2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋ゲーかぶれ「今どきコマンド戦闘RPGはないわ。古すぎ」 でもパーティ組んで戦闘ってなったらコマンドが一番面白くない? [268718286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:18:29.68 ID:wzlh93jn0.net ?PLT(13072)
http://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
川崎死傷 男の自宅からテレビやゲーム機
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190530-00000297-nnn-soci


今どきの戦闘がアクションなRPGって主人公一人しか動かせないじゃん
パーティ組んで役割分担して戦うとかできないじゃん
そんでアクションだから戦い方も敵の行動も大雑把になって
敵の行動を読んで防御したり耐性つけたり弱点ついたりとかできないじゃん
やっぱコマンド戦闘のが面白いじゃん?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:20:46.42 ID:PzBzgCgM0.net
コマンド制ってガイジが好きそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:21:33.61 ID:AUsSqIeM0.net
作る側がゲームへたくそでもバランス取れるからだろうな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:22:53.37 ID:Lz77LYWHd.net
日本人はRTS下手くそだもんね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:23:34.81 ID:0FZnqsrS0.net
ストラガーデンの戦闘は面白かった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:23:44.43 ID:VEtrkg/Z0.net
ジジババはコマンド制で遊んでればいいでしょ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:24:00.30 ID:0w4u9A8r0.net
まぁ今の時代時間停止コマンド戦闘が許されるのはインディーズだけだろうな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:26:12.34 ID:VRtYBdw0M.net
FF12のシステムがいい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:26:38.16 ID:3Va/daWh0.net
ジジイ向けとしてまだ需要あんのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:29:42.06 ID:kU0tNRAL0.net
>>8
あれは良かった
コマンドRPGの完成系って感じ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:30:05.28 ID:q0ShPuR6d.net
将棋の国だからね

日本は

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:30:30.74 ID:Lh0/gfgj0.net
外人も結局俺強い俺無双がしたいだけなんだなってよくわかる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:31:25.68 ID:nl2swpl50.net
コマンド選んでチンタラ敵味方が動き終わるの待ってるのしんどいわ
FF12はよかったな シームレスだし四倍速とかあるし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:31:54.06 ID:0w4u9A8r0.net
FF12は当時としては凄いけど
今の時代で考えると足りない部分が多すぎると思う
もっともそれを発展させたゲームが皆無なんで凄いんだろうけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:32:32.86 ID:7BOMpfGF0.net
バルダーズゲートの戦闘システムが一番おもしろい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:34:23.23 ID:Ty9fzhoMd.net
FF12の4倍速はリマスターだけだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:34:30.48 ID:9gQmpVuA0.net
ゲーマー面してるのに難易度にビビってまだセキロウ遊んでないやつwww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:34:51.71 ID:hlVqZGH50.net
グランディアの戦闘が面白かった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:34:59.77 ID:dz13z2Xbd.net
今ドラクエやると物凄いつまらない、こんなもんの何が良かったの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:36:10.03 ID:7ql7QkSd0.net
FF15の戦闘はアクショナリーだったけど、
その分操作が難しかったけど、
HPが0になってもポーション使えば即復活、全滅しようのない戦闘だった
何だったんだあれは

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:49:24.00 ID:0uw8BBse0.net
今のゲームシーンがルールに重きをおいてないということ
リアルな映像を邪魔しないゲームルールが求められてる
でも所詮流行り廃りだから揺り戻しはあるよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:50:04.46 ID:ilpsbNPmM.net
そんなこというバカはただのニワカ
真の洋RPG好きならバルダーズゲートが至高だとわかってるから
ちなみにFF12はこれのパクリ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:02:05.69 ID:DfgZ3C3t0.net
DRPGは許せる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:08:03.87 ID:M1Ullq2l0.net
近年で最も評価されてる洋RPGがDivinity: Original Sin 2だって知らないにわか洋ゲー厨の発言

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:29:10.85 ID:Kc9CWpa20.net
ディヴィニティ オリジナルシンを最近プレイしたけど面白かったわ
日本もあのレベルのRPG作ってよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:49:57.61 ID:N89eZSTt0.net
>>24-25
名前出てて良かったが
あれはなんつーか日本的に言うと
シミュレーションRPGタイプの戦闘方式になると思うわ
一番近い戦闘システムとしてはXCOMとかがイメージできるし

まぁ面白いことは確かだが物語ベースというか話聞いたり証拠探しだのなんだのと
ADVパートが長いのが個人的にイラン

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:58:16.68 ID:8BMyuDzfa.net
ヒントff12

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:36:14.89 ID:YpkckUxR0.net
コマンド式でいいんだけど、最初に設定した敵がすでにやられてるとき
別の敵を攻撃するのやめてほしい
これのでせいで連打でおkになってるから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:12:28.92 ID:SLzJ3jY40.net
ドラクエは戦闘アクションにすれば海外でも売れる可能性あるのにな
いつまでたっても馬鹿の一つ覚えのコマンドだから売れない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:14:21.87 ID:rf7f8Kv40.net
ダルくてやってらんね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:26:04.21 ID:0NwuUMKn0.net
>>29
それもう新IP立ち上げればいいだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:30:20.47 ID:MDEZoDQ6a.net
>でもパーティ組んで戦闘ってなったらコマンドが一番面白くない?
この弱腰意見してる時点で負けだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:33:36.86 ID:gNKBK9Yc0.net
コマンドでいいんだけどちゃんとバランス練ってくれ
レベルを上げて物理で殴るは出来ないぐらいでいい
かと言って特定の技連打が最適解とかされても困るけど

総レス数 33
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200