2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK未契約世帯に民事訴訟 これからガンガン裁判してくから未契約は震えて眠れ [428028756]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:22:52.28 ID:WKlL+63S0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
放送受信契約の未契約世帯への訴訟予告通知の発送について
本日、宮城県の未契約世帯2件に対し、民事訴訟の提起を予告する通知を発送し
ました。
NHKでは、テレビ受信機を設置しているにもかかわらず、放送受信契約を結ん
でいただけない世帯や事業所に対し、公共放送の役割や受信料制度の意義などにつ
いて誠心誠意説明を行っていますが、それでもなおご契約いただけない場合、受信
料の公平負担を徹底するため民事訴訟を提起することとしています。

https://pid.nhk.or.jp/pid99/osk/000000/000058415.pdf

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:26:53.97 ID:MYkAUfmtM.net
>>124
スマホやカーナビにワンセグ付いてないですかー?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:27:13.85 ID:6TJGqe6e0.net
契約の定義って何だっけ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:27:17.41 ID:5rOdwM0s0.net
>>54
これ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:27:37.35 ID:74GRa8Qqp.net
>>130-131
こんだけネットで騒がれてるから解約するいうたらとんでもない事になるんぎゃないかとガクブルしててん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:27:42.74 ID:3g2vDkny0.net
>>125
ソースはどこかにあるかもしれないけど、あの最高裁のポイントはNHKはTVがあることを持ってることを自分で証明しないといけないけど、
それさえ証明してしまえば、未契約でも昔に遡って請求できる内容だったハズ。
だから当時はNHKは大勝利の宣伝をしてたけど、実際は痛み分けなの判例だったとおもう。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:27:46.37 ID:n4ZV2UNZ0.net
訴えられても中古TVを買ってきて目の前でハンマーで叩き割ればOKなのかな?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:27:59.13 ID:tWdDhfS90.net
>>99
一応、あることはあるが
イギリスでもあんまりそれで特定されてない感じかな
日本だと密集してて無理そう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:28:11.18 ID:74GRa8Qqp.net
>>136
カーナビも⁈www

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:28:18.14 ID:JJgJ1SNo0.net
>>133
立花は以前動画で、未契約者は〜だけあるけど、過去10年間でもNHKの裁判は〜だけしかないから
まず裁判にあたることはないよ、といった事を言ってた。で、それでも心配なら払っとけと

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:29:08.89 ID:eXrBsuhUd.net
>>134
いや、2017年12月6日のNHKが受信料を払わない男性を訴えた裁判の最高裁判決。
受信料支払い義務についての憲法判断。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:29:27.25 ID:tWdDhfS90.net
この検出車イギリスでも結局、物理的に検出は可能なのか、どこまでブラフなのかで
微妙に議論になっててワロタ
https://en.wikipedia.org/wiki/TV_detector_van

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:29:54.80 ID:MIDweu1V0.net
>>136
あるあるw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:30:46.02 ID:eXrBsuhUd.net
>>134
ちなみにその裁判は知らないが、ひょっとしたらかぶってるかな。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:30:51.80 ID:n4ZV2UNZ0.net
TVがあることを客観的に証明するのて至難の伎じゃね?
住居侵入するわけにもいかんしなあ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:30:54.54 ID:tWdDhfS90.net
スマホなんですかって聞かれたらリンゴだって言っとけばいいのは
押し付けワンセグとかいうごみの中ではマシなとこだな
日本ではリンゴが多い

ピクセルいうてもわからんやろし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:31:11.55 ID:XlZOSGRA0.net
こんなもんただのヤカラ
ハナから相手にしないのが一番

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:31:22.66 ID:fRPNRUpF0.net
1回も接触しなければいい
1度でも話をしたらアウト
偶然出くわしたら遊びにきてる友人で本人は出かけてるとでも行ってしのげ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:31:43.84 ID:Z88Bgn3nd.net
やらせって放送法違反にならんの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:32:04.01 ID:3g2vDkny0.net
>>104 >>123
そうそう、これのこと

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:33:04.07 ID:n4ZV2UNZ0.net
おれはガラケーだっ!!

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:33:08.26 ID:5rOdwM0s0.net
撮影すると逃げる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:33:25.29 ID:HKBAZU9sd.net
テレビ買おうと思うんだけど、月額1円で契約よろって内容証明送ればいいのけ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:33:54.50 ID:1xc1qVpz0.net
自民党がネットからも徴収しろだからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:34:23.83 ID:Qukj2dtH0.net
>>5
お前さんよぉぉぉーーーーーーーーーッッッ
テレビ持ってなけりゃあよぉーーーーーーーーーッッ
回避できるとでもよぉぉぉぉーーーーーーーーーーーッッッ
思ってんじゃあねえだろぉなぁぁぁーーーー!?

NHKはよぉぉぉぉーーーーーーーーッッ
ネットでもよぉぉぉぉーーーーーーー
見れるって事をよぉぉぉぉーーーーッッ
忘れてんじゃあねえんだぜーーーーーッッッ!!!!!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:34:48.21 ID:coEPnD5N0.net
>>146
局発のリークを利用したカーラジオの聴取率調査は実施例があるから物理的には可能

今だともっとやりやすい方法はあるけどね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:35:00.81 ID:XlZOSGRA0.net
NHKは必要か必要でないか?で一度国民投票してみてほしいわ
必要ないが98%くらいになると思う

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:35:27.03 ID:xfKCbjkk0.net
頼むからN国が伸びるようなことするなよ
おまえらがちゃんとしてればあいつらは消えるのだから

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:35:35.03 ID:rfqdrIEU0.net
>>149
だから訴えられてるのはテロップの表示でNHKに電話しちゃったアホの人だけだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:36:01.62 ID:cDsSVM8B0.net
契約したならどうしようもないけど未契約のところに訴訟起こして契約せまるとか無敵過ぎる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:36:15.45 ID:tWdDhfS90.net
>>160
結局、特定精度と確からしさの問題じゃねえの

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:36:20.28 ID:hBP1ocR50.net
なにこのヤクザ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:36:25.02 ID:8DxY6XvPa.net
受信機が設置されているか明らかでない場合は訴訟にならんなw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:36:26.24 ID:n4ZV2UNZ0.net
プロバイダ契約者のリストを入手することはできないやろ
個人情報保護法にひっかかる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:36:37.18 ID:YsdKSv4h0.net
テレビ持ってませぇ〜んwwwww

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:36:55.85 ID:1xc1qVpz0.net
>>162
維新みたいな政党増やしたところで結局は
強制力強まるだけだからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:37:25.51 ID:Hnyl8KtQa.net
俺は在日のフリをして追い返してる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:37:33.21 ID:uf2qCGuA0.net
これNHKはどうやってテレビを持ってる事を把握すんの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:37:51.43 ID:HPTiTEBq0.net
>>54
早くもう一度いけよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:38:11.29 ID:tWdDhfS90.net
>>172
テロップ消そうとボタンの罠にはまったんだ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:38:38.51 ID:swYlD5+o0.net
契約したくないのに訴訟起こして契約させるって
国営放送だからってむちゃくちゃやりよんな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:38:39.76 ID:YsdKSv4h0.net
アンテナの維持の費用をソーラーパネル維持に使ったほうがまし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:39:23.16 ID:HPTiTEBq0.net
>>172
大手家電量販店は漏れてるのかも?

56 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW e7de-uWd2) 投稿日: 2019/05/29(水) 22:33:31.68 ID:XJqNWgGF0NIKU
ヨドバシでテレビ買った次の日にNHKが来たときは戦慄したよ
情報漏れてるだろ絶対

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:39:34.60 ID:RMuSYymS0.net
ネット云々はじゃあインドネシア行って受信料取って来いよでゴネるわ
ゴネるっていうかNHKがゴネてんだけどな
普通に考えて人としておかしいだろ
イギリスのBBCが日本人にネット繋いでるから金払えとか言うか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:39:38.88 ID:3g2vDkny0.net
ちなみに我が家は岡崎にも感謝してるんだけどな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:39:40.74 ID:O4PXYXWV0.net
基地外とは関わり合いにならないのが一番

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:39:55.41 ID:XVZ0YBZJd.net
以前はおかあさんいないんでわかりませんと言えば大人しく帰ったのに、
例の最高裁判決後はそれでも玄関口までお願いしますって食らいついてくるようになったな。

なので最近はアポなし訪問は一切出ないようにしてる。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:40:46.26 ID:nfUO38qWd.net
iPhoneなら受信料回避出来るんやろ?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:42:06.32 ID:RMuSYymS0.net
>>162
あいつら棚ぼたで議席を伸ばしそうだな
なんの関係もない
名前だけ
政党・支持政党なしみたいな奴らなんだけどな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:42:15.41 ID:1xc1qVpz0.net
>>177
クレカで買ってるなら履歴残るからな
いつなにを買ったか国は把握してるだろそりゃ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:42:26.18 ID:n4ZV2UNZ0.net
>>177
個人情報保護法違反やぞ?
量販店がそんなことをするはずが無い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:43:25.07 ID:RMuSYymS0.net
>>168
日本に法律があるとでも

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:44:08.11 ID:1xc1qVpz0.net
>>185
カード会社も知ってるし全部

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:44:09.89 ID:Bx+v9d8Y0.net
横山緑の所属してるNHKなんちゃらって何しとるん
役に立たんな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:44:42.82 ID:3g2vDkny0.net
量販でBSアンテナを送らせたらNHKが来た話もあるし 可能性は高いよ

まあ来ても良いんだよ、
そんなの証拠で出せないのだから
NHKが来たらガン無視、居留守が最強

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:45:01.34 ID:wAGM292pM.net
NHK社員の給与が公務員並なのが確認できたら契約するって

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:45:05.97 ID:fhDiLOnta.net
岩崎とか植松とか大口病院はターゲットがおかしいよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:45:06.26 ID:W1eKSq2y0.net
もうこんなんやるなら、税金で運営して、国で監査してやれよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:45:11.18 ID:6a1tG9phd.net
>>58
共産党と山本太郎以外はNHKのネット法案に賛成している。

立憲民主党や社民党もNHKの味方。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:46:33.51 ID:tWdDhfS90.net
>>187
NHKに漏らすわけもない
まあ搬入見られたんじゃね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:46:35.35 ID:j6+qmjuTM.net
テレビねンだわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:46:39.78 ID:nfUO38qWd.net
岬ちゃんはいつ来ますか?暗記した夢診断ネタはいつ使えますか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:46:43.70 ID:GN6peEL7M.net
>>1
そこでこのニュースが出番ってわけだ
ネット配信可能になることで接続してるだけで徴収可能に
 NHKのテレビ番組を放送と同時にインターネットに流す常時同時配信を可能にする改正放送法が、29日の参院本会議で賛成多数で可決され、成立した。
NHKは2019年度中にサービスを始める方針で、パソコンやスマートフォンで番組を視聴できるようになる。

 NHKは現在、災害や大きなニュースに関する番組に限り、ネット同時配信を行っている。改正放送法が施行されれば、地上波の「総合」と「Eテレ」の番組を放送と同時にネット配信できるようになる。
 NHKのネット事業の拡大について、日本民間放送連盟(民放連)などは「民業圧迫」だとして反発してきた。
NHKはネット事業の費用の上限を受信料収入の2・5%と定めており、民放連は常時同時配信が本格化する20年以降も上限を維持することを求めている。
だが、NHKは「適正な上限を設け、抑制的な管理に努める」として明言していない状況だ。

 改正法では、ネット事業の費用などを毎年度公表することを義務化したほか、費用の上限などを定めた「実施基準」を総務相が認可し、基準が守られない場合には総務相が勧告する権限を付与した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00050166-yom-pol

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:46:53.28 ID:Dn7cYkHYM.net
>>182
ネット放送が始まる…

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:47:07.15 ID:V+/o7qsPM.net
立花の話だとテロップ消すためnhkに連絡しちゃったパターンが訴えられてるらしい
未契約でも実際の裁判でnhkが勝ってる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:47:57.60 ID:n4ZV2UNZ0.net
NHKが購入履歴を訴訟の証拠として使うの?
それ個人情報保護法違反で逆訴されるでしょ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:48:04.79 ID:1xc1qVpz0.net
>>193
れいわの勢力が大きくなるのが一番
利権崩しに有効だろうけどな
元ミンスは利権にどっぷりも多いから
自民は問題外

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:48:05.32 ID:RMuSYymS0.net
>>188
あいつらは火事場泥棒みたいなもんで
通りそうな田舎で立候補したら議員になれて
税金で飯食えるじゃんっていう犯罪集団

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:48:18.66 ID:RvaoLoC2a.net
これ確か時効が効かなくて設置したと認定された日に遡って受信料を払わないといけなくなったはず

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:48:58.23 ID:KkPuAoqE0.net
宝くじ当たるような確率

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:49:16.73 ID:1xc1qVpz0.net
>>194
金融庁とか総務省とか経産省には逆らえんでしょ
カード会社なんて上前はねて稼いでる893な商売だし

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:49:18.27 ID:GN6peEL7M.net
>>197
ちなみにこれ放送法64条が弄られてないからネットに接続出来る機器を持ってて裁判したら普通に負けると思うぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:49:29.10 ID:wK+jnqmF0.net
>>3
これ
そもそも契約の自由を無視してる

その上、国営放送のくせ政権迎合でジャーナリズムのプライドもないポチ局で、
番組に出てくるやらせスタッフにも受信料で依頼してるからマジでクズ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:49:40.96 ID:HYZ2h4j5M.net
>>155
ワンセグやらテレビ見れるのガラケーのが多いんじゃね?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:50:18.67 ID:1xc1qVpz0.net
>>200
法律変えればいくらでもなるやん
今の政府なら

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:50:23.84 ID:RMuSYymS0.net
>>200
飯塚やレイパー山口と一般人
どちらが訴えたら勝てると思う?
この国に法は無い

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:50:25.19 ID:wXhdDfNr0.net
>>139
色々言われるかもしれんが、本当である以上早く解約した方が良いよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:50:47.36 ID:tWdDhfS90.net
>>205
ちょっと大雑把な妄想しすぎでは・・・

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:50:49.16 ID:P8rXpsZV0.net
逆に言えば訴えられるまで払わなくてもいいということだな
>>203
設置したと認定した日の証明をNHKはできない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:51:01.63 ID:Hnyl8KtQa.net
NHK「アップルストアやグーグルプレイにワンセグアプリがあればワンセグ機能のないスマホも対象にする」

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:51:17.88 ID:eFFeH0WB0.net
>>81
そいつらは本当はわかっていないが消防点検やケーブルテレビの電波受信のチェックとか家に入るときにNHKに頼まれてテレビがあるかどうかくらい確認できるだろ
マジで言うと電話線、テレビの地デジアンテナはすのすのすのすのスノーデンスノーデンあああやめろおおお

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:51:25.98 ID:MJqmaavZ0.net
>>197
これもBSのテロップ解除と同じで罠だよな。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:51:28.64 ID:HPTiTEBq0.net
>>184,185
ソースがこれだからあれだけどw
https://www.youtube.com/watch?v=ReJkYhNyp8w

ちなみにカカクで売ってる店舗もってない店で買ってNHKが来たってのは聞かないから
なんかあるんだろう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:51:46.38 ID:n4ZV2UNZ0.net
そりゃあテロップ消すために連絡しちゃったら揺るぎない視聴の証拠になるだろうw
わざわざご丁寧に文書でやり取りしたのか通話録音を証拠としてだしたのか定かではないが

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:52:15.92 ID:1xc1qVpz0.net
>>212
実際逆らえんよな
個人情報ほんとうに守ってくれてるのか?
管理じゃなくて個人のプライバシーをさ
マイナンバー見て不安にならないか?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:52:35.85 ID:GN6peEL7M.net
>>216
罠っていうかもう皆が嵌ってるんだが
法案成立してるし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:53:08.58 ID:RMuSYymS0.net
安倍の国を倒すには山本太郎しか選択肢が無い

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:53:22.60 ID:eFFeH0WB0.net
>>185
直接はやらんが下請けに集めさせたり別ルートで購入したり情報漏洩して仕方ありませんでしたを下っ端にやらせたりで一応知っていてもおかしくない事になっている

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:54:21.63 ID:RMuSYymS0.net
>>212
まだそんな事言ってんのかよ
いつまで夢見てんだ
頭ネトウヨかよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:55:30.07 ID:GN6peEL7M.net
>>185
利用規約とかにちょろっと来てあるんじゃないか?
よく読まないとそうなる
関連提携会社に提供とか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:55:56.43 ID:kBWuza0K0.net
また、連絡します、って言えばいい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:56:26.93 ID:ZteCEwG4M.net
解約したけど定期的にピンポンしにくるわ
引っ越ししてもなぜか次の住処バレるんだろ?気持ち悪い

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:57:04.44 ID:3g2vDkny0.net
NHKの集金人は個人の歩合制の軍隊アリみたいなもんだから
量販の人から情報買っていても何ら不思議じゃないよね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:57:10.48 ID:NMimbrIyx.net
橘だか立花 令和します: 安倍

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:57:14.51 ID:eFFeH0WB0.net
お前ら家庭用電話がなぜ広く普及したのか考えてみろ
繋いでいるだけで盗聴できるなんて過激派取り締まるのに最適じゃん
未解決事件なんて本当はわかっていてもそれ使ったって公に言えないだけだよ
クレカ情報漏れなどで再登録させたりポイントカードなどさまざまな業者が情報を絡めてどこから漏れたか消費者はわからない
逃走する犯人はまず携帯捨てるのはSIMカード持ってたりクレカあるだけで位置情報バレるから
監視カメラの顔認証も抜群だからもう逃げ道はない
どうやって追跡できたかの本当のところは教えるはずがない後付けの理由だよあんなの

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:57:30.38 ID:RMuSYymS0.net
するはずがない
そんな訳がない
あってはならない

そんな日本の常識を次々破壊して来たのが安倍政権だろw
寝ぼけてんのかお前らは
安倍を選び続けるお前らにいつまでも人権があると思うなよ!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:57:55.97 ID:dw1TgBLMd.net
驚くべき事に、N国の立花さんは素直に受信料払ってます。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:58:19.63 ID:JKFXlkrt0.net
>>222
個人情報保護法には、個人情報を取得する場合の方法(17条)と、取得時の通知義務(18条)の規定があります。
NHKが、個人情報を不正な手段で取得することは禁止されています。また情報の取得時には、情報の本人に対して利用目的を通知することが必要になります。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:58:43.95 ID:SmD3n+TPa.net
現状未契約でガチ裁判行くのは有線とか別の回線使ってテレビ視聴している場合だな
お前らなんてぶっちゃけテレビすらないだろ
スマホも判例で上がってはいるけど、実際徴収するのは難しい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:59:13.44 ID:RQgdziOdM.net
契約したら負け
働いたら負け

あとなに?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:59:19.84 ID:zvWqlfdQ0.net
テレビ?あるよ
契約?知らん気に食わんから払わん

ガチでこんな事言っちゃうアホは一定数居る
最初から受信設備無いって言っておけばいいだけなのに

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:59:27.08 ID:vzlGFQmsM.net
>>207
屁理屈言ってないでちゃんと払えよ

総レス数 550
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200