2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Wifi協会、Bluetooth協会、SD Associationなどがファーウェイの会員資格を復活 [136561979]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:11:54.06 ID:d3Cpz4/NM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/ROlx8ML.jpg

ファーウェイ製品で再びSDおよびmicroSDカード利用可能に、標準化団体に復帰
https://buzzap.jp/news/20190529-huawei-sd-association/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:13:00.42 ID:XbBEJ9xaa.net
ポケットwifiが生きかえるなら何でもいいぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:14:01.45 ID:PNH7SN7n0.net
なにがあった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:14:46.62 ID:fe/8t2HiM.net
>>3
ZTEと同じでアメリカの役人から天下りを受けいれた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:14:53.69 ID:ZwWpoW6fM.net
外国人には良心があるからな 良心にしたがってトランプに逆らったんや
安倍にはそんなもんないから期待しても無駄

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:16:02.69 ID:MgHXf6Por.net
はぁ?半端なことやってんじゃねーぞカス

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:16:29.52 ID:WzG6lOcr0.net
ファーウェイ記念小学校の名誉校長にメラニアが就任したとか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:16:33.03 ID:HoQRFcFRM.net
トランプリスク��

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:17:33.84 ID:+x0lkqet0.net
金だろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:18:13.97 ID:WzG6lOcr0.net
本当に排除したいなら徹底的にやらないと意味ないだろうに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:18:14.30 ID:32VFEnzt0.net
>>4
ソースとかあるンゴ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:18:41.47 ID:NNMdZsoZ0.net
>>9
金じゃなくて人
アメリカの公務員をHuaweiの役員として多数受けいれた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:19:33.64 ID:IsTtcquD0.net
>>9
各社寄り合いだから金じゃなくて
相当ネットで叩かれてたし、会員企業からも圧力あったんだろ
そらそうだ。マトモな理由もないのにいきなり追い出されるようなところなんて恐ろしくていられねえし、金も払えんよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:20:23.76 ID:R7Oaad8Td.net
>>12
ソースください

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:20:42.59 ID:+yRQ7kJUd.net
>>12
それアメリカが難癖つけてた企業スパイそのものじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:20:54.72 ID:WzG6lOcr0.net
天下りしたアメリカ人も1年後には中国共産党のスパイになってそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:21:29.55 ID:seX1a4hdd.net
標準化団体がやるこっちゃねえわな
信頼がなくなるわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:21:46.46 ID:lJXBNZgw0.net
当たり前だ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:22:13.93 ID:EulZ5zB50.net
トランプに配慮して除名したけど反発にビビって復活させたんだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:29:42.90 ID:zryaaUwuM.net
組織内からのクレームだろ
政治から守るために民間で手を組んでるのに一国の意向で追い出されるなら
そもそも意味がない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:31:48.91 ID:7C873xfI0.net
面従腹背だろこれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:33:38.22 ID:RIVZhTKK0.net
ちょっと標準化団体を見直さないと
一国の意向で国際規格が標準じゃなくなったりしたら問題だろ
規格の乱立を産みかねない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:35:20.09 ID:KkVX0utzd.net
>>22
見直しというかオープンのものを使う重要性が再認識された感じするわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:36:44.90 ID:7C873xfI0.net
アメリカ製ってだけでいきなり難癖付けられるリスクだらけ
自分で自分の首を絞めてるのはトランプなんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:37:43.41 ID:/ZOOWln70.net
>>12
自ら人質になりに行ったのかw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:38:08.32 ID:Zfm6xh0Qa.net
トランプはしたたかだからなあ
この大混乱自ら引き起こした裏で儲けてそう
アメリカの国益も含め

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:38:14.86 ID:XUvEjh200.net
勝ったな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:41:32.93 ID:rPgNhSV00.net
雨カス終わったな、マジでな。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:43:22.05 ID:aUgUrRROa.net
・5月30日10時24分追記
Bluetoothの業界団体「Bluetooth SIG」やメモリ標準化団体「JEDEC」にHuaweiが復帰しました。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:00:10.33 ID:o7H0qbGQ0.net
は??
マジで馬鹿だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:08:26.11 ID:W+x9tbqfM.net
公平であるはずの企画標準団体が特定の政府の意向で排除を行うという悪しき前例を作ったな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:12:41.19 ID:k43NeVkka.net
SDカードが駄目なのが痛いだろ
どんどんSDカード搭載端末が減ってく中でファーウェイ排除して団体はどうするのか知らんけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:12:44.33 ID:rPgNhSV00.net
標準化団体本部の所在地を、考え直すべきだろうね!
タックスヘイブン地域とかね。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:15:11.56 ID:KkVX0utzd.net
>>33
南極に作ろう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:19:26.46 ID:aUgUrRROa.net
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00594/052900035/

 ファーウェイを巡っては、米国政府による禁輸措置の発動後、SDAのWebサイトの会員一覧から同社の名前が一時的に消えており、
「ファーウェイがSDAから除名されたのではないか」と推測する報道が相次いでいた。
同社の名前が一時的に消えた理由について、SDAの広報担当理事であるケビン・シャダー(Kevin Schader)氏は、
「技術的な問題によるもので、既に解決した」と語った。現在はエグゼクティブメンバー(Executive Members)の欄に同社の名前を確認できる。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:21:43.85 ID:Dn7cYkHYM.net
これもう独自規格無理な奴だから本当に詰んだろ
終わりだわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:27:14.30 ID:LOzLCxaj0.net
アメリカはうんこでも標準化団体がうんこはあかんわな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:41:08.92 ID:YboPp6P/M.net
>>35
なんだよ技術的な問題って。白々しい。
公益法人の癖にユーザーに情報公開しないわけ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:47:57.75 ID:8bWGnCrXa.net
やっとまともな反応が出たか
当たり前の話

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:03:23.01 ID:ziuMTaWGd.net
ドイツは必死に中立を示した

【対抗策】中国、政府へのデータ提供義務化=ファーウェイ問題で米に対抗
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559129491/

その結果、中国は自白した模様

ドイツ「」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:13:19.79 ID:KkVX0utzd.net
>>40
そりゃやってもないのにやったって言われちゃ
やらないのが馬鹿らしくなるわな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/30(木) 12:36:41.19 ID:/3mDX32Qg
>>8
これはトランプのリスクっていうよりはアメリカ一極支配で生じているアメリカンリスクだな。
イランがらみの2次制裁恫喝ではアメリカ以外の企業にも結構な損失が出たし、逸失利益も
相当あるだろう。

まあ、トランプ政権が1期で終われば、たいへんだったねえ〜で済んでしまう可能性も高いが、
2期続けば金融分野も含めて多極化を進めようとする勢力が強くなるだろうな。トランプみたいな
大統領は今後はでないという保証はないし、そういう意味ではトランプが再選されたほうが
いいのかもしれない。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:56:32.22 ID:rdtFhkZDM.net
やっちまったなー

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:59:28.55 ID:hkFjJaLK0.net
あれ?IEEEに切られたって見たけど
https://news.yahoo.co.jp/byline/takaguchikota/20190530-00127963/

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:27:43.52 ID:+xVvta/dd.net
HUAWEIなんか買うから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:43:21.67 ID:t/arRfod0.net
盛ったか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:47:18.26 ID:By5CnF/mM.net
トランプや周辺が
規制で下がったHW関連の株を買っといて、今度は売るからでしょ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:17:24.05 ID:7gQHkSuL0.net
ARMとPCIの件はどうなった

総レス数 48
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200