2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクエニが誕生した時「クロノ・トリガーみたいなゲームがたくさんできるんだ!」って思ったよね [111921565]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:31:34.90 ID:5gBlVpn90.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_1.gif
 8月2日公開の3DCGアニメ映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』。

 ゲームファンとしては、アニメ化・映画化してほしい作品は、まだまだたくさんあるはず! そこで、今回は20代男子100人にアンケートを実施。
編集部が独自にチョイスした15本のゲームの中から「アニメ化・映画化してほしいゲーム」を選んでもらいました(複数回答)。

1位:ゼルダの伝説(25人)
2位:メタルギアソリッド(21人)
3位:キングダム ハーツ(17人)
4位:真・三國無双(14人)
5位:UNDERTALE (11人)
6位…ニーア オートマタ、ファイアーエムブレム(9人)
7位…英雄伝説 閃の軌跡(8人)
8位…クロノ・トリガー(7人)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190529-00162460-bizspa-life
全文はリンク先

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:33:04.98 ID:eXmq+KT+M.net
競争がなくなって堕落すると思ったよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:33:23.97 ID:yjVYV9tn0.net
そんな幼稚なユーザーしかいなかったんだw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:36:39.72 ID:L91DDyak0.net
なんだかんだクロノトリガーだけの一発屋

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:36:41.59 ID:CBKejoNMM.net
あの時が頂点だったと誰が思うよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:37:34.63 ID:Aq6fpaii0.net
http://butu.vpndns.net/43979/878038546.png

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:38:07.22 ID:7xlp0/I10.net
ロマサガ4はまだかね?カス

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:39:03.61 ID:p1qXsepna.net
スターオーシャン

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:40:17.06 ID:7a7PfoWVa.net
スクエニの時ってもう落ち目じゃないっけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:42:05.84 ID:oKU8ab0ar.net
スーファミ時代は輝いてた会社
PS時代から技術も発想も資金も追い付かなかった会社

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:42:50.29 ID:yWZ/0el5a.net
リアルタイムの奴等はスクウェアやらかしていたせいっての皆知っていたし終わりだなって感じだったけどな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:43:35.51 ID:GrdqBCUDa.net
凄いことやってた人が退社しまくれば当然よ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:45:22.69 ID:DTVrBt1P0.net
一緒になって何かを作るんじゃなくて、
ゲーム会社は業績変動が激しいから、一緒になることで業績が安定するからそのための合併だと、
スクエアの社長が最初から説明してたじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:45:50.86 ID:ANd4u66a0.net
いや、FFとドラクエで食いつなぐしかできなくなったオワコン二社がくっついたのか。ふーん
って感じしか無かった
スーファミ全盛期頃にくっついてたら違っただろうけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:46:07.65 ID:YH++bflV0.net
>>11
CG映画でやらかしたんだっけ
ちょうど>>1の内容と被るというか皮肉なのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:47:42.84 ID:t0DbyiSo0.net
あんまそんな感じしなかったな
あーやっぱゲーム業界もやばいんだとしか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:49:24.60 ID:lTP1uzlUd.net
フロムからも引っ張ってきてレフトアライヴを作った

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:50:12.62 ID:/u3AEfdk0.net
仕事遅い過去の遺産を食いつぶすゴミしか残ってない印象

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:50:15.65 ID:5x51a+q7M.net
映画ファイナルファンタジー

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:50:19.85 ID:SrpurBNK0.net
スクエニになった頃はもう衰退が見えてた頃でしょ
スレタイみたいな熱意持ってる奴は少なかった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:51:01.67 ID:hkUEsZwx0.net
単に坂口が築き上げたものを映画にぶっこんで会社潰しそうになったからだからな
実際は夢も希望もない合併

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:52:08.20 ID:yWZ/0el5a.net
>>15
あのせいでゼノギアスも出せなくなったりしたからな
微妙な売上だったけど映画さえやらなければ続編一つくらいは出していただろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:52:28.86 ID:P27SStXK0.net
クロノおもろいって人に共感できない
聖剣2で共闘の方が万倍おもろい
やっぱお前らボッチだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:53:52.11 ID:5PL82Gnx0.net
エフエフみたいな不良債権引き取らなきゃもっと出てたかもな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:54:09.90 ID:yWZ/0el5a.net
>>23
当時の世紀末な雰囲気と合っていたからなんだけどね
あの当時の何とも言えない雰囲気は今の若者には理解できないだろうね
エヴァンゲリオンとかも面白くないのに指示されてるのはそのせいだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:54:43.55 ID:eHB3WL+z0.net
いまのスクエニやばくねーか、もう面白い面白くないじゃなくてまともに体裁の整ったゲームを作ることすらできなくなってる
FF7のリメイクも10年前なら喜んだわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:55:37.51 ID:ebGjuvBI0.net
思わないよ
だってエニックス側にあったのは企画する力だけで開発力なんてないんだから
技術力があったのはスクウェア側、スクウェア側の発言力が削られるんだから衰退するに決まってる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:55:43.89 ID:EzyPW7Ku0.net
マイクラだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:00:04.39 ID:xCtwQ26o0.net
>>26
ゲーム学校の生徒レベルの人材しかいないからな…
できる人間は皆辞めた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:07:15.72 ID:fIr2Io9AM.net
終わりの始まりと思っただろ
どっちも看板タイトルの雲行き怪しかったじゃん

31 :エレガント森下 :2019/05/30(木) 10:10:17.56 ID:PsgNFe4R0.net
>>20
これ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:10:53.16 ID:i5lqatwuM.net
スクエアとエニックスが合体したからファイナルクエストとドラゴンファンタジーが出るぜ!って嘘ついてたやついたな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:11:45.82 ID:9XgWPbNO0.net
そりゃ腐女子ものさばるわけだわ
もう根幹がぐだぐだなんだろうな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:11:53.55 ID:D+B5yPVH0.net
文句ばかり言って買わないからどんどんショボくなるんだぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:11:57.17 ID:jO0sAwVC0.net
>>23
聖剣wwwww

ソシャゲのコラボでも全然人気ねえのにw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:12:15.06 ID:doA+Y8MdM.net
子供だったからすげえエエって思ったけどな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:14:59.65 ID:r540DzT3d.net
DQがSFじみてきたら嫌だなとは思った

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:15:14.36 ID:/qnxtErTd.net
クロノトリガーほど過大評価のゴミゲーを知らない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:19:03.88 ID:dz13z2Xbd.net
今はみっともないガチャ乞食に迄落ちぶれた、
まあもともと糞糞エニックソには何1つ期待してないけどな(笑)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:20:40.93 ID:pNxKCcSMr.net
ゆうてドラクエのクオリティはそんなに下がってない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:28:20.89 ID:Y9rekMvS0.net
マイクラが既存のRPG全部持っていったね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:29:23.39 ID:2wKQ0GMl0.net
子供部屋おじさん頭の中ゲームだけなの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:33:13.26 ID:QcnbuCp/0.net
まあエニックスがドラクエ作ったこと一度ないんだけどな。全て委託
スクエニになったところで何も変わらないと思ってたよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:39:18.87 ID:Zfm6xh0Qa.net
>>1
この中でアニメ化面白そうなのアンダーテール くらいだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:39:38.80 ID:nXEtkDLUM.net
FPSみたいなキャラと自分が同じ目線のゲームでストーリー性あるゲーム出た時点で、実質RPGは死んだ
今のスクエニは抜け殻
進化が無いのが取り柄になってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:47:50.88 ID:flSU94AQp.net
ゼルダやクロノ・トリガー映画かとかさ〜
結局、レイピストジャップのお遊戯会になるんだろ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:48:48.19 ID:s2FdHNQHr.net
ファイナルファンタジーみたいなドラクエとか
ドラクエみたいなファイナルファンタジーが出たらどうしようと思った

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:49:33.52 ID:EDR6od/GM.net
ドラクエにチョコボが出てきたり
FFにスライムが出てくるのかと思ってた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:49:39.06 ID:WiK2fYmN0.net
90年代半ばからの迷走っぷりがやばかっただろ
スクウェア、えにくすともに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:50:30.65 ID:Aq6fpaii0.net
http://butu.vpndns.net/50032/230687160773.png

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:51:54.86 ID:MF0odStc0.net
FFを外部に出して、DQを自社で開発してみたらどうだろう
焼き直し、テンプレのDQならすぐ作れる
FFは海外ソフトメーカーに委託すれば、金と人つぎ込んでやってくれるだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:52:02.13 ID:X7kdCfJxp.net
みんな終わりの始まりだと思ってたよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:59:51.28 ID:AWx2Q4gla.net
和田が悪い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:03:22.82 ID:VmaRMpCl0.net
映画でコケて瀕死のときだっけ
合併って聞いてもいいイメージなかった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:08:14.33 ID:O8Tb29pV0.net
初代XboxでFFのどれかをリメイクしていればよかったのにな
あそこでゲームキューブ行って失敗した

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:36:17.33 ID:VGNMMEfr0.net
エニックスはドラクエ抜いたら何出してる会社だよ状態だったし(かろうじてSOシリーズは話題作?くらい)
スクウェアも金箔貼ったウンコみたいなゲームばっか出してたし正直夢はなかったよな
スクウェアとコナミとかだったら多分興奮してた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:47:34.92 ID:pz8e7PZDp.net
なんかクソ社長がスクエニをコテンパンにぶっ壊したな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:49:17.60 ID:pz8e7PZDp.net
倖田來未が歌ってたFFが最後の花火か

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:51:11.01 ID:LnpDKqD2K.net
アスキーってどうなったの

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:52:38.19 ID:btZGMeCS0.net
また映画でやらかす

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:53:35.64 ID:0NZdtoeHM.net
合併した頃って落ち目になり始めた頃だろ
あんまりいいイメージなかったけどな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:54:38.55 ID:EzyPW7Ku0.net
>>26
ゲームを作ってからこだわりを入れるのでは無く
ゲームを作る前に拘りを入れ込む癖がある
後から作る方がしがらみを受け入れなきゃならないから
ゲーム本体が妥協を強いられる
だからなかなか完成できないし完成しても出来が悪い
スクエニ病の正体はコレ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:55:11.25 ID:x+hE+Qjg0.net
>>35
ソシャゲwww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:30:41.18 ID:flSU94AQp.net
>>57
結局クソ社長はFF11で映画の損失なんてカスに思えるほど稼ぎまくったわけだが
なんでチャレンジして失敗したやつがここまで叩かれるんだろうな
ジャップ臭い

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:32:51.23 ID:c0rog5qr0.net
スクエニは和田社長時代に、大量に社員がリストラにあい
それで開発力も下がったって感じらしいが
本当だろうか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:33:02.92 ID:GSWDPLOP0.net
そもそもエニックスは自前の開発チームを持ってなかった
ソニーみたいなもん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:34:26.90 ID:ePyEGs+Hp.net
>>65
有能なやつは勝手にやめて
独立するからな
和田は残ってた無能を切っただけやろ

むしろ会社の業績は上がった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:37:38.62 ID:flSU94AQp.net
>>57
ごめん、和田のこと言ってるならホンモノのゴミだわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:44:26.26 ID:bnpHVsCpd.net
結局この会社なんなんだ?
どっかの資本の著作権強奪だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:44:27.89 ID:y2q/BIpc0.net
3枚看板のSFC最終作が揃って前作より駄目だったとき
後はもう落ちるだけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:44:50.70 ID:8/i/R0500.net
>>59
いくつかの部署は角川に吸収されたな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:54:28.35 ID:KnSDLYIhM.net
ガンガンにFFとかスタオーの漫画が載るくらいだよ実際の影響は

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:28:31.96 ID:G906FxlS0.net
アニメとかないわ
クロノもアンダーテールも声なしでドットだからこそ絶妙な世界観つくりあげてるのに
ゼルダもメタルギアもアニメ化はブランドが安っぽくなるからやめとけ
逆にFEやニーアみたいなオタク向けとかはアニメに向いてる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:39:45.32 ID:N95+hVSCa.net
スクエニになって一発目ってなんだ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:45:28.08 ID:uYPt6lw80.net
苦しいから合併するって散々言われたじゃん
セガがパチ屋に身売り、バンダイナムコ合併、コンパイル倒産とか不景気な話ばかり続いてた頃に脳天気にそんな事考えるやつ居なかろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:47:39.78 ID:uYPt6lw80.net
>>59
角川が事業部制辞めたから跡形もない。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:01:51.03 ID:OuOCcgTq0.net
スクエニができた時
競争するライバル関係でなくなったから終わったなと感じていた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:08:07.96 ID:zEPBdFH80.net
スクエニの元社員って人が言ってたけど後でまた戻ってこない?って言われてたらしいが
その人の周りの人も誰が戻るかっつって断ったとか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:26:13.17 ID:pHIcc4Q10.net
>>25
ゲームとしての実力は無いということか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:26:43.56 ID:pHIcc4Q10.net
>>24
はちよんぜろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:27:17.75 ID:pHIcc4Q10.net
>>26
ニーアとかオクトパスめっちゃ持ち上げられてたやん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:27:44.82 ID:pHIcc4Q10.net
>>26
KH3も成功を収めたな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:27:46.97 ID:/x5slPB7d.net
やめろ

…やめろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:29:20.23 ID:o6ZSrtWs0.net
まだFFとドラクエが出てるとは思わなかった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:51:10.31 ID:SCudz1RB0.net
>>82
KH3評判悪くない?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:47:22.00 ID:CFTmhpm30.net
それからクソゲーしか出なくなった

FF7?ご祝儀だよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:12:16.11 ID:S42Ebxh80.net
もはやバンナムと並ぶクソゲー量産メーカー

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:51:21.39 ID:wMWf9tO20.net
クロノ・トリガーもゲームとしてはそんなでもないっしょ
上でも言ってる人いるけど雰囲気が最高だった
ロールプレイングとしてはそこが一番大事なのかもな
オラついたホストみたいな輩と車で旅しても楽しくないんだわ

総レス数 88
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200