2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファン付きの『空調服』は「一度着たら手放せない」らしいぞ。作業員は涼しくて作業しやすい、会社は業務効率の向上でみんなニッコリ [769417518]

1 :ねこりん :2019/05/30(木) 10:18:34.10 ID:Itgsw5Me0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ta-tan_face.gif
うだる暑さから解放されるので
導入した会社は作業員の士気からして違う、らしい。

記事はこちら(これは2018/08/20の記事です)↓


記録的な猛暑が続いた今夏、
全国の建設現場で空調服(東京都板橋区)の“空調服”が活躍している。
空間ではなく個人を涼しくすることで、
屋外労働の最大の課題となっている“暑さ”をやわらげ、
『一度着たら手放せない製品』として評価を高めている。
同社の市ヶ谷弘司会長は「エアコンのない屋外で快適に作業でき、
消費電力も非常に少ないため環境にも優しい。
労働環境改善に貢献したい」と力を込める。
汗の気化熱で涼を得る画期的な製品の開発から普及、今後の展開を市ヶ谷会長に聞いた。
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2018/08/180820kucho-2s.jpg
(中略)

ユーザーには夏場の作業能率が10%上がると実感してもらっている。
「その歩掛かりで見積もると3万円(空調服一式+替えの服1着)
の空調服を着て3年間作業すれば約60万円が改善できる。
当社ではこれを『3360効果』と呼んでいる」
と生産性向上のメリットを語る。
さらに「現場でファン付きの作業着は目立つと思う。まずは職人さんに広がり、
それを見たゼネコンの導入も急増した。作業能率と安全対策でも評価されている」
と実感する。

現在はヘルメット、リュックサックなどに展開するほか、
義務化されたフルハーネス型安全帯にも対応している。
市ヶ谷会長は「体調を崩してからではなく事前の対策として活用してほしい。
建設現場は古い3K(きつい・汚い・危険)から新3K(給料・休暇・希望)に生まれ変わろうとしている。
そこに空調服の“K”を加え、働き方改革に貢献したい」と意気込む。

https://www.kensetsunews.com/web-kan/226784

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:15:41.02 ID:hZ0vwJuoa.net
>>21
工具用のバッテリー

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:15:50.24 ID:jKdt4Rin0.net
パンパンに膨れてるドカタを見ると、ああもうそんな季節かと思う

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:16:03.99 ID:deZghSpWa.net
夏の釣りでもかなり楽。

背中にギャツビーの涼しいローションを掛けたら、寒い位だぞ。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:17:02.24 ID:iFWYyzcZ0.net
最近よく見るな

たしかに良さそう

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:17:13.95 ID:2OBcOi88d.net
気化熱利用ってことは年寄りには効果薄いのか
母ちゃんに買ってやろうかと思ったが

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:17:19.89 ID:c0b5Ql30K.net
風向きはどっちなの

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:17:29.88 ID:LqZR5HAk0.net
>>241
ファンの後ろに保冷剤を付ければ涼しい風になるだろ。扇風機のカバーの後ろに保冷剤付けるっていうやり方がある。
ファン付きベストなら小さい巾着でも買ってきて保冷剤入れて安全ピンでファンの後ろに固定できるんじゃないか?www

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:17:42.40 ID:qFPsylHaa.net
バッテリーが工具用しかないからメジャー化はしないだろうな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:17:54.19 ID:iFWYyzcZ0.net
>>287
膨らんでるから陽圧やね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:18:03.00 ID:Xo48iO1M0.net
ゴミやぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:18:17.71 ID:eZyXlXsJd.net
ワークマンでも普通に売ってるのな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:18:30.78 ID:HYcRTeOS0.net
ラファエルが結構前から着てるのこれだったのか
自作だと思ってたわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:19:34.55 ID:kXBKGNa5M.net
これの寝袋タイプ作ってくれ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:19:37.02 ID:YU9z3mov0.net
1時間早く終わったら1時間早く帰るだけじゃん現場のドカタの実態わかってないだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:20:39.04 ID:cTCJDicj0.net
PCケース用のファンと互換性あったリする?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:20:44.91 ID:X568ZWjfd.net
スポットクーラー派

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:21:12.46 ID:0epm/Jbid.net
>>265
ためしに使ってみたら結構よかったんでみんなに買ってあげた

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:22:45.66 ID:Q820h3S70.net
オリンピックボランティアは、同じ格好悪いなら、こっちの方に振れて欲しかった。
これがもっと普及して、値がうんと下がる、普通に着る人がでてきたらこんなに嬉しいことはない。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:23:14.71 ID:eldKulrn0.net
高そうな
いくらすんのこれ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:23:48.25 ID:BgjUlJDsd.net
>>29
絶対ダメ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:24:14.98 ID:YU9z3mov0.net
>>281
ワロタ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:24:42.68 ID:XCh8QiWz0.net
スマホでファンコントロールできればさらに良さそうだな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:24:48.04 ID:pfnGNvQmp.net
家でもこれ着てエアコンの設定温度控えるようにしたらマジで捗るぞ
結局冷やしたいのは部屋じゃなくて俺の体なんだからな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:26:18.19 ID:nVsmAmb60.net
ホース型は取り回し不便で不人気

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:26:21.46 ID:BgjUlJDsd.net
クソ涼しいワイシャツ作ってくれ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:26:38.13 ID:ZdCLVXXGM.net
>>300
大体2万

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:26:42.23 ID:c5AFAqRAr.net
屋外作業で去年使ったけど、ないよりマシ程度だけど、その僅かの涼しさが大きくて絶対に必要になった
強風タイプもあるのでファンだけ換えたいけどバッテリーも必要になるからね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:27:59.25 ID:CA2xsT8mM.net
空調つけたら駄目な工場勤務だけど熱風が上がってきて暑いだけなので誰も着てないな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:28:39.76 ID:s5wRPn7D0.net
じゃあ ストレス貯めながら

働いてんのか?

この暑い季節に

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:28:45.06 ID:7oq9iaic0.net
水冷ないの?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:29:05.54 ID:s5wRPn7D0.net
働かないやつが悪いだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:29:10.20 ID:U5DSHIwR0.net
密室作業でワキガや何年も着続けて戻り臭いのキツイ服着た馬鹿が空調服着るとナチスのガス室

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:30:13.86 ID:Q820h3S70.net
汗で服が濡れている不快感で、さらに汗をかいてしまうタイプの汗かきには効果絶大。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:30:43.34 ID:ge4TDoVd0.net
はっか油を水に数滴混ぜて霧吹きでファンに掛ければかなり涼しくなりそう

気化熱奪う水蒸気の追加に、
はっか油で冷感ゲット

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:31:37.27 ID:ge4TDoVd0.net
自宅なら、扇風機を自分に向けて、上半身裸で過ごすのと変わらないんじゃね?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:31:46.42 ID:MxizKaKz0.net
オリンピックボランティアは虚無僧みたいな
全面覆う帽子にして空調服のようなファン付けたら完璧じゃね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:32:36.60 ID:dC/MGIesr.net
これにフィルターが付いてるのが欲しい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:32:43.23 ID:1lTxqOF0p.net
業務効率が上がる=儲かる=搾取が捗る
いかん…嫌儲に毒され過ぎだ…

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:32:46.44 ID:ge4TDoVd0.net
路上の交通整備とかやってるオリンピックボランティアには
使わせてやりたいな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:33:07.75 ID:KJ4800Dqa.net
>>29
テロリスト

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:35:59.69 ID:lJAmdryF0.net
>>315
ガチで暑い時は冷感は危険だぞ
体が涼しいと勘違いして汗の量が減り、逆に熱中症の危険が増す
涼しい気分になるから快適っちゃ快適なんだけど怖いよね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:36:10.32 ID:fXuuIo5/M.net
グリスと水冷も付け足していけ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:36:15.18 ID:tpbz34Ump.net
良いな
今度コメリ行ったとき見てこよう

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:36:32.86 ID:WvmgdYw60.net
手持ちのUSB扇風機が2000円なのに
何でこんなに高いんだよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:37:44.92 ID:0DvLrPJGd.net
お腹痛くなるぞ
推測だが

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:38:04.14 ID:aiAkvT3ZM.net
>>272
軸がイカれるとガラガラ鳴るぞ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:38:36.06 ID:LpEpmmwMr.net
家にクーラー無いが体熱くなったらこれ着て近所のコンビニ行くだけですぐ体冷える
冷えたら1時間は家で耐えれるぞ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:41:50.71 ID:ePyEGs+Hp.net
これはホルホルしていいやろ
小池のクソババアはしょーもない
利権かぶりもん作ってる暇あんなら
こっちをもっとよいもんに改良して導入しろや

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:41:57.45 ID:apwwCBi1d.net
真剣に購入を考えてる
3万円出してもかまわない
室内作業なので、音と動きやすさが心配
メーカーごとの比較検討したいけど、どこに行けばいいのかわからない
家電量販店でもあるかなあ?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:42:15.11 ID:DpxDy2HZ0.net
わいナス農家
わいも使っとるで^^

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:44:06.83 ID:ge4TDoVd0.net
>>328

自宅ならシャワーで水浴びでいいやろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:44:34.94 ID:8jACEYFL0.net
五輪対策これでいいじゃん

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:46:56.55 ID:oD4tL9v70.net
スタイリッシュJAXAさいつよ
https://i.imgur.com/Kgw49KT.jpg

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:47:29.34 ID:Q820h3S70.net
背中、腰の辺りから入った空気が上に吹き上がって、首筋、脇から抜け続ける。

これが快適でないわけがない。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:48:38.43 ID:uzTcyKUkp.net
オリンピックに向けて改良&大量生産でコストダウン
ボランティアに着させて世界にアピール
輸出捗る。なぜやらない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:51:24.88 ID:ZweA/4zRd.net
>>336
上級が儲からない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:51:42.03 ID:9APQLNbAd.net
>>40
はい予算追加

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:53:32.02 ID:gowH/XNT0.net
これ買おうと思うんだが使ってるやつおる?
https://i.imgur.com/6minYnG.jpg

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:54:20.50 ID:J5iwaGENd.net
前着たことあるけどマジで涼しいんだよなあ
微妙に重いが

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:54:35.93 ID:nr/JhZDc0.net
>>334
水冷式もうあんのか

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:54:50.09 ID:Q820h3S70.net
誰だってムシ暑い時に
胸元や裾をバサバサやって、服の中にこもった湿った熱い空気を追い出したこと
裾をまくって、うちわや扇風機の風をシャツの中に入れたことがあるはず。

見た目の滑稽さと価格の高さがネックだけれど、蒸し暑い日本の夏にこれほど適した道具はない。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:55:28.91 ID:TBCmDESxM.net
ファンに霧吹き噴霧機能つけりゃ全然違うだろうに
もうひとひねり頑張れよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:55:30.75 ID:jrN8D9Rn0.net
>>38
扇風機でいいだろ…

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:59:04.88 ID:eFFeH0WB0.net
以前派遣で現場行った時、正規社員だけこの服配られて派遣さんは無いって言われて死にかけた
正規の社員の休憩所だけ簡易クーラーあるのに派遣はうちわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:59:10.72 ID:Wq+eyxqcr.net
>>99
ベストと長袖持ってるが一番涼しいのは半袖。
ベストは脇の所で絞ってるので風が腕に向けて出ていかない。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:59:14.03 ID:n2rwe+GU0.net
コミケによさそうじゃん

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:59:49.31 ID:Q820h3S70.net
>>341
http://www.andare.jp/catalog/other/images/CoolShirt-SPD2.jpg
レースのドライバーなんかも使ってるけど、水冷式は「冷えた水」の確保がね。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:59:57.18 ID:HbOi5hHF0.net
>>334
高えけど(78,000円)買うわこれ、USBポンプとゴムチューブで自作できそうだけど

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:00:03.62 ID:09p4Up7fa.net
モコモコして動きにくいんじゃない?
見本市で着させてもらったから涼しくなるのは知ってるけど

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:00:49.55 ID:pVGi7u2XM.net
>>22
現場の口コミは侮れない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:01:17.06 ID:aiAkvT3ZM.net
>>339
死ぬほどバッテリーが持たないし充電クッソ遅い
最低2個ローテ、できれば3個

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:03:12.80 ID:d7fQs+p50.net
>>330
買うならベストタイプにしとけ
長袖よりベストのが涼しい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:03:16.22 ID:JbhMSNp80.net
>>339
これええな、嫌儲みて久しぶりに欲しいと思った

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:04:08.34 ID:ymT3Z3VJ0.net
>>334
これの同類持ってるけど冷却装置がバカデカすぎて動き回る作業には使えないよ

携行にはデカイけど機能は所詮簡易的な冷却装置だから冷えっ冷えになるようなもんでもないし

定座での室内作業なら扇風機なりエアコンで良いし、釣り用なら釣りベストに保冷剤バカ盛りの方が断然冷たい

コスパ悪すぎるよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:05:10.29 ID:OGAeLpqB0.net
カタログ見たけど気温と湿度が高いと効果ないとか書いてあった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:05:36.34 ID:nr/JhZDc0.net
>>348
着る冷蔵庫のような感じだがこういうの着た人がすれ違うだけで涼しい風が吹きそうだな
>>339と水冷の組み合わせはクーラー人間が歩いてるような感じになるのかな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:05:58.01 ID:ha+DVAE1a.net
車乗るからファンは胸にあって欲しい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:06:15.88 ID:BXUFeIFba.net
マキタのバッテリー扇好き

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:06:26.98 ID:mCdsttqJa.net
どう考えてもステマ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:07:05.54 ID:3RfCa1CyM.net
どうせこのファンもそのうち光るやつになるんだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:07:08.53 ID:d7fQs+p50.net
>>348
池袋のデパートのトイレでオタクが水入れて「うほww冷た……これ、めっちゃ冷たい……みなもやればいい……」とか独り言ブツブツ言っててキモかった

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:07:25.87 ID:oD4tL9v70.net
>>349
移動しない環境や長時間移動する環境の仕様もあるから使用状況に合わせたの選んでくれ
https://i.imgur.com/q8X3V9F.jpg
https://i.imgur.com/dyImnvB.jpg

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:09:21.64 ID:0VdDVuWEp.net
ワークマンの普通によくね?
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6244ma01.jpg
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6244ma02.jpg
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6244ma03.jpg

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:09:55.78 ID:d7fQs+p50.net
空調服、いくら安くても電池ボックスタイプはやめとけ
風量が一番低いのでしか使えないから、結局は後で一万近いバッテリーを買うことになる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:10:07.08 ID:PmVde5Bhd.net
埃っぽい常呂なんだけど大丈夫かな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:10:16.72 ID:vWPrPIGAd.net
>>363
これもうクーラーボックスに冷えピタいっぱい入れて持ち歩いた方が良いんじゃないかな……

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:10:40.37 ID:ge4TDoVd0.net
服の中だけ、エアコンみたいに冷たい空気送り込んで、
熱い空気は外に出す服はいつできるの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:10:51.87 ID:EDwc1F8s0.net
これ後付で普通の服に付けられないかな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:10:55.89 ID:0z4iYklXa.net
体臭噴霧器と名付けよう

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:11:30.41 ID:Q4efnbDp0.net
間違いなく一般人も着るようになるやろな
この暑さやと

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:12:01.98 ID:BXUFeIFba.net
これ系は腹弱いと死ねるんであんまり好きではない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:13:00.33 ID:Q820h3S70.net
空調服はあくまで快適さを得るための道具。
冷やさないと死ぬような環境では水冷や、脇や背中、首に保冷材のがいい。

>>358ファンの位置がわき腹のならあるよ。
https://image.rakuten.co.jp/pc2b/cabinet/03214300/03371404/img61825163.jpg

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:13:30.73 ID:2V2tcUlv0.net
スラスターが付いてるみたいでいいね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:14:50.94 ID:vVrGWSNeM.net
作業しない見回りの上級現場監督しかきてねーよw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:15:28.18 ID:C9nARW1T0.net
すぐおなか冷えるからこの位置のファンはまずい

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:15:28.75 ID:hBP1ocR50.net
ポケモンやってるとき、おっちゃんが着てたわ。
快適か恥かどっち取るかの二択だわ。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:15:35.98 ID:ge4TDoVd0.net
超小型エアコン早く作ってよ

服の中に冷たい空気
服の外に熱い空気

冬はリバースにして着るとか

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:15:47.65 ID:3RfCa1CyM.net
>>364
雨合羽としても使えるなら買う

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:16:12.35 ID:EDwc1F8s0.net
普通の服でもポケットがメッシュのやつあるよね?
例えばそのポケットに入れるだけで空調服になるとか

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:18:01.76 ID:beUVmGhWa.net
>>113
テロ騒ぎになる
冗談ではない

総レス数 525
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200