSdZ+0.net
パナメーラが一番好きなんだ������

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:13:17.09 ID:vGbJod9g0.net
微妙にフェラーリっぽい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:54:39.48 ID:OHG15+Kj0.net
中身軽自動車でいいから側240Zの車作ってくれ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:33:08.36 ID:2x2HJXP10.net
>>93
色とグリルのせいじゃね
カリフォルニアっぽいとは思った

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:05:54.14 ID:JdwGyZV20.net
フェラーリの新型

SF90ストラダーレ
https://www.youtube.com/watch?v=STNTy3JxT-k

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:16:03.51 ID:7gQHkSuL0.net
>>50
叩き一辺倒みたいな印象になっちゃったけどケツ以外はポルシェ好きなんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:18:26.51 ID:LxsWXXn3M.net
アメリカのてろの印象しか無い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:25:52.13 ID:q7nFUSUoM.net
まあ変わんねえけど、他にないからな
それでいいんだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:26:29.06 ID:9TTRmcnb0.net
いつものデザインと何が違うのかわからない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:31:06.97 ID:6MFGSoha0.net
>>5
996は全然違うだろ
目が丸くない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:33:59.69 ID:DnLuM1JY0.net
僕にとって新鮮味がないことが成功の証だと思う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:37:24.52 ID:6MFGSoha0.net
>>88
パタゴニアスペシャルのときはポルシェ928に乗ってたよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:42:36.62 ID:duxqe9qx0.net
セドリックはポルシェデザイン採用して終わった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:43:52.07 ID:5pi1TR0x0.net
やっぱ才能ある奴は海外行くんだな
国産車とかクソダサいやん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:53:06.73 ID:iQdKZerg0.net
>>97
935/78モビーディックなんか下品で良いぞー

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:05:43.44 ID:DEEp1ad/0.net
違いが分からん
そもそもポルシェって全部ダサくねーか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:10:11.71 ID:jnuSe9BcM.net
ダサいっちゃダサいかもしれないけど、高速道路で後ろからついてってあの安定感のある後ろ姿眺めてるとちょっと惚れる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:33:21.64 ID:zvnvyiMJ0.net
>>103
車高を上げたやつ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:40:37.68 ID:22RSeJB50.net
後ろにエンジンあるとやっぱちがうの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:44:51.45 ID:sEpmK6bZ0.net
違いわからねええええええええ
もっと奇抜なデザインにしろや

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:46:39.15 ID:GYGNa5eR0.net
>>106
新しい935/78マジパネェ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:14:51.78 ID:/TLzSDYw0.net
実はポルシェデザイン社はポルシェ博士の親族の会社ではあるけれど自動車のポルシェのテザイナーとは別のものだった
(今は少し関わってるとこもある)
黙ってればわからないから箔付にスバルとかがポルシェデザインのエアロとか名前出して宣伝に使ってる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:41:55.53 ID:b3yuXQuq0.net
>>110
加速時にリアに荷重行きすぎてフロント抜けてドアンダーになる。
ポルシェのコーナーリングはブレーキングで前荷重にしなきゃいけないからめんどくさい。

総レス数 114
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200