2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飯塚】80歳以上、4人に1人が車運転 内閣府の調査で判明 [361844405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:15:48.44 ID:7DiGGgQX0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
 80歳以上でも、4人に1人は外出時に自分で車を運転している――。そんな実態が、内閣府の調査で明らかになった。
高齢者が運転する車の事故が社会問題になるなか、当事者には車が日常的な交通手段になっている実情が改めて浮き彫りになった。
6月に閣議決定される今年の高齢社会白書に盛り込まれる。

 内閣府が昨年11〜12月、高齢者の生活環境などに関する調査を実施。60歳以上の男女1870人から回答を得た(回答率62・3%)。
外出時の交通手段(複数回答)は、「自分で運転する自動車」が56・6%で最も多く、「徒歩」56・4%、「自転車」22・4%などだった。

 外出時に自分で車を運転する人は、70代後半で45・7%、80歳以上で26・4%いた。
今後の運転については「一定の年齢でやめようと思っている」が40・4%で最多だったが、
「年齢や身体的な支障の有無にかかわらず続けようと思っている」と答えた人も11・5%いた。

 白書では「高齢になるほど認知機能の低下等により運転が難しくなる。
高齢者の社会参画を進めようとすれば、外出手段の確保の重要性はより高まる」などと指摘することにしている。(石川春菜)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000009-asahi-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:16:15.35 ID:HtYaoiGp0.net
こわっ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:17:01.53 ID:ErGG0TL7M.net
>>1
飯塚幸三予備軍が11.5%もいるのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:18:24.62 ID:b1rdKYlrd.net
一億総活躍だと言ったろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:18:48.32 ID:crT+RQT1r.net
いうて車がないと生きていけんから車乗るんやろ
田舎や不便な場所住んでる人やバスの人手不足の便減少
これでチャリに移動したとして老人のチャリ事故が問題化言われるだけ

どないせいうちゅうねん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:21:21.84 ID:1u88kWELr.net
運転の仕方忘れても運転してそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:21:58.49 ID:hC1k+mWT0.net
高齢者が運転していることが問題じゃなくて運転しなくちゃ生活できないことが問題

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:31:03.36 ID:dyWN04u90.net
劣化人間に自動車という極めて殺傷能力の高い凶器を与えるなよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:35:54.77 ID:uDriATQK0.net
人生100年時代だから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:41:00.01 ID:rHSHGWBp0.net
一定の年齢をいつに定めてるんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:43:49.04 ID:QoOXOG+G0.net
田舎だと交通手段がないからねえ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:50:52.34 ID:UjZONRR30.net
車がないと生活できないのが悪いんだから、うっかり轢き殺しても悪くない!ってか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:01:02.18 ID:TEyakS1ux.net
東京都内の大規模公団団地から
スーパー・コンビニ消える
買い物難民がでてるらしい:
郡部では路線バス撤収、自主運行バス等
休日運休、週2−3便(月曜、水曜運行等)で
完全破綻状態になっているから。
小中学校統廃合スクールバス便乗認めるも
通院に不便 これが実情だ
横浜市営バス地下鉄、JR空白帯、神奈中委託で
幹線系統も30−60分間隔まで削減されたバス:
だから通院で病院に突っ込むなど事故多発:

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:03:32.49 ID:ywjLMiVwM.net
正直老害はなるべく外に出ず慎ましく生きるべき

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:14:35.80 ID:gRgCpkrzK.net
都心部と田舎農家をいっしょくたにした調査って意味あんのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:17:27.06 ID:gRgCpkrzK.net
あーそいや
高齢者の免許更新認知テストって結構待たされるらしいけど
それで取り上げとかはずるい気もする

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:55:32.42 ID:ggluwoXOM.net
高齢者の家族が人轢いたらマジでこの世の地獄だわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:20:21.55 ID:piNBi+oqa.net
80過ぎても車運転するわ、引きこもりは通り魔になるわ

日本終わってきてね?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:26:44.35 ID:pQLb2eEc0.net
一昔前は地方だって公共交通が充実してたのに車ばっか乗り回して公共交通衰退させた世代だしなあ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:28:27.94 ID:gRlxCW8XM.net
田舎はマジ車ないと無理

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:31:45.61 ID:oFnLsOpd0.net
老カスという弱者が車に乗るだけで交通強者になれるから仕方ない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:07:32.70 ID:C9A4kVoY0.net
>>12
車がないと生活できないのも自己責任のようだから
轢き殺されるのも自己責任なんやろな

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200