2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

省庁の障害者新採用者2518人のうち131人が離職 [427379953]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:12:56.83 ID:bFfWi3Lq0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/si.gif
最多は国税庁の79人。職場への定着支援が課題となりそうだ。政府は今年末までに計約4千人を採用する計画。障害者団体から「数合わせの影響ではないか」との批判が上がった。
https://this.kiji.is/506767859314721889

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:13:53.36 ID:3nwFFz/lr.net
高いの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:15:01.60 ID:C9tvAkcb0.net
もう障害者は使いたくねえってことだろこれ
特に国税庁

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:15:18.90 ID:DG/z1VTT0.net
やめた人間がまた雇用されるという現象が起きないはずもなく

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:15:20.37 ID:CjIaIhH00.net
甘え

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:15:22.91 ID:bfGZBxKT0.net
逆に低いんじゃないか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:16:15.88 ID:OhuHmCSAM.net
採用したことにしたままだと都合が悪いから離職ってことにして万事解決

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:17:37.08 ID:N+gX0nuV0.net
期間工とかすぐ来なくなるぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:18:53.25 ID:MDv/RwScM.net
パワハラで離職に追い込んでるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:19:51.12 ID:PnWRdsaQa.net
普通の新卒より生き残ってね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:21:42.94 ID:FqXN4w4AM.net
前の職場にも目が見えない人が採用されてたけどどうやって働いていたんだろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:27:53.38 ID:pSzlGroFa.net
別に高くないじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:33:18.62 ID:P1QpaPoVa.net
国税は一般採用の若者と寮生活で研修だからそりゃ無理だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:37:39.47 ID:ItzKa6IJd.net
根本的な疑問なんだが官公庁がガイジ雇わなくてもよくね?税金から給料出すわけだし、何より他の職員がそいつのお世話で生産性が落ちるし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:42:26.37 ID:JIiibM520.net
採用されてるのは多分おまえらが想定してるのとは違うと思うぞ
結構スペックいい奴が採用されてくそみたいな仕事に耐えられなかったと見た

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:01:10.38 ID:SbSUbCpz0.net
>>14
安倍を頭に据えてる事に比べれば損害は無いも同然だろ

17 :名無し:2019/05/30(木) 20:16:24.51 ID:Sdl2raIrZ
これじゃー本当に、やる気が、ある障害者か、疑問だよな・・・。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:19:47.18 ID:fMIOhWS00.net
新卒離職率5%なら優秀ですよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:21:18.71 ID:RnhLPMJt0.net
国税ばっかりじゃねーかよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:43:24.58 ID:dbHC8ER/0.net
(´・ω・`)頼むからこいつらに代わって雇ってくれよ
(´・ω・`)何にもしないし迷惑かけないからさ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:36:06.95 ID:YoBDdK7b0.net
精神障害者は同じ環境で飼育すると内ゲバ起こすからマジで厄介。
お互いが自分の事を棚に上げて、もめあってる姿は本当に草。
こんな多種多様なガイジ養うくらいなら雇用率割って罰金払ったほうがマシだわ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:51:31.85 ID:w33KCseg0.net
http://hulunews.myvnc.com/a754/656093457.png

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:04:58.42 ID:7v7+bPAPx.net
国税庁は確かに、パワハラ体質って聞くから納得だなあ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:08:56.52 ID:Bbq2nI7a0.net
必要枠は取ってすぐ辞めさせるのは、ブラックの常套手段

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:42:35.96 ID:DnuzZall0.net
彼らに対してジャップがどういう扱いをしているか容易に想像つくしな
そうするとむしろこの程度の離職で済んでるのが奇跡的だとすら思う、よく頑張って耐えてると思うよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:29:45.32 ID:etXiLxM80.net
健常者差別だわな
その枠で働きたい奴ごまんといるんだから、そいつらを採用してやれよ
障害者の雇用よりまず健常者の雇用確保、これ当たり前ね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:53:55.24 ID:cprXPO4W0.net
採用するだけで金入って来るからドンドン採用ドンドンサヨナラや

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:06:20.82 ID:fHO7NwQ7d.net
>>11
俺が前働いてたとこにもいたけど新人の子がアシストについてた
仕事増やすために雇ったとしか言えん状態だったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:09:00.96 ID:3aT5sG/p0.net
うちの弟も国税だったけど辞めたな
ハゲ上司のパワハラとかひどかったらしい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:09:18.28 ID:pmUQput10.net
軽いガイジとヤバいガイジを一緒の部屋にぶち込むと、軽いガイジがバシっと治るからおすすめ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:14:04.01 ID:wQal9dq50.net
サービス業だったけど
3年離職率75%以上
1年離職率30%以上
だったぞ。

今はIT業界の小型ベンチャー系で同じく
3年離職率40%以上

10%以下とか少なすぎて笑えるレベルだわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:46:08.63 ID:2uHMvAhW0.net
>>31
今時ブラック自慢する奴まだいたんだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:47:27.21 ID:Z+ArfJn60.net
ADHDも障害者採用してもらえないかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:24:32.36 ID:LtAfHeGka.net
>>33
ADHDなら手帳取ればええやん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:29:34.59 ID:DnuzZall0.net
彼らに対してジャップがどういう扱いをしているか容易に想像つくしな
そうするとむしろこの程度の離職で済んでるのが奇跡的だとすら思う、よく頑張って耐えてると思うよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:10:24.33 ID:DnuzZall0.net
彼らに対してジャップがどういう扱いをしているか容易に想像つくしな
そうするとむしろこの程度の離職で済んでるのが奇跡的だとすら思う、よく頑張って耐えてると思うよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:03:32.29 ID:5wzbfWElM.net


38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:15:41.29 ID:w2DriYMe0.net
彼らに対してジャップがどういう扱いをしているか容易に想像つくしな
そうするとむしろこの程度の離職で済んでるのが奇跡的だとすら思う、よく頑張って耐えてると思うよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:22:31.42 ID:w2DriYMe0.net
彼らに対してジャップがどういう扱いをしているか容易に想像つくしな
そうするとむしろこの程度の離職で済んでるのが奇跡的だとすら思う、よく頑張って耐えてると思うよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:47:01.10 ID:URM0z7M+0.net
電動車椅子のってるしんしょうが我が物顔で廊下走っててまじうざい
ルール作れよクソ人事

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:12:36.24 ID:I2oB75Hl0.net
根気ねえな
日本国内閣総理大臣は知的障害者枠にも関わらず7年も勤続してるのに

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:56:14.96 ID:+nyqmWXjM.net
障害者枠でゲタ履かせてもらって採用しても要求されるだけの能力が足りなくて閑職に回されて辞めていくんだろ
国税庁が最多ってのも納得だろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:41:54.21 ID:yzeC08PN0.net
障害持ってて足引っ張ってる分カバーするには、例えば国税庁だと書類見ただけでどいつが脱税してるか瞬時にわかる特殊能力でも持ってないときついだろ
障害持ってて能力も普通以下の人材とかいらんがな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:43:00.24 ID:3u1Rbn1QM.net
どうせ国税庁が一番多く採用してるってオチ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:50:51.44 ID:Xn5bsPTc0.net
>>14
せやな
でも民間にガイジ雇え!雇わなきゃ罰金ってやってたのは国なんだ
民間だって別にガイジ雇う必要なんてないけど渋々雇ってたんだぞ
国がやらないでどうする

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:52:22.11 ID:VWgwWhOt0.net
国税庁って採用決まったら1年学校行くよな?学校でついていけないバカだったってことだろ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:49:31.43 ID:w2DriYMe0.net
彼らに対してジャップがどういう扱いをしているか容易に想像つくしな
そうするとむしろこの程度の離職で済んでるのが奇跡的だとすら思う、よく頑張って耐えてると思うよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:50:58.19 ID:iZed7x9J0.net
他に楽な食いぶちがあるんかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:52:13.21 ID:pJVwO9Q80.net
ガイジっていっても
身体障碍者向けでしょう
精神と療育はおよびがないってか!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:52:15.15 ID:tjcPcPhn0.net
国税は体育会系だから厳しいよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:54:04.52 ID:X/TrockG0.net
本当に存在してたんですかねえ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:56:00.68 ID:fv5Mz2p70.net
>>42
能力あるのに閑職回されてるからだと思うぞ
貴様らは障害者雇用についてとんでもない思い違いをしている

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:56:23.78 ID:iZed7x9J0.net
>>51
ロシアの核兵器かよw
なんでも5000本のミサイルが行方不明らしいぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:57:43.94 ID:dfUe1fY20.net
居付いてる方だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:00:47.84 ID:GWryi7YsM.net
会話ができるレベルなら、コールセンターで働けないのかね
時給1300円くらい稼げれば、今よりきっと収入良いだろ

総レス数 55
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200