2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK未契約世帯に民事訴訟 これからガンガン裁判してくから未契約は震えて眠れ [428028756]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:22:52.28 ID:WKlL+63S0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
放送受信契約の未契約世帯への訴訟予告通知の発送について
本日、宮城県の未契約世帯2件に対し、民事訴訟の提起を予告する通知を発送し
ました。
NHKでは、テレビ受信機を設置しているにもかかわらず、放送受信契約を結ん
でいただけない世帯や事業所に対し、公共放送の役割や受信料制度の意義などにつ
いて誠心誠意説明を行っていますが、それでもなおご契約いただけない場合、受信
料の公平負担を徹底するため民事訴訟を提起することとしています。

https://pid.nhk.or.jp/pid99/osk/000000/000058415.pdf

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:07:20.53 ID:9JgvmImS0.net
NHKしか利にならないので契約しません

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:08:55.89 ID:mGYef9LD0.net
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  NHKでぇ〜っす
 \___  ____
       |/ 
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :|彡⌒ミ .! .l .l .i::l
.:| .__|・ω・`):| .i .i .|.:!
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_ 
::::/<_/____ノ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:08:59.52 ID:APF+GYQpM.net
撮影すると逃げるらしい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:09:49.65 ID:9JgvmImS0.net
名前が気に食わないから契約しない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:10:08.71 ID:f3qBnz49M.net
消費者法では「契約」は双方が合意し、嘘偽りがない場合のみ有効、金額も含めて(要約)

放送法 受信端末を「設置」したばあい、「契約」をする義務が生じる(要約)

最近カーナビも設置扱いになってくそになったが
消費者法が強いのか放送法が強いのか裁判して欲しいわなw

契約だから金額の折り合いがつかないから契約しない
10円なら良いよで言っても、金額が決まってますからと言われる

金額変更できるのが総務大臣だから、契約の金額の交渉したいから、総務大臣に会わせてくれとか言ってもおもしろいかもなw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:10:11.08 ID:PI67bTH80.net
なんで2件?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:11:09.88 ID:9JgvmImS0.net
民間もCM止めて料金徴収するわって言い出してくれないかな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:11:15.03 ID:1SDEp8cz0.net
>>81
イギリスでは、クルマにそういう器財を積んで巡回してるらしい

> イギリスのBBCでは、受信料の不払い者を独自の機器などを使って特定したり(Wikipedia)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:11:16.71 ID:uWMXi/7vr.net
>>91
警察呼べ
撮影しとけ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:11:41.11 ID:3g2vDkny0.net
>>96
最高裁で判例出たから
TVを持ってることNHKに証明されたら負けだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:12:16.70 ID:rLBqaDJW0.net
>>43
実働部隊は協力会社だから
東電自体はもっと小さくて結構

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:12:32.05 ID:z8cKgriW0.net
東京オリンピックまでに
ネットで総合とEテレを地上波と同時配信するから
もう逃げられないぞ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:12:35.97 ID:+ctGSBcM0.net
>>29
過去に
契約しなきゃあかん法律があるから遡っていくら払えとかそんな判決でてたろ

いくらで契約したとかじゃなくて法律で決まってるから契約したことと見做すみたいな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:12:42.59 ID:GwhRBPSj0.net
893じゃんw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:12:44.81 ID:1SDEp8cz0.net
>>98
39山師さん@トレード中2019/04/06(土) 00:33:52.98ID:bwPR6uhaa
 ちなみにOECD36か国中電波オークションを導入していない土人国家は日本だけ
23: :2016/03/18(金) 08:58:23
各国テレビ局の電波利用料
韓.国.   350億円(電波利用料の代わりに広告税を徴収)
フランス 380億円(電波利用料の代わりに映画産業振興税を徴収)
イギリス 840億円(うち放送事業免許料538億円)
アメリカ. 4600億円(放送局の免許等、電波オークションの収入)
日本    55億円(平成23年地方局含む)

>【政治】テレビ局が支払っている電波利用料 営業収益のほんのわずか…NHK18.6億、日テレ4.19億、TBS4.16億、フジ3.8億(平成23年度)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1362458046/

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:14:04.38 ID:NanuYoDl0.net
>>1
受信料の公平負担って、そもそも今の利益みたら料金高すぎだろ。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:14:10.71 ID:xaXNBBep0.net
無視が一番
間違えて出ちゃったらいらないって言えばいい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:14:57.09 ID:MIDweu1V0.net
「ネット接続している世帯も加入義務がある」ってなってからは
いよいよ無視しか方法がなくなるな
間違って応答してしまったら、テレビもネット接続する機器もありませんって断るか

>>91
ヤクザかよ ひどいな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:16:36.24 ID:7//reo9L0.net
去年BSアンテナ上げてるマンションに引っ越したんだけど払ってない

普通のは払ってる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:17:12.52 ID:SdPh8bcnH.net
お前らも集金のおっさんが来たら怒鳴り散らせよ
あいつらは社員じゃないから直接は関係ないが
嫌な仕事、やりたくない仕事と思わせる事が大事

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:17:40.36 ID:hqTUSWCVM.net
>>60
資産(現金系)
資産(動産)
資産(不動産)
収入

いずれも無いなら暮らしていけないはず
生保ならNHKは免除だろうし…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:17:57.32 ID:SHe3PnTT0.net
未契約のやつ契約させてもそこから支払いさせるまで更に時間かかるだろ
契約してて払ってないやつのほうが簡単だから先に処理してけばいいのにな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:18:11.82 ID:5rOdwM0s0.net
>>54

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:18:31.22 ID:9JgvmImS0.net
払うなら安倍の顔が映ったら見たくもないもん見せんなとクレーム入れ
ついでに見たい映画の要望をバシバシ入れろよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:18:51.40 ID:5rOdwM0s0.net
>>111
動画にどんどんあげたほうがいい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:19:24.97 ID:RASAElc6M.net
>>109
おれはいつも契約してないずるい人がいて不公平だからみんな契約したら最後に来てって言ってる
最後に来たら契約するって約束してる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:19:31.28 ID:Qjv0JyC7d.net
ウソつけ説明されたことなんて一度もないゾ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:19:48.60 ID:aDzM0B710.net
おまえらBSも払ってるの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:19:58.75 ID:SdPh8bcnH.net
契約書にデタラメな事書くのも有効
誰も読み取れないクソ汚い字で書くとか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:20:31.93 ID:WW5OGLXjM.net
B-CASの連絡なんかするからこうなるワロタ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:20:53.75 ID:P4BRS3yM0.net
怒鳴り散らすと
じょ、除外にさせていただきます…って言って帰っちゃうよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:21:34.18 ID:eXrBsuhUd.net
>>65
ちなみに、受信料の起算日はNHKが訴訟を起こした時点からで、NHKが相手方がTVを設置していることを証明する必要がある…最高裁判例。

そこで、、、訴えを起されても、その後口頭弁論終結の前にTVを破棄してしまえば、契約が成立することは無くなるんじゃないのかなっつう盲点があったりするんだけどね。
実際あのエヌ国の議員が裁判中にBSチューナーぶっ壊してBS契約破棄させた例もあるし。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:21:44.23 ID:74GRa8Qqp.net
ガチ相談なんやが
3月にテレビ倒して壊れてから2ヶ月ちょい
買い換えようにも欲しい機種ないしと結局買わないまま過ごしてもうテレビいらんはとなったんやけど
これ処分したらNHK解約できる?
youtubeしか見てないし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:21:57.99 ID:f3qBnz49M.net
>>101
契約をしろって判決じゃなかった?
契約内容について無かった気が

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:22:08.44 ID:WW5OGLXjM.net
>>104
どの判決でしょうか?教えて下さい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:22:41.61 ID:P4BRS3yM0.net
NHKBSの受信機設置のお願い実家の住所言えば消えるけど
これって詐欺にならんの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:22:59.44 ID:3g2vDkny0.net
>>100
マジレスすると、NHKはこういう裁判をする相手はまずは勝てる奴、次にNHKにとって悪質な奴を見せしめに選ぶ。
だから、目立たないように、言葉質をとられないように、「忙しいです」といって会話をしないのが最強
本当は「お待ちください」と言って延々炎天下や極寒の外で待たせるのが一番楽しいのだけどね。

立花のように録画したり、警察通報したりとNHKの恨み買う必要はない。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:23:00.94 ID:JJgJ1SNo0.net
契約しないといけないけど未契約世帯が1000万件くらいあるはず

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:23:30.80 ID:wXhdDfNr0.net
>>124
できる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:23:43.85 ID:P4BRS3yM0.net
>>124
サイトから五秒で解約出来るだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:23:51.30 ID:vhLKW/9WM.net
そもそもバカ正直にテレビが有るとか無いとか答えるのが間違ってる
「契約する気は無い」
「迷惑なので帰れ」
だけ答えて退去しなければ110番通報

国会で嘘ついたり聞かれたことに答えないロクデナシを岩田明子はじめNHK全体で擁護してるんだから
こっちもまともに相手する必要無いだろ(笑)

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:24:48.62 ID:MYkAUfmtM.net
これには立花党首もだんまり

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:25:43.60 ID:WW5OGLXjM.net
>>123
裁判中に同一家庭の別の人(妻だったり子供だったり)がNHKと契約をすれば、裁判する意味がなる って話とごっちゃになってませんか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:26:15.98 ID:SdPh8bcnH.net
山口メンバーの淫行事件も結局有耶無耶になったしな
山口と出演したJKを繋げたのは番組スタッフだと言われている

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:26:53.97 ID:MYkAUfmtM.net
>>124
スマホやカーナビにワンセグ付いてないですかー?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:27:13.85 ID:6TJGqe6e0.net
契約の定義って何だっけ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:27:17.41 ID:5rOdwM0s0.net
>>54
これ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:27:37.35 ID:74GRa8Qqp.net
>>130-131
こんだけネットで騒がれてるから解約するいうたらとんでもない事になるんぎゃないかとガクブルしててん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:27:42.74 ID:3g2vDkny0.net
>>125
ソースはどこかにあるかもしれないけど、あの最高裁のポイントはNHKはTVがあることを持ってることを自分で証明しないといけないけど、
それさえ証明してしまえば、未契約でも昔に遡って請求できる内容だったハズ。
だから当時はNHKは大勝利の宣伝をしてたけど、実際は痛み分けなの判例だったとおもう。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:27:46.37 ID:n4ZV2UNZ0.net
訴えられても中古TVを買ってきて目の前でハンマーで叩き割ればOKなのかな?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:27:59.13 ID:tWdDhfS90.net
>>99
一応、あることはあるが
イギリスでもあんまりそれで特定されてない感じかな
日本だと密集してて無理そう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:28:11.18 ID:74GRa8Qqp.net
>>136
カーナビも⁈www

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:28:18.14 ID:JJgJ1SNo0.net
>>133
立花は以前動画で、未契約者は〜だけあるけど、過去10年間でもNHKの裁判は〜だけしかないから
まず裁判にあたることはないよ、といった事を言ってた。で、それでも心配なら払っとけと

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:29:08.89 ID:eXrBsuhUd.net
>>134
いや、2017年12月6日のNHKが受信料を払わない男性を訴えた裁判の最高裁判決。
受信料支払い義務についての憲法判断。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:29:27.25 ID:tWdDhfS90.net
この検出車イギリスでも結局、物理的に検出は可能なのか、どこまでブラフなのかで
微妙に議論になっててワロタ
https://en.wikipedia.org/wiki/TV_detector_van

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:29:54.80 ID:MIDweu1V0.net
>>136
あるあるw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:30:46.02 ID:eXrBsuhUd.net
>>134
ちなみにその裁判は知らないが、ひょっとしたらかぶってるかな。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:30:51.80 ID:n4ZV2UNZ0.net
TVがあることを客観的に証明するのて至難の伎じゃね?
住居侵入するわけにもいかんしなあ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:30:54.54 ID:tWdDhfS90.net
スマホなんですかって聞かれたらリンゴだって言っとけばいいのは
押し付けワンセグとかいうごみの中ではマシなとこだな
日本ではリンゴが多い

ピクセルいうてもわからんやろし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:31:11.55 ID:XlZOSGRA0.net
こんなもんただのヤカラ
ハナから相手にしないのが一番

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:31:22.66 ID:fRPNRUpF0.net
1回も接触しなければいい
1度でも話をしたらアウト
偶然出くわしたら遊びにきてる友人で本人は出かけてるとでも行ってしのげ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:31:43.84 ID:Z88Bgn3nd.net
やらせって放送法違反にならんの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:32:04.01 ID:3g2vDkny0.net
>>104 >>123
そうそう、これのこと

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:33:04.07 ID:n4ZV2UNZ0.net
おれはガラケーだっ!!

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:33:08.26 ID:5rOdwM0s0.net
撮影すると逃げる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:33:25.29 ID:HKBAZU9sd.net
テレビ買おうと思うんだけど、月額1円で契約よろって内容証明送ればいいのけ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:33:54.50 ID:1xc1qVpz0.net
自民党がネットからも徴収しろだからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:34:23.83 ID:Qukj2dtH0.net
>>5
お前さんよぉぉぉーーーーーーーーーッッッ
テレビ持ってなけりゃあよぉーーーーーーーーーッッ
回避できるとでもよぉぉぉぉーーーーーーーーーーーッッッ
思ってんじゃあねえだろぉなぁぁぁーーーー!?

NHKはよぉぉぉぉーーーーーーーーッッ
ネットでもよぉぉぉぉーーーーーーー
見れるって事をよぉぉぉぉーーーーッッ
忘れてんじゃあねえんだぜーーーーーッッッ!!!!!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:34:48.21 ID:coEPnD5N0.net
>>146
局発のリークを利用したカーラジオの聴取率調査は実施例があるから物理的には可能

今だともっとやりやすい方法はあるけどね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:35:00.81 ID:XlZOSGRA0.net
NHKは必要か必要でないか?で一度国民投票してみてほしいわ
必要ないが98%くらいになると思う

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:35:27.03 ID:xfKCbjkk0.net
頼むからN国が伸びるようなことするなよ
おまえらがちゃんとしてればあいつらは消えるのだから

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:35:35.03 ID:rfqdrIEU0.net
>>149
だから訴えられてるのはテロップの表示でNHKに電話しちゃったアホの人だけだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:36:01.62 ID:cDsSVM8B0.net
契約したならどうしようもないけど未契約のところに訴訟起こして契約せまるとか無敵過ぎる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:36:15.45 ID:tWdDhfS90.net
>>160
結局、特定精度と確からしさの問題じゃねえの

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:36:20.28 ID:hBP1ocR50.net
なにこのヤクザ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:36:25.02 ID:8DxY6XvPa.net
受信機が設置されているか明らかでない場合は訴訟にならんなw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:36:26.24 ID:n4ZV2UNZ0.net
プロバイダ契約者のリストを入手することはできないやろ
個人情報保護法にひっかかる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:36:37.18 ID:YsdKSv4h0.net
テレビ持ってませぇ〜んwwwww

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:36:55.85 ID:1xc1qVpz0.net
>>162
維新みたいな政党増やしたところで結局は
強制力強まるだけだからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:37:25.51 ID:Hnyl8KtQa.net
俺は在日のフリをして追い返してる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:37:33.21 ID:uf2qCGuA0.net
これNHKはどうやってテレビを持ってる事を把握すんの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:37:51.43 ID:HPTiTEBq0.net
>>54
早くもう一度いけよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:38:11.29 ID:tWdDhfS90.net
>>172
テロップ消そうとボタンの罠にはまったんだ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:38:38.51 ID:swYlD5+o0.net
契約したくないのに訴訟起こして契約させるって
国営放送だからってむちゃくちゃやりよんな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:38:39.76 ID:YsdKSv4h0.net
アンテナの維持の費用をソーラーパネル維持に使ったほうがまし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:39:23.16 ID:HPTiTEBq0.net
>>172
大手家電量販店は漏れてるのかも?

56 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW e7de-uWd2) 投稿日: 2019/05/29(水) 22:33:31.68 ID:XJqNWgGF0NIKU
ヨドバシでテレビ買った次の日にNHKが来たときは戦慄したよ
情報漏れてるだろ絶対

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:39:34.60 ID:RMuSYymS0.net
ネット云々はじゃあインドネシア行って受信料取って来いよでゴネるわ
ゴネるっていうかNHKがゴネてんだけどな
普通に考えて人としておかしいだろ
イギリスのBBCが日本人にネット繋いでるから金払えとか言うか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:39:38.88 ID:3g2vDkny0.net
ちなみに我が家は岡崎にも感謝してるんだけどな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:39:40.74 ID:O4PXYXWV0.net
基地外とは関わり合いにならないのが一番

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:39:55.41 ID:XVZ0YBZJd.net
以前はおかあさんいないんでわかりませんと言えば大人しく帰ったのに、
例の最高裁判決後はそれでも玄関口までお願いしますって食らいついてくるようになったな。

なので最近はアポなし訪問は一切出ないようにしてる。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:40:46.26 ID:nfUO38qWd.net
iPhoneなら受信料回避出来るんやろ?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:42:06.32 ID:RMuSYymS0.net
>>162
あいつら棚ぼたで議席を伸ばしそうだな
なんの関係もない
名前だけ
政党・支持政党なしみたいな奴らなんだけどな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:42:15.41 ID:1xc1qVpz0.net
>>177
クレカで買ってるなら履歴残るからな
いつなにを買ったか国は把握してるだろそりゃ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:42:26.18 ID:n4ZV2UNZ0.net
>>177
個人情報保護法違反やぞ?
量販店がそんなことをするはずが無い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:43:25.07 ID:RMuSYymS0.net
>>168
日本に法律があるとでも

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:44:08.11 ID:1xc1qVpz0.net
>>185
カード会社も知ってるし全部

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:44:09.89 ID:Bx+v9d8Y0.net
横山緑の所属してるNHKなんちゃらって何しとるん
役に立たんな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:44:42.82 ID:3g2vDkny0.net
量販でBSアンテナを送らせたらNHKが来た話もあるし 可能性は高いよ

まあ来ても良いんだよ、
そんなの証拠で出せないのだから
NHKが来たらガン無視、居留守が最強

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:45:01.34 ID:wAGM292pM.net
NHK社員の給与が公務員並なのが確認できたら契約するって

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:45:05.97 ID:fhDiLOnta.net
岩崎とか植松とか大口病院はターゲットがおかしいよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 14:45:06.26 ID:W1eKSq2y0.net
もうこんなんやるなら、税金で運営して、国で監査してやれよ

総レス数 550
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200