2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャンボタニシ注意報! [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:49:58.66 ID:zfdoQYB6a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
千葉県がジャンボタニシ注意報
05月30日 12時38分

千葉県は稲の苗を食い荒らす外来種の巻き貝「ジャンボタニシ」が大量発生するおそれがあるとして注意報を発表し、農家に対策を呼びかけています。

ジャンボタニシは南米原産の巻き貝で、最大で8センチほどの大きさまで成長し、植えたばかりの若い稲の苗を食い荒らすため、農林水産省が有害動物に指定しています。

千葉県は田植えの時期にあわせてジャンボタニシの発生状況を調査していますが、ことしは平年の5倍以上の個体数が確認されるなど、過去10年で最悪の結果となりました。

このため千葉県は「ジャンボタニシ注意報」を発表し、県内の農家に対して、対策をとるよう呼びかけています。

ジャンボタニシは3日から4日に1度のペースでピンク色の卵を産卵するなど繁殖力が強く、県は対策として、
水田やその周辺で個体や卵を見つけたらすぐに取り除くことや、駆除剤を散布することなどが有効だとしています。

千葉県農林総合研究センターの栗原大二病害虫防除課長は
「この冬の平均気温が比較的高かったため、通常は寒さに弱く冬を越すことができずに死んでしまうジャンボタニシが、生き残ったと考えられる」と話しています。

千葉県山武市の小川利吉さん(65)の2.5ヘクタールの水田では、先月末に田植えが行われましたが、
ジャンボタニシによって植えたばかりの苗が食い荒らされ、池のような状態になっているところもありました。

また水路の側面や稲の茎の部分には、たくさんのピンク色の卵が産みつけられていました。

小川さんは駆除剤をまいたり、水の量を少なくしてジャンボタニシが生息しにくくしたりするなど対策を取っていますが、
すでに全体の1割から2割の苗が食べられてしまったということです。

小川さんは「例年にない異常発生で、米作りにとって最大の天敵だ。
ことしは対策に失敗したと思うが、この経験をいかして、来年のジャンボタニシとの戦いをどうするか考えていきたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20190530/1080006000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:50:43.93 ID:mmpgF7eKp.net
魯山人に食わせろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:50:58.10 ID:qn3g/6eza.net
捕まえて食えよ
それか売れ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:51:16.75 ID:o7TOEYc70.net
ナイトスクープで初めて存在を知ったジャンボタニシ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:51:33.09 ID:/SPvup7Pr.net
鴨を放てばええのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:51:33.65 ID:hW4AzyDR0.net
七原の配信思い出すわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:52:13.23 ID:yi5UIg1+0.net
これも天皇が持ち込んだの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:52:46.04 ID:DG/z1VTT0.net
ジャンボー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:53:48.46 ID:yT6fsGGl0.net
食おう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:53:57.91 ID:hSNHR9N70.net
たまご目立ちすぎじゃね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:54:16.79 ID:pI+MPNwIM.net
ジャンボ田西

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:54:51.16 ID:g0RYU2+6a.net
外来種を持ち込んで野に放ったら、故意過失問わず死刑にできる法を作ろう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:55:07.68 ID:0DvLrPJGd.net
いうほどジャンボか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:55:29.06 ID:JX+tjtTdd.net
中村悠一に討伐依頼出せ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:55:55.21 ID:zfdoQYB6a.net
ジャンボタニシ参考画像
https://www.hozugawakudari.jp/wp-content/uploads/2012/10/2012091808330001.jpg
http://www.ja-osaka-nakakawachi.jp/wp-content/uploads/2018/05/image003.png

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:56:06.32 ID:oQYcyw0qa.net
タピオカの素

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:56:35.35 ID:c0b5Ql30K.net
おいしいですよねタニシ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:56:49.79 ID:zZVJLuMir.net
>>5
鴨はタニシの硬い殻も喰えるの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:56:51.06 ID:auJ+s5Vf0.net
ジャンボタニシは気立てのいい娘だよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:57:19.07 ID:VGqKOvAqd.net
気立てのいい娘だよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:57:23.61 ID:tHlcpwtj0.net
特性せいでんき利用しろよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:58:43.81 ID:9VfLUsDmM.net
卵は野いちごみたいで美味そうに見えなくもない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:58:53.69 ID:e1u2iM6Y0.net
スッポンが食うらしいけどそのスッポンが盗まれるんだってな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:59:10.31 ID:TARI8Vz10.net
一応モツ取ったらそれなりの味らしいな
取らないと泥味になる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:59:18.88 ID:uaTwzP0n0.net
>>15
デカすぎだろなんだこれ…本当にタニシかよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:59:24.72 ID:bX6aoMxDd.net
リンゴー畑デー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:00:42.63 ID:GZ/s+kTD0.net
なんだよ!これを食えってのか!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:01:19.54 ID:PUXZh1HB0.net
スレタイちょっとわろた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:01:44.86 ID:siorX44R0.net
きんぎょ注意報みたいに言うなよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:01:55.32 ID:i2a8jjs20.net
便所にいたぞ!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:02:21.57 ID:zryaaUwuM.net
>>15
食いごたえありそうじゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:02:54.08 ID:7QikgJ8/M.net
ジャンタニな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:02:55.17 ID:oHqu6Sr70.net
>>1
これピンクタピオカってことにすれば
頭のおかしい東京女が全部食ってくれるぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:03:10.17 ID:gowH/XNT0.net
卵が気持ち悪い
棒切れとかでコンクリにくっついてるの剥がすと発泡スチロールみたいな感触

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:03:50.13 ID:+uGSE1BBM.net
卵の画像はやめろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:04:22.37 ID:mCA5GIQr0.net
卵とか食べられるのか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:04:43.71 ID:6aS4iDZQ0.net
これサザエみたいな味してうまいぞ
刺し身でも焼いてもいける

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:04:49.62 ID:e1u2iM6Y0.net
卵は苦い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:04:53.86 ID:hPAXzZsH0.net
保護してもすぐくたばる虚弱生物と違ってたくましいな
ゴキブリと蚊に並ぶしぶとさ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:06:14.36 ID:Kv05RqP50.net
スクミリンゴガイ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:07:28.05 ID:5Wgoz+/m0.net
水を綺麗にする日本タニシと全く違う外来種のスクミリンゴガイ
タニシじゃないのだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:08:03.09 ID:ePtAUzia0.net
https://www.agrinews.co.jp/p47758.html
これ割りと朗報じゃね?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:09:43.64 ID:5Wgoz+/m0.net
タニシは子貝で産む
スクミリンゴガイはピンクの卵

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:09:45.19 ID:gMxwgAT80.net
バター焼き

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:10:04.05 ID:OCe62IHm0.net
大阪ではジャンボタニシは、ソウルフードの1つ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:10:09.80 ID:GZ/s+kTD0.net
>>42
>ジャンボタニシは電極に電流を流すと負極側に集まる習性がある。

えぇなにこいつら…
宇宙人じゃねーの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:11:22.41 ID:3TYjLxqLd.net
>>25
タニシじゃねえンだわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:12:00.55 ID:xYm43mh80.net
なんでだよ南米からの移民だろ多様性を受け入れろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:12:08.75 ID:gMxwgAT80.net
卵は乾燥させてお茶にすると腎臓によい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:13:00.38 ID:uaTwzP0n0.net
>>41
こういう情報がありがたい
そして調べてみたら

>要注意外来生物(外来生物法)、
>日本の侵略的外来種ワースト100、
>世界の侵略的外来種ワースト100リスト選定種の1種ともなっている。

最悪やんけ…キョンといいジャンボタニシといい千葉は試される大地だったのか…?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:13:34.84 ID:xlXVbaPn0.net
卵を水に沈めれば簡単に駆除できるって聞いたぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:14:00.84 ID:0Pa92JiN0.net
>>49
卵は神経毒が含まれているらしいけど大丈夫なの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:17:09.00 ID:3gmtfjTj0.net
田んぼじゃなくドブでもなく
ちょっとした用水路にも生息しまくって卵産みまくる糞生物

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:18:30.83 ID:x2Hn+8oCp.net
>>37
刺身はガチでヤバいからネタでも勧めるのは止めろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:20:10.59 ID:5Wgoz+/m0.net
>>50
タニシはデトリタスを濾過摂食だから食害はないし水を綺麗にする
スクミリンゴガイは濾過摂食しなくて稲でも何でも食う雑食性で繁殖食が強い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:20:33.82 ID:DVpoZqFb0.net
ずいぶん前から問題になってるけど手が打てないよな
田園地帯走ると気持ち悪い色の卵のせいでほんと不快

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:21:24.75 ID:Q78M2LgBM.net
気立てのいい娘だよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:21:25.99 ID:1JcKe+tiM.net
簡単に増えてデカくなるからこそ食用目的で輸入されたんだよね
当時は戦時中に体験した食糧難の恐怖が強くてとにかくそういうものをなんでもかんでも日本に持ってきて
その後すぐ豊かになって食に困らなくなると考え無しに野山へ捨ててしまった
外来種による生態系の破壊とか無頓着だったから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:22:18.11 ID:GohC+sMdM.net
これ食用で輸入したんじゃなかったか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:24:03.21 ID:uaTwzP0n0.net
スクミリンゴガイの天敵
http://www.naro.affrc.go.jp/laboratory/karc/applesnail/prevention/024984.html

アメリカザリガニとドブネズミ以外は川の生き物ばっかりか?
実質アメリカザリガニと合鴨農法以外で天敵として防御させるのは難しそうだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:24:17.36 ID:4o6C8exZ0.net
用水路の壁に卵張り付いてたのがきもかったなあ
ガキの頃に石投げつけてたわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:24:39.96 ID:DVpoZqFb0.net
>>58
今でもそうだけど、「自然に帰す」とか安易なこと言って地域に致命的な被害をもたらす人は多いな
食用なんかは破綻で廃棄した違法業者もいるから余計やべえ

この手の取り締まりは産業廃棄物の不法遺棄みたいなもの適用していかないと止まらないわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:25:10.82 ID:cqITCtj60.net
山梨県がミヤイリガイ注意報

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:25:19.22 ID:uaTwzP0n0.net
>>55
ジャンボタニシの気持ち悪さよりタニシの凄さが伝わってくるな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:28:06.73 ID:SGviHqHp0.net
ザリガニ取りに行ったついでに持ち帰って庭に放置してたな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:28:51.58 ID:hkFjJaLK0.net
>>31
まずいらしいよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:29:54.78 ID:hkFjJaLK0.net
>>36
林先生が調理した
皆ゲロ吐いてた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:30:59.32 ID:DWx9bbsn0.net
スクリミンゴガイだぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:33:13.89 ID:3wCkChvS0.net
>>56
見かけたら木の枝かなにかでガリガリして水に落とせ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:34:14.12 ID:Llr4o4Ot0.net
こいつの卵はガチグロだから
検索しないほうがいい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:34:29.58 ID:MBFhkpLtM.net
卵に毒あるんじゃなかったっけ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:35:20.97 ID:GohC+sMdM.net
http://zazamushi.net/pomacea-canaliculata/
食った人いるんか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:35:22.36 ID:BCdeK21q0.net
食べれるよ

ジャンボタニシ 刺身 で検索

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:35:50.27 ID:bvo+fe4R0.net
水生生物のくせに卵は水に弱いのかよワロタ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:36:03.08 ID:TZMqB5Kp0.net
>>15
ぎょぴちゃんがこれだったらイヤすぎる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:36:08.63 ID:/w1Rmr6Ba.net
ちゃんと砂抜きしたら元食用だけあって結構行けるらしいぞ
クセがあまりないんだって

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:36:11.53 ID:BCdeK21q0.net
>>71
普通に食べれるよ
http://2.bp.blogspot.com/-gQ6MTVmkd_Y/U-44yX5uOFI/AAAAAAAAJ5k/69MA-H6d9Vg/s1600/img81b62125zik3zjs.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:36:52.99 ID:SyudQ02mM.net
>>15
ハマグリって知ってる?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:37:00.19 ID:ESAwkJ+E0.net
電気グルーヴ最低だな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:37:45.09 ID:BCdeK21q0.net
ジャンボタニシを食べてみる
https://www.dee-okinawa.com/topics/2013/10/tanishi.html

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:37:46.85 ID:pKTE/MyX0.net
>>46
ワラタ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:41:13.42 ID:CsCHPLnU0.net
米とタニシが採れるとかこれ二期作だろもう半分くらい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:42:31.18 ID:MndGz40N0.net
>>61
🐌 🐌 😭🐌 🐌「お前昔俺達に石投げつけてたよな?」

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:42:36.35 ID:r4bvUvXuM.net
リンゴ〜ヴァタケデ〜

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:48:16.82 ID:KUXde/RYd.net
ピンクの卵とか気持ち悪いな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:48:48.42 ID:Xo48iO1MM.net
タニシはうまいぞ
食ってみろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:50:13.28 ID:KPLOTf2p0.net
ヒアリが卵捕食する天敵だってよ
ヒアリ持って帰って放つか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:51:17.86 ID:LDrrLF8j0.net
電気ショックが効くとかスレ無かった?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:52:40.69 ID:CcIsjqh50.net
あー放射能かーなるほど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:53:35.81 ID:HH4WTzON0.net
TOKIOが責任もってレシピ普及させろよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:55:43.82 ID:3VhWl1Gq0.net
愛さんに全部食べて貰えば解決

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:56:17.91 ID:ycc/f2ev0.net
ジャポニカ学習帳に見えた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:56:44.76 ID:bUlLjnzo0.net
タニシと違って濾過で浄水もしてくれないのか
本当に邪魔なだけなんだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:58:35.06 ID:9HXqJ+Yv0.net
タニシが出来れぅ〜

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:59:44.93 ID:ocXX07FA0.net
なんかやばい寄生虫が憑いてるから食べちゃ駄目なんじゃ無かったっけ?
脳とか肝臓を食い破られて治療の甲斐も無く苦しみ抜いて必ず死ぬみたいな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:02:35.80 ID:9Sac/qDGM.net
気立て〜のいい子だよ〜

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:02:55.86 ID:gu8eMFJE0.net
フクシマの田んぼに投げ入れろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:04:52.80 ID:gi2AsTKs0.net
>>41
きれいにしてくれるタニシじゃないんだね
世の中うまくいかないもんだ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:05:08.79 ID:deZghSpWa.net
これ、千葉県民が食べるんだろ?

ケンミンショーで見たわ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:08:05.99 ID:6xS9GeV10.net
今日の電気スレ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:09:59.56 ID:8SrHt/eoM.net
なに考えてあんな派手な卵にしたんだよ
頭おかしいのかあいつら

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:10:28.26 ID:GRC68gB8d.net
ちな旨いらしいわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:12:47.42 ID:LA++8uzH0.net
>>77
>>73
殺す気か

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:14:02.52 ID:PTlPX+Mu0.net
ボタニシじゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:14:54.20 ID:y9G/Yfkz0.net
家畜の餌にしたり
肥料にできんの?

卵は毒があるらしいが。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:15:09.47 ID:cxoVHizja.net
最初にこいつ持ってきたガイジ責任取れよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:17:43.39 ID:URHNn+8br.net


108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:17:48.92 ID:V5sp/qNU0.net
おれはお米食わないんだよ
この際、水田でジャンボタニシの養殖したほうがいい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:18:36.24 ID:IaI0AWgT0.net
電気で駆除できるんじゃなかったっけ?
あの技術使えよ。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:20:46.44 ID:V5sp/qNU0.net
もともと水田はお米以外にもドジョウなど動物性の食材を
同時に育てられる点が魅力で広まったのである(適当
だが結構あたってるはずだ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:28:36.43 ID:9kSuRRcH0.net
タニシのwiki見たらやっぱ関連に魯山人の名前あんのな
百億年言われ続けるんだろうなあ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:29:26.31 ID:sME0xRxN0.net
>>25
実は分類的には結構離れてる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:31:34.41 ID:IMumBdm3d.net
>>14
かんちょー!こんなところで何してるの!

114 :自己顕示欲の塊 :2019/05/30(木) 14:38:58.67 ID:7ELwSdRsp.net
触っただけでとんでもない病気を引き起こす寄生虫に感染する可能性があんだろ?
怖すぎるわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:46:52.15 ID:oFnLsOpd0.net
>>15
でかすぎだろ
超えちゃいけないライン考えろ
ここは日本だぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:49:34.59 ID:EYLj/OG60.net
卵をドブに叩き落とせばその年は安泰なんだよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:54:34.39 ID:TarzrTpdM.net
対策としてワニガメを入れてみよう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:57:34.39 ID:hjOgVRirr.net
寄生虫がヤバイんだよな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:08:45.43 ID:p94RZhqaM.net
>>42
これ千葉県にファクスしてやればいいんじゃね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:18:06.34 ID:SSnFJ413a.net
アフリカマイマイやミヤイリガイに比べたら可愛いレベルだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:22:50.72 ID:8aIBLrz/d.net
貝なら駆除は簡単そうだが
卵剥がして貝拾って捨てるだけ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:27:36.92 ID:NmYnSfYt0.net
貝だけ駆除する薬品とかないの?
うちの睡蓮鉢でメダカを育ててるんだが入れた覚えがない小さな貝が異常繁殖して困ってる
箸や網でとって処理してもすぐに増える
最初は買ってきた睡蓮に卵でもついてたんだと思うけど大変

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:32:47.68 ID:O+Viz6gS0.net
茹でて殻むいて野良猫に食わせるとか
千葉ならカミツキガメ捕獲の餌にするとか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:55:27.20 ID:59UL1miU0.net
>>15
ギャレット製のタービンみたいだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:57:01.31 ID:UA/d6rV+0.net
元は食用で輸入したのに思いの外日本人の口に合わなくて不味くてみんな川に捨てて大繁殖したんだっけ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:06:28.80 ID:WLkJ96gqM.net
卵はピンクキャビアとして売り出すべき

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:31:42.33 ID:HH4WTzON0.net
ホンビノスはすっかり市民権を得たのにな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:37:38.13 ID:HgmgA/R00.net
https://i.imgur.com/EJHaZXR.jpg
今日も大漁!
焼いてよし!茹でてよし!刺身もよし!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:39:21.26 ID:8eUd5sFc0.net
何故か田んぼに電極ぶっさせば集まんだろ 
飯代浮くぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:41:45.43 ID:SC+QZdRc0.net
西日本のピークは20年前だったな最近は減った

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:41:52.36 ID:oBtL3tC6a.net
>>31
ジャンボタニシって変な寄生虫持ってなかったっけ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:42:01.83 ID:TQa1Bo3K0.net
関東で米作んなよ
タニシ頑張れ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:42:52.77 ID:UA/d6rV+0.net
>>128
刺身はさすがにヤバいやろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:54:30.20 ID:K6kZ8U6B0.net
ジャンボ尾崎

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:12:25.51 ID:sevLKxS3a.net
>>122
水替えの時に水槽を洗剤で洗えば貝が死滅する

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:13:53.23 ID:YBqKyfd/d.net
貝好きの俺歓喜

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:24:21.02 ID:ciP2W1Qx0.net
>ことしは対策に失敗したと思う

えっ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:26:40.30 ID:zTsMkEUHr.net
どぶで採れる明太子

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:28:12.84 ID:XnD0BOgz0.net
ジャンタニはドブにいるけど水を綺麗にしないの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:28:27.05 ID:qJievrZH0.net
昔は九州のイメージだったけど北上してきてんな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:37:13.33 ID:w+EPIIT90.net
スクミリンゴGUY

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:40:50.30 ID:AWx2Q4glM.net
金魚注意報

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:43:50.73 ID:HgyqY4Jo6.net
子供の頃たまご潰すのが楽しかったわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:46:49.36 ID:sAlXcM7Qa.net
タニシが空を飛ぶ

145 :東京革新懇 :2019/05/30(木) 17:48:39.33 ID:YEUg8Zbla.net
食用で入れといて入れた後に毒があるとわかりましたってアホすぎない?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:52:25.45 ID:dbHC8ER/0.net
>>51
(´・ω・`)こないだジャンボタニシスレで見たが

>小川さんは駆除剤をまいたり、水の量を少なくしてジャンボタニシが生息しにくくしたりするなど対策を取っていますが、

(´・ω・`)この人は水を減らしてますな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:00:52.10 ID:+H07Kh8n0.net
>>77
やめろマジで

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:04:26.86 ID:xOa81XEFa.net
電気のジャンボタニシって歌詞はふざけてるけど曲はかっこいいんだよな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:09:00.82 ID:JQoOFsfi0.net
>>1
あれ?これ普通にうまいよ?
なんでしょうか?一番近い味で言えばサザエなんじゃないかと思います。
歯ごたえもあるし、淡水のもの特有の泥臭さもありません。

ジャンボタニシエスカルゴ風はうまいのか
https://www.dee-okinawa.com/topics/2013/10/tanishi.html

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:17:21.34 ID:UHZId2ki0.net
食用に輸入されたってのが信じられない
誰が食うんだよあんなの

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:03:21.68 ID:X+QMXOFta.net
>>131
広東住血線虫
ふざけてナメクジ食べたら死んだオーストラリアの若者とかが症例としては有名

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:05:51.75 ID:RpvkyM4Jp.net
巻貝って気持ち悪い
なんで貝殻背負ってんだよ
しかも変な寄生虫飼ってるし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:46:33.33 ID:/TA8QjoXd.net
見た目だけならサザエの方がよっぽどヤバそうなのに

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:49:23.81 ID:7gQHkSuL0.net
こいつペットショップで絶賛販売中だよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:51:47.43 ID:9VFnTbYt0.net
https://i.imgur.com/7Sw9ZRx.jpg
香港で食ったけど泥臭いアサリみたいな味だからイケるよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:56:49.20 ID:5/lFSIuU0.net
過激派はこいつらで田んぼの除草するらしいな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:57:34.98 ID:ewcZjD540.net
ドラッグストアコスモス

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:34:16.41 ID:SRkE6FbNM.net
>>1
ウィキペディアによれば使い道次第で役立つっぽいが

生きた除草剤
水田の除草手段として利用しようという動きもあるが、
これには均平な代かきと微妙な水管理が必要である。
方法は、稲苗が標的となる田植え直後に水張りをゼロにし、
スクミリンゴガイを眠らせる。その後、1日1mmずつ水深を上げ、
雑草の芽を食べさせる。10日後には一気に5cmの深さにする。
こうすれば、株元が固くなった稲よりも生えてくる雑草を
好んで食べてくれるので、除草剤なしで栽培が可能であるという。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:47:07.36 ID:cj+kUTew0.net
林先生にお願いしろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:06:59.22 ID:Ycb0HpCi0.net
ジャンボタニシチャレンジでYouTuberに食べさせれば良いよ

総レス数 160
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200