2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一年間に一度も映画館に行かない日本人の数「8000万人」 なんでお前ら映画館行かないの? [426983779]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:08:09.85 ID:L4loR2KM0●.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/orange.gif
2で

https://www.sbbit.jp/article/cont1/36447

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:08:29.69 ID:L4loR2KM0.net ?2BP(4000)
http://img.5ch.net/ico/orange.gif
https://i.imgur.com/oi23qmX.jpg
https://i.imgur.com/kiUDxcL.jpg
https://i.imgur.com/AZtszzC.jpg
https://i.imgur.com/ntQToKI.jpg
https://i.imgur.com/hpcUlKm.jpg

https://twitter.com/keisuke_2716/status/1133290862635409408?s=19
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:08:50.75 ID:HbEqrT7da.net
邦画ばっかりだから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:08:56.07 ID:mtl01Hl+0.net
行ってるよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:09:10.42 ID:QpxpT1Qa0.net
コスパ悪いし
ホモの発展場になってる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:09:13.96 ID:HiZqiZv9d.net
ユーフォ見たぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:09:35.93 ID:ONdOBWCN0.net
家のソファとTVで見た方が快適

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:09:43.40 ID:BYTjy0kc0.net
なんで俺が行かんといかんのだふざけんなお前が来いよ映画館

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:09:49.78 ID:s8xhoW2e0.net
近かったら行くわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:09:58.32 ID:uLvm7Kx50.net
ジャップに囲まれて観たくないから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:10:23.00 ID:DeKkGULt0.net
映画館で高い金払ってまで見たい映画が無い
レンタル始まった時にでも借りて見ればいいし、
過去の名作はアマプラで見る

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:10:23.94 ID:T/Mxeu530.net
手帳持ってるから1000円で見れる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:10:25.21 ID:N7Q01cXS0.net
最後に見に行ったの亜人だわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:10:27.57 ID:HxOZTI4F0.net
高いしだるいつまんない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:10:36.32 ID:wpcvhIhD0.net
>>8
お前くさそうだから家におれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:10:39.75 ID:2RTQ1EXL0.net
アベンジャーズ見たかったけど、「最初から全部見た方が感動する」と言われて調べたら
作品の多さで挫折
もちろんまだ持てない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:10:39.91 ID:qDGDMFpXM.net
何が悲しくてジャップに四方八方囲まれながら糞見辛い映画見なきゃいけないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:11:02.72 ID:wpcvhIhD0.net
>>11
お金ないんだね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:11:04.63 ID:FvQeijZJ0.net
アマプラで見るし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:11:16.48 ID:DHP8mSy70.net
行く予定はジョンウイック3と4、AKIRA

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:11:17.60 ID:Kkr4uEL70.net
>>1
一時停止も出来なければトイレも途中で行けないし座り続けてみるのは苦痛だから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:11:48.84 ID:3dM8DGAq0.net
家で見れば良いじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:11:49.46 ID:C9tvAkcb0.net
奴隷<金も暇もない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:12:10.28 ID:M3k6hkA/M.net
往復の電車代 500円
チケット 1900円
ポップコーンとドリンク 600円
パンフレット 500円

合計 3500円

ディズニーランドかUSJ行ったほうがマシ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:12:22.29 ID:TRF4s4v70.net
高すぎる!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:12:33.44 ID:eIbNuSrA0.net
週に二本くらい観てる
そのかわり家では全く観ない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:12:36.38 ID:8Fjbmoiy0.net
俺ら向けのコナンでもやれば行くんじゃない?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:12:38.61 ID:67DVrRx60.net
自分の部屋みたいにゴロゴロしながら観られる個室映画館とか作れば良いんじゃね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:12:41.99 ID:PTlPX+Mu0.net
邦画がね…
ドラマスペシャルとして放送しても視聴率取れなさそうのばっかやってるし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:13:01.56 ID:Mxk+BwQA0.net
くだらない邦画しかやってないよねw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:13:06.08 ID:XNDMPNam0.net
別に努力しても流行るもんじゃないしな
むしろ近年微増してる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:13:19.40 ID:673A0c1s0.net
俺が何故行かねばならんのか
映画館が来い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:13:42.51 ID:q8Xfedut0.net
忙しいから
見たいものがない
落ち着かないのもある
何で態々映画館まで行って映画見るんだよ
場所が悪ければつれええぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:14:12.06 ID:wTHNzyql0.net
見るなら一人で集中して見たいから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:14:46.06 ID:oCyXDYEX0.net
田舎だから映画館まで地味に離れてる
あと、金が無い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:14:50.33 ID:SSbACZDj0.net
シリアス映画の死亡シーンで誰が見ても死んでんのに
後ろのアホがでかい声で「ねえ!死んだの?この人死んだの!?」
こういう経験あるから家で静かに見たい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:14:56.08 ID:DDdxiTsh0.net
一番近い所は車で15分
わざわざ有料駐車場に止めて歩かないと行けないからダルい
大型ショッピングセンターにある所がうらやましわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:15:05.87 ID:M3k6hkA/M.net
ゲオでDVDレンタルしたら100円

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:15:10.13 ID:KMxAbwOY0.net
韓国兄めっちゃ見るのな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:15:11.30 ID:NnNPnPMO0.net
映画館だと俺と周りの笑いのポイントが違うのでギクシャクする

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:15:13.97 ID:l0GaOtwN0.net
洋画の冒頭に邦画の宣伝を見せられるから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:15:22.78 ID:FD1GBenq0.net
優待で貰うがいらねえよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:15:27.61 ID:u/ZrtAKlM.net
2時間も拘束されるのに耐えられないから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:15:55.17 ID:7bwojMw00.net
話題作すぐ見たいってわけでもなけりゃ映画見る方法なんて今いくらでもあるしな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:15:55.95 ID:T2soq0i60.net
家のほうが楽
いつでも小便に行ける

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:16:10.84 ID:HTuUv6Xjd.net
最後に映画館で観た映画はまだギリギリ20代だった頃のターミネーター2だわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:16:11.15 ID:Weo6oIdfM.net
年に五回は行くぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:16:16.62 ID:rsdJuyzw0.net
1800円は高い
知らん人が両隣はいや
チケット買い方よくわからん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:16:36.00 ID:gl3E09Ci0.net
>>3
そんな本数変わらないじゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:16:43.41 ID:3DoiWTQ60.net
ギアス見に行ったっつーの

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:17:05.77 ID:RQgdziOdM.net
映画なんか見るより、Abemaで美味しんぼと名車再生見てるほうがいいだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:17:20.92 ID:NvqcDc3T0.net
邦画はテレビドラマと対してかわんからいいけど
ハリウッド映画は迫力が全然違う
ボヘミアンラプソディみたいな映画は劇場で観てこそだな
映画館には10回くらい見に行ったけどDVDは1回しかみてないわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:17:27.77 ID:+x0lkqet0.net
4000万人も行ってるのかよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:17:44.23 ID:3jPxq5Qgd.net
ネットがこんなに発達しても未だに新作をネットで見られるようにしないのはなんなの?
違法アップロードのせい?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:17:55.19 ID:72Wb3cYC0.net
この前見たザプレデターがクソ過ぎて途中からスマホ見てたら後ろのおっさんに思い切り椅子後ろから蹴られた
こっちも立ち上がって一触即発の空気になったけど何とか怒り沈めたな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:18:00.53 ID:hJNRvOHCM.net
邦画だけじゃなく洋画までつまらなくなってきたのでもう行く理由が無い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:18:16.25 ID:X+EB/WwL0.net
>>1
君の名は。観た人が1900万人って言ってたから辻褄合うな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:18:32.48 ID:zVIvoHlh0.net
MCUは毎回2回は見に行く

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:18:36.20 ID:FHb2msl+0.net
来月のお勧めはこれだ

ゴジラ2
https://www.youtube.com/watch?v=kZFEURum5eE

ダークフェニックス
https://www.youtube.com/watch?v=QWbMckU3AOQ

アラジン
https://www.youtube.com/watch?v=JcMtWwiyzpU

メンインブラック4
https://www.youtube.com/watch?v=qvXzEhXujxA

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:18:37.43 ID:k5/xuErk0.net
ハリウッドの映画は映画館で見るように作られてるからテレビで見ても楽しめないだろ
画面に吸い込まれる感じ楽しいから映画館行こうぜ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:18:52.32 ID:Ai1rnnV+a.net
めんどう
みてつまらなかったときの絶望感がすごくて怖くていけない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:19:11.26 ID:sPYeYd850.net
時間の無駄じゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:19:12.81 ID:/a+beKeY0.net
会員料金、レイト、平日、映画の日で1000円前後
更に調べたら普通に株主なんかの優待で最安500円で見られるけど
世の中にはそれくらいも調べられないアホが多い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:19:26.84 ID:Ypn9PDvGM.net
20年行ってないし人生で一回しか行ったことない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:19:26.99 ID:8xLRooYx0.net
映画館で映画見るとかバカでしかない
知能指数が低いからそんなことする

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:19:29.99 ID:rsdJuyzw0.net
>>59
全部知らない
プロメア見たい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:19:46.65 ID:l6rgeOn80.net
年に2回もいってないようなもんだろ
つまり1億1千万人はほぼいってない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:19:47.75 ID:rgI2xknJ0.net
映画館って上映中にくしゃみとか子供が泣いてもまったくお咎めないからな。金払ってストレス貯めることになるで
家で見たほうが絶対に良い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:20:05.45 ID:/EmSAAJD0.net
高いしつまらない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:20:05.96 ID:gaU6tmNT0.net
ユーフォニアムとピカチュウ見たわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:20:16.49 ID:8elrOcjPp.net
行くやつ多すぎだろ
ジャップ100人中98人だろ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:20:21.43 ID:rgI2xknJ0.net
しかも高いし酒も飲めないゴミ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:20:37.96 ID:nS05xH/fK.net
ガチで映画館でしかやらないってのをそれなりの人気作でやってみたら?
地上派はもちろんCSもサブスプリクションもDVDも無し

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:20:39.98 ID:FP6ZKVk70.net
今年ピカチュウだけ3回見たわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:20:41.66 ID:NvqcDc3T0.net
>>55
上映中にスマホ見るとか論外だろ
外にでてやれよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:20:47.10 ID:arO/s27v0.net
すぐに円盤化されるだろ
で、すぐに(CS BS 有料配信含めて)放送されるだろ
映画館じゃなきゃ絶対観れない状況作れよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:20:54.56 ID:l6rgeOn80.net
月に一回以上みるガチ勢は300万人か
こういうガチ勢が回してるんだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:21:07.42 ID:+65yEV3y0.net
行くわけねーだろ
高い金払ってあんな席の狭くて窮屈な場所で見て何がおもしれーんだよ馬鹿

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:21:23.45 ID:wNlVhBwCd.net
金払って2時間も拘束されたくない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:21:56.06 ID:HH4WTzON0.net
正直入り方が分からない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:22:04.04 ID:PjQOFv/V0.net
大画面で見るだけなら家でも出来ちゃう時代だからなぁ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:22:15.89 ID:ZHgHBjpCM.net
東京民はたくさんいってる
経済的余裕の差

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:22:30.85 ID:jvL4ZgZe0.net
入り方がわからない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:22:46.79 ID:PX1FPQUCa.net
少し待てばすぐレンタルやらネットやらで観れるし家のテレビも大型化してるしな
映画館はなによりコスパが悪過ぎる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:22:48.95 ID:zVIvoHlh0.net
1日でも早く見たいから映画館行くぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:22:52.96 ID:sPYeYd850.net
まあ言うても昭和の娯楽形態ですよね
しかも昔は一回入場見放題三本立てオールナイトとかだったのが、今じゃ超絶劣化してるし
行く意味無えわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:22:55.56 ID:ymosf5OfK.net
高いの一言に尽きる来てほしいなら値下げしろよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:23:29.26 ID:yBBbJO44r.net
デートで映画見るだけで5000円とかかかるからな
割り勘でもちょっと考えるレベル
会話が続かない人だと敢えて映画を選ぶけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:23:32.04 ID:FP6ZKVk70.net
>>71
延べじゃないか?年寄りとか絶対行かないだろ
俺みたいに同じ映画何度も見てるのは複数人にカウントされてんだと思うわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:23:42.59 ID:h4xUm9fO0.net
ネット配信見ながらスマホぽちぽちしたいから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:24:35.63 ID:ZHgHBjpCM.net
>>89
平日昼間の客層は年寄りリーマン学生でたまにアベック
地方だと逆に年寄りしかいない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:25:09.68 ID:sdKCQg7br.net
予告編みるとすごく期待するんだが
実際みるといまいちなんだよな
まあ、おっさんで感性死んでるからなんだろうけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:25:25.57 ID:jTQqvzhu0.net
映画館行くとうるせーもん
俺はav機器と大型モニタ買ったわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:25:52.85 ID:SeON0lwR0.net
一蘭の個人席みたいにしたら行ってやるよ、股関弄りながらじゃないと落ち着いて見れないし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:25:53.69 ID:FP6ZKVk70.net
>>91
まじか、年寄り侮ってたわw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:26:18.45 ID:X+EB/WwL0.net
今年はアラジンと天気の子とトイストーリー4見るわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:26:23.08 ID:DfG4kwQep.net
デートに熱心な時期は良く行ってたけど
一人で行ったり男友達と行っても大して楽しくもないよね
人生のうち一時行く必要があるってだけのコンテンツ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:26:23.93 ID:lZZ1GOUwa.net
ネットで見る

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:26:25.65 ID:43Y0nnlZ0.net
他人がいると落ち着かない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:26:28.10 ID:7r8NBF9Ka.net
邦画は一度滅びた方がいい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:26:37.18 ID:XdziH6+na.net
大学生の半数は本を読まないし終わってんなこの国

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:26:54.55 ID:McIqtAXd0.net
店がない定期

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:27:03.60 ID:ORHCENFU0.net
他国と比べて少ないだけで、推移としては上昇傾向だから
オワコンっていうのは的外れ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:27:10.37 ID:h2O98Jp5a.net
今はコンサートとかスポーツのライブビューイングとか映画じゃないもんでも稼いでるしなあ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:27:12.87 ID:aLHq+Iip0.net
自分がワキガと分かってからずっと行ってない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:27:42.67 ID:CGcynns60.net
ネット配信も同時公開しろ
映画館で見るのと値段一緒でいいぞ
大画面で見たい奴は映画館で見ればいい
時間指定されてわざわざ映画館まで見に来いってのがもう無理無理

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:27:44.38 ID:gl3E09Ci0.net
>>105
えらいぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:28:01.35 ID:BUciIKdi0.net
>>2
ネット主流のこのご時世に3000万人近くも映画館に行く情弱がいることに驚き

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:28:07.46 ID:PnR5xeIXM.net
ホームシアターあるし
まあ使ってないけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:28:24.51 ID:XdziH6+na.net
>>106
これは一理あるが割れ安くなるのがな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:28:45.05 ID:2wKQ0GMl0.net
ガッズィーラ観に行こうかな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:29:04.36 ID:F7Yhcvub0.net
そもそも映画料金が高い
仕事終わって自宅戻って雑用片付けてフリーに成れるのが、20時過ぎ

レイトショーやってても、地方都市郊外住みだと路線バスは既に最終便の
時間帯なのよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:29:43.21 ID:KooiRYjF0.net
セリフ聞き逃した時とか数分寝ちゃったとかの時
巻き戻せないじゃんよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:30:25.71 ID:XgUohkDr0.net
年150本は観てるけど面白い映画ほどミニシアターでしかやらないから映画館なんていっそ消滅して配信だけになったほうがいいよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:30:29.50 ID:ih3RoXZK0.net
途中でトイレに行きたくなってしまうから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:30:31.47 ID:XQCAEIrT0.net
クリントの「運び屋」面白かったで
レイトで三人くらいしかおらんかったけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:30:39.19 ID:2E8csk2Wa.net
ワシは腰が痛いんじゃ
横になってのーんびり見たいんじゃフガフガ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:30:42.50 ID:cel6gobka.net
ゴミしかない 洋画かアニメくらいしかない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:32:08.09 ID:Z4n1BlMi0.net
今年は二回も行ったは
来年も一回行く予定

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:32:38.22 ID:XE4e34O+0.net
ユナイテッドシネマの金曜1000円がおいしい
特典付きのキモオタ向けは必ず金曜公開にしろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:32:46.07 ID:8jACEYFL0.net
高いし遠いし開始時間調べて行くとかダルし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:32:51.17 ID:uYDaS5Da0.net
小さな子供おるから
映画のためだけに預けてまでいけないわい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:32:57.10 ID:UsO344sA0.net
5年くらい前に名古屋行った時に久しぶりに映画見に行った時人が全然いなかった
あんなんでよく経営成り立つなと思ったもんだわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:33:01.48 ID:tILvQS0t0.net
寝っ転がれないしくつろげない止めたり戻したら早送りできない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:33:06.66 ID:bQoz+IyQM.net
高いのにまわりにマナー悪いやついたら楽しめないじゃん
そんなギャンブルしたくない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:33:18.47 ID:MsEgvhNh0.net
長年撮り溜めた自分のコレクションを消化するだけでも手一杯だからな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:33:21.31 ID:nS05xH/fK.net
来月は何とかして終了前にユーフォ見に行きたい

来月公開で1番期待してるのはハッピー・デス・デイ 次いで海獣の子供

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:33:30.68 ID:uA45XH8Lp.net
今まで1回もいったことないな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:33:50.39 ID:XVd7FSOn0.net
IMAXのすごさ体験したことないとかかわいそうすぎるあれは金出す価値ある

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:34:07.75 ID:FPbh1N9C0.net
高いし人うざいし食い物持ち込めないしお尻痛くなるしおしっこ行きたくなるし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:34:08.77 ID:sdKCQg7br.net
リアムニーソンが無双するサスペンス映画ばっかりみてるな
見てる俺も含めてマンネリ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:34:11.53 ID:FeQDkg3+d.net
同棲カップルは行かなくなるよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:34:12.51 ID:yn+8SoL7M.net
NETFLIX

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:34:32.69 ID:VVYiGOwQ0.net
月二くらいで言ってるけど食い物持ち込み禁止はほんとクズだと思う
ただでさえ高え金払ってんのに持ち込みは犯罪みたいな扱いされると行く気失せる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:34:56.28 ID:MsEgvhNh0.net
今日だって家で映画二本観とるぞ
ジョン・トラボルタのやつとゴジラのやつだ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:35:17.03 ID:XVd7FSOn0.net
そりゃ食べ物で利益あげてるからな映画館はね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:35:20.78 ID:l8xqG8ru0.net
週に何本も放送してる放送局に文句言えよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:35:37.83 ID:i5lqatwu0.net
まず高い
しばらくすればビデオで借りて気楽に見れる
時間や行動を制限され他人の出す音が気になる
自宅の画面の大型化
話題の多様化
邦画・ハリウッドの質の低下
見逃すと二度と見れない等の希少価値の低下

インドを見習え、日本の映画館

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:36:02.57 ID:FeQDkg3+d.net
俺は小便1時間も我慢出来んから無理
何回上映中にトイレ行って話分からんくなった事か、、

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:36:23.52 ID:tz8x3mZJd.net
隣に知らないやつが来るとか無理だわ
だからといって端っこは観るのが辛い

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:36:29.57 ID:zOcdLf8w0.net
ボヘミアン観にいって以来行ってないな
まあそのうちなー

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:36:47.00 ID:RSxHHbbY0.net
>>129
大阪出張の時エキスポのIMAXで映画見たけど感動したよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:37:02.36 ID:SSbACZDj0.net
老人はトイレ問題があるのに結構行くんだな
オムツでも履いてんの

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:37:13.84 ID:FeQDkg3+d.net
普段からいつでも1000円にせにゃマニア以外は来なくなってそのうち終わるよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:37:30.06 ID:X6tvXmib0.net
Netflixとprime標準装備のご時世に窮屈で高い映画館に行くとか罰ゲームかよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:38:27.98 ID:pmGm9uWfa.net
料金はどうでもいいけど
見知らぬ奴らと一緒に観たくないんだよなあ
臭いおっさんとかスマホばっかり見るまんこが
近くに来たらげんなりする

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:38:28.55 ID:PzBzgCgM0.net
見てるやつがいないのにハコが増えてるってのはどういう事だ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:39:23.69 ID:VVYiGOwQ0.net
空母いぶきなんかは映画館で観てよかったな
戦闘シーンでおほぉってなる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:39:29.36 ID:TEOV+1oaa.net
>>129
本物のIMAX観れる劇場少ないからな
東京まだねえし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:39:32.24 ID:VLVAQgpmp.net
1000円の日ならまあ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:39:48.20 ID:w33KCseg0.net
http://hulunews.myvnc.com/04/95739388961.png

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:39:56.68 ID:FP6ZKVk70.net
>>54
本が出版社と取次の利権でなかなか電子化しないように、
映画も映画館と製作・配給間の利権があるんじゃないか
飲食とかパンフとかグッズとか二次的なものもあるし

アメリカもネトフリ映画とかに文句って賞から締め出そうとしてたし
映画館とオンラインは住み分けあるんだろう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:40:12.28 ID:i5lqatwu0.net
レンタルビデオで一度死に
ネット配信で二度死んだ

ホログラフィーかVR等の家庭じゃできない施設にならないと復活は無理だろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:40:19.88 ID:pP1vWMq+0.net
1800円払って映画館で見るより
同じ金額で旧作DVD18本借りた方が絶対得でしょ
それに俺は小便が近いんで2時間も同じ席に座ってられない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:40:30.24 ID:OlUg4GBf0.net
最後に観た映画がタイタニックだったな。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:40:41.86 ID:s5wRPn7D0.net
いや、見ないと思う

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:40:44.08 ID:nS05xH/fK.net
>>129
IMAXもIMAX3Dも見たが、やってたらそっちで見るがどうしてもって言うほどには感じなかった…
4DXやMX4Dもたっかい金払った割に席が揺れるのが逆に邪魔だったなあ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:40:45.01 ID:wAU2Q7Pp0.net
>>129
まずこの認識が驕り高ぶりだな
全然凄くないじゃん
3Dに毛が生えた程度だ
本気で凄まじかったら主流になる
あのメガネかけたくないんだよ髪型崩れるし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:40:50.71 ID:b8i/9D8Q0.net
33歳の若者だけど深夜アニメの劇場版見に行ってええの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:41:10.16 ID:s5wRPn7D0.net
メールだけでその日におかねもらえるんだけど

仕事してねーよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:41:11.70 ID:noY8gqbja.net
さすがに1回くらいはいくだろ
今年はプリプリがあるはずだったんだけど…

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:41:14.49 ID:a8Z0pUwnr.net
音響に拘らんなら家で十分だし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:41:56.54 ID:PzBzgCgM0.net
IMAXの価値さっぱり分からんわ
3Dも必要だとは思えない
ていうか値段高すぎだろふざけてんのかアレ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:42:01.27 ID:XQCAEIrT0.net
言うほど何か食いたいか?
飴とかチョコとかそのくらいだから持ち込んでるわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:42:01.42 ID:ykaNhRKb0.net
映画館は行かないけど1日1本くらいは見てる
3ヶ月くらいですぐ新作BD出るから見るの追いつかん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:42:50.78 ID:PQ9IIunZM.net
高いから

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:43:04.36 ID:LZHZdyrV0.net
ポスターがダサい
異常に神経質な奴がうざい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:43:15.06 ID:mmpBbKDF0.net
金使いたくないからレンタルでさえ借りない
図書館で無料で借りる
サイコ、トッツィー、いとこのビニー、ゴッドファーザー、ベン・ハー
だいたいここらへんを回してる
たいがい見飽きたわ
しかしアパートの鍵貸しますは何度見ても飽きない
ほんとビリー・ワイルダーは神

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:43:41.50 ID:PzBzgCgM0.net
でも明日地元の映画館でゴジラ見てくるわ
楽しみ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:43:47.75 ID:gcKrLCfLH.net
見たけりゃ家で見りゃよくね
まだ映画館行く奴って何考えてんだか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:44:22.98 ID:eILGtTSw0.net
毎月行ってるぞ
明日もゴジラ観てくる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:44:23.29 ID:ov9xWRxD0.net
高いから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:44:27.48 ID:AgnsQxxJ0.net
VODで出るまで待って悪いな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:44:34.44 ID:KKP474CZ0.net
配信サービスが最強すぎてな


あほジャップじゃあ10000000万年かかっても出来なかったサービス

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:45:07.37 ID:ZC+kAZDT0.net
>>7
これ
ウチの32型ハーフハイビジョンテレビの方が圧倒的に美しい
一時停止もあるし

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:45:14.91 ID:FlvCICgZ0.net
狭いんだよ
前に座ってるけど奴によっては満足にスクリーンみれないし
子供うるさかったりクチャラーいるし

それなら自宅でアマプラでいいやってなる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:45:58.31 ID:aGjB6sBh0.net
しょーもない娯楽映画ばっかりだから

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:46:00.47 ID:ov9xWRxD0.net
>>15
ネタにマジレスか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:46:17.45 ID:nS05xH/fK.net
>>168
エレベーター乗るときあれの真似してボタン押して

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:47:26.45 ID:WUlJIaHd0.net
地元に映画館がないの…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:47:38.23 ID:m89OepV60.net
映画の為にイオンカード申し込んだけどイオン銀行引きとかクッソめんどくせえ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:48:25.18 ID:gXZsTlOA0.net
高い
席が狭い
座高高いとかマナー悪いやつが近くにいたら台無しになるし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:48:31.96 ID:8ouRSCRQ0.net
回りに訳のわからん奴がいる状態で見るより家で集中してみた方が良い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:48:48.29 ID:bMixfdWga.net
>>29
外国だってハリウッドメインで自国映画なんて邦画以上に入ってない国も多いぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:48:52.51 ID:31SwrSj10.net
観客ガチャが辛い
ずっとボソボソ喋ってるやつとか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:49:30.42 ID:Lau+ybk+0.net
他人の妄想みて意味あんの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:49:30.44 ID:bMixfdWga.net
>>72
ビール売ってるところも多いだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:49:55.48 ID:Lau+ybk+0.net
ちなブロリー見た

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:50:30.51 ID:XQCAEIrT0.net
娯楽映画しょうもなくて嫌いな人にとっての娯楽って何?
スポーツ?風俗?ギャンブル?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:50:30.52 ID:Q4efnbDp0.net
女性が購買力あるらしいんでそっちに頼ればいいんじゃないですか〜?(鼻ホジッ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:51:09.22 ID:ZO2J+BF0p.net
ぎっくり腰のせいで長時間慣れない椅子に座ってるのがキツい
レンタルとかして少しずつ観るしかない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:51:22.85 ID:VVYiGOwQ0.net
>>183
むしろ映画館の方が集中できる
家だと大体ながら見になっちゃう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:51:42.85 ID:ZYjP5vxk0.net
映画見たいけど映画館買う金がない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:51:49.46 ID:w/L45O+D0.net
意識高い系女子はここにはいないけど?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:51:52.70 ID:PTbOmLr90.net
時間縛られて知らない奴のすぐ傍で狭い席に押し込められて
上映前にCMを延々見せられて…映画館ってほんと嫌い
同じ金額を払っても家で酒飲みながら観たいンだわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:52:06.47 ID:AarkIe7B0.net
暗いからグッスリ寝ちゃうんだよな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:52:22.18 ID:0y99FPny0.net
高い
酒飲めない
周りがうざい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:52:36.32 ID:bMixfdWga.net
>>89
延べじゃない
延べの年間動員は1億7000万人くらい
映画館に行く4000万人がいてそのうち少数の複数回見る映画好きとかもいるからこうなる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:52:37.43 ID:V44UMFRQ0.net
高いテレビでいいの二本立てです

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:53:10.84 ID:OUMxKu670.net
なんとなく思いついて映画でも見るかと思って出かけたら
チケット売り場に行列できてて諦めた
映画観る人結構いるんじゃね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:53:16.37 ID:1jMelqlu0.net
値段より混んでるのいや
ちょっとでも中央からズレたらクソ見辛いし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:53:19.50 ID:bMixfdWga.net
>>77
まあ趣味の人口としてはそんなもんだろうな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:53:54.39 ID:vjM5ijraM.net
横浜のジャックアンドペティいったんだけど地元にミニシアター作りたくなった
どうやったら作れるのかな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:54:03.43 ID:jrnVr3OS0.net
アマプラの映画を消化しないともったいない気がしてくる
1800円はちと高いな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:54:59.84 ID:PxKrJOsp0.net
2時間もオシッコ我慢出来ないから
最初にどれだけしても30分もしたらしたくなる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:55:17.81 ID:v4Ofr6lna.net
約束された名作がアマプラで見放題なのに誰が映画館まで足伸ばすよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:55:23.08 ID:t2A3reBJ0.net
ちんこが金出さないからまんこ向けばっかになる → ちんこ「まんこ向けばっかりだから行かない!」

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:56:04.84 ID:74HKioJp0.net
テレビで放送してる映画すら見てない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:56:12.60 ID:OrSfVtUfD.net
高いし屁もゲップもできない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:56:40.91 ID:GR1zP8yVd.net
物価上がって大増税、だから自民党に投票しちゃダメなんだよなぁ…

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:56:53.62 ID:qlhL1r7qa.net
高い上に値上げするしな
やってらんね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:56:56.04 ID:R/1jDvmc0.net
ガキの頃学校行事でしか行った事ないわ
中流以上のファミリーとかカップルの行く場所だろ?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:57:04.07 ID:vic0L3Op0.net
邦画が糞つまんねえから

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:57:54.54 ID:uDI4as1L0.net
4000万人も映画館いってるのかよ
無茶苦茶見たいと思うとかクソ面白いって話題の奴に乗せられるのかで、年に一回行くか行かないかだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:58:10.38 ID:Q2PDCgCia.net
行っとるわボケ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:58:25.13 ID:CIJqQFsu0.net
ひとりもんが多いから行く機会がない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:58:59.51 ID:pCFjzKQM0.net
近くにない。席が窮屈。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:59:01.87 ID:U/eJqdSC0.net
一回r100〜ッッ!!って叫びながら松本に7千発ほどパウンド落としてみて。それから

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:59:07.29 ID:LEFaK4nWa.net
金曜は毎週レイトショー行ってるわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:59:15.21 ID:Ikm4eJl10.net
マナー厨がうざすぎて外に出る気がおきん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 20:59:44.53 ID:FqSRuhcn0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
この前、バースデー・ワンダーランドを見に行ったよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:00:13.74 ID:x4PgvXv20.net
金ねンだわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:00:17.46 ID:0w4u9A8r0.net
田舎とかだと20キロ以内に映画館無いとか普通にあるだろ
そういうところに住んでる人は絶対行かんよ
昭和の時代ならそういうところでも映画館あったんだろうけど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:01:00.66 ID:pEPLo+F4M.net
明日ゴジラ行ってくる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:01:31.18 ID:bMixfdWga.net
>>183
まあそういう人がいるのはわかる
俺は逆で>>192のタイプ
早送りとかしまくって結局わけわからなくなるw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:01:48.78 ID:nElqSW150.net
コスパ
よほど映画マニアじゃない限りTVで深夜や昼にやってる映画もバカにならねえぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:02:40.26 ID:083NTtKh0.net
餓鬼同士の恋愛映画多すぎ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:02:48.05 ID:QxDyIg8i0.net
トイレ行きたくなったとき困る

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:03:20.50 ID:nZqxtkKs0.net
映画なんか一人でいかないから
子供か嫁といく
計算すると7000くらい常にかかるので他の事をしたほうが有意義だと思った
しかも、君の名はなどは子供が喜んでくれたからまだいいが、糞映画をみているときの苦痛と言ったら

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:03:25.52 ID:bMixfdWga.net
>>200
都会は映画館が足りてない
特に東京

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:03:26.20 ID:vElTrf7H0.net
おしっこ行きたくなっても一時停止してくれないし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:03:44.69 ID:AzeeiZM60.net
>>59
糞みてーなラインナップだな
映画離れはあきらかに洋画のつまらなさが原因

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:03:48.25 ID:mn8VF6be0.net
時間の無駄

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:03:52.00 ID:RMUxyPFUr.net
陰キャなので

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:03:57.15 ID:10DWZ/4m0.net
子供の頃はドラえもんやドラゴンボールをしょっちゅう観に行ってたなあ
今のシネコンみたいに一度観たら追い出されるシステムではなく何度でも観られる町の映画館

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:04:00.02 ID:G1rrOOXt0.net
映画館がないんだもの みつを。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:04:03.72 ID:pJBWDgCq0.net
めっちゃおもしろいならいいけどつまんないと壮大な無駄だからね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:04:20.93 ID:xfj7MV+y0.net
彼女と家で見てイチャイチャする人がほとんど

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:04:42.77 ID:nZqxtkKs0.net
ツマラナイので途中30分以内退席なら全額返金とかならもう少し見に行くかもしれない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:04:44.04 ID:udmBIcroa.net
独身や交際相手がいない若者多いからな

こういう業界にはダメージ大きいのかも

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:04:46.04 ID:FP6ZKVk70.net
>>198
そんな映画趣味のやついるのか

俺もいつもは家で飲みながらだらだら見る方が好きだわ
高いのもあるけど、始まるまでの予告延々と流されるのがだるい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:05:25.45 ID:ZudiGMRia.net
映画館は音響しか価値がない
それも地雷客が0ってことはほぼないから堪能できない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:05:35.26 ID:HpTNj8oIa.net
高いからに決まってんじゃん
500円ならたまには行こうと思うか知らんが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:06:27.29 ID:HpTNj8oIa.net
邦画にいたってはなぜ朝鮮人を見るためにカネを払うのか意味が分からない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:06:42.68 ID:BzTDJPn40.net
映画ってもう古いメディアなんじゃないの

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:06:50.63 ID:nZqxtkKs0.net
ツマラナイ映画をなんとかしろや
途中退席返金制度を設けるのが筋
ただでさえホットドックや飲み物
ポップコーンで楽しむ準備してんのによ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:06:57.23 ID:wjXv6GeJr.net
毎週キンプリ行ってたけど

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:07:32.49 ID:L5NNZbSj0.net
音量下がったよな
半分は音響目的なのに

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:08:03.84 ID:BDaKovrap.net
来月はフレームアームズ・ガール〜きゃっきゃうふふなワンダーランド〜見に行くわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:08:05.79 ID:wjo/OdTR0.net
https://i.imgur.com/AZtszzC.jpg
https://moneliy.jp/life/lifehack/8761

他国は安いからそら行くわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:08:20.93 ID:fU3m3oygd.net
リア充カップル
発展ホモ
幸せファミリー

こんなん独り身からしたら地獄でしかないからな
お一人様専用映画館作ればいいのに
この国は意地でもお一人様専用ビジネスをやらない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:08:24.25 ID:A4o6ZjAw0.net
邦画やらないなら行く

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:08:29.66 ID:bMixfdWga.net
>>214
その4000万人も1500万人は年1回、1000万人は年2回だからな
たまーに大ヒットする映画というのはそういう「年に一回映画見るか見ないかという9500万人」の選ぶ一本になるかどうかで決まる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:08:29.85 ID:tOAYWOfz0.net
東京と青森で比較してみてくれ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:08:52.66 ID:n66hQdbF0.net
100円なら観てもいいかも

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:08:53.63 ID:iRUTyYAP0.net
IMAXを映画館で観ると感動する

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:09:22.55 ID:eXek8tCQ0.net
周囲にクソな客がいるのを何回か経験してから行かなくなった

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:09:38.39 ID:qf3qg9FpM.net
年取ってから涙脆くなったから他の人がいる所では見れない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:09:42.19 ID:B4bnQjlL0.net
映画なんて贅沢な趣味だよね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:09:51.47 ID:XLRWBWxrM.net
>>158
IMAX=3Dという認識が間違い

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:10:05.58 ID:7dHZI0BOp.net
そのうち地上波でやるし
やらないならレンタルするし

まぁでも映画館で観たらもっと楽しめたやろなって事は稀によくある

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:11:09.15 ID:g1kL1X8M0.net
長い

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:11:17.57 ID:p7+6lvWkd.net
自分の人生が映画よりも濃いすぎて行かない俺みたいな人は少数派だろうな。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:12:27.34 ID:SOHjpesr0.net
金はあるけど暇がない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:13:40.70 ID:ZL10z+Kq0.net
付加価値を増やして単価を上げることばっかりやってる無能
まずは「映画館で映画を見る」とう習慣を持ってもらうことが肝心だとわかっていない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:13:50.38 ID:j+Sc0yYa0.net
昔より席の間隔はゆったりしてるけど
それでも近くに人が居ると気が散る

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:14:24.01 ID:nYNPdmV00.net
映画館に行ってまで観たいのが年に1本あるかないかだなぁ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:14:24.92 ID:U40NGkqv0.net
貞子観に行ったけどつまらなくて途中で寝ちゃった
中田秀夫はもう駄目だな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:14:44.39 ID:mccM/a+N0.net
高い
近場にない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:14:58.86 ID:og71Yh7A0.net
高いよ。千円までだな。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:15:01.74 ID:o2WTKSumM.net
まじかー😹

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:15:06.64 ID:hNo4YeQo0.net
アベンジャーズのチケット貰ったから観にいったわ
映画館いったの10年ぶりくらいだったが、やっぱテレビで観るのとは違うな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:15:22.60 ID:nS05xH/fK.net
>>268
もう駄目なんじゃなくて
ずっと前から駄目だぞあいつ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:15:30.81 ID:og71Yh7A0.net
>>263
コミック雑誌も要らないっすね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:15:48.08 ID:WgEzFAAl0.net
だいたい年一回くらいだな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:15:51.28 ID:JPu/MSzE0.net
よくあんな真っ暗な閉鎖空間で二時間以上もジッとしてられるな

正気の沙汰じゃない(´・ω・`)

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:16:10.54 ID:Ai1rnnV+a.net
ビヨーク好きだからなんとなくステマに乗せられたけどみそこなっちゃって
あとでCSでみて心のそこからステマの怖さに恐怖した

こんなん映画館で拘束されて観てたら発狂するわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:16:26.03 ID:9hwWkx3l0.net
そういや12、3年行ってないな。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:16:52.50 ID:rlURZYNe0.net
ねぇんだわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:17:07.11 ID:lqhpdzPp0.net
1800円払って見知らぬ他人と同じ空間で周囲に気を遣いながら物音立てず縮こまって2時間過ごさなきゃならない
あほなのw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:17:25.31 ID:x1N1dsI1a.net
貧困JKうららでも同じ映画6回見てたのに

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:18:25.26 ID:ALEnB7SVM.net
黙ってなきゃいけないのがキツイ
好きなもん食えないし屁もこけない
労働かなって

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:19:01.74 ID:bOGKmA/n0.net
つまらないから ゴリ押しばっか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:19:18.45 ID:E0J3Fz8I0.net
6月1日からの「映画観賞料金の値上げ」について思うこと https://youtu.be/FxhtNg9PAGI @YouTube

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:19:34.81 ID:proWxGQu0.net
需要がないのに価格設定は強気だよね
謎だわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:20:16.45 ID:8CWwT3L50.net
邦画とアニメとアメコミ映画の中から選ぶもんない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:20:41.84 ID:UW1t3oM90.net
>>276
きみ発達障害だよ
病院行ってき

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:21:20.95 ID:9hwWkx3l0.net
2時間じっとしてなきゃいけないって難しくねーか。
途中で寝ちゃう。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:21:36.30 ID:nS05xH/fK.net
>>281
映画館だと同じ映画は2回までしか見たこと無いわ…
3回以上見るくらいなら見ずにBlu-ray買う

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:22:06.37 ID:pJBWDgCq0.net
画質が意外と良くなかったりするよね
上映は8Kでやったほうがいいんじゃないか?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:22:11.43 ID:lqhpdzPp0.net
映画館が正式にサービスとして提供してるポップコーンやらなんやら食ってるだけで周りに舌打ちされるからな
映画館なんて神経質ジャップだけが行けばいいよ
そんでお互いイライラしあってりゃいいw

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:22:36.04 ID:brjKXxmQ0.net
行かない理由が多すぎる🥺

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:23:26.64 ID:2re5pOCa0.net
高いし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:23:39.46 ID:vcEKdrsL0.net
一人で行くのはおかしいみたいな風潮

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:23:52.71 ID:2CmVpelp0.net
また値上げしたんだろ?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:25:12.42 ID:AMkQBxiO0.net
6回くらいは行く
ほとんど寝てる
仕事帰りばかりで休日には行かないかも

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:25:55.84 ID:E0J3Fz8I0.net
6月1日からの「映画観賞料金の値上げ」について思うこと https://youtu.be/FxhtNg9PAGI @YouTube

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:26:24.95 ID:IrIHP7jma.net
そもそもなんで海外の奴らはそんなに映画館いってんだ?
家にテレビないの?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:26:30.49 ID:/VSvCfzc0.net
画面と音がでかすぎ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:26:59.93 ID:n2FalZOZ0.net
人来ねーなら座席の間隔広げて両肘置くぐらい出来るようにしろよ
野球観戦じゃねーんだからさ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:27:22.92 ID:bMixfdWga.net
>>280
まあ普通は前売りなり割引なりで1400くらいだからなあ
1200くらいまでなら割と簡単に見る方法はある

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:27:30.67 ID:0y99FPny0.net
ラーメン屋みたいに隔離壁作れ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:28:11.81 ID:/v2UPPnR0.net
・金ねンだわ
・観たい映画ねンだわ
・家で観たいンだわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:28:16.42 ID:FP6ZKVk70.net
>>294
平日仕事終わりの時間だと一人のリーマンやまんこ普通にいるぞ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:28:17.73 ID:nKz9ET4F0.net
>>298
昨日何やってたんだって必ず聞かれて
答えられないやつは日本で言うところの引きこもりみたいな扱いを受けるからだろうな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:29:00.53 ID:9rILoxxI0.net
この視聴者数でまだ映画館が存在することが驚きだわ
竿竹屋さんが回って来るのと同じくらい驚きだわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:29:13.36 ID:5Y7RtR6u0.net
家でネトフリとか観てる方がいい
ゴミだったらすぐブラウザ閉じればいいし
わざわざ足運んで外れだった時のやるせなさよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:29:26.18 ID:l6VwJf0DH.net
そういえばもののけ姫以来行ってないな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:29:31.22 ID:pROFVVy/0.net
なんで洋画の4d吹き返しかないんだよ
字幕で4dゴジラ観たかったのに

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:30:24.22 ID:9vMbWPSIK.net
高い、施設が綺麗になり過ぎ、そのくせスクリーン小さい、天井や背後から鳴る音が鬱陶しい、二本立てじゃない、禁煙、等々


二千円払って映画より二万円持ってジャグラーぶっ叩いた方がまだ楽しい

週刊ジャンプを読まなくなった感覚と似てる、当たり障り無い物なんか求めて無い、しかも値段高くしてどーすんだ?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:30:25.32 ID:CcIsjqh50.net
久々に映画館に行ったけど30分くらい小声で話してる女共がいて萎えたわ
注意されてからは黙ってたけど

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:30:41.32 ID:LzHLRGNH0.net
ゴジラ見に行くけど
紹介記事とかでハードル上げすぎてないかな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:30:48.03 ID:okA37rWG0.net
大体俺以外の男の一人客にゴミが多過ぎる
多動性のガイジとか自殺しろや!

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:30:49.56 ID:Ke2TV41u0.net
試写会なら無料やし

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:31:43.73 ID:bMixfdWga.net
>>285
70年代の狂乱物価時にカラーテレビが行き渡った時期も合わさって映画界は特に厳しかったから物価以上に値上げして乗り切った過去がある

といっても最近は海外が普通に経済成長してるから昔ほど日本が高いわけじゃない
日本の映画料金は一気に上がった後はそんなに上がってないから

316 :的井 圭一 :2019/05/30(木) 21:31:47.62 ID:Jo2V41KSa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>311
それを含めて映画なんだけど
最近の人には理解できないらしい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:31:47.98 ID:okA37rWG0.net
>>294
1人は問題ないが俺以外の一人客の男の地雷率の高さを見る限りそう思われても仕方ない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:31:48.26 ID:rqQslGrM0.net
ハゲの映画評とか聴くとクソ映画ほど行きたくなるけど
やっぱり2000円の娯楽じゃないよなって思ってやめる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:31:55.74 ID:RucN+5Ay0.net
1800円でも高いのに値上げでレイトショー割引無くすんだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:31:58.59 ID:6rUQvmIf0.net
ケツ痛くなる。
レンタルで充分だろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:32:55.06 ID:WgwfK0D20.net
かかる金額の割に見られるのは一回だけで
時間も用意しないといけない面倒臭さがあるからかな
もっとやりたいことは他にあるし

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:33:03.24 ID:ttEw7DOx0.net
映画館が遠すぎるンだわ

323 :的井 圭一 :2019/05/30(木) 21:33:52.24 ID:Jo2V41KSa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
映画を映画たらしめているものは何か
ということをちゃんと考えたことがある人は
ネトフリでは意味がないことを理解できているのだろう

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:33:53.42 ID:RucN+5Ay0.net
まぁ3000円の4DXには体感型娯楽としての価値は有ると思うけど
3000円の値段を出して楽しめる映画じゃないともったいないからな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:34:14.29 ID:oKmHDc4o0.net
俺らはアニメ映画観まくってるだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:34:14.50 ID:bMixfdWga.net
>>319
ニコタマの映画館だけだぞそれ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:34:36.19 ID:ZX0mdXCt0.net
今年はトーマスしか観に行ってないけど来週ゴジラ行くぞ!
テンションあがる!!

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:34:42.78 ID:4KTIZjUw0.net
あれ?邦画人気だったんじゃないの?

329 :的井 圭一 :2019/05/30(木) 21:34:45.69 ID:Jo2V41KSa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>322
深刻な問題である
昔は地方の小さな街にも映画館あったのにね

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:34:55.60 ID:orxEwGEP0.net
時間決まってるのと好きな時間に見れるのやっぱ違うんだわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:35:21.23 ID:+kv5OFIu0.net
早朝、深夜か、公開終了間際にしかいかないな
席も最前列だと、横に人がいなくていい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:35:24.88 ID:bMixfdWga.net
>>325
アニメ映画見る人は多少遠出してもわざわざ上映してる映画館を目指してやってきてくれる凄く優秀な客

333 :的井 圭一 :2019/05/30(木) 21:35:35.75 ID:Jo2V41KSa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>330
映画ってなんだ?
おまえは思慮が足りないよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:35:50.49 ID:up+wqcUr0.net
行く必要あるのか
こんだけ有料サービスあんのに

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:35:59.90 ID:bMixfdWga.net
>>328
人気だぞ
今年も邦画>洋画かもな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:36:19.34 ID:JR0MUin+0.net
そもそも映画なんて趣味もなにもないつまらない人間がやる趣味じゃん

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:37:23.33 ID:t0AZZmbL0.net
タイタンシネマライブにはいくよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:37:29.85 ID:bMixfdWga.net
>>329
80〜90年代の暗黒期で小さい町の映画館はほぼ全滅したからな
地元とかシネコン様々だわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:37:36.18 ID:lXExyet6d.net
周りにびっしり他の客、しかも飲食やらお喋り有り
そんな悪環境が許されてたのはエンターテインメントがあまりなかった時代くらいだろ

340 :的井 圭一 :2019/05/30(木) 21:37:43.56 ID:Jo2V41KSa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>334
映画を見る行為とは何か?
考えたことあるかい?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:38:09.69 ID:jHyIEVtL0.net
上映時間を調べる
それに合わせて家を出る
観終わったら帰る

うん ネトフリでええわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:38:12.77 ID:stQhppm10.net
行くまでに金かかって見るのに金かかってしかもスクリーンが綺麗だとは限らないから

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:38:27.78 ID:7gQHkSuL0.net
配信で金落としてるからセーフ
あと好きな時に見られないし他人が邪魔

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:38:40.47 ID:0w4u9A8r0.net
わざわざ映画館まで行きますよー
2000円近い金も出しますよー
時間も決められてますよー

アマゾンやネトフリでいいじゃん、で終わりだな
今のTVなんか10万も出さず50インチだしな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:38:42.78 ID:yIIY2TMvM.net
人が食べる咀嚼音聞きながら映画観るとかキチガイかよw

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:39:47.04 ID:+R5fvvC90.net
プライムビデオまで待つ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:39:51.27 ID:9vSEdy17M.net
たけーんだよ
800円なら毎月行ってもいい
500円なら毎週でもいい

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:39:57.22 ID:woDRuUMu0.net
待てばテレビで観れるし

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:41:00.39 ID:vL6hyNIq0.net
>>322
自宅から30分で映画館に行けない人口2000万人は超えそうだな
公共交通機関縛りなら4000万人、6000万人?


昔は複数あったみたいだけど、今はゼロの街ですわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:41:29.36 ID:AK3AIETed.net
>>24
飲食しなくても良いな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:42:05.61 ID:uYDaS5Da0.net
小学生のとき欠かさず見に行ってたドラえもんの映画
席とか予約じゃなかったから
床で見た思い出

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:42:06.84 ID:RASAElc6M.net
返金制度あればいいのになと思う
途中で出ていったら時間で割って返金とか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:42:17.27 ID:OSNJ+A8ur.net
家で見てえンだわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:42:20.26 ID:bMixfdWga.net
ネトフリ、アマゾンとか言うけど
アマゾンプライムで500万人、Netflixで170万人だからなあ
そしてその中には当然映画館に行く人も含まれるわけで8000万人という途方もない市場の前では似たようなもん

355 :的井 圭一 :2019/05/30(木) 21:42:55.48 ID:Jo2V41KSa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>344
こう考えたことないか
簡単に手に入るカジュアルなものって
簡単に失ってしまうものだけだと
自分の人生を振り返ってみるといい
きっとそのようになっているはずだ

何かを手に入れたいならある程度のハードルだったり努力だったり相応の対価が必要

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:43:08.94 ID:RASAElc6M.net
>>351
そういや子供の頃って学校とか学校の前で割引券配ってたなぁ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:43:15.83 ID:ftoL1MS50.net
エンドゲーム観に行ったけど開始早々おっさんがいびきかいて寝出して愕然としたわ。
途中で帰り出すやつもいたし、あーいう奴等ってマジで何しに来てんだろうな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:43:40.19 ID:uYDaS5Da0.net
>>356
夏休み前とか先生から配られてたわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:43:49.61 ID:DfVkB9220.net
先週行ったよ、見なかったけど

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:43:52.75 ID:M2JJuxX+0.net
イオンモールまで行かなきゃならないし、休みの日は周辺の道路まで混むからなあ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:43:57.14 ID:vL6hyNIq0.net
映画を休日に見ようとしたら
車で40分。待ち時間とか余裕時間を作ると
含めたら往復で二時間未満…

家族で見に行かなくなるな…
精々コナンとか家族サービス


まぁイオンシアターが出来るらしいけど

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:44:10.95 ID:arQw6/yOM.net
プリキュア見たぞ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:44:12.05 ID:RASAElc6M.net
ネット同時上映で800円くらいで見せてくれたらいいのにな
映画館で見たいと思ったらまた映画館行くし

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:44:24.28 ID:vxtJzXYpa.net
映画を観るだけなら家でいいからな
映画館じゃないといけない理由がない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:44:48.21 ID:RASAElc6M.net
>>358
あれってどういう経緯なんだろ

366 :的井 圭一 :2019/05/30(木) 21:45:07.92 ID:Jo2V41KSa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>357
勤めてる会社によってはタダ券貰えるからね
金すら払ってない可能性

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:45:57.78 ID:LzHLRGNH0.net
そこで4DXですよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:45:59.97 ID:fXpJimYP0.net
2000円言うけど定価で映画見たことないわ
近所にムービックスできてリピーター割使えるようになったのうまい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:46:02.74 ID:w+XiXq0F0.net
これで値上げとか頭おかしいな

370 :的井 圭一 :2019/05/30(木) 21:46:15.15 ID:Jo2V41KSa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>364
その先へと思考を跳躍させよ

映画は映画館で見るもの
家で見るのは映画ではない
何でだ?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:46:20.67 ID:mmpBbKDF0.net
「菅野完/日本会議の研究」に日本会議の椛島有三がクレーム入れて出版差止めしようとしたがために、
逆に宣伝になってバカ売れしたが、たぶんあれと同じ現象起きるなw
右翼=低能の法則は疑いようがないのではないか?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:46:22.19 ID:uja+QUVd0.net
シン・ゴジラ最後にいっぺんも行ってないわ
主戦場観に行こうか迷い中

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:46:22.68 ID:7dHZI0BOp.net
映画館に頻繁に行って観るやつはそのシチュエーションに酔ってるだけ。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:47:10.25 ID:TsGHGJqG0.net
映画とかあんなご都合主義の作り話の内容を見て「感動した(涙)」とか言ってる奴って
ドンだけ空っぽで中身のないやつなんだろうなw

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:47:29.10 ID:bMixfdWga.net
>>363
それは厳しいかもなあ
アメリカですらそこらへんは非常に敏感な話になる
アマゾンは結構映画館に気を使う(オリジナル映画でも映画館での先行上映期間を設けてる)がNetflixは全然気使わないから揉めてる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:02.65 ID:bMixfdWga.net
>>368
MOVIXはマジで良い
会員ならほぼ無限に1200円で見られるからな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:05.43 ID:EvxSH8E20.net
近場にないと往復する時間で映画見る時間くらいかかるじゃん

ネット配信されてるのだったら即見られるし、安いし、外出する必要もない

コスパ考えたらばからしくていかんやつがほとんどだろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:11.06 ID:fz8Kwj310.net
そういえば最後に見たのがクソ映画のこの世界の片隅にだったなw

もともと邦画はジブリや新海のアニメ系くらい、あとは洋画だったが
最近の洋画はポリコレがうざすぎて自然と足が遠のいた

379 :的井 圭一 :2019/05/30(木) 21:48:28.53 ID:Jo2V41KSa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>373
割と近づいてきたな
シチュエーションが重要
じゃなんだ?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:30.14 ID:sVSQTNpX0.net
今の日本人は割とガチで毎日メシ食うだけでいっぱいいっぱいだからな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:38.43 ID:aDY1ZMIU0.net
高いんだよ普通に

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:44.51 ID:CNj8QTZh0.net
前の座席の奴からジュースぶっかけられるから行かない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:49.58 ID:0ji/PcMs0.net
今年はまだ4回だな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:49:06.19 ID:scJvvtEy0.net
高いからじゃね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:49:39.20 ID:UN5dnNsi0.net
高過ぎ
くつろげない

寝っ転がって酒飲みながら見れるようにしないと
イメージとしては
相撲の升席+一蘭の座席

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:50:02.76 ID:vL6hyNIq0.net
まぁ近場に映画館が出来ても
小さい規模だと大作しか上映されないから
次第に行かなくなるんだけどね

今ならネット配信でデータも生でやっている?とか聞いたりしたから
マニアック映画も極短時間やっても良いと思うけど
夜とか朝に

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:50:18.95 ID:w/YePh050.net
もう5年くらい映画館行ってないわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:50:44.02 ID:nS05xH/fK.net
>>376
MOVIXは設備とサービスが悪い
席は固く背もたれは角度がキツいしタオルケットの貸し出しはしないし冷房暖房はゴミだし…
ウチのとこだけかも知れんけど

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:51:01.40 ID:qJnsGkXK0.net
選べる倶楽部なら700円くらいやで

390 :的井 圭一 :2019/05/30(木) 21:51:03.03 ID:Jo2V41KSa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>385
コミュニケーション能力低そう
ケモミンっぽい

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:51:29.63 ID:+kv5OFIu0.net
年間、200本ぐらいは見てると思うけど、
恋愛映画をみてるカップルみるとなんともいえない無力感あるんだよな
結局、実際の恋愛経験ない奴がみても
本当の価値はわからないし、家族愛だの、友情だの、そんなのは実生活で体験してる奴の方がリアルなわけで
映画でしか知らないから、死にたくなるね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:52:01.26 ID:RASAElc6M.net
>>375
でも何年か前にああ荒野って映画の後編はほぼネット同時上映だったよ
流出とかどうせしちゃうし今もしてるんだからなにを警戒してるのかわからんわ
芸術性の問題でネットの小さい画面はアウトとかならDVDなんかも売るなよって思うしな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:52:16.58 ID:OmPuKGDP0.net
パスポート持ってない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:52:52.73 ID:bMixfdWga.net
>>386
フィルムじゃなくてデータ配信になってるからその辺りは昔に比べりゃかなり柔軟になった
まあメジャー映画がフィルム上映じゃなくなってNetflix独占配信の映画もありまーすとか言われると「そもそも映画ってなんなんだよ」って感じにもなりつつあるのが昨年のアメリカで揉めた話

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:53:08.58 ID:OqvEc9X10.net
ネットフリックスがあるからなぁ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:54:05.44 ID:vsjbo0+jd.net
ポテチバリバリ頬張りながら見たいから自宅

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:54:16.27 ID:bMixfdWga.net
>>388
音は大体のとこで良いんだけどねMOVIX
座席は映画館の差も個人の感じ方も差がありそう

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:54:31.07 ID:FP6ZKVk70.net
>>378
アメコミ映画が流行ってるのもポリコレだからな
恋愛映画でまんこが弱いところみせると向こうのフェミニストが切れるし
ゲイがいないとホモが文句言うし、ハンサム白人様出すと黒人が暴言吐くし
全部満たすには人数増やす必要あるからヒーローものにするしかなくなる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:55:35.88 ID:sVSQTNpX0.net
意外と映画マニアってマイノリティーなんだな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:55:55.11 ID:hHj4eH5U0.net
映画に集中出来ないから

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:16.98 ID:+kv5OFIu0.net
最近、WW2やベトナム戦争の映画って、黒人と白人が仲良かったり、対等に会話してるシーンが必ず入ってるな
ああいうの史実と違うような気もするが
もうそういう決まりでもあるのか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:22.21 ID:bMixfdWga.net
>>392
小規模ならアニメなんかは公開と同時にBD発売とかもよくある
この辺はアメリカは映画館会社が強いからなんだろうな
日本は配給も映画館経営もやってる大手映画会社の映画じゃなければむしろそういうのやりやすいかもね

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:44.49 ID:yDJnjApG0.net
映画の塗ればシーンになると横のやつがオナニーしだすから

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:59:23.53 ID:2CS5r88Ea.net
movixは会員になったらほぼ永久に映画が1200〜300円でみられるのがいいわ。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:59:52.63 ID:bMixfdWga.net
>>401
映画によっては当時は差別があったはずなのにやたら仲良く描くのも批判されてたりするな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:00:26.87 ID:uqOu0YIMM.net
ラッキースケベの噂が広まったら観に行くかも

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:03:53.91 ID:d84xLjRU0.net
画質悪い 音量がおかしい 暗くて眠い 高い 水ぶっかけられる
行く意味がわからない

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:06:24.24 ID:bMixfdWga.net
>>399
まあ趣味の人口としてはそこそこいる方だったりする

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:06:45.50 ID:fmMUN0Kt0.net
わざわざ映画館で見たい邦画がない
ポリコレに縛られた洋画は論外
そして邦画洋画以外の映画は普通の映画館では殆ど上映しない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:06:46.02 ID:OvgukHXg0.net
>>401
州によっては黒人男が気軽に白人女を道端でナンパできるようなところもあったらしいけどな
それを南部でやって白人男ブチギレ大暴動になったりとかったらしい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:07:29.98 ID:RASAElc6M.net
>>402
ハリウッド映画はおそすぎて飛行機で日本未上映のやつとかやってるからな
あとはDVD発売してたりとか
そこまでやってるならネットもやれよと思うわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:08:04.64 ID:vsjbo0+jd.net
>>401
最近じゃないがハンバーガーヒルは名作なのさ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:08:48.93 ID:514sp1Ev0.net
primeビデオで事が足りる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:08:59.52 ID:aVjSyyYu0.net
気のせいかもしれんけど
昔と比べて映画が上映されてからDVD化してレンタルされるまでのスパン短くなってない?
気付いたらレンタルされてるからそれでいいかなってなってる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:09:30.48 ID:nbsqqCBBM.net
田舎の映画館は最高にいいぞ
平日のナイトシアターなんか俺一人かあともう一人の客いるくらいだから
席移動しまくり足あげながら見たり横になったりできるし
友達と行ったときは喋りながらずっと見てたわ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:09:47.89 ID:1LbBKgsMM.net
市民会館の無料上映なら年5回は行くぞ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:10:56.39 ID:e6sorugp0.net
テレビ進化したしな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:11:05.54 ID:oDVgAPjV0.net
テレビの視聴率も10%程度らしいから
見てないヒト9000万人位とちゃうかな

映画もテレビもニッチな物になったね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:11:17.37 ID:nS05xH/fK.net
>>412
命懸けで駐車場建設予定地を奪取しに行く映画だよな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:11:55.51 ID:c1PrQGCua.net
エンドゲームは見に行ったけど地方だからプロメアもファフナーもやってない
映像に力は行ってないのは始めから見に行かない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:11:59.86 ID:fmMUN0Kt0.net
>>415
寝ながら見られる映画館は需要ありそうだな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:12:10.51 ID:Gvn6rlD/0.net
なるほど
太古と違ってアナ雪でも君の名はでも「国民総勢の熱気」とかを感じないのかこれか

少年ジャンプとかの漫画アニメ系になると更に層が狭いしな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:12:25.58 ID:HBaRs+6D0.net
閉所恐怖症のケがあるから映画館って苦手だわ
あと音もうるせぇからな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:13:37.42 ID:rhrJssl90.net
テレビで毎日2〜3本は見る映画あるからなぁ
録画消化するだけでもう映画はおなか一杯になるんだわ

それに映画館だと自分のペースで見られないしじっと静かにしてないといけないし

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:14:13.03 ID:bMixfdWga.net
>>411
ハリウッドは日本の繁忙期(GW夏休み年末)に合わせようとしてずれることがあるのは昔からある
あと>>2にもあるけど映画の公開本数自体が最近めちゃくちゃ増えてて映画館のスクリーンが足りてなくてスケジュールが詰まってるんよ
だから遅れ気味になるし入らない映画は速攻回数が減らされるみたいな感じになってる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:14:21.63 ID:4tr8Vvf5r.net
アメリカや韓国が600円から800円くらいやろ?
1800円もだすとかアホかw
少し我慢して配信で400円くらいで自分の部屋で見るわw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:14:36.64 ID:soQy9KMZM.net
映画好きの友達がいた時はよく一緒に行ってたけど疎遠になってからは行かなくなったな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:16:06.96 ID:4tr8Vvf5r.net
>>411
原則として映画の公開は太陽が登る順の逆だからな
だから日米同時公開てのが謳い文句になるわけで

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:19:10.82 ID:bMixfdWga.net
>>414
それも上映本数が増えてるから新作が次々控えててすぐ上映終了になる

あと配給と映画館の契約で上映期間が長くなるほど映画館の取り分が増えてくるからハリウッドの洋画配給会社みたいなシビアなところは打ち切ってDVDみたいな選択肢が出てくる

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:19:48.33 ID:4tr8Vvf5r.net
>>415
名古屋のコロナ系列だと二昔前は金曜や土曜だと深夜3時くらいの回があって、ボーンコレクターも妖怪大戦争も飲み屋の女っぽいのと二人きりで見たわw
この映画を女一人で深夜に見に来る度胸がすげえと内心ビビってた

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:19:56.74 ID:KlrCOyVS0.net
>>60
お前画面に吸い込まれたまま戻って来なくていいよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:20:16.45 ID:7gQHkSuL0.net
>>398
黒人は肩にラジカセ担いで失恋した主人公を励ます役でいいと思うの全部。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:20:39.76 ID:8BUB3ZaM0.net
ゴジラ見に行くよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:22:12.32 ID:oHU3XNTa0.net
0歳児の子供いるし
仕事休みの日は保育園も休みだし
連れて行って泣きまくってもいいなら観に行くけど

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:23:09.82 ID:ax74jRNf0.net
>>24
電車代ってw
凄い生活してるんだろうなw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:23:58.14 ID:kpZOBx490.net
そんな底辺の話はどうでもいいけど
池袋のレーザーIMAXまじ楽しみ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:24:48.04 ID:DmKhoPNf0.net
閃光のハサウェイは見に行く

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:26:11.46 ID:bMixfdWga.net
>>422
といっても歴代の動員数でもアナ雪は2位、君の名はは4位だけどね
1位は千と千尋、3位だけは昔の映画(東京オリンピック)だけど

50年代とかは日本の総動員数が10億人超えで今の6倍映画を見ていたわけだけど
それは超大ヒット作があるというよりテレビが普及途上、カラー映像は映画のみの時代で今では語られないような映画をテレビを見るように日常の中でみんなが見まくっていたというのがある

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:27:19.30 ID:4KTIZjUw0.net
>>341
一人で行くの?
誰かとその後どこかで食べたり感想言い合ったりしないの?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:27:26.16 ID:BxnMGMeJa.net
田舎の映画館で平日に
翔んで埼玉見に行ったら
貸切状態でワロタ
誰もいなかった

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:27:34.69 ID:JxFdnsD2a.net
家族四人でしんちゃん見に行ったら一万くらいしたぞ、貧困家庭は絶対無理

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:27:59.79 ID:ZMFEUB8O0.net
映画なんて社会性のあるドキュメンタリー以外は結局のところご都合主義の創作寓話
1400円足していいランチ食ったほうがいいな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:28:19.90 ID:iuQLCTfpr.net
金払ってるのに永遠とCM見せんなゴミ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:28:32.02 ID:8hIhLdkZ0.net
登山してない時は週に一回か二回は必ず映画見てるなあ
おかげでテレビ全く見ていないけど

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:29:44.08 ID:LGIGGqr6a.net
隣に加齢臭臭い親父と香水プンプンのババアに挟まれてから映画館で見なくなった
あれは厳しすぎる

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:30:06.60 ID:5FWhUs4J0.net
まず映画を見る習慣が元々無いから見たいとも思わないけど

大抵やってるのがアニメ、
邦画の陰気な題材のやつ、
アメリカのなんかCGがすごいとかアクションが凄いといわれてるけど内容が良くわからないやつ
女性向け恋愛物
こんなのだとよっぽど好きな奴しか見ないんじゃないのか

仮に映画を見るって奴でも月に1回見ればいいほうだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:30:56.71 ID:/9fn61re0.net
宣伝と予告がうざい
金払ってんだから本編だけ見せろや

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:30:57.88 ID:5k584DlP0.net
コナンだけみてる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:31:01.58 ID:lQbMeop/a.net
子供騙しだから

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:31:38.80 ID:7EgedLqI0.net
好きな戦争映画の上映が少ない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:31:53.31 ID:KPxtgVwt0.net
高すぎでしょ
1000円なら月イチで行くよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:31:55.08 ID:HyF4Xj1Ud.net
映画業界はバカ
上映時刻から10分も宣伝
クソぼったくりの飲み物とポップコーン
宣伝ではその飲み物とクソポップコーンの宣伝しまくって
持ち込みは犯罪者のごとく叩く
誰がそんな不快な場所に金を落とすと思うんだ?
2500円でいいから飲み放題食べ放題で宣伝なしにしてみろ
大繁盛するぞ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:32:18.14 ID:/JnvG/Mo0.net
最後に観たのROOKIESです

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:32:48.00 ID:8hIhLdkZ0.net
金曜日公開映画が増えたせいかTCGメンバー1000円の日が金曜日から木曜日に移動して残念

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:34:46.88 ID:bMixfdWga.net
>>446
>>2見ると月に一回以上見る人は370万人くらいだな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:34:52.85 ID:DR1p5/UWr.net
高い

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:35:04.61 ID:oDVgAPjV0.net
プリキュア観たいに子供、子供の親、大きな子供を取り込める映画は良いよな
年寄りが多いから水戸黄門TheMovieとか男は辛いよみたいな映画増やしたらどうやろか
若者、一人向けみたいな映画は売り上げ悪いやろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:37:04.83 ID:Ygl2T7V80.net
あんまりアニメ見ないけどプロメアは気になる
鉄は熱いうちに打てじゃないが、レンタルやら配信まで待ってると熱が冷めるのはあるかも

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:37:06.74 ID:Of/1cUY50.net
小学生の頃ドラえもんの映画見に行って以降一切行ってないな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:37:49.45 ID:kg/3dJoJa.net
近年はめちゃくちゃ行ってないか?
君の名はもシンゴジもコードブルーも
今ならコナンもピカチュウもいぶきも長澤まさみの奴も人気ある

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:39:19.68 ID:XmC2X14sd.net
は?ゴジラ見に行くんだが?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:40:09.29 ID:MGBpWezH0.net


463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:41:05.92 ID:JAaoO6Ss0.net
ピカチュウ見てきたしゴジラも行くよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:42:37.01 ID:NhMz+oE40.net
映画館っていうコンテンツ自体が終わってる
映画はホームシアターで見るのが一番いいよ時代が変わったんだよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:43:48.30 ID:t+CRPzb60.net
本当に好きな奴はIMAXを見る目的だけにわざわざ海外に行ったりするからなあ。
設備が中途半端なところに人は来ないだろうな。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:44:46.38 ID:TwL/qRxG0.net
最新の映画が見たいわけじゃないしなあ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:44:47.17 ID:xfX3Aui40.net
映画館はいつもガラガラだから映画好きには今がいい状況だ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:45:46.17 ID:3T+pNrKX0.net
4,5年前は映画館に足を運んだけど最近は熱が冷めたので
行く回数が減った。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:45:53.13 ID:KPLOTf2p0.net
フォースの覚醒にはほんと怒りより悲しみの方が強かった
今年はジョーカーだけ観に行くマジモメンの話だからな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:47:01.42 ID:5T5tK8vU0.net
金払ってまで席ガチャなんてやりたくないし
馬鹿が周りに一人でもいたら嫌だろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:47:16.20 ID:+M4IkuwTp.net
意外と満席になってて見れないんだよな
見れないまま見た買った映画が終了してるのを繰り返してる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:47:21.22 ID:HYcRTeOS0.net
アバターはマジで映画館で観て良かった

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:48:52.67 ID:zZVJLuMir.net
>>148
邦画(笑)なのに?マジで?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:49:28.93 ID:bfkzpjyG0.net
シンゴジラがゴミすぎて二度と行かないと誓った

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:49:39.88 ID:StszS9aar.net
>>8
お前んち潰れるぞ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:49:41.13 ID:Qcs4LQNrr.net
8ドルにしてからほざけカス

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:49:52.46 ID:6vI8eyZPK.net
だってテレビやネットでやがてやるから
そして見るとつまんない…良かった1800円無駄にならなかったパターンばかり

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:50:02.29 ID:gz9APEwH0.net
最後に劇場で見た映画はカードキャプターさくら

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:50:06.73 ID:visfh1A00.net
>>472
俺も人生で映画館なんて10回も行ったこと無いけど
アバターは2回も行ってしまった
衝撃だったっわあれは

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:50:31.47 ID:8hIhLdkZ0.net
>>385
相撲の升席のイメージならプラチナルーム使え
https://www.smt-cinema.com/site/shunan/platinum/

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:50:39.94 ID:6UNhnG070.net
ちょっと大きめのモニターのテレビで見るのと変わらんから劇場行くのもったいない

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:50:49.74 ID:h3hrwhmd0.net
見たいのが年に1〜2本で忙しく見に行けない

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:51:11.78 ID:ozwZUBC40.net
アメコミ映画だらけで映画への興味が失せた

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:51:13.67 ID:StszS9aar.net
>>16
アイアンマンとアベンジャーズとキャプテンアメリカでいける
個人的にアントマンが1番

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:51:30.85 ID:6vI8eyZPK.net
>>460同じ奴が何回も見るパターンが増えた
君の名は も一人が五回見たり

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:51:39.79 ID:visfh1A00.net
映画って初めの方はストーリーがよくわからんから
そこで映画と全く関係ない考え事ばっかしてしまって
最初の方よく見てなくて結局ストーリーがよくわからなくなる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:52:05.69 ID:rVYdMx1SM.net
2時間拘束されて2000円て高ない?
レンタル新作5本1000円を寝転がって見た方がええわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:52:13.53 ID:Tb9b2QQc0.net
steamでゲーム一本買ってそのうちストリーミングでいいから

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:52:24.72 ID:RQ2tkYW60.net
近所にあるんだけど見ようと思う頃には終わってるから行かない
いつもだいたい忙しいし

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:53:13.81 ID:8hIhLdkZ0.net
SMTは6回見ると1回ただになるな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:53:48.82 ID:NhMz+oE40.net
せめて飲食禁止の映画館があったら行くけどさ
むしゃむしゃぐちゃぐちゃずるずるうっせえんだよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:53:59.33 ID:StszS9aar.net
>>472
アバターは3Dわかってたな
その後に感動したのは量子の世界やミクロを実感させたアントマン
アリがそれぞれ3Dによってまちまちの距離になってて奥行き半端なかった
おおぅほうとか言っちまった

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:54:31.05 ID:ZjziyY3k0.net
1500円払って1時間半物音をあまり立てないよう気を使うバカバカしさ
動画配信見放題の1ヶ月分より高いのもアホらしい

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:54:53.02 ID:CPk5oXrF0.net
映画と銭湯は一部の変わり者にしか需要ないんだぞ
あんなのをずっと存続させてる意味が分からんわ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:55:01.04 ID:LSNMCquE0.net
そもそも住んでる近くに映画館なんてない
VODは神

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:55:12.64 ID:StszS9aar.net
>>485
そういう、なんか信者がかった行動好きじゃねーわ
そいつらの面白いは信徒だからだろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:55:36.80 ID:kg/3dJoJa.net
>>485
あーなるほど
ボヘミアンラプソディーも何回も同じやつが見た系だよな
邦画は歌コンテンツは儲かると分かったのか最近は流行った曲で映画作ってるし

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:57:00.45 ID:rRhYBuIg0.net
座席がトイレになってくれたら行くわ
と思ったが脱ぐのは恥ずかしいから無理だったわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:57:09.65 ID:ozwZUBC40.net
CGまみれの映画しらける
CGで大爆発の場面とか作られて
「すごいでしょ?」とかドヤ顔で自慢されて
「あーすごいすねー」とか言わされる感じが面倒

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:58:15.22 ID:ZHgHBjpCM.net
>>441
全員成人してんのかよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:59:36.65 ID:bMixfdWga.net
>>485
大ヒット映画はそういうのじゃないぞ
今は入れ替え制だからリピートが数字に出るのは確かだけどそもそも映画を何度も見るやつは少ないっていうのがこのスレの1だし
大ヒット映画は基本は一見さんの「年に一本」に選ばれたもの

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:00:00.96 ID:kg/3dJoJa.net
>>499
ノンフィクション系映画見たらいいじゃん
でも今はやってないか
痴呆老人の邦画くらいしかCG使ってないのが無い

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:00:03.62 ID:GYDjKGxq0.net
映画という媒体がオワコンなんだよ
ゲームの方が面白いしコスパいい

世界の市場も映画より遥かにデカイ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:01:49.99 ID:7bwojMw00.net
映画館は行かないけど昔より映画よく見てるって人間は結構居ると思う

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:04:31.17 ID:pHsiu8vg0.net
毎月2本以上映画館に見に行く俺でも映画館で見る料金には納得いかないな
IMAX +3dで2600円になるし 一般の人が劇場に足を運ばないのも無理がない
じゃあなんで見に行くのかと言われたら劇場の迫力と雰囲気は自宅のテレビじゃ味わえない臨場感にお金払って見てるんだよね

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:06:01.87 ID:kg/3dJoJa.net
リピーターが増えて金回り良くなってるならいいよ
アメコミとかタイタニック抜いたくらい興行成績いいんだろ?良かったじゃん
まあ日本じゃコナンに勝てなかったけど

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:06:07.22 ID:0ZsQejjD0.net
まずフードの値段なんとかしようや
頭おかしいぞ
https://sitakara.jp/wp-content/uploads/2018/02/s_P_20180224_092247_vHDR_Auto.jpg

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:06:11.70 ID:SusqnYV+a.net
>>24
パンフもうちょい高くね?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:07:17.27 ID:2tKWjwTpd.net
みんなスマホゲームに忙しいからな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:07:19.46 ID:gD3eVpSF0.net
明日は5000↑出してゴジラ!

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:07:30.99 ID:q7nFUSUoM.net
なんかほんとのんびり映画館行ってる時間がねえ
どうしてこうなった

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:08:01.48 ID:gD3eVpSF0.net
>>507
人が少ないから高くするしかないんだよな
だから更に買わなくなるって悲しい連鎖

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:09:12.02 ID:ewcZjD540.net
ネットで話題になったやつは見に行く程度のミーハーだわ
メンズデーかレイトショーで見てるけど値上がりすんだっけ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:11:03.29 ID:sQYQQFFVd.net
プレミアムシートで飲み食いしながらぼっち観賞めっちゃ快適

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:11:14.76 ID:+XHWa6la0.net
うちの近所のIMAXがレーザーになって映像はすごく綺麗になったんだけど
IMAX自体のCMだけで三枠も取るようになってかなりウザイ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:17:41.25 ID:XX9wMIHka.net
オナラとかゲップしたくなったらどうすんの?真面目にここが気になって行く勇気がない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:18:11.33 ID:L0FPEOZF0.net
100インチスクリーン プロジェクター サラウンド音響 BDとコンシューマとかスイッチ自作ゲーミングPC接続
これで快適
音出せない環境ならサラウンドヘッドホンかな
ゲームだけでも友人来た時に盛り上がるよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:18:19.64 ID:NXhX05S10.net
一年どころか金払って見た事がない
タダ券もらったときだけ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:19:05.78 ID:hhnyZlo30.net
マジかそんないるんかと思ったら俺も初映画館28の時だったわ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:19:21.31 ID:OBvoCdT10.net
最後に行ったのはシンゴジラ
ここではボロカス叩かれてるけど面白かった

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:20:07.28 ID:mdNUhk+t0.net
今どんな映画やってるのかすらわからんわ
アベンジャーズくらいしかわからん

522 :cagecoin :2019/05/30(木) 23:20:37.49 ID:Cd7iiBOzr.net
値下げするまでいくなよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:23:03.41 ID:DzV1XN6Xr.net
映画ほんとに見てんの?ゲームの方がクオリティ高いの多い気がするしコスパいいでしょ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:23:43.33 ID:FeN/E3/F0.net
液晶ディスプレイで大画面化したからな
プロジェクターもあるし

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:25:08.36 ID:8hIhLdkZ0.net
そして子供部屋で見るのか

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:26:20.05 ID:xfX3Aui40.net
2時間集中力が続かない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:29:47.01 ID:L0FPEOZF0.net
>>524
そうだねー今や液晶50以上普通だし
でも100位のプロジェクタのほうが迫力あるかなぁ
映画とか好きな人は音出せるかどうかもあるかな
自分は部屋が振動するくらいウーハーサラウンドで音出せるんで満足してる

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:34:35.90 ID:IaVYfGzar.net
富山県、映画館2個しかねンだわ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:35:30.10 ID:2GUTbNOI0.net
日本人の映画離れじゃなくて映画側が勝手に日本人から離れて自殺しただけなんだよな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:36:09.57 ID:tppTbmOD0.net
>>8
これだよ別に今は行く必要皆無

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:37:59.88 ID:90tciRdk0.net
音響効果の為とよく行く友人が行っているが俺にはそこまでの価値を感じないわ
家の27インチ画面で好きな時に中断しながら見るので十分

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:38:04.62 ID:L0FPEOZF0.net
ただ最新の映画とかは自宅では無理
最新の映画観たいと思わないが小さい子供いると円盤発売まで待てないから
プリキュアとか仮面ライダーとか行かされるんだわ
飲み物や食い物がキャラ物の入れ物で高いし
大人は光る応援グッツも貰えなくてワロタ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:45:09.82 ID:6SByWoAv0.net
アベンジャーズとかコナンとかガキじゃねーんだぞ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:47:08.54 ID:TqvZkW7R0.net
ガキじゃねーけど、このすば見に行くぞ

数年ぶりの映画だ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:48:47.11 ID:PwG0F2Pt0.net
見放題サービス入ったら映画館行く意味ねえよな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:49:03.98 ID:U8e6YofzM.net
>>532
ケンモメンが親になったらプリキュアと仮面ライダー見せちゃあかんな
ありゃ親に散財させるための悪魔の枠だ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:49:29.63 ID:+Y82xlWE0.net
>>59
ゴジラ2がもう予告編からストーリーの内容がわかっちゃうダメなタイプ
どーせガメラ2のパクリだからなこれ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:49:38.03 ID:oDVgAPjV0.net
5年以上映画観てないな
最後に観た映画はなんやったやろ

評判だけ良くてがっかりする映画に当たるから映画にカネ払うのがアホらしくなった

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:49:41.49 ID:BwMKVU5+0.net
>>27
未来少年コナンorコナン・ザ・グレート

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:50:00.31 ID:Ly0Yeh/M0.net
いって何するの?(´・ω・`)

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:51:32.76 ID:q7nFUSUoM.net
チョンモメンいわれるかもしれんがいま「バーニング」っつう韓国映画がみたいんだけど、やってるとこ少なすぎてなかなかいけねえ
こないだは「太陽の塔」っつー映画がみたかったんだけどやっぱり行けなかった

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:04:08.49 ID:Ey0C3XgZM.net
(´・ω・`)レイトショー逃して行かないパターン、金ねンだわ!

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:05:22.85 ID:AyCbU6Dy0.net
4000万も行くのか?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:06:56.48 ID:4bRUPiHH0.net
柿ピー+ストゼロ+ネット
これだけあればいくらでも楽しく過ごせる(´・ω・`)

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:08:09.69 ID:CacD6dS70.net
一緒に行く相手がいない

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:11:41.08 ID:OypfZrGD0.net
明日、いやもう今日か
ゴジラのレイトショー観に行くわ

でも翌日はファーストデーなんだよな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:12:23.55 ID:IfvhfM520.net
他人がいると気が散る

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:12:49.21 ID:UUcruH5i0.net
割高な料金払って広告飛ばせないのと他人の発する音が聞こえるから家で観てる

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:12:54.98 ID:nFa+W/0O0.net
趣味って押し付けられるもんじゃない

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:13:00.21 ID:sG5t5R/B0.net
他人に邪魔されるってのはあるよね、確かに

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:14:22.55 ID:sG5t5R/B0.net
まあ、好きなものを家で、それなりに観られる時代になった
そういう事じゃないの?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:15:22.27 ID:jnuSe9BcM.net
ミニシアターは真剣勝負な人が多いからあれはあれであれだ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:16:15.01 ID:X+WLtCZg0.net
Netflixで好きなものを好きなだけ
好きなタイミングでみたいから

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:19:20.06 ID:7WPC07nya.net
最後に映画館行ったときに見たのは、ポケモンのミューつーの逆襲だよ
つまり20年以上前

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:20:25.14 ID:sG5t5R/B0.net
ちょっといなたい劇場で腰掛けながら
フィルムを観るのも一興だとは思うけど・・

まあ、今の子達には、そういう鑑賞の仕方はキツいだろ
そもそも習慣が全く違うと思う

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:25:23.14 ID:7mQwY1+kp.net
男はつらいよ
釣りバカ日誌
仁義なき戦い

この3本立てなら行くわ1500円な

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:28:54.31 ID:sG5t5R/B0.net
ゆきゆきて、神軍
https://www.youtube.com/watch?v=OfWHuP0N0Z0

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:33:25.96 ID:uKHeIt8f0.net
体調良くないとちょいちょいトイレも行けない

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:46:20.20 ID:X1yHZbLa0.net
こっちとしてはつまらないシーンは早送りして見たい訳
2,000円も払ってダラダラスクリーン眺めるのはコスパ悪いよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:48:43.91 ID:kpFvpvPT0.net
家でHDで見るほうが絶対綺麗でいい
映画館はコントラスも低いし全然綺麗じゃない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:50:47.32 ID:8z964Hsn0.net
咳もできないから

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:52:20.40 ID:DIDQ+gSaM.net
ポップコーンの音が気になるんだわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:56:32.72 ID:TokWlDSG0.net
>>554
俺は角川春樹の「天と地と」だわ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:04:20.99 ID:0Kru1uP80.net
手続き面倒だけどイオンカード使ったら1000円だよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:05:12.34 ID:8mtDTi/10.net
(; ・`д・´)「アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲見に行ってくれ」

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:05:33.20 ID:woEx4uPo0.net
今年は今のとこ10本行ったけど
定価で窓口やネット予約したのは0回だわ
すべてオークション利用かレイトショーで少し安くして行ってるわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:08:06.15 ID:5A0ONZpB0.net
隣席ガチャが酷い

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:11:05.53 ID:xkGlDarl0.net
芸能人や芸人のクソ吹き替え

以上

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:12:39.67 ID:lchbQGvJ0.net
エヴァの完結編だけ見たらもう一生映画館には用がないだろうな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:13:58.04 ID:I868f6nya.net
>>129
何がすごいの

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:14:54.00 ID:I868f6nya.net
>>507
普通の値段なら買うけど高すぎて出てからどっかで食おうって毎回思う

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:15:11.43 ID:I868f6nya.net
>>507
子供と行く時も先にどっかで食わせてから行く

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:23:53.99 ID:ZC9oHK/J0.net
>>18
お前に払う金はない

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:27:02.96 ID:lJJ7r54mM.net
テレビがハイビジョンになって根本的に変わったな。
ウチは60型のテレビとピュアオーディオ繋げてるから質で負けてないのと
洋画作品が小粒になって、自分の部屋のセットより大音響で大画面な映画館に足を運ぶ価値のある作品が無いから家でいいのと
洋画作品が小粒になった事でネットの動画と比較対象になり、貴重な余暇時間を映画に割り振る割合が減ったのと
ポップコーンとコーラしか飲めないのに比べて、
家で見る場合、酒飲みながらピザや蕎麦ズルズル言わせながら楽しめるから全然有意義さが違う。
映画館は知らん人間同士で作品時間を共有する楽しさがあるからそれはそれで存在価値はあるが、
今しばらくは映画館に行く気は無いな。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:30:10.43 ID:Fa6yzl9z0.net
わざわざ時間とって出掛けるより有料配信で好きな時間に好きなように観れるから
劇場の臨場感()好きな人は足運べばいいんじゃね

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:35:22.14 ID:XvobPp610.net
>>435
往復なら安いと思うけど?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:37:19.94 ID:lM072yHUa.net
ともかく高いよな
甲類焼酎四リットル買える
で、焼酎ほど楽しめるのかって考えたら
映画はあとで無料放送されてるタイミングで見ようとなるよな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:40:29.92 ID:gqjc65PE0.net
1年に1000本以上映画館でみた年もあるけどこんな調査知らんぞ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:53:18.20 ID:JQHHBj1Ea.net
面白かったなら大満足だが、大日本人を見てシーンとなって皆でゾロゾロ出ていくあのむなしさはもう嫌だ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:11:44.03 ID:GDUrsCsR0.net
ガイジ割で1000円だから月1くらいで行ってるけど1800円だと多分そこまで通ってない

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:12:33.76 ID:Yrf+2YrPH.net
たけえ死ね
映画館の魅力試させてくれたらひょっとして行く気になるかもな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:13:27.98 ID:iZYSlBH0H.net
おもしろいのやってないだろ定期

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:23:03.58 ID:mgn4eHfka.net
ずっと思ってたんだけど映画館って音でかくない?
俺がでっかい音がなるようなのばっかり見てたのかもしれないけど
ゲーセンみたいな騒々しさ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:25:27.49 ID:3s9fo6s6a.net
徒歩圏内に劇場たくさんあるけど年一回行くくらいだわ
名画座があればもっと行ってもいいけどアマプラでもいいしなあ
日曜朝の名画劇場も今年で終わるし

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:29:45.64 ID:FZqR3nMm0.net
チケットの買い方がまず怖いよね
知らないうちにまたシステム変わってたりして恥ずかしいことになる
一番最近でエヴァとかハリーポッターなんだけど…
ドラえもんの頃は何回でも見れたし自由席だったな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:31:33.80 ID:UgyKTVIkx.net
高い
作品がクソ
でも映画館の雰囲気は好き

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:34:45.35 ID:UgyKTVIkx.net
相棒2時間スペシャルみたいなクオリティの作品を
大作映画と言い張り1800円とるずうずうしさ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:37:17.63 ID:yobuJ/pn0.net
封切り1ヵ月経過作品に限りマンスリーファースト視聴ボーナス500円とかやってくれんかな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:39:35.11 ID:FZqR3nMm0.net
油断したらネタバレくらう時代だし

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:41:32.06 ID:aSX2fYfc0.net
>>46
ジジイがいて草

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:54:05.71 ID:1axft6M70.net
家で彼女とイチャイチャしながら観た方がいいし
レンタルで良き

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:07:16.88 ID:p7VUkJM70.net
映画館で面白いシーンとかで笑っちゃ駄目なのがつらい

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:12:07.20 ID:eOgV0fgQ0.net
>>592
そんなの誰も気にしていないから自由に笑っていいと思うよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:21:27.72 ID:TIK1CN/h0.net
一人で行く気にならん

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:30:32.31 ID:5/Jv4fqBM.net
高いし馬鹿一人いたら2時間台無しになる

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:31:46.67 ID:Xgxaswc20.net
テレビ放送してても見ないし

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:47:52.14 ID:BxPGv6vU0.net
ネタバレ怖いから気になる奴は早々と見に行くけどね

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:48:08.99 ID:DXO3qAJTM.net
高すぎ、一人で見たい、特典なんかいらん

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:49:04.67 ID:BxPGv6vU0.net
>>574
60インチって満足ってギャグなのかな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:55:25.48 ID:FZac6Rlh0.net
>>1
ボッタだから

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:56:58.58 ID:71Jd5GRLM.net
fc2でみんなで見たほうがおもろい

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:01:33.09 ID:q0pNJ5i40.net
ちょっと物音がしただけでキョロキョロ辺りを窺ったり舌打ちしたりするやつ多すぎ
神経質なやつらと同じ空間で映画なんて観たくもない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:05:13.96 ID:XNytSo5aa.net
わりとガチで家の大画面TVで見るほうが環境良いと思うんだが異端か?
VRシアターとかも出てきてるがどうよ?

アドバンテージが無くなってきてるから4DXとか無理やり流行らそうとしてるのが現状じゃね
映画館側も映画見るメリット無いって認めてるだろこれ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:08:39.92 ID:P9l/B7ET0.net
咳むっちゃうるさい人だが
行っても良いの?
ダメです

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:09:28.92 ID:XNytSo5aa.net
>>599
視野以上に広い画面で映像引き伸ばして離れて見てるだけじゃん映画って

論理的に考えても巨大スクリーンに投影する意味って大人数の集団に映像を見せるためって理由しか無いし
現代の大画面TVは個人視聴において十分な大きさだよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:09:58.22 ID:iBF8njeS0.net
ネットフリックスで満足しちゃってるから

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:12:17.01 ID:DV7YBe760.net
こんだけネトフリがどうのアマプラがどうの
それ以前にようつべがどうの言ってるの見てたら答えは出てるし
そもそも新作にそんなに興味あるんか

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:12:32.97 ID:9eJ+EsqT0.net
イビキが半端なくでかいからやめとくわ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:13:44.32 ID:2D6vvQiE0.net
高い金出してゴミカス共と一緒に見ろと

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:15:53.53 ID:xmaeAtkx0.net
2時間映画だけ見てるの暇じゃない?
家でてきとーに見てるくらいがちょうどいい

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:17:03.33 ID:E0JwMGNf0.net
・高い
・席が狭い
・席によって観る快適さに差がありすぎ
・必ずバカが紛れ込んでる

30万程度のホームシアター組んだ方が遥かにマシ
映画館は潰れて、どうぞ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:17:48.34 ID:LWNj1eK+0.net
狭い
煩い
煩わしい

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:18:11.72 ID:6hsg/HGP0.net
トイレに行きたくなっても映画を一時停止してくんないから

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:18:30.68 ID:C0lojc6m0.net
メンズデイは客が入らなくて消えたとTOHOが明言してたね
なんでも下半身優先のちんさんはAVにしか金払いたくないのかな?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:20:47.76 ID:5JDjffBi0.net
掲示板の荒らしと同じで
一人でもアホがおると台無しになるんだよな
それも含めてお金出して楽しめないとな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:23:57.33 ID:BxPGv6vU0.net
>>605
体験として同じなわけないだろう
800インチクラスのシネスコとかで出来ればみたい

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:27:34.43 ID:0cbf1xA20.net
>>605
映画館の醍醐味は音を浴びること

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:08:54.07 ID:FKF8eOBox.net
他人の音が気になる
そして何より数ヶ月後に五百円以下でレンタルされるからわざわざその数倍払ってまで行かなくてもいい
正直映画を廃れさせたのはレンタル屋のせいだとおもう

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:10:54.46 ID:pEEEQe3q0.net
確かに女同士で連れ立って映画観に来てるのは良く見るけど
男は1人かせいぜいカップルだもんな
そらメンズデイ儲からないわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:14:18.68 ID:1IVwa0WIx.net
高い

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:14:18.95 ID:I6HVKXVS0.net
AVアンプ買って家でサラウンド組んでまったり見た方が快適だしな
椅子も好みなもの使えるし途中トイレも行ける

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:15:27.92 ID:lMkR31cw0.net
>>618
客数増やしたいならレンタル屋の新作の2倍程度に抑えるとかすれば良かっただけでは
座して死ぬの待ってたから死ぬってだけ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:19:27.85 ID:ENKTXudY0.net
爆音上映には偶に行ってます あれは家じゃ出来ない

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:30:35.54 ID:huTivBm80.net
金ねんだわ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:34:29.19 ID:+FE3lQzfM.net
いつの時代のジジイだよ
ネットの動画を見るだけでも時間が足りねえよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:35:58.09 ID:nTBgOMzR0.net
ワガママ増えたから

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:40:41.06 ID:TM8gDLQS0.net
Playムービーで毎回レンタルしてるから多分もう一生行かねぇかな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:59:34.39 ID:rK7/QWMd0.net
同じ金額でいいから同日にネット配信してくれたら見たい映画はあるんだけどね
完全に休みの日がないから時間合わせられない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:01:56.53 ID:2zBGCtsB0.net
>>536
アラジンのクソ楽しそうに海に落ちるシーンは見たいから見に行く
どうしたら縛られて爽快な遠方するんだよ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:05:34.72 ID:fHS06iVIM.net
普通にたけーよ
そのへんのバンドやアイドルのライブが1500円とか3000円なんだぞ
そっち行ってウーハイ\(^o^)/ウーハイしてたほうが楽しいわ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:14:23.52 ID:Ig4zarJo0.net
今日キングオブモンスター見に行ってくるお(´・ω・`)
めっちゃワクワクしてる

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:18:06.86 ID:Ty1BqzmT0.net
最近トイレが近いから映画館は無理だわ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:27:08.64 ID:nTBgOMzR0.net
屁の匂いが公害

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:30:25.98 ID:xrk2fScLa.net
でかいプロジェクターあるしな
2mくらいの距離で見てもチカチカしないし
タバコ吸えるし遠慮なくせんべいも食える

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:30:42.78 ID:9361x6Al0.net
言われてみればここ5年くらい行ってねぇわ、観たいもんも無いし高いしな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:39:19.68 ID:RYj3217e0.net
テレビで見てるし

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:39:59.33 ID:RYj3217e0.net
酒飲みながら見たいしなあ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:49:44.01 ID:2dKjm9bD0.net
洋画も大概だが邦画は特にデカイモニターでみる必要性がない
高いお金払って漫画原作とかそら衰退するわな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:10:10.81 ID:dSDdt64nd.net
ノウイングで飛行機が墜落してくるシーンは映画館の大画面だと迫力あったわ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:14:39.34 ID:NHPYG6qA0.net
>>54
楽園追放って映画が比較的早く1500円ぐらいで配信されたのが印象的だった
他の作品もやれよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:18:56.21 ID:NHPYG6qA0.net
>>106
ポップコーン五月蝿えしガキが騒ぐしオッサンが臭いし金払ってストレス受けながら映画見るのが時代錯誤だよな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:26:54.66 ID:kVGgkqoYH.net
>>637
ミネラルウォーターのペットボトルに焼酎の水割り入れて持ち込めば良いじゃん

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:26:57.63 ID:AwbpX3yf0.net
女と遊ぶ時の時間稼ぎか、子供を連れていって休日の時間潰してくらいしか使わないだろ。
一人でみるなら自宅

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:29:58.57 ID:3uB0R5Qn0.net
スピーカーがうるさいだけのクソ
巻き戻しできない

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:32:21.43 ID:eaPCFxjta.net
ほぼライブビューイングでしか行かなくなったな
LVだったらまだ厄介いてもスパイス感覚で許せるけど
映画ハズレの上に厄介勢揃い踏みだったりするともう耳栓して寝てる

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:34:51.00 ID:HZNqsl4G0.net
映画通と洋楽通嫌いだわ
それらを観聴きしてることがステータスだと考えマウント取ってくるのきめえ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:35:24.42 ID:exNr2wBAF.net
なんか密閉された満員列車みたいな空間に金払って囲まれるとか本当に嫌だわ

昔みたいに校庭みたいな広々したところで見られるとか、
ドライブインシアターとか、とにかく真っ暗で狭い空間でじっとしてなきゃいけないのをなんとかしてほしいわ
途中おしっこもできないし

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:37:09.32 ID:0NwuUMKn0.net
お前らは春と秋のプリキュア映画に行ってるから大丈夫だな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:39:48.70 ID:/deCeo390.net
子供いたら年数回行くことになる

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:45:37.61 ID:5bA1sb/L0.net
途中でトイレ行けないプレッシャーに負けるから
名探偵ピカチュウ見に行ったけど途中で下痢になって内容抜けてるわ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:48:15.97 ID:2PDtiPss0.net
ホームシアター余裕でした

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:56:00.36 ID:kft6QzQ7M.net
HK見たのが最後だな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:58:57.49 ID:kft6QzQ7M.net
>>89
年寄りこそ映画見るだろ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:59:42.34 ID:B/tk98uNM.net
一回しか見れないからな
何回も見させろや

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:01:44.17 ID:k1dT48CtM.net
>>106
繰り返し再生できる分ネットを高くしないと合わなくね
同じ映画複数回見る奴がネットに移行したら損やん

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:14:37.20 ID:lOjhRlaxr.net
高いし見たいのがない

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:15:43.92 ID:PgZKzE1ZM.net
今日ゴジラ見に行くぞ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:20:55.78 ID:Ikz0Jp0Ap.net
映画館神聖化おじおばがいるから

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:25:49.59 ID:TQB2dHVr0.net
テレビネット含めて映画なんてこの数十年で数えるほどしか見とらんわ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:33:48.93 ID:xrk2fScLa.net
>>646
そんなやついねえよ
勝手にコンプ抱えて攻撃してくんなよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:59:23.07 ID:vfCY1oa40.net
高い

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:08:03.01 ID:+aUmukqI0.net
高いし
周りに馬鹿が来たら台無し
昔と違って家で見ても画質が格段に良いし
ブラウン管から液晶に変わったのがデカいかな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:11:28.17 ID:XRqZ6BUe0.net
周りにうざい客が座るかどうかガチャ
一時停止できない
トイレが遠いから帰ってきたら話進んでる

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:25:56.05 ID:UKIEr1Ym0.net
>>618
他人が気になるのと中座ができないこと、そして映画館が地域によってはほとんどないってのも大きいだろうな
大都市圏でさえ郊外型SCとかターミナル駅前付近まで行かないとシネコンがない事が多いから、わざわざ行くのが面倒な人もいる

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:32:24.23 ID:kOBAiToD0.net
マナーが最悪だから
映画好きだけど、映画館で見るのは大嫌い

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:35:51.01 ID:/t0cx1ul0.net
公務員が行けばいい

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:56:27.64 ID:4qSwzJn/p.net
シネコンでクソみたいな邦画に押し出される洋画が可哀想でな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:57:18.01 ID:FNWrCapPa.net
マナーマナー気にし過ぎじゃね

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:57:45.89 ID:OuizgFLd0.net
来なくていいよ
少ない方が快適だ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:00:09.22 ID:3vX1YRwGx.net
普通に都会の娯楽だからだろ
昔からだ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:01:21.43 ID:W8Tb+5qd0.net
高くなりすぎ
もう気軽に見れるようなもんではないな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:02:42.23 ID:CyjAi/yA0.net
一時停止や巻き戻しが出来ないから
あと一時間半も同じ姿勢でいるの辛いし

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:04:11.55 ID:NCHYGwxla.net
普段情弱だなんだのたまうくせに映画は配信やレンタルで済ますという情報の周回遅れを平然とやってる奴らの矛盾ぶりよ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:10:12.08 ID:XRqZ6BUe0.net
映画館で見るのと、家で見るのとでは
リラックス度がまったく違うんだよな

映画館は心配事が多すぎるし、自由に動くことも出来ない
ある意味監禁状態で2時間見るのと同じ
家だと何の心配もなく、完全にリラックスした状態で見られる

どっちがより映画を楽しめるかってこと

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:13:17.97 ID:8VnkThZIH.net
今からモーニング料金でガッジーラみる

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:13:30.14 ID:ZwUy1AfOr.net
高いし映画館が遠いんだわ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:19:01.25 ID:Q2wMfLo70.net
コーラとかビールとか飲みながら見たいし
映画館も売りたいのに
2時間トイレに行けないとか有り得ないだろ
ビジネスモデルとして破綻してる

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:22:46.62 ID:mWoOLjH/0.net
>>674
家では気が散って集中できないんだよね
全く没入できない

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:31:03.08 ID:Tr4rcyVeM.net
映画館の料金世界一高いとか言われてるしな
日本人2倍の給料を貰ってるアメリカ人が半分の料金で見てるわけだから映画の適正金額は400円なんじゃないか

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:41:09.26 ID:W0sOGMdO0.net
>>679
オーストラリア|約1200円
オランダ|約1100円
ドイツ|約1000円
カナダ|約1000円
イギリス|約950円
イタリア|約900円
フランス|約850円
アメリカ|約800円
韓国|約700円
ポルトガル|約700円
ロシア|約700円
シンガポール|約600円
ブラジル|約550円
タイ|約450円
中国|約400円
南アフリカ|約250円
インド|約100円

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:41:26.62 ID:q/8idveM0.net
明日から値上げファーストデーも値上げ
だまされんなよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:44:30.45 ID:+1gU3ejQ0.net
単純に知らん誰ぞと一緒に観るのが苦痛
田舎なのでほぼ貸し切り状態のときあるがそれはまあいい気分で観れる

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:45:04.52 ID:1eBtN3wj0.net
高いし遠い
近所の映画館潰れちゃったから、住んでる田舎からシネコンまで行くのにすら500円くらいかかる
それに食い物代入れた映画鑑賞料金が2500〜3000円くらいかかるんで、その金があればSTEAMでゲーム1本買えるんだよなぁ…

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:47:49.71 ID:XV1zFT1l0.net
>>680
メキシコは600円位だったよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:00:23.70 ID:7p9M/xDv0.net
映画好きだけど映画館には行かんな
ジッとしてられん

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:03:26.19 ID:HBpnNXFA0.net
2時間はつらいよな
アマプラやBSなんかで映画自体は毎日のように見てるがな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:22:05.51 ID:5u6TnjyLM.net
映画巻き戻せないし
家で作品見てても途中で考察したり他のこと考えたり心ここにあらずで内容聞いてなかったりするからよく巻き戻す

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:08:40.33 ID:Aqoqh7OJM.net
知らない人間が周囲でポップコーンぐちゃぐちゃ食べてる中
映画なんて見てられないぞ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:09:55.63 ID:Aqoqh7OJM.net
>>680
映画二度と行かねーわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:16:37.54 ID:PoNumfJ70.net
>>680
おれも絶対に行かねえ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:26:50.87 ID:ghP1Httva.net
きょうはゴジラみにいくど

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:40:43.10 ID:BK3ofpw/d.net
>>3
邦画は見ないよな。つーか見る対象にしてない

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:01:40.85 ID:06FPAH1o0.net
レンタルや配信サービスですら映画やドラマ見ない層も結構いそう

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:22:27.31 ID:oKHx6/H+r.net
耳悪いので大音量が怖い

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:32:39.67 ID:0T70C/bI0.net
>>576
電車乗らないと映画館に行けない生活って意味かと

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:33:33.76 ID:3KMiwWf60.net
何にしろ高い

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:14:07.07 ID:fHS06iVIM.net
シネコンはまだレイトショーやメンズデイなど割り引き制度もあるけど俺が見たいマイナーな映画はボロボロの古い劇場とか意識高い系ミニシアターとかで上映されててホント厳しい

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:15:11.77 ID:pYK8x9Tza.net
だって映画館行くのに2時間以上かかるし…

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:17:04.11 ID:zpc6QnjDd.net
毎月テアトル蒲田に行ってますけど

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:17:14.15 ID:DNZJOicY0.net
話題に乗り遅れるぞ的な煽りがどうでもよくなるとわざわざ映画館で見なくてもなぁ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:22:59.84 ID:kZy0H8RJ0.net
>>697
意識高い系ミニシアターって会員制度ありそうなもんだけど

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:45:11.91 ID:CP6SSV2rM.net
ホームシアターも揃えてるけどそれはあくまで映画館の疑似体験のためなんだよな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:51:21.57 ID:7ser9t3Ad.net
最近の映画館は席がガタガタ揺れたり
ミストが出たり画面に向かってライトを
振ればプリキュアが立ち上がったり
工夫を凝らしてるのにな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:01:29.76 ID:8QmM3LtP0.net
外国て500円くらいだろ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:08:52.85 ID:kZy0H8RJ0.net
日本も客単価は1315円だけどな
アメリカなんかは田舎と旧作、古い映画館はクソ安い、都市部は日本より高いって感じ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:08:58.28 ID:5BCpOOHP0.net
時間はあるが金がない
アベノミクス果実がまだ来ない

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:15:51.03 ID:8s/MiQRr0.net
最後に映画館で見たのはスラムドッグ・ミリオネア

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:14:26.99 ID:tC98mJ/H0.net
映画館に行けるような時間的余裕がある人間が羨ましいわ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:12:57.41 ID:zpc6QnjDd.net
映画館に行けるような精神的余裕のある人間が羨ましいわ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:04:55.91 ID:oLpGLb3J0.net
日本って何も缶もたけーくせに賃金は低いんだよな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:12:58.33 ID:DkvQnTq/0.net
Netflixに月1000円払うから映画館に行けないんだ
たった2時間のために2000円取られる映画館

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:21:16.69 ID:tTo+ZyRbM.net
だって邦画つまんねーじゃん
かといって洋画が面白いわけじゃない
ジャップランドってアニメの方が多いんじゃないのかキモッ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:24:01.47 ID:hxtcC/L70.net
夫婦でうちから5分のとこの年間プレミアム会員になってるから結構行ってる
1回1000円
明日はゴジラ観る

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:15:44.82 ID:ojPKac150.net
>>701
あるよ
後半券もってくれば1000円とかも

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:21:16.05 ID:PH+Ethk00.net
人が多いから
真横に他人ってだるくない?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:03:04.69 ID:jnuSe9BcM.net
昔、高校の行事でほとんど貸し切り状態で観たときの楽しさが忘れらんない
みんなで笑って、主人公が危機を脱すると拍手したりして

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:00:08.78 ID:lbpBWetq0.net
ハロウィン新作やってるからTed2以来に映画館いくで

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:01:34.61 ID:71ejUfMU0.net
マジお前らうぜーから家で一人で見たいんよ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:18:46.50 ID:pv/yV0Dt0.net
映画館が県境越えないとない
いや、あるにはあるが距離的に他県の市街地の方が近い
大学病院みたいなのも同じく県跨いだ方が近いとかある

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:24:24.02 ID:Hac401RF0.net
スターウォーズのクソのやつ以来映画館行ってないな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:26:28.57 ID:4Ai55AiQ0.net
オタクじゃねーし

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:27:37.18 ID:8Zez/dIq0.net
子供の頃に行ったドラゴンボールのターレスの映画に行ったきり行った事がない

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:28:07.45 ID:eYwKPL5+0.net
ちんこさんが映画みにいかないからコナンが1位とってるんだろw

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:28:09.51 ID:z167QE9r0.net
禁煙だから無理

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:38:40.76 ID:nKxAPMZR0.net
途中休憩2回くらいしたいのにできないからな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:41:35.31 ID:TYJi8GcF0.net
なのはDetnationだけでも何十回も行ったで

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:40:50.56 ID:EqZEv+qK0.net
また値上げするんだろ?バカかと

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:42:06.58 ID:TZMC+0jQ0.net
>>2
iPhoneは高いけど売れ続けてる。
映画は高いし客が減り続けている。
単に映画館が魅力的なコンテンツじゃないだけ。
アンケートでも安くしろってのが大半なのに安くしてない映画館が悪い。

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:45:23.51 ID:5bzSuyqKd.net
デカい音に不安を感じるから映画館は利用しない

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:47:19.75 ID:Px9FsoKA0.net
ホラー好きなんだけど結構周りから引かれるわ
貞子観に行きたい

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:48:46.10 ID:V6FGkPu20.net
ボッタクリ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:04:08.82 ID:EaHQtAX9a.net
コンビニで漫画立ち読みしてる方がマシだからな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:09:21.69 ID:BHusTy3nr.net
8000万人が観てないと言うと少ない気がするが、4700万人が観てると言うと多いような気がする

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:52:46.26 ID:zaNKa8+w0.net
http://jijikiki.now-dns.org/9625900/2539173375636.html

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:48:04.39 ID:w2DriYMe0.net
ジャップは貧しいからねおじさん「」

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:54:58.14 ID:wknyrD/Y0.net
クソ田舎町なんで普段は劇場に何人も観客居ないけど今日のゴジラは流石に多かった
久しぶりにマナー糞悪いジジィと遭遇したわ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:40:37.47 ID:zaNKa8+w0.net
http://jijikiki.now-dns.org/438b/768479358962.html

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:36:18.10 ID:9/LmqHD8a.net
昭和の頃は映画館に足を運ぶのも多かった
今は色々とあるからわざわざ映画館なんて行かない

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:57:03.86 ID:MyXa+QxY0.net
ゴジラが超絶駄作で憤慨して帰ってきた
久しぶりにこんなめちゃくちゃな作品見たわ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:08:27.92 ID:0+W1LjBZ0.net
うちの両親なら週1で映画館に映画観に行ってるんだが...
店番ばかりさせられる

741 : :2019/06/01(土) 23:00:01.73 ID:eU+3iatJ0.net
最近、コナンとかしんちゃんとかしか見てないわつれぇわ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:13:14.82 ID:iFocaOkfd.net
>>739
テアトル蒲田に来てた子どもたちは盛り上がってたけどな
でも帰りには「あの演出は微妙だったな」とか「キャラ設定の一貫性がイマイチ」とか言ってる子どももいた

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:15:04.04 ID:XwPOzDkc0.net
仕事でただで見れるようになった。
興味なくても行かないといけないけど

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:22:51.52 ID:VMpwmNsFa.net
映画館の、最後尾座席で、オナニーをします
子供映画だと、スリリング

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:27:40.70 ID:8NziXRqt0.net
>>728
この20年くらいをみると映画館人口は比較的安定してる

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:29:06.49 ID:HGSoUGC+0.net
会社の福利厚生でタダで見放題

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:31:24.79 ID:PCPgt2fx0.net
CGばかりなので洋画は見なくなった

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:32:28.44 ID:Z6FzKyn/0.net
個人情報出さないと見られないって言われてから見なくなった
待ち合わせまでの暇な時間にふらっと見るのが好きだったのにな・・・

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:35:01.57 ID:OrlBBspk0.net
マック食いながら見ると臭いって文句言われるから
もう二度と行かない

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:48:16.61 ID:tXtm4eui0.net
>>728
減り続けてない定期
96年が底だからな

総レス数 750
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200