2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卵→芋虫 わかる 芋虫→蛹 わかる 蛹→蝶 え? [779818592]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:24:20.26 ID:KzdumCzS0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/gikoneko_4.gif
「母の日」に亡くなった母親が黄色い蝶になって戻って来た(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000012-nkgendai-life

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:24:56.32 ID:dKR3cF0D0.net
なんたら博士の実験画像スレ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:25:20.59 ID:lc3MRFW70.net
変態

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:26:30.28 ID:vpaImOj70.net
サナギ時代って完全に無防備だけど大丈夫なん?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:26:48.08 ID:HgmgA/R00.net
1回液体になるってマジ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:27:41.83 ID:ORb66P+j0.net
中で一回ドロドロになって蝶に再構成するとかどうかしてる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:28:14.08 ID:GZ/s+kTD0.net
死へのはばたき↓

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:29:06.16 ID:QS6+2uhka.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1015897932917190656/pu/vid/360x640/ui0UA7JA-tAska4y.mp4

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:30:27.84 ID:Gxpsac7pa.net
完全変態

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:32:05.53 ID:kHsuCPp8d.net
カブトムシの幼虫がオスの蛹になったから嬉しくて触りまくってたら思いっきりカタワの成虫出てきて泣いた思い出

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:32:29.67 ID:ylY+mlaW0.net
精子→卵子 わかる
卵子→受精卵 わかる
受精卵→ケンモメン え?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:32:56.98 ID:IUlulYm40.net
まぁな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:37:28.50 ID:0iMLM5Azd.net
https://i.imgur.com/4ddTXDm.jpg
https://i.imgur.com/FXJ5x1Q.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:40:03.10 ID:8RIY8adI0.net
一回死んでるよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:40:05.07 ID:XvZp2rEO0.net
http://i.imgur.com/mYQOexU.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:40:32.49 ID:TZqqQolv0.net
ただの変体やん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:44:22.73 ID:+TlJKOzp0.net
蛹時代に半分に切られて管で繋げられた蛾

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:45:30.53 ID:9odPFQEv0.net
ケンモメン↔ケンモメン わかる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:47:45.72 ID:FvQeijZJ0.net
芋虫が動く卵って事で納得した

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:48:20.59 ID:CJCQF4xvd.net
学校で飼ってたアゲハの蛹から蝶が出てくると思ったら蜂が出てきたときのいたたまれなさ
何十年も前なのに未だに覚えてるわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:48:35.70 ID:GZ/s+kTD0.net

http://o.8ch.net/1gmhy.png

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:48:43.62 ID:DwZFfGMn0.net
>>1
さなぎから出てくるのは実は芋虫を養分にして育つ別の生き物だって説がある

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:48:47.26 ID:eSCTQMila.net
卵から直接蝶になればいいのに何故わざわざ蛹を仲介するのかね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:50:00.26 ID:5gBlVpn90.net
>>22
怖すぎて衝撃受けた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:51:07.94 ID:nHZJn3WY0.net
朝起きたら毒虫になってた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:52:49.44 ID:grwXv/eo0.net
普通に気持ち悪いけど、もう一回イケメンになれるかもしれないガチャ引き直せるなら、悪い話じゃない(´・ω・`)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:54:56.37 ID:GZ/s+kTD0.net
ドロドロにして蝶の形にしてるのは何なの?脳?脳が命令したらドロドロが蝶になるの?まったく意味が分からない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:08:17.55 ID:zs0StlT0d.net
よく考えたら滅茶苦茶不自然な進化だよな
最初から蝶の形態で生まれてきた方が生存率高そうなのに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:14:18.10 ID:MeJLi7NoM.net
>>4
鳥に見つかったら食べられるから大丈夫じゃない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:15:25.31 ID:FI3ujh4p0.net
さなぎってこんな漢字なのか
勉強になったわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:20:05.50 ID:d9dUxyAH0.net
おまいらもサナギになればいいじゃん
ならなくても完全変態

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:20:39.84 ID:DeKkGULtp.net
>>5
せやで!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:23:09.78 ID:sgKOMXTr0.net
幼虫って人間で言ったら胎児と同じで、胎児が動いて飯を食ってるようなもの
サナギでまた胎内に戻って、成虫になって初めて生まれてくるんだってね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:23:58.01 ID:W/XruRwT0.net
昆虫だけは他の生物と違いすぎて宇宙生物説も納得できてしまう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:24:55.12 ID:0fvsJ2vu0.net
>>11
これと起こってること同じやんね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:24:58.42 ID:JEK7NowQ0.net
お前らはド変態なのに…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:26:42.63 ID:XnD0BOgz0.net
と思っているのは間違った教育で
実は芋虫の頃から羽になる細胞は決まっている

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:27:32.21 ID:0fvsJ2vu0.net
人間もその辺に精子はなったら草木を食って勝手に成長して
運よく生き残ったものが人間になるというスタイルでいけば
俺らだって増殖できたのにな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:27:54.25 ID:c0b5Ql30K.net
>>4
かたくなる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:27:58.53 ID:IGZT62hyr.net
蛹の中って一度完全にどろどろになってから再構築するらしいけど
科学的に解明したら人体にも応用できそうだよね

まだ解明されてないらしいけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:29:50.44 ID:IGZT62hyr.net
蝶ってさなぎから蝶になった直後に大量にしょんべんみたいなのをするらしいけど、
蛹になる前に小さいとしょんべんの量が減るらしい

おそらく余った万能細胞的なやつが腸にたまる仕組みになってるんだろう

あいつらめちゃくちゃおもしろい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:31:48.85 ID:UsO344sA0.net
蛹の中の液体を取り出して別の容器に入れ替えたり複数の蛹の液体を混ぜたらどうなるの
やっぱり死ぬのか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:33:51.82 ID:IGZT62hyr.net
>>42
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/change_k/20100915/20100915223237.jpg

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:37:04.01 ID:0Rka/WHj0.net
>>4
サナギマンばかにしてるん?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:38:48.25 ID:nV+hnF+M0.net
芋虫に羽が生えただけじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:40:14.28 ID:MKjZy6P/M.net
このような成長を完全変態といいます。
あなた方はせいぜい不完全変態です。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:46:13.03 ID:weWl6VBzd.net
一匹の幼虫に成虫原基たくさん入れたらどうなるの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:51:48.88 ID:OTnyvY4Nd.net
「俺まだ本気出してないから」を体現してる生き物だよな
人間もニート時代に力蓄えてフォームチェンジできればいいのに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:56:57.07 ID:GZ/s+kTD0.net
>>43
これの別ページの一部を紹介してるの見てきた
変態の制御をしてるのは頭と胸にあるホルモンらしい
サナギを真っ二つにして下半身だけにしてこの2つのホルモンを注入してやれば下半身だけで変態して成虫の形になり交尾して卵産むんだって
頭がなくてもホルモンさえあればいいってすごすぎるな

蛾のホルモン恐ろしい
製薬会社が蛾に夢中で人間のワクチンに蛾が使われてる意味が分かるような気がする
これからはホルモンの時代だな
どんな人間でも作れるかもれしない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:57:08.77 ID:ibWCscrv0.net
>>19
俺もこれで理解した

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:01:21.84 ID:ibWCscrv0.net
>>27
脳神経と臓器の一部はそのまま
それ以外をドロドロを使って再構築してる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:04:51.53 ID:3SWyeZPn0.net
>>51
すげー

記憶は残ったまま
体を変えるってことだろ?

妄想が捗る

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:05:05.51 ID:/Iw7OkLdd.net
>>43
定期的シェイクしてたら羽化しないってこと?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:07:07.17 ID:GZ/s+kTD0.net
>>49
×成虫の形になり
○成虫の腹の形になり

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:09:38.59 ID:LSNMCquE0.net
>>6
これ
文字通り変態

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:10:31.00 ID:GZ/s+kTD0.net
>>53
この実験にはないと思うけどシェイクはダメじゃないかな
サナギは振動や衝撃に弱くてそれだけで死ぬって言われてたような

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:10:33.72 ID:3SWyeZPn0.net
>>40
基礎研究だなぁ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:17:36.83 ID:jBEDiFc40.net
お前らも一度グシャグシャにされればいいのにね
植松と白石と岩崎に

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:19:17.82 ID:A06p8JO70.net


60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:21:27.90 ID:vIv7WH5e0.net
>>13
元の姿はブスだったの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:22:09.45 ID:LZmdL7l9M.net
>>28
それが哺乳類じゃん
でも産める量が激減するで

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:24:39.61 ID:LZmdL7l9M.net
>>38
人間はたくさん産めないんじゃなくてたくさん育てられないんだよ
人間が人間であるためにはただ大きくなるだけじゃなく多大な労力をかけて言語や技術、社会性を教え込まなきゃいけないからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:25:25.74 ID:CmTddLsL0.net
>>61
脊椎動物やろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:27:13.43 ID:LZmdL7l9M.net
>>63
🐸「は?」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:42:31.46 ID:0iMLM5Azd.net
>>60
死んだ
https://i.imgur.com/gLiErpc.jpg

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:56:30.70 ID:RtaynGb90.net
>>49
おぞましい…

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:00:19.06 ID:jLxGDZYV0.net
>>23
沢山の卵を生むためには、卵一つ当たりに割ける栄養分は少なくせざるを得ない
すると、羽化直後の個体は小さく弱く、将来的な成長を考えると外骨格も柔らかにせざるを得ない(不完全変体)
そこで、口と足の付いた自動的に栄養を蓄える卵を産み、最終段階で完成体になれば、大きく強靭な外骨格を持った個体を作り出せる
という生存戦略を獲得したのが完全変体

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:10:43.87 ID:T/OhMWLJ0.net
>>43
殺しといて死への羽ばたきとか名付けるセンス

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:16:59.57 ID:qnM5y6Jr0.net
このトランザが天に輝く!!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:17:25.03 ID:s5wRPn7D0.net
障がい者じゃね?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:48:41.43 ID:DeKkGULtp.net
>>43
パイプみたいな人工物かませても羽化しちゃうとか異次元過ぎるw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:50:15.43 ID:7gQHkSuL0.net
言い換えると成虫ってのはセックスするためだけに変態してんだよな
羽化後に餌食わない種類もいるくらいだし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:52:02.09 ID:mqW/QZvXp.net
完全変態の幼虫は動く卵だって聞いたわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:53:28.14 ID:7/Q2dIV/0.net
>>43
一番右は隣のやつと何が違うん?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:54:44.04 ID:rIPTFPYF0.net
これぞ完全変態だ
一度自身がドロドロに溶けるとかすごすぎる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:55:39.79 ID:w544AzXZ0.net
>>74
管の中にパチンコ玉みたいなの入ってて液体の移動を阻害してる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:02:53.58 ID:8O1bLZmR0.net
マリキータマン→蛹 わかる 蛹→マリキータマン はあ????

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:17:16.22 ID:eeEzQjcS0.net
宇宙ではこっちのが一般的

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:44:45.45 ID:8O1bLZmR0.net
チェック!オシャレ(変態)トレンドなら地球じゃバッド 宇宙が最新!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:46:43.07 ID:NhMz+oE40.net
全て完全変態で説明できる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:46:47.79 ID:Wnh4rGzI0.net
一度形がなくなるのに記憶が受け継がれてるとか意味わかんねー

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:57:06.08 ID:Uvd+LQ220.net
>>23
幼虫は「動く卵」という考え方があってだな
成虫の大きさに対して卵はあれ以上大きくならないから
卵内での成長を幼虫という形態で栄養を得ているとするもの
陸上だと昆虫くらいだが、エビやカニ、サンゴなど水中生物だとこの形態をとる生き物は多数いる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:05:36.40 ID:5cAl1Afx0.net
じゃあ俺のちんちんが突然大きくなる原因は説明できるのか?
幼虫がいきなり大蛇に変態する

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:05:50.90 ID:8O1bLZmR0.net
>>83
変態

総レス数 84
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200