2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

営業「営業はやめとけ」SE「SEはやめとけ」金融「金融はやめとけ」飲食「飲食はやめとけ」 ⇐じゃあ何やったら良いんだよ [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/30(木) 21:30:24.03 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
仕事を断っても増収できる?フリーランスの上手な働き方
https://www.lifehacker.jp/2019/05/191229-freelance-how-to-work.html

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:17.94 ID:RASAElc6M.net
おれはバイトでもいいから色々やるのがいいと思う
他人の合う合わないはほんと参考にならないと思うしな
おれはホワイトカラーからブルーカラーになった
ブルーカラーのほうがあってた
ずっと座ってるとかスーツとかチャラい感じとか苦手だった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:18.59 ID:wlTCk+JF0.net
銀行もなぁ大変だよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:30.07 ID:pdjPfKQ10.net
公務員の警察職員とか裁判所事務員とか良くない?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:40.39 ID:J0qObo2C0.net
>>161
ネトウヨ子供部屋おじさん発狂www

171 :1=0 :2019/05/30(木) 21:48:44.26 ID:l9zgF08J0.net
瞑想をしろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:44.52 ID:UESap9Ae0.net
>>24
>>65
配属先次第で手を抜かないで全力でやっても
25時まで残業だったり自殺者出てる部署とかあるから
ガチャで事故ると相当きついし係長クラスになると休日出勤とかあるし
災害時も出勤しなきゃならんで

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:44.90 ID:EOr/myVCM.net
SEは残業ないとこ選べばホワイトやぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:46.61 ID:iOQzewki0.net
平日休みだけどしっかり休みの数も多い仕事がいいんだけど
平日休みは休みの数が少ないか夜勤が多い仕事ばっかりでムカつく

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:55.22 ID:Z68wqmhT0.net
金持ってそうな奴を殺して奪う

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:48:57.55 ID:pROFVVy/0.net
介護は笑顔の多い職場で運送はアットホームな職場で飲食はおいしいまかないが食べられる
素敵じゃないか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:49:02.05 ID:EHTsfKkt0.net
外回りで昼寝

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:49:05.16 ID:ooE2c4/B0.net
ジャップはやめとけ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:49:12.92 ID:mpksXLpb0.net
まあ仕事クビになっても出来ること他にあれば強気になれるぜ
こんな仕事なら壁紙貼ってた方がマシだわーつってるからね俺は

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:49:20.97 ID:WniK4oAj0.net
>>148
現場の当たり外れが大きいからクソなところに当たったら仕事は省エネモードで勉強とかしとけ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:49:31.48 ID:iOQzewki0.net
>>149
資格は何かとった?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:49:34.25 ID:ybZr0Cwsd.net
公務員 
残業なし 有給消化率100%
年収800万
仕事は単純な事務

勝ち組すぎるわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:49:39.35 ID:/sDZCMLYp.net
>>166
文句つけるのとかナマポ底辺チョンモメンとかのゴミだからおれと正反対じゃん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:49:49.08 ID:pIvBGQpF0.net
>>157
友達に葬儀屋やってる奴いるけど
「儲かるけど激務」って感じみたいだね

頼むほうからすると、楽そうに見えるかもしれないけど
同時に複数の仕事回してて、ひっきりなしに働いてるからね、拘束時間も長いし
とくにこれからの団塊死亡セールの時期はしばらく大儲けだろうね
休む暇ないだろうけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:50:00.55 ID:bSEeVwO8M.net
どれも先頭に「日本で」が入る定期

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:50:13.37 ID:6Nzns7/R0.net
もう人間が働く時代は終わりつつあるよな
地球上で人間が一番上というのがおかしかったのかも

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:50:15.10 ID:moS6NE/D0.net
プラント運転員だけど慣れたらもう他の仕事なんてできない
実質年間休日200日とかで馬鹿でも出来て給料もそれなり
休日は普通に110の現場もあるだろうが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:50:25.60 ID:7odBxp1K0.net
>>136
できないゴミだけだぞ?
保険営業はできないゴミじゃなければめっちゃいい仕事

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:50:29.49 ID:bH902hELa.net
仕事はやめとけ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:50:34.58 ID:Os6ws+D60.net
無職「無職はいいぞ」

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:50:38.22 ID:/sDZCMLYp.net
>>185
チョンモメンは日本から出て行け定期

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:51:05.68 ID:UESap9Ae0.net
>>182
それどこの自治体だよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:51:07.10 ID:pIvBGQpF0.net
>>188
まあやりたい奴はやればいいよ
俺には関係ないしね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:51:21.22 ID:q8OUisiw0.net
施設警備めっちゃ楽

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:51:45.83 ID:hylWog3ka.net
>>177
外回りのルートはガチで楽
ても飽きが来るから長続きしない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:51:51.85 ID:3a+esMiVd.net
公務員以外はどれ選んでも地獄だぞ
公務員ならロッカー開け閉めしてるだけで年収800万、クビにもならない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:51:53.52 ID:wTt7lVuA0.net
右から左に売れてクレームが全くないなら小売りが楽だけどな
そんなのなろう小説並みにありえないけど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:52:08.61 ID:SCrUaj/G0.net
金融はいいぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:52:12.05 ID:zT8xs5zBd.net
電力ガス鉄道

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:52:14.45 ID:oRrgH4dW0.net
>>182
具体的に公務員のなんなんだそれ?
そんなんあるなら就職考える

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:52:24.47 ID:CvjmOD38p.net
農家「農家になれ」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:52:30.24 ID:mpksXLpb0.net
>>199
ガスはねえわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:52:50.26 ID:v3IxvGcq0.net
組合強い会社の間接系人員が最強だろ
まったりなのに激務の部署と給与かわんねーんだもん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:52:52.96 ID:/sDZCMLYp.net
>>196
チョンモメンは公務員になったら死ぬまでイジメられそう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:53:06.45 ID:WmyrwwjN0.net
金融が終わってるとかいうエアプ
今から入る人間はAIとiotで人件費削りまくった上で残った利益を独占できるからむしろ勝ち組

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:53:07.19 ID:nS05xH/fK.net
営業は胸張って自信を持ってオススメできる物なら良いけど
どう考えてもゴミに思えるものを売り付けるとなると良心の呵責に苛まれて無理や

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:53:16.79 ID:gawWsU8X0.net
教諭オレ「教員はやめとけ」

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:53:20.81 ID:sVSQTNpX0.net
世の中のトップ層がこぞって役所の事務員なんかになりたがる国に未来なんかある訳ないよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:53:22.75 ID:UESap9Ae0.net
>>196
それどこの自治体の何課や?
実態しってるならクレームいれんとあかんぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:53:35.75 ID:oDVgAPjV0.net
GDP(生産価値)は横ばい、労働者の実質賃金は低下、物価は上昇
働いても搾取が増えてるだけと言う事になるから自給自足した方が割に合うんとちゃうかなあ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:53:37.37 ID:mpksXLpb0.net
>>206
車でも家でも何でもいいわな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:53:39.87 ID:0NHsu1110.net
ITも自社開発の所にいくと結構楽だけど
会社規模小さいと人間関係リセットチャンス無いから良し悪し

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:53:40.37 ID:ygt2CIbrM.net
客先常駐SE楽すぎワロタ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:53:41.86 ID:8Q41vuNs0.net
エンジェル投資家やれよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:53:43.18 ID:iOQzewki0.net
施設警備ってどういう施設だったら楽なの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:53:56.04 ID:gyQq/l0/0.net
>>146
web系もそうだけどこのあたりの業種って数年後にAIに仕事奪われていないかな?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:54:39.98 ID:8JrgLijz0.net
工場

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:54:43.32 ID:fOhlctPLM.net
開発だろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:55:02.54 ID:/sDZCMLYp.net
>>203
組合強い企業とかパヨクに洗脳されて別の意味で一生不幸になりそう
アベノセイダーズになるんだろ
人間じゃなくなるみたいなもんじゃん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:55:05.25 ID:1W7yudzO0.net
飲食は起業するならともかく安くてしんどいから働く選択肢はないだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:55:11.92 ID:mpksXLpb0.net
不動産開発はダルい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:55:19.17 ID:vxeYL4TFd.net
金融って言ってもピン切りすぎだろ
メガと政府系は残るぞ
死ぬのはカブ乗って動き回る信金地銀のカス共

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:55:20.52 ID:WlxbJlpE0.net
公務員でも警察消防なんかはキツいぞ
常に緊張してるから精神的にすげえ疲れるし夜勤あるしアトピー持ちは死ぬ、っていうか実際辞めた

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:55:23.98 ID:Sdx1Do9a0.net
未経験ニートでも人売りit入れるらしいけど、実質派遣っていうのは辛いな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:55:35.85 ID:hylWog3ka.net
逆に暇な職場の方がコミュ障にキツイ
パワハラ上司が暇つぶしコミュ障をターゲットにする

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:55:44.59 ID:DKEaL9V/a.net
>>206
まあそこはね。私なんかタバコだから最近は仕事中に
全く知らない人から「お前らタバコ会社がタバコを作るからタバコがなくならないんだこの人殺し」とか文句を言われるけれどまあ仕方ない。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:55:46.08 ID:gawWsU8X0.net
ヘアプアおるやん
こういうスレに来て何か語れることあるの?
仕事してないじゃんお前

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:55:54.73 ID:U8Ez9tfM0.net
ITとかめっちゃイライラしそう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:55:58.92 ID:fAqoOf9dd.net
工場の間接部門

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:56:17.21 ID:3qUYnmERd.net
経理おすすめ、マジで

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:56:26.14 ID:u0UzIsZb0.net
週に一回、チンポしゃぶってアナルに挿入させるだけで
十分食って行けてる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:56:37.42 ID:UESap9Ae0.net
>>225
戦う意思はないのか?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:56:41.97 ID:bOnG+eTU0.net
金融やめとけなんて見ないが
そこは介護だろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:56:43.07 ID:I60WJhQU0.net
フリーランス「フリーランスはやめとけ」

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:56:50.09 ID:/sDZCMLYp.net
>>222
そんなの難関資格の仕事以外全部そうじゃね
公務員とか言っても底辺自衛隊員とか死んでもやりたくねえわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:56:56.32 ID:W1FHC9wlM.net
公務員とか無能になるだけだからやめといた方がいいだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:57:00.32 ID:UA/d6rV+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GQcakX8h-zE

データサイエンティストがいいらしいぞ
統計大好き、データ大好き、ネットに強い、パソコンの先生
まさにお前ら向きの仕事だな
平均年収600万台らしいぞ急げ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:57:18.83 ID:McCjWqlk0.net
経理
簿記2級程度でも試験難化しすぎて人足りないからオススメ
パソコンがあっても金の知識と信頼できるやつがいないと困るから、そこまで食いっぱぐれないはず
決算期は残業だらけだし締め日付近で有給とれんけどな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:57:20.60 ID:vTKhNz6uM.net
人事

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:57:23.64 ID:oCyXDYEX0.net
>>52
工場もピンキリだからな
単純作業のライン工から職人技要求される工場までいろいろある

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:57:31.59 ID:pIvBGQpF0.net
>>222
政府系は大丈夫だけど
メガは最近ちょっとやべえと思う
てか、銀行自体が残れても、働いてる奴は出向当たり前で本店残れねえから
銀行自体の存続は、働き手にはあんま意味がねえな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:57:46.66 ID:MV+jWgoc0.net
人妻は止めとけ、処女は止めとけ、結婚は止めとけ、かみさんや子供いて幸せ、独身は止めとけ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:57:48.97 ID:/sDZCMLYp.net
>>237
チョンモメンは地頭が悪いから無理だろな
東大生くらいの数学の力はいるし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:57:52.39 ID:UESap9Ae0.net
>>233
周りが底辺しかおらんから実態がわからんのやろ
離職率くっそ高いぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:20.41 ID:pJ/sQg5/0.net
>>238
まんさん向けでしょ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:25.20 ID:tOAYWOfz0.net
>>225
ファイトクラブを見てないのか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:27.32 ID:j2kbAe8Y0.net
>>213
客先次第で地獄と天国別れすぎ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:35.28 ID:0y99FPny0.net
働いたら負け

は永遠の真理

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:35.99 ID:++pWTw9ta.net
SEはプロジェクトによって極端に違うからな
自社はホワイト〜普通でもプロジェクトがブラックだと終わるのは業界アルアル

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:40.91 ID:/sDZCMLYp.net
>>227
カッペ教師のおまえなんかよりは全然社会のこと知ってるけど

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:44.26 ID:W1FHC9wlM.net
>>121
最高の職業さ
休みたいときに休めるし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:44.54 ID:I4byZFSOa.net
運送屋さん(フクツー、セイノー、トナミ、おかけん系)はオススメできない
月80時間くらい残業するのが当たり前
てか、ピークが夜の時間帯だから、普通の人たちが帰る頃に一番忙しいっていう。
かといって朝も忙しい。

残業はすればするほど全額至急だけど、単価がくそ安いので、残業しなきゃ生活していけない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:46.41 ID:mk3jgs2id.net
上級国民になれない奴らは全員負け組さ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:46.78 ID:WniK4oAj0.net
>>206の発展系でメーカーとかもゴミばっか作って客騙してんのが無理だった

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:49.03 ID:e6uCnNpp0.net
>>21
ほんとそれ
気づくと誰か休職してる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:53.56 ID:hylWog3ka.net
>>232
戦う意思のある人はターゲットにされない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:54.49 ID:SSvOtIvR0.net
楽な施設の介護ええよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:58:58.93 ID:KEkWssVa0.net
作業着着る仕事はやめとけ
やっぱりスーツで仕事系が良い気がする
営業でもSEでもブルーカラーの仕事より良いと思う

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:59:05.59 ID:KkVX0utzd.net
古参ってネームバリューだけで選ばれてるような商品のメーカーとか?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:59:11.38 ID:/sDZCMLYp.net
>>225
チョンモメンいじめられて過労死www

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:59:17.59 ID:C1GqxLpPM.net
団体職員
山奥のゴミ焼却場の職員

これは実際に一緒に働いてみて楽そうだなと思った
ただ楽過ぎて潰しは効かなそう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:59:18.58 ID:s55ZL+qD0.net
総理大臣「総理大臣まじオススメ」

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:59:44.88 ID:/sDZCMLYp.net
>>258
カルロスゴーンはやめとけ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:59:45.38 ID:pxsI3UnG0.net
医者の子が医者、政治家の子が政治家なってんの見ると
よほどおいしいんだろうな
なりたいとは思わんが

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:59:50.36 ID:+G1xA0170.net
警察消防自衛隊はどれもすげぇ楽

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:59:58.75 ID:mGYef9LDM.net
>>181
履歴書、職務経歴書埋めるために設備系のしょぼい資格は沢山とったよ
電工とかボイラーとか

総レス数 853
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200