2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【畿内or九州】 未だに邪馬台国の場所が確定してなくてワロタ もう畿内でいいだろいい加減諦めろよ九州 [654328763]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:34:02.36 ID:Fij9B1VM0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_onini03.gif
刀剣の柄・鞘が出土 近くに武器工房存在か 桜井 /奈良
https://mainichi.jp/articles/20190530/ddl/k29/040/482000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:34:46.36 ID:mZX35Vz20.net
だから何度も言われてるように畿内のヤマト国なんじゃないの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:36:57.43 ID:n2Jc7Hts0.net
んだ

九州人は往生際が悪い。希望していた戦争にもならんし

ただじゃ済まねーぞ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:39:23.20 ID:b9V7FDREp.net
どう考えても大和だわ
九州には当時から太宰府的なものがあったかも知れないが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:39:34.86 ID:rPj7U6OGa.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
          _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l| と思う上皇であった
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:46:20.39 ID:x3tq2aBPM.net
奈良の旧国名が大和な時点で決まりと違うの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:47:51.33 ID:bJIng8nO0.net
>>6
全然違う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:48:44.13 ID:jLxGDZYV0.net
観光利権のカス共せいでいつまで経っても九州とかいうアホが居なくならない
ジャップって本当糞だわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:50:13.80 ID:FTGiolbb0.net
ナショナリストは畿内であってほしそうだが、関西は嫌いだし悩ましそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:51:13.83 ID:0w4u9A8r0.net
中国に行った邪馬台国と呼ばれてるのは九州にあった国だろ
当時のジャップが本州から直接中国様まで行けないだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:55:11.15 ID:5hM8EEKl0.net
エジプトなんだが?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:55:19.97 ID:gIL7nlR90.net
>>10
海流の関係でむしろ挑戦から九州には渡れるが、九州から朝鮮には渡れない
今日のの北部あたりから船出しないと

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:56:26.92 ID:R8XMZx/b0.net
絶対に佐賀なんだよなあ
なんでわざわざどう考えても無理のあるところに持っていこうとするのかね
どういう勢力?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:56:33.87 ID:kFU9rOz90.net
この前の纏向の発掘で九州の土器が全然見つからなかったから近畿説は一気に下火になった
邪馬台国に九州の土器がないなんてあり得ないからね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:58:49.00 ID:e8XBvQu80.net
銅鏡は大和が九州邪馬台国から強奪したから畿内で見つかったんだろ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:01:44.73 ID:7Kg9vjXbM.net
邪馬台国の証拠は中国にしか存在しない
その中国は邪馬台国は九州と言っている

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:07:24.87 ID:OYCCCey6M.net
邪馬台国(九州)とヤマト(畿内)は別国説

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:07:34.62 ID:s4QvwBasa.net
畿内説派は頭いかれてますから
ファンタジーの世界に生きている

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:08:49.69 ID:kFU9rOz90.net
記紀書いた人達も誰か分からないながら神功皇后を作って九州で活躍したことにさせたんだしその頃も九州と思われてたんだろう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:12:19.38 ID:9JffNZOZ0.net
どこでもいいだろ何年前やねん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:16:05.41 ID:vmWZ/AKV0.net
日本中の古墳全部発掘調査許可すればわかるんじゃねーの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:17:46.03 ID:ha+DVAE10.net
九州のことしか書いてないしモデルは九州だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:21:46.31 ID:lhENUNzU0.net
客観的に見て九州有利なのに…また畿内派が嘘ぶいてるよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:26:40.08 ID:kFU9rOz90.net
国立歴史民俗博物館FAQ
Q3.邪馬台国はどこにあったのですか?
Answer 大多数の考古学者は大和説です
http://www.rekihaku.ac.jp/contact/faq01.html
以前よく張られて「偉い人が言ってるから正しい」と言われてたけど
これ言ってる元館長の佐原真は実はゴッドハンドの擁護者だと判明して墓穴掘る結果に

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:26:53.13 ID:C7ZLwZUf0.net
三国志の頃のこともわからないなんて
何が皇紀2600年だよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:30:25.63 ID:8Q41vuNs0.net
酋長の集落の場所なんてどうでもいいからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:35:51.99 ID:WhPOcsIc0.net
九州だと都合が悪いのかね?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:43:59.11 ID:0w4u9A8r0.net
>>27
九州だと天皇の存在に問題が出てくるからだろうね
邪馬台国=畿内は無理がありすぎるのに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:52:17.30 ID:ktaePE1i0.net
畿内の根拠はC14と年輪年代法較正

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:53:19.88 ID:XrAD6e4D0.net
やまたいじゃないって何度言えば

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:17:32.21 ID:aOf5iu3j0.net
もともとやまい(ち)こく と記載されてるのに
強引にヤマトと音を近づけるため
壱を臺と意図的に誤読してるよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:26:47.94 ID:g8ZAuQ5W0.net
隋書に首都が邪靡堆で、魏志いうところの邪馬臺とあるんだから
読みはヤマトと考えるのが普通じゃないか

33 :的井 圭一 :2019/05/30(木) 21:29:57.62 ID:Jo2V41KSa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
政治厨が引き延ばしてるだけで九州でほぼ確定したとみていいと思う
いまだに畿内説を唱えているのは本物のバカかビジネス邪馬台国野郎だけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:30:40.72 ID:XrAD6e4D0.net
素直に読めばジャワなんだよわかったか後進ジャップ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:34:27.65 ID:RoEFgc2Wa.net
誰かタイムマシーンで見て来いよ、それ以外絶対に信じないからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:24:51.88 ID:/SMMcMxT0.net
そんな>>35さんにこのスレを紹介しますね!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1557306221/

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:09:34.02 ID:2NoYUM1w0.net
ここから奈良が逆転するには親魏倭王の印を掘り当てるっきゃない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:33:23.87 ID:2/LZJAcH0.net
九州でも銅鏡自体は沢山発見されてるのに
「うん、これは三角斑神獣鏡!」
「これが発見されたから畿内!」
とか印象操作してたからなw
発掘した後に現代人が勝手に名前付けただけなのにそれを知らない人は
昔からそう言う名称の物が有って何か権威の在る物だと思い込んでるし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:40:08.10 ID:1Wov0jz6a.net
まぁ十中八九ヤマト国のヒメミコ(あるいはヒノミコ)だわな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:41:35.28 ID:AszS2GP60.net
畿内と九州にそれぞれ王朝があって(ほかにもあったかも)
最終的にどっちかがどっちかをぶっ殺して全部奪ったんじゃないの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:47:17.83 ID:IFGpHMJv0.net
意外と四国

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:18:10.53 ID:3aoWzGzQ0.net
九州説はさすがにもういないでしょ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:20:40.15 ID:Ak7nxT210.net
畿内説は結論ありきだからな
学問ではない

総レス数 43
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200