2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車の誕生から今までずっと進化している中でずっと変わらず原始的なまま取り残されたものがあるらしいw [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:49:26.55 ID:SypdarON0.net ?PLT(14279)
http://img.2ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
いつまでも変わらぬローテク「ワイパー」 EV・自動運転などハイテクカーの時代なのに

自動車の「ワイパーは進歩していない」などと言えば、努力してきた技術者に怒られそうだが、これほど
「ハイテク」になった時代に、未だに「ゴムで擦っている」のだ。エアーで吹き飛ばす、シリコン液、超音波で
滑らすなど、他にも方法があるようにも思うのだが。

https://www.zaikei.co.jp/article/20190530/513114.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:50:46.80 ID:TKO+mq1J0.net
撥水力の高いガラスとかないの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:51:14.06 ID:BhOxmbaYa.net
ゴムの質が段違い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:53:28.79 ID:NvunV4be0.net
タイヤは?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:55:16.39 ID:xt8fKMGK0.net
ローテク故にメンテナンスがしやすいことを忘れるな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:55:41.82 ID:CYFiJo0T0.net
ガラコとレインX

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:01:07.88 ID:Zggp/GCPd.net
ゴムで擦るとかエロいやん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:04:40.38 ID:QcIHOSy6M.net
撥水ワイパーゴムだけは欠かせない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:07:39.12 ID:FTGiolbb0.net
ワイパーに変わるものを発明したら(安く実用化できないとダメ)ノーベル賞もらって一生遊んで暮らせるという

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:09:07.32 ID:MsdP2rXh0.net
こんだけ技術が進歩したんならぶっちゃけフロントガラスいらねーよな
今ならエアーで見えない壁作ってフロントガラスの代わりとか出来そうじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:10:33.51 ID:XaOtVTWd0.net
コスパ的にもう完成型なんだろ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:11:06.69 ID:Oy0jn7sma.net
車を走らせる→足で踏む
車を止める→足で踏む

これ早くなんとかしろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:12:13.63 ID:QcIHOSy6M.net
>>12
そろそろACCで済む

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:15:47.10 ID:9zFXEpeed.net
タイヤもだろ。
いつまでこんか原始的なの使ってるんだよ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:26:06.12 ID:fCVIuUpt0.net
タイヤはチューブレスになったのすごくね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:29:39.85 ID:KDZBjtW40.net
エンジン
石油とか化石燃料燃やして走るとか
原始すぎない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:34:52.85 ID:UcItrNMwp.net
>>15
空気入りやめればパンクも無くなるのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:35:12.28 ID:op8d1keUd.net
音消せるハザードってある?
うるさいから消したいんだけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:39:17.99 ID:CmW23Yl+a.net
飛行機はエアを吹き出すのがあったがやめた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:42:54.36 ID:FVqeUWhu0.net
ウイリスジープは手動のワイパーだったぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:49:06.33 ID:Pts/Yt/q0.net
自動運転が実現したらワイパーいらないから
自動運転こそがワイパーの次の発明品

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:56:33.68 ID:/oc1+RkRr.net
全周囲にカメラ付けてモニターで見てもいい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:04:08.00 ID:JdwGyZV20.net
「ゼロワイパー」って塗るタイプの撥水が凄い
まったく水滴が付かないってレベルで弾く
ただしワイパーを1回動かすと剥げる
ゼロワイパーを固着する技術が出来ればワイパーは無くなる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:09:06.41 ID:7gQHkSuL0.net
ガラス無くせばいい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:10:18.96 ID:Gyl6isDS0.net
>>2
フッ素がガラスと化学的結合をするんだけど
フッ素の上にゴミがのるから段々効果が弱まってくる
雨水と砂にミネラルが含まれててこれがフッ素の上に乗ってしまう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:11:33.34 ID:t2EZnrjMa.net
傘もそうやな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:12:49.58 ID:ONBE3roo0.net
撥水ウォッシャーとかいうゴミ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:13:31.10 ID:UqCSXDjQ0.net
そういえば高級車のドアミラーについてた超音波で雨水飛ばす奴いつの間にか無くなったよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:16:36.57 ID:GRC68gB8d.net
ぶっちゃけワイパーないと車成立せんとこあると思うわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:17:24.09 ID:DTVrBt1P0.net
タイヤか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:54:01.15 ID:UcItrNMwp.net
>>28
ボルボとかのヘッドライトについてるワイパーすこやった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:55:14.09 ID:vsHXi2mk0.net
ワイパーの特許持ってる人調べればわかる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:51:05.40 ID:GZJfDCYy0.net
ワイパーの代わりになる奴の特許取ったら一気に世界一の富豪になれるらしいよ

総レス数 33
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200