2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界のデフレ化を進める中国が国際市場から退場すれば、景気は上向く [806578217]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:00:44.92 ID:5tekGLFv0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
ケ小平の死後、2000年のWTO加盟が最も重要な出来事だ。
これにより、共産主義中国は、国内における「現代の農奴・奴隷制度」を維持しながら、WTO加盟による自由貿易の恩恵を得ることができるようになり、改革・開放を40年も続けることができたのだ。
しかも、2009年からは共産主義中国に極めて「融和的」な民主党のオバマ氏が大統領をつとめた。
まさに「やり放題」であり、その間、先進資本主義諸国は、リーマン・ショックの後遺症と共産主義中国を原因とする不公正な取引による「供給過剰」というダブルパンチをくらった。

そこに登場したのが「怒れる米国民」を代表するトランプ大統領である。
彼の第一の目的は、共産主義中国とずぶずぶの民主党政権時代に、ずたずたにされた米国の安全保障を立て直すことである。
特にサイバー戦争では、米国がかなり不利な立場に追い込まれているから、ファーウェイをはじめとする中国フロント企業やその背後に控えているハッカー集団などが最大の攻撃ターゲットだ。

もちろん、中国が不公正な貿易で巨額の利益を得ていることも阻止したい。軍事力の背景に経済力は欠かせないからだ。
だから、「米中貿易戦争」に交渉の余地など無い。
北朝鮮の核問題と同様「要求を受け入れるか『死』か」という最後通牒を突き付けているのである。

このようなことは、中国が米国と並ぶ核大国になってしまったらできないから、今回がラストチャンスであり、米国が譲歩することはないだろう。

短期的な混乱は別にして、コモディティーを世界にたれ流す中国が退場することは、世界経済にとってプラスである。
言ってみれば、中国は世界の下請け工場の1つにしか過ぎない。あるいは、安い労働力で部品を組み立てる受託会社だ。

そもそも、世界中でインフレが待望されているのだから、中国製品が市場から退場して製品価格が上昇するのは朗報である。
また、価格が上昇すれば、国内での生産も可能になり、死んだも同然の日本の家電や半導体産業に喜ばしい効果をもたらすかもしれない。

これまで、共産主義中国などが、日本をはじめとする先進諸国の労働者が受けとるべきであった利益を横取りしていただけのことなのである。
つまり、中国が世界市場から退場することはよい兆しである。
実際、1989年のベルリンの壁崩壊までは、共産主義諸国が世界市場から切り離されていたことによって、先進資本主義諸国は繁栄を謳歌していたのだ。

以下ソース
世界経済低迷の最大原因・中国が退場すればデフレが終わる5/29(水) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190529-00064831-gendaibiz-int&p=1

関連:
米中対立激化のなか、中国が核戦力を大幅強化へ 5/29(水) 6:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190529-00056538-jbpressz-int&p=1

「デフレで得したのは年金受給者だけ」アベノミクスを実行した元日銀副総裁の指摘 5/30(木) 6:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190530-00010000-voice-pol&p=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:01:17.68 ID:CIJqQFsu0.net
ジャップには無関係

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:01:29.99 ID:zfTyg6B5M.net
日本...

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:02:00.97 ID:A5VEuPzR0.net
大恐慌になるの間違いだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:02:14.52 ID:b4f5f3Uf0.net
中国ってズルいんだよなあ
さっさと退場させちゃわなきゃな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:02:32.66 ID:RvaoLoC2a.net
低賃金労働でデフレ化を進める日本

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:02:34.54 ID:8DpjyAlt0.net
一生安くこき使って捨てる国で物価だけ上げられましても

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:03:43.95 ID:QWE+HjSQ0.net
変わらんよ。中国以外の国で生産するようになるだけだし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:03:56.17 ID:HpTNj8oIa.net
中国ってさ、自分の土地は渡さないのに
自国民は国外の土地買いまくるんだよな
この不公平をなんとかしろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:05:22.01 ID:rlURZYNe0.net
もはやそこに居ないからこそ歪が大きくなってるのに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:06:02.60 ID:eRyK7uI+0.net
最大級の消費国が無くなって景気が良くなるの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:06:13.68 ID:qcPC5WTm0.net
元のレート固定が癌

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:06:50.31 ID:s10awv7D0.net
中国人の賃金も上がってきてるので工場建てるメリットがもう無い
まともな企業は東南アジアやインドへシフトしている

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:07:31.26 ID:eK8ABjEda.net
中国だって取り分大きくもっていってるだけであいつらだって海外で売れるようになったら値をあげてきたじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:07:31.85 ID:Y/4TCuDY0.net
老人だらけになる日本が繁栄を取り戻すなんて有り得んわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:08:11.28 ID:eYOcNkHz0.net
中国が衰退したら日本が死ぬわ…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:09:46.73 ID:ONdOBWCN0.net
中国から買うな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:10:11.91 ID:bOnG+eTU0.net
中国以外の低賃金の国に対しても同じことしないといけなくなるんだが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:10:19.36 ID:eK8ABjEda.net
クラスに6つ子が転校してきたみたいなもんだろ、あいつらだって転校したてのころは6人で協力するかもしれないけど力がついたら今度は国内で争うようになるでしょ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:10:36.83 ID:ZYjP5vxk0.net
中国が退場したらまたお菓子が小さくなるのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:11:16.51 ID:s10awv7D0.net
>>15
立憲・蓮舫「人口減少、高齢化の何が悪い」 少子化対策は不要と持論
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559188875/

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:12:25.30 ID:FYi5dU+Op.net
代わりを見つけるだけ
本当の悪は企業や資本家であることに気づけよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:14:57.45 ID:AbaCKfvm0.net
日本はどうすんだよ
賃金下がっとるが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:15:40.72 ID:4TzDu9+0d.net
中国を退場させてインドを引き入れよう
中国が自国の帝国主義をやめないなら辞めさせるよう世界が動くべき

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:15:42.55 ID:7/TaYL340.net
デフレと円高のおかげで今のところ時代遅れで生産性の低い日本でもどうにかなんとかやってけてんのにな。
その前提条件が崩壊したらこの国の将来がどうなるか、想像しただけで背筋が凍るわ。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:16:34.41 ID:4TzDu9+0d.net
>>22
共産党幹部は資本家らしいなw
よりによってアメリカに一族ごと移住wwwww
なんで中国人ってこの事実に切れないの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:17:02.82 ID:WquoO43p0.net
なわけねーだろバーカ
どんな頭で経済の記事配信してんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:20:44.18 ID:6pg35+b10.net
これは言えてる
ネトゲで言えばチートプレイヤーがシマ荒らしてるのと同じ
真面目なプレイヤーが損する

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:23:43.78 ID:dCzcD4oNM.net
まず自民と創価が退場
竹中平蔵を国外追放
景気は上向く

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:24:44.53 ID:A5VEuPzR0.net
>>13
人件費だけじゃなくてインフラが整ってるかとか材料や部品を安定供給できるかとか
労働者が一定の教育水準を満たしているかとか
そういう面もあるからな
中国より人件費が安い国なんていくらでもあるが
それでも中国が選ばれてるのには理由がある
いくら安くても国民が土人で電気も不安定じゃ話にならない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:54:25.19 ID:v3wSXIyP0.net
中国様のおかげで人並みの生活ができているのに貧民が餓死するだけだぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:02:04.71 ID:FYi5dU+Op.net
>>26
はい知的障害者さん1名ご案内
ダンピング労働力を利用してるのは腐れ資本家なんだけど君のような低学歴には理解できないんだね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:04:03.38 ID:FYi5dU+Op.net
>>24
その世界の資本家どもがいきってる共産党をいいように利用してるだけなんだが?
君のように知能が低いと認知が歪んで大変だね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:36:36.36 ID:DnuzZall0.net
頭悪すぎてきっついな
でもそんな程度の頭の奴がアメリカ大統領やってるんだから本当にやべえわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:38:03.27 ID:dMIZxSff0.net
いつの話してるんだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:50:16.60 ID:DnuzZall0.net
頭悪すぎてきっついな
でもそんな程度の頭の奴がアメリカ大統領やってるんだから本当にやべえわ

総レス数 36
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200