2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方はどんどん廃れ、若者は東京に流れ込む東京一極集中、お前らこのままでいいの? [826238881]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:05:00.73 ID:amQMMMPv0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
首都圏 人口移動を探る(下)転出超過、市区町村42% https://www.nikkei.com/article/DGKKZO44787320U9A510C1L83000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:06:12.17 ID:6MnlJ7dv0.net
よく知らんが欧米諸国は
都市部の金を地方にバラまいたりしてるの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:06:34.76 ID:+XnYc1HLK.net
外人ばかり増えてる感あるにゃ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:08:18.81 ID:H/9eQzU70.net
>>1お前はあと何回同じようなスレ立てれば気が済むの?

地方はどんどん廃れ、若者は東京に流れ込む東京一極集中、お前らこのままでいいの? [826238881]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553415413/

止まらない 東京一極集中 若者中心に転入超過14万人=23年連続 [826238881]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557659131/

マスコミは絶対言わないけど日本が衰退した理由って東京一極集中だよね [826238881]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553510227/146

ワイ、田舎農家の長男。外人の嫁を紹介される [826238881]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557201664/l50

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:08:31.38 ID:ZyGQT//Z0.net
>>2
というかその都市部の金って地方から稼いだ金だけどな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:10:51.15 ID:EbdM+xbtd.net
田舎に行ったら行ったで村八分食らうしもう勝手に潰れて貰うしか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:11:35.78 ID:+R5fvvC90.net
田舎に価値がないからなしゃーない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:12:46.68 ID:L5T43frD0.net
>>2
もっと分散型。米国は特殊にしても、ドイツなんかは藩国そのまま引き継いでるし
英国は連合王国ある。1億弱以上で一極集中目指すのはタイやマレーシアが近い
一極集中とはいうけど、県間移動率は下がってるから言うほどでもないのよ
東京の問題は20代で数年いて他に移る街だけど中年になっても居着いて都市蟻地獄理論になってるとこ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:13:59.63 ID:7iq2ksYo0.net
なんで田舎の人間って田舎で暮らしてんの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:14:08.81 ID:L5T43frD0.net
それだけ若者寄せといて、GDP成長率マイナスってのはどうよ
そういう地域に引き寄せられる若者も若者だが。名古屋や博多ならアリ。今後の大阪もアリ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:18:07.86 ID:ECI10t8c0.net
若者を田舎に繋いどく対価として地方公務員にどれだけ無駄銭使ってるとおもってんだよ
地方解体して役場と農協と信金潰せばだいぶスッキリするんだよ
てかそうしないともう無理ですこの国

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:20:24.84 ID:zzf/TiPqM.net
勘違いしてるやつ多いけど、海外なんて日本以上に一極・多極集中で国土崩壊してるぞ
日本はまだ土着民思想でギリギリ国土保全出来てる方

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:38:41.00 ID:9g0UbBgvM.net
東京都から財源奪うふりして大阪や豊田から財源奪って、官僚の財源増やしてどいなかにばらまいてるからな

シリコンバレーや深センから財源奪って
誰も住んでないとこにばらまき

東京だけ潤う

腐ってるよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:39:35.70 ID:Ck8MDGLM0.net
田舎者はその都道府県から出るのを禁止にしろ。これ以上東京の人口増やすな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:39:38.58 ID:z71QFHKgr.net
定めならね。従うしかないんだよ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:41:57.51 ID:2tuSu3Nna.net
田舎に居たいなら居てもいいけどどうなっても知らないよ?
それは自己責任だから文句言うなよ
個人にも企業にもこの自己責任論を押し付けた結果が東京一極集中
少子化も同じ格差も同じ
行き着くのは必ず自己責任論

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:44:53.35 ID:aZQzOwVw0.net
一極集中して経済発展して東京に税金収める大企業が全国の支店支社の給料上げるかというとそうでもない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:47:23.71 ID:jA5e+KCm0.net
>>14
田舎から大量に人呼び寄せて出来たのが東京なんだけど
出生率も低いから地価下げないようにあえてずっとそれを続けてるんだけど
頭悪すぎない?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:27:25.34 ID:8I8Mfyogr.net
>>18
べつに東京が人よんでるわけじゃなく、
地方人が自由意志で東京に集まってるだけでしょ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:37:03.67 ID:aZQzOwVw0.net
>>19
例えば
確かに企業が創業地から移転してはいけないという法はない
一方で東京にしかない省庁を通さないと絶対に商売させないぞという法はいくらでもある(許認可行政)
すると製造メーカーはこぞって本社移転をせざるを得なくなる
イコール大企業が動くから関連企業も移る(雇用が移る)

これを東京が人を呼んでいると言う
省庁移転の話が猛反対で立ち消えしての覚えてるでしょ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:38:32.58 ID:divBePk60.net
トンキン至上主義やりまくった結果やね
ジャップジャップ言ってるケンモメンですらこの宗教にはドップリだもんな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:49:00.18 ID:KJyiOl0F0.net
いいよ
国に見捨てられて警察消えたら大麻栽培して暮らすんだ
銃も買って空き地で売って遊ぶぞ
バイクで暴走してパソコンで遊んで最高に楽しくなりそう
早く見捨てろやwwwww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:52:44.94 ID:5WiiWDWs0.net
>>20
官僚と癒着する自民党を支持するのが田舎民だから
当然の帰結

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:56:11.61 ID:u2t79D7ma.net
田舎の土地とかもう持ってるだけでマイナスの負動産だしな
これもうセルフ経済制裁だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:56:32.82 ID:8I8Mfyogr.net
>>20
若者がみんな本社に行きたくて東京出てるわけじゃない
けっきょく地方に魅力がないだけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:56:55.45 ID:tWzVu9vy0.net
人返し令を発動すればいい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:57:49.31 ID:HSXwUnuMr.net
田舎捨てたくせにgwとか年末になるとノコノコ帰ってくるのな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:58:21.62 ID:oDVgAPjV0.net
田舎には人が居ないカネがない
これが素晴らしい 有るのは俺と自然
どんどん都市部へ行って

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:59:18.54 ID:v7gEghee0.net
じゃあお前ら仕事もないあっても激安な田舎行くかって?行きたくねぇだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:59:41.52 ID:+65yEV3y0.net
収入の格差是正しないクソゴミ無能自民なんかに政治やらせてるからだろ俺等の性じゃない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:00:04.46 ID:L8WNv5lna.net
どうすんのも何も自民落とすしか無いのに
地方が自民支えてるんだからもうどうにもならん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:01:25.08 ID:QWE+HjSQ0.net
東京に人を集めておいて、東京は超低出生率なんだもんな。滅ぶわこの国

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:01:36.17 ID:gDvYwxUTa.net
地震多い国で一極集中なんて正気の沙汰とは思えない
首都に大地震来たら終わり

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:04:26.37 ID:+HPeEfQOM.net
宇宙ってのはバランスが取れるようにできてる
首都直下地震

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:04:29.02 ID:8I8Mfyogr.net
>>33
首都圏言うてもじゅうぶん広いからな
バックアップは立川市でまにあう

千葉から埼玉神奈川まで一様に被災するってのはありえない
311みてもそれはわかるよね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:05:21.77 ID:aZQzOwVw0.net
>>25
大企業が移るとそこにぶら下がってる企業も移る
要は企業間やり取りメインのところが移る
若者に人気の企業、業種、職種はどれもこれでしょ
そしてこれらのホワイトカラーの総合職は大卒新卒で入るしかない

これを東京が人を呼んでいると言う
地方の魅力、東京の魅力、外資の魅力って何よ
金でしょ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:12:29.36 ID:vfARrb5KH.net
>>36

たとえばどんな業界?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:12:31.17 ID:8I8Mfyogr.net
>>36
若者が自発的に東京に集ってるって、けっきょく認めてるじゃないですか?

製造業の「東京本社」はたいした雇用を生まない
一部上場企業でもビルのワンフロアだったりするからね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:20:52.65 ID:vsjbo0+jd.net
このクソスレ最近見たぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:03:19.16 ID:L5T43frD0.net
>>35
頭脳集積衛星都市を首都圏に作るかってことだな。宇都宮みたいなサイズの
所沢は狙ってるかもしれん。ドワンゴの移転はそれ。ある種の国策企業だから。あそこ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:33:41.02 ID:DnuzZall0.net
良かろうと良くなかろうとどうにもならない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:36:02.45 ID:UATsjxKx0.net
まともな国なら遷都している
馬鹿ジャップも昔はそういう知恵もあったが、今は駄目だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:36:59.78 ID:pcuGuBdQ0.net
みんな無関心だから別にいいじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:50:11.21 ID:DnuzZall0.net
良かろうと良くなかろうとどうにもならない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:37:02.14 ID:1qTiqwIQa.net
東京人が毎日過重労働と満員電車で苦しんでくれるおかげで、東京に不動産持ってる俺が儲かる

俺は地方都市に住んで、まったりライフ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:39:50.72 ID:Q3/0zeGC0.net
ふるさと納税で田舎に還元してるからええやん
何が問題なの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:22:22.56 ID:YWWkkjdv0.net
>>19
東京に人が来るような状況になってるのを、東京が人を呼んでると言ってるのだと思うよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:04:09.87 ID:56VxIJod0.net
片田舎にいる人間を地方都市にもっと集めろよ
わけわかんねー山とかで暮らしてるんじゃねえ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:55:11.11 ID:DnuzZall0.net
良かろうと良くなかろうとどうにもならない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:47:44.99 ID:K/YdrezGM.net
2019年3月4月 日本人移動者 転入超過数

東京都 56,177 (0.41%)
神奈川 19,541 (0.21%)
千葉県 10,230 (0.16%)
埼玉県  9,858 (0.13%)
大阪府  4,919 (0.06%)
愛知県  2,407 (0.03%)
福岡県  1,287 (0.03%)
滋賀県   293 (0.02%)
京都府   519 (0.02%)
兵庫県 -3,579 (-0.07%)
広島県 -2,300 (-0.08%)
宮城県 -1,987 (-0.09%)
奈良県 -1,174 (-0.09%)
石川県 -1,083 (-0.09%)
岡山県 -1,997 (-0.11%)
北海道 -5,601 (-0.11%)
茨城県 -3,235 (-0.11%)
富山県 -1,256 (-0.12%)
山口県 -1,649 (-0.12%)
静岡県 -4,686 (-0.13%)
群馬県 -2,778 (-0.14%)
香川県 -1,418 (-0.15%)
長野県 -3,183 (-0.15%)
栃木県 -3,186 (-0.16%)
沖縄県 -2,436 (-0.17%)
岐阜県 -3,372 (-0.17%)
山梨県 -1,385 (-0.17%)
大分県 -1,949 (-0.17%)
愛媛県 -2,315 (-0.17%)
島根県 -1,222 (-0.18%)
三重県 -3,326 (-0.19%)
佐賀県 -1,524 (-0.19%)
鳥取県 -1,214 (-0.22%)
福井県 -1,680 (-0.22%)
熊本県 -3,824 (-0.22%)
和歌山 -2,056 (-0.22%)
新潟県 -5,080 (-0.23%)
福島県 -4,242 (-0.23%)
高知県 -1,752 (-0.25%)
鹿児島 -4,035 (-0.25%)
徳島県 -1,938 (-0.26%)
山形県 -3,111 (-0.29%)
岩手県 -3,747 (-0.30%)
宮崎県 -3,277 (-0.30%)
秋田県 -3,107 (-0.32%)
長崎県 -4,279 (-0.32%)
青森県 -5,248 (-0.42%)

https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/index.html

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:51:58.29 ID:O1wZ0EMpd.net
>1-30
明暦の大火 江戸ギガ炎上

黒船襲来後の開国
薩英、下関戦争 ロシアの対馬占領未遂、
天狗党の乱 関東内戦、長州征伐、
安政江戸巨大台風 安政江戸大震災


日中太平洋戦争後半、日本本土空襲開始、東京空襲開始


ここらテラ有事で、

明暦の大火 江戸大炎上で、
首都圏ギガ一極集中である
参勤交代の、一旦停止
ハコモノ粗製乱造、重税加速、
インフレの、
スタグフレーション慢性的構造不況激化になる、
江戸城天守閣の再建をせず

江戸時代末期 黒船襲来後は、
文久の改革などでの、各種武器規制の大幅緩和、
参勤交代の大幅緩和での、地方分権政策

日中太平洋戦争末期は、日本本土空襲激化、東京空襲激化で、
大都市からの、巨大疎開

ここらを始める、ジャップ政府ww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/31(金) 21:18:57.98 ID:JTkiB5AkX
ツタヤ図書館、虚偽広告調査中に和歌山市が「15億円」運営委託決定か…異例の短期間で選定
https://biz-journal.jp/i/2019/03/post_27123_entry.html
ツタヤ図書館、建設で談合疑惑浮上…和歌山市、入札前から特定業者と資金計画について会議
https://biz-journal.jp/2019/02/post_26713.html

海外視察の報告書が「A4用紙1枚」…和歌山県議会のずさんな実態
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3973&sty=1&num=l50

新市民会館遅延で紛糾、和歌山市議会
https://www.sankei.com/politics/news/190529/plt1905290003-n1.html
和歌山市民・新市民会館基本設計案に反対の声
https://wbs.co.jp/news/2017/06/19/102248.html
新市民会館 建設計画 基本設計案見直さず 市が方針
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2017/08/20170819_71908.html

和歌山市役所が役所ぐるみで市発注工事への不当介入を手助けしていた。
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3943&sty=1&num=l50

自民党和歌山市支部連絡協議会がキャバクラで政治活動
https://this.kiji.is/438619310409188449
和歌山県知事が脱税社長から献金、2団体に計30万円 自民・石田衆院議員も
https://www.sankei.com/west/news/161128/wst1611280058-n1.html

総レス数 52
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200