2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「バスケットボール」はなぜ日本ではマイナーなのか。攻守の切替が早く戦術も多彩でこれほどダイナミックかつ緻密なスポーツはないのに [208924962]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:17:21.26 ID:NMoijRes0.net ?2BP(1451)
http://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
バスケットボール女子日本代表、今年最初の国際強化試合に向けた代表15選手を発表

「東京オリンピックでの金メダル獲得」へ向けた第一歩
5月31日(金)、6月2日(日)の2日間、茨城県水戸市で開催されるバスケットボール女子日本代表の国際強化試合
『三井不動産カップ』の登録メンバーが本日発表された。昨年の女子ワールドカップで世界4位となった強豪ベルギー代表を迎え、
今年初めての試合に挑む。
今夏の開催が予定されるアジアカップでの4連覇、さらに来年の東京オリンピックに向けて、先月から合宿を重ねている日本代表。
ヘッドコーチのトム・ホーバスは今年のチーム強化について「より大きく、速く、経験があるチームにしたい」と意気込む。
東京オリンピックでの金メダル獲得という高い目標を実現するために、
まずは最初の大会で日本代表が目指すバスケットをどこまで遂行できるかが問われる。

https://basket-count.com/article/detail/22694

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:17:42.68 ID:atGIu9No0.net
身長のみ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:18:22.25 ID:UotKSJIz0.net
音がうるさいからだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:18:22.42 ID:8BUB3ZaM0.net
ぶっちゃけ面白くない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:18:28.76 ID:gl3E09Ci0.net
部活は盛んなのにプロはあんま見ないよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:18:36.33 ID:wB3Yj6CR0.net
ユピピばっかりだから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:19:06.72 ID:qWDZKYLG0.net
団体が糞すぎて大会出禁じゃなかったっけ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:19:49.72 ID:vXW5avsp0.net
いや結構メジャーだぞ
プロリーグも出来たし
他のスポーツもそうだけどテレビの露出度が野球に比べて圧倒的に劣ってるってだけじゃね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:20:02.15 ID:ILQ54Wkx0.net
選抜五人とか選ばれる気がしない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:20:24.22 ID:P6wu1dMxM.net
ホルホルでけへんから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:20:46.23 ID:FP6ZKVk70.net
トレースのせい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:21:05.14 ID:055T0oQJ0.net
欠陥スポーツ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:21:18.12 ID:VEtrkg/Z0.net
劣等過ぎて端から勝ち目がないから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:22:00.67 ID:NMoijRes0.net
>>13
でも女子は世界ランキング13位の強豪じゃん
アジアでは敵なしだし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:22:18.34 ID:MKq5Q6bx0.net
NBA何度か見たけど点が入りすぎてダレる
最初の5分と最後の5分見れば良い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:22:39.40 ID:N+gX0nuV0.net
つまらん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:22:51.54 ID:52VrGfr60.net
プロリーグあるけど、あんま人気ないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:23:26.56 ID:Xitl+civ0.net
プロリーグ成功してるしこれからでしょ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:23:35.75 ID:l6rgeOn80.net
サッカーとたいして変わらないのに人気がぜんぜん違うな
やっぱ背高いやつ有利だからか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:24:10.14 ID:sIa9Q9Ae0.net
ボクシングみたいに階級制にすればいいのに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:24:25.97 ID:L/RpZk/2M.net
協会がナベツネに従わないからだろ
サッカーもテレビ中継減ったのはJリーグがナベツネの軍門に降らなかったからだぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:24:47.80 ID:MvyuHWY+a.net
>>17
ジェッツが毎週無料オーブをくれる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:25:16.03 ID:4/ODag380.net
スペインとかだとコーチも資格が必要で最低6ヶ月講習を受けて、例えば戦術について200枚論文書いたりするのに対して日本のコーチは居酒屋の店長みたいなのばっかりだしな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:25:25.32 ID:lxlIA4Zs0.net
サッカーと違って戦術の差が点にすぐ現れるからいい
サッカー点入らなさすぎておもんない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:25:26.31 ID:cxiHebRL0.net
世界の壁が陸上の次くらいに厚いスポーツじゃなかろうか
体格は正直どうしようもないもんな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:26:18.04 ID:/IUG/V5N0.net
日本人がトップで活躍できないから
八村渡邊の活躍次第で火がつくかもな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:26:21.35 ID:MBFhkpLt0.net
俺もいろんなスポーツ見に行くが一番ストレスなく観れるのはBリーグだと思う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:26:26.79 ID:vcB9mqU70.net
身長の要素が強いスポーツで
NBAのトッププロの身長に合わせたルールになってるから
身長が低いと競技として微妙になってしまう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:27:15.51 ID:pEPLo+F4M.net
早すぎて無理
守備のときぐらいショーバイショーバイにチャンネル変えさせてくれよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:27:47.17 ID:vPM1Nk5k0.net
日本じゃバレー以下だよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:27:58.42 ID:uiWcHPtjM.net
>>19
スレタイで戦術だなんだ言ってるが
結局それだから
だから日本じゃ世界に通用しないし金稼げないから人気でない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:28:12.98 ID:Cx8eWzfz0.net
大男同士が少し接触しただけでファウルとかアホかよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:28:22.13 ID:+bBxZ93m0.net
身長

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:28:23.34 ID:+plXGKJ10.net
旧センター街
今バスケ通り

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:28:25.08 ID:XE11PNJ8p.net
今は分析が進んで遠くから3ポイント打ち合うだけのスポーツになっちゃったんでしょ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:29:00.05 ID:al4JYIgKa.net
ラグビーと同じ理由じゃね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:29:14.65 ID:X4HzjuHM0.net
日本のスポーツ観戦好きは考察したいから野球くらい鈍いのが丁度いい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:29:17.98 ID:dgmXNXbzd.net
欠陥スポーツ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:29:45.78 ID:eB21ECci0.net
欠陥スポーツ
デカイやつだけで楽しんでればいいと思うよw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:29:49.53 ID:YQtypjIA0.net
手の皮が薄くてすぐあかぎれになるから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:29:50.60 ID:yQopdExY6.net
最近nbaのレジェンド達の動画観てるわ
時間忘れる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:30:16.38 ID:7vMlzeCGa.net
ファールの基準がよくわからん
接触しないとボール取れなくないか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:30:30.18 ID:ou7pHA+k0.net
中学だか高校では野球、サッカー、バスケだろ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:30:38.88 ID:LAhUwiX+a.net
今の流行りはでかい奴が遠距離シュートするだけのスポーツなんだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:31:07.76 ID:sggRq5hka.net
バスケやると必ずどっちかの薬指を突き指する

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:31:55.08 ID:32gWVsIq0.net
身長とか言ってるやつに限ってチビで運動神経の悪い雑魚だらけ
BリーグのMVPの身長見てこいよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:31:55.10 ID:nU3LXHLed.net
ルールが厳密じゃないから
ノリでファール取ってるだろ
サッカーとかもそうだろうけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:32:00.31 ID:/RPMlgazx.net
血管スポーツ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:32:26.40 ID:5V23ovJ40.net
同じように背の高さがモノを言うバレーは女子が銅メダル取ったりそこそこ通用してんのに何でバスケは弱いの

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:32:36.30 ID:al4JYIgKa.net
>>44
あれみたときえげつないなとおもったわ
役割分担もなにもねえ
やさしくない世界

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:32:50.88 ID:Xitl+civ0.net
今の時代YouTubeで戦術解説してくれてる人もいるしわりと取っつきやすいと思うよ
各地域にプロチームがあるのもいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:32:56.06 ID:Ks1xiOOK0.net
GSが実は3P主体のチームじゃないみたいな解説動画見たけど面白かったわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:33:04.83 ID:oKU8ab0ar.net
日本リーグは糞弱すぎで国際バスケットボール連盟から
2015年くらいから「レベルあげるまで無期限国際試合禁止」で低レベルすぎて国際大会参加資格なしなんでしょ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:33:19.77 ID:l2hwysQ10.net
イジメっこばっかだから、元イジメられっこはトラウマが蘇り拒絶する

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:33:23.38 ID:MznZ2Zua0.net
点が入りすぎる
スピードが早すぎる
だと思う
やるには超楽しいけれど見てるとよくわからんスポーツ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:33:27.46 ID:32gWVsIq0.net
>>52
かつおくんさんだろ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:33:48.94 ID:Cu5G1H/Sa.net
>>42
ボールに行けばファールに成らない
相手を手で押しのけたり、腕をつかんだり、明らかに体当たりしたり
そういうのが基本的にファールになる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:34:07.41 ID:2tKWjwTpd.net
スリーポイント合戦つまらない
マイケル・ジョーダンの時代を生きられたことに感謝しかない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:34:08.24 ID:/RPMlgazx.net
>>51
あーなんか最新の300万再生くらいあるNBAの守備解説動画見たわ
あれはすごかった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:34:09.69 ID:C9tvAkcb0.net
運動神経いい奴がたいてい野球とサッカーにいっちゃう
スラムダンクが流行ってた時にもう少しバスケ界を盛り上げようとしてれば少しは変わってたかも?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:34:09.78 ID:scJvvtEy0.net
>>49
女子バスケはそこそこ強いよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:34:32.79 ID:al4JYIgKa.net
たしかにバスケ好きなやつはB型っぽいやつが多かった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:34:56.97 ID:/RPMlgazx.net
>>53
情報アップデートしてないバカ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:35:04.40 ID:87Y1sALK0.net
盛り上がりどころがない
野球以上にダレるわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:35:24.17 ID:5zoXroowa.net
サッカーは面白いけどバスケはつまんない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:35:32.43 ID:YsAdfeoA0.net
日本人は向いてなさすぎる
見る方もやる方も

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:35:37.91 ID:B1spTZ030.net
>>2
NBA見てないから印象でそう思い込んでるだけ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:35:40.96 ID:MznZ2Zua0.net
3P合戦はそろそろ終わりそうだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:35:42.30 ID:UdqXMJQD0.net
ポートボールでいいんだよ
あれの方がゲームとして面白くできる余地あるだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:35:47.12 ID:npffngkU0.net
中学の頃部活やってたけど、やってた俺がつまんねえと思ってたからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:35:47.25 ID:K4twRV/j0.net
>>19
けっきょく2mの身長がないとスタートラインにも立てないスポーツだからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:36:10.29 ID:q/pFCnMD0.net
高身長でないと論外

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:37:30.90 ID:4tr8Vvf5r.net
背が高いだけで有利だから萎えるわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:37:41.79 ID:B1spTZ030.net
>>14
男子ラグビーの世界ランキングで日本は11位
マイナー競技の世界ランキングなど意味ない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:37:52.39 ID:0FXYqiBN0.net
ポコポコ点入って展開が大味すぎる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:38:18.93 ID:XE11PNJ8p.net
サッカーが娯楽スポーツとして完成度高過ぎるんだよな
あれと比べちゃったら他のすべての球技は勝ち目ないよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:38:49.65 ID:rlVquTdy0.net
高校の部活人口だと野球、サッカーに次いで3位じゃなかったか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:38:50.77 ID:wXIMVGCH0.net
八村で変わるやろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:38:51.90 ID:B1spTZ030.net
>>50
あの釣り画像を信じてる奴たくさんいるよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:38:52.43 ID:75FPkzrh0.net
無知と思い込みと決めつけだけで叩くアンチ怖いわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:38:58.95 ID:C5JHMN3Qa.net
>>46
Bリーグwww

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:39:22.75 ID:scJvvtEy0.net
>>76
サッカーはチビでも活躍できるのがでかいな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:39:33.18 ID:o6ZSrtWs0.net
楽しくできるのは中学までというすごいスポーツ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:39:39.04 ID:kkGqdmWl0.net
十分人気やろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:39:45.57 ID:jA5e+KCm0.net
>>67
NBA見て身長じゃないと思えるってお前どこ見てんだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:39:55.02 ID:MIm36aSNa.net
一番面白いが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:40:11.93 ID:rqQslGrM0.net
女子のユニフォームがエロくない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:40:12.47 ID:sZU3Mm7Dp.net
ディスクシステムのエキサイティングバスケットが好きだった
アイスホッケーより好きでリンクの冒険ほどじゃないくらいに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:40:15.56 ID:4AnkGOepa.net
ユニフォームがカッコよくないよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:40:19.36 ID:De2HBj+i0.net
面白いよ、面白いんだけど


身長ゲーやん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:40:24.61 ID:8hGtaJ8O0.net
でも結局身長じゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:40:35.64 ID:lWgqHzQea.net
人種的に完全に希望が見えないからなぁ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:40:55.70 ID:vLTSJNfA0.net
身長が全てだろ
Bリーグなんてどこのチームも210cmの外国人をゴール下に据えてるし
身長無い人間に活躍の場があったとしても、身長ある奴いないと話にならないという競技

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:40:58.86 ID:uW01KIg3d.net
点の入り方にありがたみがない
テニスとか卓球見てても感じる
サッカーや野球やラグビーやバレーボールはありがたい
俺の個人的すぎる感じ方なんだろうが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:41:01.30 ID:B1spTZ030.net
>>85
210cm越えの巨人が無双してるとかじゃないもの

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:41:02.64 ID:gRgCpkrzK.net
練習環境が厳しい
早朝や深夜に住宅街でドリブルダムダムやってた新入生っぽいアホは苦情か通報されたかで消えた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:41:34.86 ID:6SByWoAv0.net
スラムダンク流行ったときに皆気付いてしまったから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:41:35.03 ID:oKU8ab0ar.net
>>63
初心者レベルなのは変わらないでしょ
初めての試合に参加した人もいるのに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:41:35.48 ID:rqwANhpA0.net
体育&部活スポーツとしてはメジャーじゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:41:37.56 ID:nmVBgWvrM.net
>>34
浸透してよかったな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:41:46.75 ID:uo9X6eD/0.net
公園にゴール無いし気軽に出来ないからな
サッカーは最悪線引けば出来る

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:42:09.93 ID:Ba9KyqcXK.net
言うほど戦術多彩か??

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:42:18.82 ID:xfX3Aui40.net
欠陥スポーツ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:42:34.15 ID:9hwWkx3l0.net
実際にプレイすると野球やサッカーより白熱する。
初心者でもがむしゃらに行けばわりとワンチャンあるし。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:42:53.23 ID:De2HBj+i0.net
はっきり言ってめちゃくちゃ面白いよ
サッカーはハズレも多いが、バスケは安定してエンタメの質が保たれるようなルール作りに特化してるし
ショースポーツの頂点だと思うよ、それくらい面白いよ


でも身長ゲーやん
あと草の根レベルではゴールを用意しづらいのが難点ね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:43:01.58 ID:ktaePE1i0.net
長年プロが糞だったから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:43:12.82 ID:OIrlJE4+0.net
ジャップは身長も足りないし技術もない
NBA見てるだけの方が幸せ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:43:27.27 ID:1R4cunHya.net
日本代表が弱い

サッカーも陸上(短距離)も弱い頃は全然人気がなかった
女子マラソンとか野球とか日本のレベルが下がると人気が落ち込んだ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:43:33.51 ID:Xag68OMs0.net
野球が全てのスポーツを「殺した」

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/30(木) 22:43:54.13 .net
>>102
サッカーロシアW杯イングランド代表は
セットプレイ時の戦術にバスケを取り入れたってよ
具体的には知らないけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:44:38.20 ID:mLK2CtEH0.net
身長別で分けるべきやと思うわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:45:03.40 ID:Xitl+civ0.net
>>94
日本人には「一本取る」スポーツのほうが文化的に向いてると感じることはあるね
柔道はもちろん相撲なんかもそうだし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:45:24.49 ID:B1spTZ030.net
>>111
日本だけやってろ

こう言われるぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:45:31.29 ID:HYcRTeOS0.net
ジャップってジャップが活躍できるホルホルスポーツじゃないと興味示さなくね?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:45:36.97 ID:Ge68d5cza.net
一つ一つの得点の感動が薄い

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:45:38.75 ID:r/VwthHOM.net
プロバスケモメンおる?
スリースパスパ決めるコツ教えてくれ
カリーみたいになりたいんや

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:46:01.68 ID:jA5e+KCm0.net
マイナーなのは協会が糞だからだろ
スラムダンクの全盛期にもっと力入れてりゃもう少しマシだった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:46:16.71 ID:DFX4L3zI0.net
チビで貧弱だから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:46:22.11 ID:KQxMpy4K0.net
スポーツ文化が育たないのは人口が足りないからだぞ
三億いればバスケだろうがバレーだろうが余裕で人気出る
人口8000万人厨は分かって無いんだわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:46:31.23 ID:Ba948jn90.net
「身長」

これだろ
チビばっかりだからバスケの楽しさを体験してない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:46:51.85 ID:Dwl6xBiJ0.net
漫画のリアルで知ったが、障害の重さでハンデ変わる
あれ取り入れろよ身長の合計数字とかで
ところでリアル描いてる井上はさっさとバガボンド再開してもう終わらせろ死ね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:47:43.72 ID:PwG0F2Pt0.net
身長が全てでジャップ弱いから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:48:29.08 ID:6SByWoAv0.net
チームの総合身長で制限が必要
現状戦術もくそもない
動けるでかいやつ揃えたら勝つ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:48:33.01 ID:Iq4LemQS0.net
弱いからって言ってもサッカーだってクソ弱いんだよね
ただアジア圏では上位にいるから小さいカテゴリだと優勝見れてマスコミ映えもしやすい
バスケはアジアじゃどうなの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:49:03.23 ID:iaBHLori0.net
日本が弱すぎるから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:49:34.71 ID:qvF5qensM.net
日本国内で割り切って楽しむなら面白いだろうけど
代表戦とかNBAとかの世界を意識しちゃったらサッカー以上に絶望的な差があるわけでそこ割り切れるのかな?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:49:39.23 ID:wTPYceN00.net
プロリーグあるしマイナーではないだろ
野球やサッカーと比べると大分遜色あるけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:49:39.77 ID:RQ2tkYW60.net
チビばっかだから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/30(木) 22:49:47.56 .net
>>119
サッカー

ウルグアイ345万人

ハイ論破

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:50:02.67 ID:9hwWkx3l0.net
つかプロリーグでもニュースにちょくちょく出てくるのって
野球やサッカーぐらいじゃねーか。
学生の部活ならバスケはめちゃくちゃ人口多いやん。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:50:04.88 ID:i5lqatwu0.net
身長で露骨にハンデができるから

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:50:06.15 ID:DAmO17vu0.net
バスケは観るスポーツ。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:50:20.72 ID:6jEkSj3g0.net
ダブルドリブルとか面倒くさすぎる
抱えて進ませろよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:50:38.75 ID:i/NDCE/90.net
欠陥しかないスポーツ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:50:47.33 ID:YsAdfeoA0.net
>>124
男子はアジアでも弱い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:50:59.27 ID:RrneZgbpM.net
身長ゲーになるのはゴールが理由だと考えてる馬鹿が大多数だよな

でも実は比較的メジャーなスポーツで例えれば、ハンドボールと身長ゲー要素はほとんど変わらない
ハンドボールの代表の身長知ってる?バスケのほうがもちろんデカイけど、そこまで大差ないぐらいデカイから

バスケ・ハンドボールと野球サッカーラグビーアメフトバレーバド卓球テニス、何が決定的に違うのかよく考えてみて下さい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:51:23.40 ID:RQgdziOdM.net
バレーボールみたいに海外ではマイナーなのに、日本でやたら人気のあるスポーツだってあるだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:51:27.73 ID:B1spTZ030.net
>>123
戦術皆無で勝てるわけねーだろ
ほんと極端な難癖しか付けられない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:51:38.82 ID:VaFIDDhU0.net
早すぎて素人にはわからん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:51:56.82 ID:DHP8mSy70.net
点が入りすぎてカタルシスが薄い
入っても派手さがない
サッカーやハンドボール、アイスホッケーみたいに勢いのあるゴールが良い

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:52:01.15 ID:ui6T3R6sM.net
サカ豚が「サッカーと違うから糞」としか言ってなくて草

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:52:22.11 ID:PF6q+nKH0.net
すぐ点が入るのがいい、サッカーは全然点はいらん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:52:33.72 ID:Y8msmDHq0.net
???「バスケはクソスポーツ」

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:52:40.83 ID:VM1yfy240.net
バスケはショーとしては面白いけどスポーツとしてはつまらん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:52:51.60 ID:ZdnZBc8R0.net
階級別にしないと意味ねえなこんなもん
アメリカのスポーツはなんでもそうだけどフィジカルに恵まれた人間を選別するための道具でしかないようだ
まぁ究極的にはそれがプロスポーツの醍醐味なんだろうが広いようで実は裾野は狭いのがアメリカのスポーツ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:52:53.84 ID:Ol3NqJHq0.net
プロリーグがあるんだからメジャーだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:53:13.40 ID:8jACEYFL0.net
やったこともないしルールもよく分かってないマイナースポーツのフィギュアスケートは人気あるのにね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:53:21.89 ID:A7sxtlab0.net
監督「いけぇ!おい!おまえら走るしかねぇだろうが!!」
ベンチ「イッポン!そーれイッポン!」
助っ人留学生「なんやこいつらキモ」
https://youtu.be/YdBxdQtJNXA

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:53:43.69 ID:rs8rh+vL0.net
ホビット球技に派手さあったっけ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:53:44.30 ID:3at7oeFw0.net
見た目は多彩ではないな
いったりきたりしてるだけ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:54:06.28 ID:De2HBj+i0.net
身長制限つけたらおもろくなるやで
5人の身長を足して9.5m以下になるようにするとか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:54:08.47 ID:CGcynns60.net
ジャップが世界で戦える可能性がほぼ0のスポーツなんざ人気でませんぜ
卓球でもやってろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:54:38.25 ID:B1spTZ030.net
ジャップは勝てないと欠陥スポーツと難癖つける
平昌で風の影響ガー欠陥スポーツガーとか意見だらけだったが
小林陵侑がワールドカップで勝ちまくったら消えたでしょw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:54:54.05 ID:PF6q+nKH0.net
プロ同士で強いとこだとメンタルの強さに感動する
アメリカのスポーツ選手だからなのかもしれないが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:55:04.41 ID:VgElxGYo0.net
厳密にトラベリングとると途端に進行がグダグダになってつまらなくなる
NBAは忖度が上手い
日本のは真面目すぎ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:55:55.76 ID:B1spTZ030.net
>>151
なんで背が足りない日本に合わせる仕様にしないといけないの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:56:02.69 ID:5rOdwM0s0.net
野球が人気すぎるからな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:56:17.76 ID:rs8rh+vL0.net
>>151
コスト性のソシャゲかよ草

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:56:48.14 ID:i/NDCE/90.net
>>147
フィギャーはスポーツですら無いだろw
やきうと一緒の興行

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:57:03.67 ID:Ck0CWmNd0.net
プロが人気無いだけ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:57:24.08 ID:JfglQELj0.net
アンフェアなプレイした方が強い欠陥競技だから
高校とか上位校は妨害専門のディフェンスがいてひどいぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:57:24.98 ID:uikfL+Rma.net
一度観に行ったけどファールがわかりづらすぎる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:57:26.04 ID:fQUklkJF0.net
学校の授業でレイアップが出来なかったんだよ
体育教師とバスケ部が手本を見せて、真似するように言われたんだけど、やり方が全然分からなかった
他の奴らは普通に出来てるから俺だけがおかしいんだろうけど、一人だけ延々と失敗し続けて恥ずかしくて「こんなのやってられるか」って思った

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:57:37.84 ID:7BOMpfGF0.net
サッカーみたいにわざと転んだりしない分バスケのほうが面白いわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:57:56.35 ID:B1spTZ030.net
>>151
あと言っとくが
Bリーグ開幕戦を試合で見てた奴等が
外人の3 on 3と評してたけど
身長制限したらノッポの3 on 3になるから
チビは置物

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:58:01.51 ID:keBOhpfX0.net
アメリカの4大人気スポーツは全部身長ゲーなのに
なんで野球だけは身長ゲーと言われないのか???

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:58:06.39 ID:q/pFCnMD0.net
黄色人だと180と170未満でも差があるわけよ
黒人白人200と黄色170じゃどう考えても試合が成立しないだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:58:09.18 ID:XNDMPNam0.net
中学生で2m近い高身長を並べたコピペがあったけど誰もその後大成して無いのは草
「だってでかいだけじゃんあいつ」って奴か

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:58:09.82 ID:6vI8eyZPK.net
やがてバスケは2位になるんじゃないか
すでに若者の好きなスポーツはサッカーに次いでだし
八村ってやつがNBAドラフト指名濃厚なのも追い風

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:58:16.78 ID:1R4cunHya.net
>>151
つまらん

アフリカ人抜きのマラソンとかやって、
そこで勝ってもなんの感動も価値もない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:58:25.09 ID:HwMYPyXq0.net
野球は打った!って騒いでおけば馬鹿でも楽しめる
サッカーも点入った!って騒いでおけば同様
バスケは「何が上手くて点が入ったのか」が伝わらない素人には騒ぎどころもわからない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:58:42.09 ID:/13hg58A0.net
でもプロだと3000人位は入るんだよな
J3レベルには入るとか凄いやん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:58:42.76 ID:75FPkzrh0.net
身長制限だの階級制だのレベル下げてどうすんだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:58:43.32 ID:DTlq84aqa.net
>>30
代表はバレーだけど国内リーグはバスケやで
室内スポーツの中でいう所のサッカーと野球みたいな感じ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:59:02.96 ID:scJvvtEy0.net
>>124
八村・渡辺・ファジーカスが揃えばオーストラリア以外には勝てる
ただ選手層が薄いから1人でも欠けるときつい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:59:37.12 ID:6vI8eyZPK.net
>>145そう考えると野球、アイスホッケーの衰退は悲しいね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:59:37.36 ID:W1eKSq2y0.net
早すぎてダラダラ見るような一般視聴者が見るのに疲れるんだろうな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:59:42.25 ID:i/NDCE/90.net
>>169
あいつ土人じゃんw
日本人じゃない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:59:58.53 ID:Blyb7uAL0.net
トラベリングの反則が曖昧すぎて嫌い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:00:40.36 ID:l4go8qwIp.net
戦術も多彩というが
最近はピックアンドロールばっかりな気がする

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:00:40.25 ID:B1spTZ030.net
身長制限とか意見を出してるのに問うが
100cmの小人とノッポ4人揃えるチーム出て来たらどうするの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:00:48.38 ID:4UwnRs3kM.net
身長身長っていうけど
まず中国や韓国にすら届いてないんだよな

バスケ男子のFIBAランク

1位:アメリカ☆
2位:スペイン☆
3位:フランス☆
4位:セルビア☆
5位:アルゼンチン☆ 
6位:リトアニア☆
7位:スロベニア
8位:ギリシャ☆
9位:クロアチア
10位:ロシア☆

30位:中国☆
31位:フィリピン☆
32位:韓国☆
33位:ナイジェリア☆
37位:セネガル☆
38位:ニュージーランド☆
39位:アンゴラ☆
48位:日本☆
49位:ヨルダン☆

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:01:07.12 ID:VgElxGYo0.net
バレーとかもそうだけど
点数がポンポン入るタイプのスポーツは逆転が起きる可能性が低くてつまらん
ランキングで強いチームが順当に勝つ
サッカーみたいなジャイアントキリングが起きるスポーツは見ててハラハラ出来る場合が多い
バスケは20点差以上ついたらもう消化試合ぽくなる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:01:31.25 ID:9cYCumhj0.net
一つ一つのプレイは格好いいけど、試合として見たときに退屈だろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:01:34.08 ID:Ak2flr/d0.net
いちばん面白い球技
ガンガン得点重ねてくから試合に動きがある
ただ、、、日本のはきびしい
これは身長の問題などではなく、単にうまくねえんだ
素直に切り込んで素直にレイアップがほとんどで、それで間に合っちゃう
ハッとする華麗さを見せないと得点できないNBAでは決して通用しない……

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:01:34.21 ID:B1spTZ030.net
>>182
しかも帰化人つかってる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:01:41.48 ID:HgPQ39oz0.net
まーたサカ豚が謎のマウンティングしてる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:01:55.11 ID:6nCumQc6a.net
日本が何をしようとミスマッチを解消する戦術がない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:02:00.42 ID:i/NDCE/90.net
>>181
ミスマッチ(笑)突けばいいだけだろw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:03:05.43 ID:Vs/XiIx50.net
ハーフコートバスケはつまらん
ガードとウイングのスピーディなトランディジョンこそバスケというか
スピード感のないスポーツはゴルフ見てるのと同じ
ダラダラボール運んでビッグマンに入れるかスリー撃つだけのウンコスポーツ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:03:05.52 ID:q/pFCnMD0.net
4chanでオーストラリア人がバスケやってるフィリピン人をコケにしていたのが象徴的だわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:03:17.06 ID:eFFeH0WB0.net
あの反響とシュート打った後の一瞬の静寂とブザーとシューズのゴムがキュってなるあの音全部が怖い

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:03:17.21 ID:9snd7sY90.net
スリーポイントゲーなんだろ?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:03:25.16 ID:9hwWkx3l0.net
>>166
野球はそこまで身長影響しないだろ。
そりゃスポーツだから、高身長=筋肉の量が多い ほうがパワー有るけど
体の接触は少ないし。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:03:32.85 ID:De2HBj+i0.net
>>165
つまりうまいチビに市場価値が生まれるやん
わかるか?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:04:03.32 ID:MeYhIcRJ0.net
明日からNBAファイナルだ
たのしみ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:04:11.96 ID:RrneZgbpM.net
>>191
乱闘があったからだろ
https://youtu.be/nVUth1m5Dvs

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:04:26.35 ID:peVk4fcZH.net
ユピーーーー!!!

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:04:37.08 ID:/aceyVHEa.net
マイナーだと思っているの年寄りくらいだろ
部活でもプロスポーツでもトップ3に入るわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:04:50.25 ID:GNTw0tvL0.net
最近の代表は強いからまあまあ盛り上がれそう
ま、ファジカスがいなくなったらきついだろうけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:04:56.21 ID:cO2yV6VY0.net
>>19
攻守の基本であるリバウンドが結局は身長が全てだからな
パーツとして日本人選手がNBAに通用する箇所はあってもチームとして見たら身長がネックで弱小チームにしかならんし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:04:59.03 ID:K4twRV/j0.net
>>151
これすごくいい案だと思う

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:05:03.92 ID:DmQ0vSHh0.net
やってる奴のオナニー感がすごいよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:05:28.95 ID:PF6q+nKH0.net
単純にNBAはシュートがうまい、異常に入る

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:05:33.45 ID:4MX2bA0P0.net
巨人専用だからな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:05:45.43 ID:pk+FDEFx0.net
よえーからだろ
ラグビーも人気ないじゃん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:05:56.55 ID:XnqAkGSFd.net
全て指導者が悪いんだよ

サッカーみたいにストーリー作ってカッコつけるとか出来ない
指導者に殴られるから

頭をカラフルに染めたり出来れば人気出るよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:06:26.02 ID:/13hg58A0.net
>>69
ガチでやったら全て放物線ロングシュートで終わりそう

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:06:57.43 ID:yMVOihDZ0.net
外国人ばっか入れるから駄目になる
スラムダンクに外国人いたか?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:06:58.99 ID:RrneZgbpM.net
>>201
リバウンドは身長ゲーじゃないよ
もちろん高身長は有利
だが身長ゲーではない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:07:00.50 ID:32gWVsIq0.net
>>81
おっ、チビで運動音痴どうした?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:07:07.27 ID:eB21ECci0.net
自分より身長が10センチ高い奴はぶん殴っていいルールにしよう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:07:16.76 ID:UqPfdlojx.net
声優Jrバスケ3X3 SJ3. LEAGUE って知ってるか?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:07:21.67 ID:+65yEV3y0.net
体格のいい奴しか活躍しない糞ゲーだろ
体格差別

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:07:31.45 ID:bOnG+eTU0.net
アメリカでしか流行ってない印象があるが
他の国でも人気あるの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:07:33.49 ID:XnqAkGSFd.net
デカけりゃ強い欠陥スポーツと言われてたのは10年前までだぞ

ステフィンカリーが、3Pバカスカ入れるのが最強と常識をくつがえした
タルいポストプレイとか、バカみたいな走る速攻とか時代遅れ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:08:14.28 ID:9hwWkx3l0.net
>>212
それもう人間として負けてるだろ。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:08:15.26 ID:oHqu6Sr70.net
>>210
ほなら150cmで勝負せいや

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:08:16.94 ID:B3EC2OsQ0.net
サッカーの戦術が〜とか言うけど
あれバスケで流行ったやつを数年遅れでパクってるだけ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:08:23.41 ID:/ky0+0KH0.net
年間観客動員数
NPB 2600万 (野球)
Jリーグ 980万 (サッカー)
Bリーグ 250万 (バスケ)
トップリーグ 46万 (ラグビー)
Fリーグ 17万 (フットサル)
Vリーグ 15万 (バレー)

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:08:34.61 ID:/13hg58A0.net
>>171
ダンクしたら騒げばええやん

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:08:37.45 ID:UdqXMJQD0.net
>>136
サッカーのGKは身長低くて日本だと届かなくて決められる、うまく弾けないでゴールって場面をよく見る

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:08:40.75 ID:3cnKTe1A0.net
今までバラバラになってたのが悪い
川渕がいなきゃ今のBリーグもできなかった

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:09:16.73 ID:De2HBj+i0.net
>>215
東欧やアルゼンチンでも人気あるで
アメスポで唯一世界的に成功してるスポーツやぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:09:29.34 ID:zfshnR+b0.net
アジアでもプロリーグ沢山あるし
ユーロバスケの人気も物凄い
オーストラリアや南米でも人気スポーツだよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:09:33.82 ID:/5X+Wn7M0.net
まともなプロリーグが出来て、盛り上がり始めたところじゃないの?
八村渡辺とかも出てきたし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:09:38.33 ID:1BYbdsuQ0.net
スポーツなんて体格良い奴が強いのはしょうがないけど
これ如実すぎて欠陥スポーツとしか思えねえ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:09:47.31 ID:32gWVsIq0.net
>>216
ウォリアーズはあくまでオフボールバスケット
決してスリーポイントのチームではないし、アーリーオフェンスは今主流。バスケットあくまでも効率的に点をとるスポーツ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:10:12.22 ID:Xitl+civ0.net
日本の一番の敵は限られた人材の分散
人種的に体格に恵まれた人間少ないのに
アメリカがやってないマイナースポーツにも一流の人材が居たりするから
まぁ多様なスポーツできる環境があるってのはいいことだけどね
もったいないなと感じてしまうことがあるのも確か

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:10:14.61 ID:RrneZgbpM.net
>>218
うん、もちろん有利不利はあるし150cmじゃ無理だろう
でも、身長ゲーではない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:10:17.55 ID:oL3kBf4i0.net
>>215
競技人口だとサッカーより上じゃなかったか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:10:18.67 ID:XnqAkGSFd.net
日本人はチビのくせに、指導者がバカだから
デカイ奴の対策をしない
平たく言えば、3P練習と速攻とファウル誘うプレイだけ練習すりゃ良いのに
基礎に見せかけた無駄なスパルタを根性論でやってるだけ
論理性ゼロ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:10:35.99 ID:MeYhIcRJ0.net
>>215
世界でいちばん競技人口が多いスポーツだぞ、バスケ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:10:37.61 ID:QNCDvTinM.net
大味

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:10:42.18 ID:GNTw0tvL0.net
ウォリアーズはピックを多用する印象

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:10:47.37 ID:q/pFCnMD0.net
>>226
八村は大坂なおみと同じく黒人ルーツの恩恵がデカいだけだからなぁ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:10:56.76 ID:PF6q+nKH0.net
カリーが3P入れるから密着してディフェンスしたらドライブインしてくるし
背の高いマークつけたら、前後左右にドリブルで振られてついていけず
3P打たれてた

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:11:06.19 ID:829+plrca.net
https://youtu.be/Dcnesplzc6U
本人たのしいのかな?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:11:16.58 ID:v4Ofr6lna.net
この国は野球が支配してる
有望な人材は野球に行くシステム
だから他の競技は競技人口が少なく、上位層がくぐり抜けてきた競争の回数が少ない

野球のプロは150キロを投げ、130メートルのホームランを打つ
常人から離れた能力が当然な世界
フィギュアスケートは金メダリストが転倒する絶対的レベルの低い世界

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:11:41.39 ID:vjPM7rT0a.net
本当にスポーツが好きならともかく、大半の日本人は応援方法が決まってないと応援もできないからな
一体感、集団行動しかできない日本人らしい当然の結果

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:11:50.13 ID:cO2yV6VY0.net
>>210
ポジショニングの奪い合いにしても結局は身体の強さがものを言うし
それは日本人の不得手な部分だろ
身長とは言ったがようは接触プレイでのフィジカルの強さが無いと駆け引きじゃどうもならん壁はあるんだし
その要素に関しては日本人ではどうやっても黒人には勝てない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:11:54.26 ID:UA/d6rV+0.net
頭がついていかないんだろ
やきうとかいうバカ競技がいちばん人気なんだし

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:12:05.16 ID:Z+FFpSQ9r.net
ゴールにボールを入れる競技は1つでいいだろ
基本相手を交わして前に行くのはどれも同じだし
つまりサッカーだけでいい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:12:24.60 ID:Wg8Wx6kBd.net
190のチビが持て囃される国だからな
お話にならない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:12:25.81 ID:DsQmQ5LV0.net
>>112
なるほどねしっくりきたわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:12:31.81 ID:GNTw0tvL0.net
>>236
今後の日本代表はハーフと帰化ばっかになりそう
渡辺以外は全てハーフでもおかしくない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:12:35.49 ID:RrneZgbpM.net
>>218
「150cmでは無理」と書いたが、ここにヒントがある
150cmは200cm相手では無理だろう、しかし200cmが250cm相手でも無理なのだろうか?
ここに「本当の身長ゲー要素」に気付くヒントがある

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:12:36.72 ID:eB21ECci0.net
>>216
あれ?その人191センチあるみたいだけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:12:45.63 ID:i/NDCE/90.net
キングオブ欠陥スポーツ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:12:53.22 ID:XnqAkGSFd.net
>>228
NBAと、NBAに対抗すべき日本人のプレイは別でしょ
日本人のやり方は最も意味不明
外があって初めて速攻が活きるし
ともかく外が弱すぎ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:13:02.16 ID:I7eA/xSsa.net
寧ろ野球もサッカーもつまらないのによくあんな人気あるよな、頭おかしいわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:13:10.40 ID:wMi+VyiZ0.net
逆転がなかなかできなくて序盤から中盤で勝敗が決してしまうイメージ(´・ω・`)

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:13:16.91 ID:GNTw0tvL0.net
>>244
カリーのことか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:13:29.53 ID:9hwWkx3l0.net
初心者つかたまにしかスポーツしない同士でやってもわりと楽しい。
サッカーほど広い場所必要としないし野球ほどグダグダにもならない。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:13:33.05 ID:1wlp7iaY0.net
体育の授業の中では人気あるんだけどな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:13:54.15 ID:YckIpDFW0.net
何一つジャップに向いてない
思考もチームプレーも筋力も体格もスピードも作戦もトレーナーも

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:14:07.57 ID:XnqAkGSFd.net
>>248
NBAの中じゃチビだしヒョロイ
ジャンプ力も大した事ない
ハンドリングとシュートが神かがってる

本来日本人がやらなきゃいけない事そのもの

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:14:11.49 ID:UdqXMJQD0.net
>>223
芸スポ一覧みてもバスケBリーグって話題ないよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:14:24.39 ID:QxtCg57i0.net
身長がでかく無いとまず参加すらできないとこ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:14:44.36 ID:CQd9Nw6y0.net
メッシみたいなやつが出てくる可能性ある?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:14:52.14 ID:RrneZgbpM.net
200cmが250cm相手だと無理か?
250cmが300cm相手だと無理か?
300cmが350cm相手は?
さて、こう考えていくとリバウンドに関しては明らかに身長ゲーでないことが分かる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:15:08.84 ID:Lz8Ohl500.net
>>136
思うにバスケやバレーが身長ゲーと言われるのは人数に比べてコートが小さいからだと思うな
野球やサッカーみたいに人口密度が小さければフィジカルではなくテクニックの比重が大きくなる
卓球やテニスは基本タイマンだからコートが狭くても成り立つ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:15:16.07 ID:Wg8Wx6kBd.net
>>247
身長は前提な
取れるかどうかは技術もあるがまず最初に身長がないと戦いの土俵にすら立てない
そういうゲーム

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:15:16.97 ID:6nCumQc6a.net
今はカリーなんてほっとけ打たせときゃいいじゃんてディフェンスが最強なんだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:15:17.05 ID:n4KFbL5l0.net
>>216
いや今だって170台はキツいでしょ
3P打つのすらデケエのがブロック飛べば詰みだし

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:15:19.49 ID:B1spTZ030.net
>>247
NBAに250cmがいない時点で考えるのも馬鹿馬鹿しい

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:15:30.74 ID:e8XBvQu80.net
一点が軽くてルーチンワークみたいで飽きる
サッカーみたいに点が入りにくすぎるのもクソだけど
得点バランスがいいのはバレーかなと思う

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:15:36.50 ID:Ak2flr/d0.net
サッカーつうか日本代表サッカーほんとにつまらなくなったよな
4年前にストレスフルで、先の大会ではまさかのボール回し本戦行き
白けたってレベルじゃねえ
ああいうことはするもんじゃない
長期で見て人気を落とすし、取り返しがつかない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:15:40.82 ID:bMixfdWga.net
>>95
でも日本人からしたら身長ゲーなのは変わらん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:15:55.58 ID:XnqAkGSFd.net
YouTubeのお陰で、日本バスケ界は急速に良くなってると実感する
昔はダブルクラッチとかバックチェンジやるだけで
カッコつけるなと顧問に殴られた

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:16:05.43 ID:A7sxtlab0.net
>>238
うさぎ狩りかな?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:16:14.61 ID:MeYhIcRJ0.net
体がデカいことが有利にならないスポーツの方が少ないだろ
そもそもバスケでは身長より筋力や敏捷性のほうが大事だ
身長がすべてだと言うならボバン・マリヤノビッチがスーパースターにならなきゃおかしい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:16:31.39 ID:Wg8Wx6kBd.net
>>248
NBAではチビ
日本ではビッグマン

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:16:32.00 ID:DsQmQ5LV0.net
>>180
ピックになるまでの過程とかその守備の戦術が面白い

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:16:34.45 ID:oHqu6Sr70.net
>>230
なら2m相手に何センチあればいいんだよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:16:45.47 ID:/IUG/V5N0.net
>>238


277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:17:00.51 ID:DYeuuzHCd.net
中高校の部活の中で、頭おかしい指導者が一番多いイメージだわバスケって
とにかく試合中に汚い罵声で指導するのがまー多い

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:17:22.73 ID:zfshnR+b0.net
ただ単に日本人が下手くそなだけ
身体能力が低かったり身長低くても活躍するやつはしてる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:17:24.53 ID:RrneZgbpM.net
>>262
うーん、違う
それは本質ではない
フットサルも後者の部類に属する

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:17:25.71 ID:I60WJhQU0.net
体育館占有しすぎだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:17:51.71 ID:Ak2flr/d0.net
そういやサッカー選手も実はでかいよな
野球もさ
チビは大体の球技むり

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:17:52.14 ID:mm9lG62U0.net
バレーみたいにセット制にしろ
4Qだけしか熱くみれん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:17:58.06 ID:GNTw0tvL0.net
昔と比べてジュニアチームが増えて大会も頻繁に開催されてるし中学生のレベルは確実に上がってる
ようやくサッカーや野球のような下地ができつつある
20年遅れとは思うけど

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:17:58.95 ID:n4KFbL5l0.net
黄色人種は190cm超えてると
180台までの人間が出せる走力とか敏捷性が出せない骨格と筋肉に育っちゃうからな何故か
なので限界が分かっててツライ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:18:01.27 ID:sEr6b+zD0.net
他のスポーツは知らんけど、バスケの試合ほど保護者の応援が盛り上がる部活もないと思う
シーソーゲームとか頭おかしいくらいみんな狂喜乱舞するぞ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:18:02.12 ID:cO2yV6VY0.net
ゴール下の攻防はサッカーで言うところの仏代表に居るようなブラックアフリカンのCBやFWとガチでやり合うようなもの
競技の性質上逃げられない黒人とのガチのフィジカルコンタクトで打ち勝ちリバウンド取るのは日本人の体格では無理なんだから
その部分で花形選手になれる資質が無い日本人にはそら向いてない競技だと言われても仕方ないわ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:18:27.93 ID:830MUSw2M.net
なんか人工的なんだよね
実際、机上で考案されたスポーツだし

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:18:43.35 ID:DYeuuzHCd.net
>>281
そうか?
サッカーは明らかに短足が有利にしか見えんのだが

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:18:49.13 ID:UdqXMJQD0.net
>>261
100cmの子供が150cmには勝てないな
そうやって子供のうちから減っていくんだよw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:19:00.67 ID:Wg8Wx6kBd.net
>>278
身体能力や身長では当たり前だが
技術やメンタルですら勝負にならないくらい負けてるからな
つまり勝ってるとこ一個もない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:19:02.94 ID:vHHxFzHI0.net
身体構造的に黒人に勝てないスポーツは面白くない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:19:08.55 ID:HzpA5i5W0.net
日本のスポーツ興行は野球が一強
Bリーグはあれでもまだ金払って客が来るからまだマシ
ラグビーなんて五郎丸人気の頃にチケットを企業にだけ撒いて観客席ガラガラだったから

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:19:09.31 ID:9hwWkx3l0.net
>>281
いや、どの競技もトップクラスは身長デカイ(のが多数)だろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:19:10.36 ID:1R4cunHya.net
>>267
ネットスポーツはワンプレーで大逆転ってのがないから、印象には残りにくいんだよな。

ゲーム性だけなら、ラグビー・アメフトが面白い

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:19:12.37 ID:bMixfdWga.net
>>272
でもどうもデカいやつはのろいイメージがある
となると体格も良い運動神経も良い奴はいないのかいるけどバスケやらないのか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:19:22.60 ID:XnqAkGSFd.net
>>265
バカみたいな極論に聞こえるかもしれないが
速攻(ハンドリング)からのディープスリーに命をかければ
多分新しい世界が開けると思うよ
その2つは身長のハンデがほぼないからね

真面目にそんな事練習した奴いないだろう
リングに近づくほど指数関数的にデカイ奴が有利になる
これは多分、シュート距離が伸びるより不利なはず

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:19:24.50 ID:/13hg58A0.net
バスケヲタ「マイケルジョーダンは小さいのにすげーんだよ」
→198cm

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:19:25.79 ID:i/NDCE/90.net
>>238
(≧∇≦)b

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:19:37.89 ID:Wq7J94IK0.net
今年バスケの部員数が野球を超えるよ
楽しみだね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:19:46.79 ID:CcIsjqh50.net
バスケ部だったけどスリーメンとかいうウンコみたいな練習でミスってやめたわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:19:52.69 ID:cCc2aJpV0.net
ルールが曖昧でモヤる、ファール基準あまりにも適当じゃね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:20:05.91 ID:RrneZgbpM.net
>>275
2m相手に何センチあればいいか?
それは「理論上3m5cmに手が届く身長なら取れるリバウンドはある」ということになる
逆にどんな身長でも取れないリバウンドだってある
本当の身長ゲーはリバウンドではない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:20:10.67 ID:bMixfdWga.net
>>294
ラグビーは実力通りすぎる印象ある

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:20:10.76 ID:DsQmQ5LV0.net
>>264
なにやっても無双されるPORさんの悪口はそれまでだ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:20:16.44 ID:uM2B6hiq0.net
どんないい選手でも250センチのゴリラが出てきたら勝てないクソ競技

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:20:37.75 ID:+JttkBPl0.net
ケンモジサンは学生時代モテるバスケ部を憎んでたから自ずとバスケも敵視するようになった

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:20:39.20 ID:CRNuQWier.net
見ててつまらないから
オフェンスゲーで守りはほぼ意味が無し
点数が入って当たり前のスポーツで1つのゴールに感動がないから

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:20:49.10 ID:6JLsrlun0.net
欠陥競技

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:21:35.91 ID:sEr6b+zD0.net
>>306
(ヽ´ん`)バスケ部にも陰はいる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:21:38.85 ID:LHnue8E20.net
競技の必然性が分からない
2歩はいいけど3歩はダメ
あの輪っかにボールを入れるっていう意味

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:21:41.94 ID:q/pFCnMD0.net
>>284
G馬場やチェホンマンと同じく巨人症だからな
黄色人種の場合、180超えた時点で顔に先端肥大のある人が多い

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:21:45.67 ID:DD4FeRi10.net
長らく能代工業がやってた頭の悪いバスケを頂点としてやってたからね
フルで走れる体力をつけるために各県からエース集めて
その中でも2割しか残らない練習なんて間違ってるよ
今はパス回しで外から3ポイント打てるやつを二人おいて
中からデカいやつをゴール下で確実に2点
外からフリーで3ポイントとれるやつ
ってのが主流
能代は県大会勝ち抜けできないレベルまで落ち込んでるよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:21:52.88 ID:oHqu6Sr70.net
>>302
そもそもバスケが身長ゲーであって
リバウンドはおまけってわけか
そんなら分かる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:21:57.66 ID:UdqXMJQD0.net
>>296
点を獲るだけに特化すればそうだろうが守るには身長高い方が有利
同じ条件ならブロックされるチビの方が不利だろう

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:22:02.45 ID:eeQJavK50.net
プロはどうかしらんが、以前見た大会の最初のスタートのボール上げるやつ。
曲がって投げられてていい加減だなーと思った。
審判のさじ加減でスタートのポゼッションどうにでもなるじゃん。
こっちからはじめまーす!じゃだめなんか?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:22:06.31 ID:GNTw0tvL0.net
>>310
今は4歩までいけるぞ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:22:18.28 ID:cO2yV6VY0.net
黒人と同じ身長でも骨格のシャーシとなる部分が日本人の方が弱いから
同じぐらいに動けるという条件下ならば付けられる筋肉量は黒人の方が上
仮に身長が同じでも相手の方が体重があるということになるのだから
ガチで黒人とフィジカルコンタクトしないと話にならないスポーツは日本人には向いてないわ
サッカーみたいに守備でならオフサイド、攻撃なら裏を突くというように別要素で逃げられるのが無いと日本人は勝てない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:22:21.39 ID:zfshnR+b0.net
バスケに恨みあるやつ多すぎやろ
過去に何があったんだよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:22:52.07 ID:Wg8Wx6kBd.net
>>297
これ
NBAの言うチビと日本のチビはまったく違う
日本で言うチビ(150とか160センチ)は向こうじゃ身長が低いとか以前に障害者扱い

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:23:07.82 ID:RrneZgbpM.net
>>313
違う
身長ゲーたる要素はリバウンドではないと言ってる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:23:08.01 ID:f7vWoYt30.net
ファールがよくわからんな
あとは同レベルじゃないと糞ゲー

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:23:09.60 ID:bMixfdWga.net
>>318
体育で無理にやらされるのが悪いんじゃないか?w

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:23:29.31 ID:/13hg58A0.net
>>318
スラムダンク見て中学でバスケ部行ったらあまりの落差にびっくりしたモメン多そう

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:23:37.58 ID:oHqu6Sr70.net
>>320
なら結論から言えよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:23:45.89 ID:eeQJavK50.net
>>318
バスケ部のやつにいじめられた

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:23:55.31 ID:PF6q+nKH0.net
>>307
外せない胃痛シュートだぞw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:23:57.42 ID:9hwWkx3l0.net
>>295
そもそも190センチ以上の日本人って0.06%ぐらいらしいぞ。
まずデカイ人間自体が圧倒的に少ない。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:24:11.84 ID:/uqeJHw10.net
チビ向けのスポーツじゃないから

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:24:23.83 ID:DYeuuzHCd.net
>>318
バスケ部の練習風景見てたらわかるぞ
さっきも言ったけど、ホントに監督に暴力的で頭おかしいのが多い

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:24:41.80 ID:FonLhd+WM.net
サッカー部野球部と比べてバスケ部にそんな嫌なやつはいなかったな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:25:02.33 ID:mm9lG62U0.net
>>300
スリーメンの時間をジャンプシュートに当てたら楽しかったろうになあ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:25:22.78 ID:2zZI6ADL0.net
>>293
そもそも日本人の平均でも171くらいはあるからあえてスポーツで生きていこうって人間でそれくらいの方が珍しいんじゃない?
「低身長の方が有利」という明確な理由があれば別だが

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:25:25.41 ID:R+VUIUHxx.net
点が入り過ぎて1点の重みが無いんだよね
クソデカイ連中が何故わざわざあんな狭いスペースいったり来たりするのも意味ワカラン

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:25:37.48 ID:n4KFbL5l0.net
>>317
結局そういうことなんだろうな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:25:41.38 ID:DHP8mSy70.net
>>320
いい加減170cmが2mからリバウンド奪う方法教えてよ
ほぼ同じ条件下で待ち構えてる状態で

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:25:53.83 ID:e4AJ3dKt0.net
バスケ部は確かに良い感じの人多かった印象
背高いと大らかになりやすいってのと関係あるんかな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:26:14.60 ID:DD4FeRi10.net
>>228
>>216
せやな。ウォーリアーズは3ポイントでの点数が全体でみて8位だから
3ポイントが主力なわけでない
ただカリーをフリーにしたら4割以上のスリーを決められるから無視できないけど
無視したら内側から確実な2点やられる
カリー無視したディフェンスやったチームあるけど
4連敗しておわったわ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:26:20.22 ID:YsAdfeoA0.net
バスケ部の女子は可愛い子多かったよな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:26:45.07 ID:mpksXLpb0.net
野球がフィジカルエリートを総動員するので

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:26:49.82 ID:RrneZgbpM.net
>>324
ヒント:リバウンドはある程度高さが決まってて、かつランダムにボールが飛んでくる要素

そうでないもの、が身長ゲーたらしめている

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:27:05.60 ID:qvjqf1Qm0.net
ちっちゃいからやないの

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:27:25.55 ID:DYeuuzHCd.net
日本人の190cm以上ってなんでヒョロ長しかいないんだろうな
スラダンみたいな筋骨隆々なんてまー球技で見たことない
柔道と相撲にならいるけど

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:27:35.27 ID:F7TZKtoE0.net
ウインターカップで盛り上がっても高校選抜でアメリカとやったらフルボッコで冷めるで

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:27:47.89 ID:2GUTbNOI0.net
>>151
小人症の男が隅で体育座りしてそう

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:27:49.09 ID:uMSmhhlQ0.net
けっこう人気あるだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:27:59.29 ID:xMmCCsoV0.net
純粋にレベル低いからね
女子サッカーが人気ないのと同じだわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:28:02.44 ID:xIm/VrUQ0.net
今の日本一のプレイヤー167センチなんでしょ
とんでもねえよな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:28:14.89 ID:2hIBps160.net
2メートルの男がやると面白いスポーツだけどそんなのNBAだけだし

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:28:26.27 ID:ITJm0tPr0.net
高校部活最後の大会は相手の留学生2m超に無双されて終わったわ
大人に挑む小学生の気分をまさか最後に味わうとは思わんかった

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:28:32.35 ID:oHqu6Sr70.net
>>340
なーにがヒントじゃ
結論:身長ゲー だろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:28:34.52 ID:GNTw0tvL0.net
>>343
一昔前の日本代表なんてその辺のアメリカの大学生相手手抜きされてダブルスコアだったな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:29:07.81 ID:CRNuQWier.net
バスケはやる分には面白いスポーツ
見てる分にはつまらないスポーツ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:29:18.12 ID:Q9nabjko0.net
運動音痴集めてやると楽しい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:29:27.82 ID:32gWVsIq0.net
>>352
馬鹿には理解できないしな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:29:34.24 ID:zfshnR+b0.net
身長デカい奴がリバウンド取れると思ったら大間違いなんだよなぁ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:29:37.17 ID:FwoYxRLp0.net
ルールが細かすぎてわからない
高身長が有利すぎる
点が入りすぎてありがたみがない

こんなとこか

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:29:42.42 ID:GNTw0tvL0.net
>>347
205cmの人が最高峰だと思う

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:29:44.69 ID:OvKOX4cj0.net
>>1
どんだけ頑張っても2メートルの黒人に負けるやん

チーム合計での身長制限を設けたら劇的に流行るよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:30:32.45 ID:xMmCCsoV0.net
>>342
スラムダンクが日本バスケのレベルの低さ象徴してるよな
桜木花道がたった3ヵ月で全国レベルになれる程度の層の厚さしかないんだよね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:30:35.79 ID:6rmdUrtp0.net
bリーグは満員が多いし成功してる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:30:47.94 ID:9OmaTesv0.net
なんでもそうだけど上には上がいてさらに上がいる
1個上の先輩1人だけくそ上手かったなあ、なんだったんだあのディフェンス

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:30:52.86 ID:9hwWkx3l0.net
>>353
これ。
そのメンツで野球なんてやろうもんなら目も当てられない。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:31:03.32 ID:/13hg58A0.net
出場選手の身長合計にキャップつけりゃええのに

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:31:08.04 ID:Uu8S97kc0.net
協会が無能だから

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:31:11.01 ID:YJSWYkq8H.net
でも日本より平均身長低いフィリピンはアジアでも強豪だよ?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:31:15.92 ID:B1spTZ030.net
>>356
違う

日本人がくっそ貧弱で楽しめない
サッカー代表も弱すぎて人気なくなったし
弱かったら人気が出ない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:31:20.86 ID:ui6T3R6sM.net
>>356
ルールが雑
チビでもできる
点がはいらない

つまりサッカーと違うから糞ってことですよね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:31:27.84 ID:AYJpctgG0.net
留学生にパスしてドーンw
つまんねw

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:31:48.51 ID:mazuWlTX0.net
点がすぐに入って盛り上がりどころがわからない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:32:02.35 ID:kb8YO45i0.net
点数の価値が軽いやつは人気ないな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:32:07.43 ID:ITJm0tPr0.net
スラムダンク読むと今とかなりルールが違うしな
名称まで変わるから困る

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:32:08.27 ID:XnqAkGSFd.net
カリーとトンプソンはフリーにしたら確実に決めてくると分かってるから
打たせないディフェンスせざるを得ない
3Pが入る事と得点が低いってのは矛盾しないと思うけどね
これこそが日本人がやるべきスタイルだろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:32:08.55 ID:qsaUj2IG0.net
点入りすぎ
情緒も糞もない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:32:13.58 ID:cuF8wWOV0.net
スリーポイントを5点ぐらいにすればいいかも

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:32:22.95 ID:vJoWdj+B0.net
サッカーとバスケは面のスポーツ
ヤキウとゴルフは点のスポーツ

つまりサッカーとバスケが好きな奴は総じて逆も上手い

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:32:36.43 ID:9OmaTesv0.net
>>362
体育の時野球とかサッカーって結構サマになるやん
バスケは初心者は潰れたカエルみたいな不細工なシュートやドリブルしかできない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:32:42.70 ID:cwpVMEG30.net
一番引っかかったのはファウルの概念がすごい曖昧じゃねっていう
ブロック、シュートブロック、同じようなプレーでもオフェンスがファウルのときとディフェンスがファウルのときがある
シリンダーっていう考えがあるらしいんだけど、なんかスッキリせん

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:32:54.63 ID:GNTw0tvL0.net
日本国内でもバスケはプロスポーツとして成功してる方だとは思うけどね
Bリーグ以外も含めて

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:33:03.87 ID:gb/8Pzra0.net
3ポイント入れられなきゃ人権なしなのに誰がみんだよ
ファールもすぐとられるからチューチュートレインするしかない無様さ
さっさと身長制限とシュート制限導入しとけ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:33:22.40 ID:zfshnR+b0.net
バスケ否定してんのってサッカー好きやろな
最もチビでも可能性ある球技やからな
実際はサッカーも身長やフィジカルが重要やけど

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:33:39.47 ID:/13hg58A0.net
>>377
トラベリングなんてまずとらねーしな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:33:49.47 ID:eB21ECci0.net
ダンクシュート叩き込む2メートルの黒人とかみてさ
「ウォーすげー!!」ってなる?
いや凄いよ?でもさこんなん素人でも2メートルあったらできるじゃんって思っちゃうんだよな
結局身長ゲー

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:33:54.52 ID:OIrlJE4+0.net
>>337
ブレイザーズは何がしたかったの?
誰か教えてくれ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:34:08.63 ID:DYeuuzHCd.net
>>374
逆じゃね?
ゴールに近い地点から打ったシュートほど高得点にした方がいいだろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:35:03.10 ID:XnqAkGSFd.net
>>383
この動画めっちゃ分かりやすい
https://youtu.be/yJBYCBzi5ko

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:35:10.83 ID:2sIf5/PT0.net
スラムダンクの連載やめたからだよ。あれ続いてたらサッカーとバスケ逆転してたぞ。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:35:11.88 ID:ORHCENFU0.net
野球みたいな楽しさがないよね
所詮サッカーと同じ単純点取りゲームw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:35:13.58 ID:9hwWkx3l0.net
>>376
野球は打つのはそれっぽく出来ても守備がガバガバ過ぎてしらける。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:35:18.63 ID:QYq0d67q0.net
真似しようって気になるプレイをサッカーと違ってできねえのがでかいんじゃないっすかねw

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:35:48.74 ID:Otba49fT0.net
バスケ盛り上がってきてるよ。やきうが世の中からどんどん離れてきてるのとは違う

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:35:49.76 ID:f8LbzaUS0.net
>>381
NBAの黒人なんか5〜6歩は歩いてシュートしてるよな
あれでバスケ観る気無くしたわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:36:06.66 ID:ZtecRQKSa.net
交互にフリーキックしてるようなもん
1点が軽い
1プレーに緊張感なし

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:36:41.00 ID:KkPuAoqEa.net
>>151
車椅子バスケはこれに近いシステムだよね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:36:47.70 ID:GNTw0tvL0.net
個人的にはゼロステップでトラベリングの概念はさっぱりしたけど
ダブルドリブルの概念の方がもやもやしてるわ
特にクロスオーバー

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:36:49.46 ID:uMSmhhlQ0.net
>>385
この動画の再生数がすごすぎて
バスケのポテンシャルを感じたわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:37:09.68 ID:pI+MPNwIM.net
コート狭すぎゴール低すぎ
ダンクなんか出来る時点で面白味が全くない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:37:25.41 ID:zfshnR+b0.net
痛い痛いしたり敵にパスしたり変な所にボール蹴るサッカーに1プレイの重み語られてもな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:37:35.14 ID:sGnVTDv/0.net
関係ないけど始めに野球のルール決めてプレイできるまでチーム鍛えた奴凄いよな
素人だとなんもできんやん

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:38:22.50 ID:yegEnpf0d.net
身長あれば有利なスポーツなんかジャップで流行るわけねえだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:38:23.61 ID:uMSmhhlQ0.net
>>397
バスケアンチがサッカーファンなんじゃなくて
お前がサッカーアンチってオチじゃん
きっしょ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:38:24.19 ID:DYeuuzHCd.net
バックパス
30秒ルール
5秒ルール

これ、いるか?
なくした方が絶対面白いわ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:38:58.00 ID:5k+8wMcY0.net
バスケ板の奴ら190センチくらいの筋骨隆々の黒人をかわいいとか言ってるからな
俺もちょっと分かるけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:39:11.44 ID:ZtecRQKSa.net
双方100点以上とるって
これもう欠陥ゲームやろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:39:17.41 ID:XvZp2rEO0.net
体育でやらされるイメージがあるからだろうな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:39:23.29 ID:XnqAkGSFd.net
3Pが世界一上手い奴に、打たせないように守ってしまうと
簡単に中に入られて点取られる。
ほんならドフリーにした方がマシじゃね?ってい戦略

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:39:38.97 ID:iRUTyYAP0.net
>>401
それじゃ味方側のコートでパス回しされて試合動かんからつまらねーだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:39:54.21 ID:GNTw0tvL0.net
>>391
https://youtu.be/8zpmigCh0Aw

ハーデンとかな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:39:59.56 ID:gM2ZJkUR0.net
今ダンクと3P以外で点取らなくなったんだっけ
あと試合終盤ファールしまくるのが醜い

サッカーはボール一つあればどこでもやれるけど
バスケはゴールが無いと練習にしかならん

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:40:20.56 ID:gi2AsTKs0.net
みんなちっちゃいから

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:40:20.76 ID:/13hg58A0.net
>>398
クリケットから野球にしたにしても頭沸いてるわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:40:23.31 ID:BILliPZh0.net
1試合で呼べる客数が少なすぎて興行として成り立たないからじゃね?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:40:26.42 ID:DYeuuzHCd.net
>>406
サッカーじゃ普通だろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:40:41.14 ID:eB21ECci0.net
>>389
それだよな
知り合いにめっちゃバスケ好きなチビいるんだけど
こいつはこんなにバスケ好きなのにバスケの1番の花形プレイであるダンクシュートをすることは一生ないんだろうなと思うと本当にかわいそうだ
サッカーなら頑張ればオーバーヘッドの真似事くらいならできるもんな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:40:44.33 ID:vxtJzXYpa.net
アメリカ発祥のスポーツで唯一世界的に人気あるのがバスケ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:40:45.69 ID:nmwFQ56h0.net
見てる感じがバレーと一緒なんだよな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:41:00.48 ID:BtIsqvFlr.net
3P打つだけかつ巨人が大勝利なだけの球遊びなんだが??

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:41:24.62 ID:wv65nfaR0.net
マイケル・ジョーダンの一発屋だったな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:41:43.85 ID:iRUTyYAP0.net
>>412
サッカーのボールキープして時間稼ぐやつほどつまらない試合はないわ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:41:54.03 ID:4wKYbO3P0.net
単調&化物長身フリークスばっかで一般人とやってることが違いすぎる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:42:02.94 ID:6nCumQc6a.net
>>385
結局4連敗したのか
俺もこの動画最近みたよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:42:14.52 ID:GNTw0tvL0.net
>>408
今のルールでファウルゲームするかなあ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:42:19.34 ID:OIrlJE4+0.net
>>405
で、カリーに決められると
勝つの無理ですやん
KDいたらどうなってたんだよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:42:25.40 ID:DYeuuzHCd.net
>>414
バレーも一応アメリカ発祥じゃなかっったっけ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:42:48.33 ID:454x5Pa30.net
大体ボールが重くて嫌だよな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:43:18.53 ID:AcXf967lr.net
プロレベルなら身長ゲーではないだろうけど
中学高校までなら確実にデカい奴は強い
ただそれだけで勝敗が決まるわけではないと感じる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:43:38.42 ID:X8KFpvCpa.net
NBAがあるから無理すぎる
どうしても向こう見てまう

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:43:53.46 ID:YQsZpM0o0.net
技術以上に身長や体格による運動能力が大きく絡んで国際的な大会での展望がないからじゃないの
サッカーみたいにやるのは面白いけど見てる分にはつまらない球技がここまで伸びたのはそこをクリアできる要素があったからじゃないか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:44:24.23 ID:vxtJzXYpa.net
NBAのガードも185くらいのやつなら結構いるからな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:44:50.82 ID:DYeuuzHCd.net
>>418
バスケならオールコートディフェンスがデフォにすりゃすぐ取れるだろ
どうせ選手交代無制限なんだから
ってか身長ゲーにしない唯一の方法ってそれだろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:45:23.08 ID:76xJ/ve4x.net
プロ化が後発だからしょうがないね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:46:16.03 ID:TAKEd/Bj0.net
ドリブル下手だから辛かったわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:46:41.06 ID:v8VXAjOH0.net
バスケ自体に理由があるのよ
ラグビーもそうだけど

そういうのはもう無理なんよね

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:47:02.52 ID:PhogZcnI0.net
普通に人気スポーツじゃねえの
サッカー野球に次いで3番手ぐらいだろ
プロリーグもあるし

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:47:47.39 ID:ui6T3R6sM.net
むしろ欠陥ルールだらけなのはサッカーのほうだよな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:47:51.00 ID:EpkEAwE30.net
k-1も身長210cm超のセームシュルトが現役のときはマーク・ハント3分間ぼこぼこにして最後後ろ回し蹴りで決めたりとかド偉い勝ち方してたけど興行は盛り上がらなくなったからな
そもそもデカい方が勝つことを日本人は望まない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:47:55.46 ID:XnqAkGSFd.net
>>422
この動画では、自爆凡ミスが無かったら勝ってたと納得出来る解説だった

まあウォリアーズは単純にプレイヤーが強すぎるから仕方ないけど
日本バスケはこの動画から得られるものがめちゃくちゃあると思うわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:48:08.68 ID:/ky0+0KH0.net
Vリーグ好きからしたらプロ化成功して羨ましい
プロ化前のバスケには観客数的にも良い勝負くらいだったけどここ数年で一気に抜き去られた感ある

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:48:20.09 ID:iRUTyYAP0.net
>>429
パスしないでずっと持ってたりできる時点でオールコートとか意味なくね?
強引に奪いに行ったらまずファールになるし

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:48:32.78 ID:/Y+U3exp0.net
日本人はチビだからに決まってるだろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:48:47.02 ID:gK0Eqx2Ra.net
高校生レベルの試合の審判のレベルがめちゃくちゃ低い
審判ぶん殴った留学生いたけどそういう人間が一人ぐらい出ても仕方ないわなってぐらいダメ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:49:18.61 ID:wD+M2ygl0.net
欠陥スポーツだから

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:49:23.23 ID:R5C1hq0a0.net
練習がきつくてトラウマ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:49:28.97 ID:vxtJzXYpa.net
日本でやる分には180↑あるだけでも結構なアドバンテージあるんだけどな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:49:38.62 ID:ABMZ7/uc0.net
最近の傾向はでかいのをゴールしたにおいて、外からスリーうちまくったらええねん
なんやろ
大味になったよね

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:49:50.11 ID:7v3c0Jgc0.net
何回かNBAも見に行ったことあるけど
バスケは面白さがわからねえわ
そもそもゴマ粒みたいにしか見えねえし

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:50:14.20 ID:UleIs6Ud0.net
今結構盛り上がってんじゃないの
世界の強豪に通用するかは知らんけど

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:50:36.48 ID:bu2LZNVi0.net
身長

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:50:56.02 ID:GNTw0tvL0.net
>>433
集客力もあるほうだろうね
箱のキャパは小さいけど

日本のスポーツでリーグ戦で毎試合3000人集めるスポーツそうそうないわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:51:43.94 ID:GU1G0pxvp.net
野球もそうだが見てて単純につまらん
何が面白いのか本気で理解できない
サッカーのように一点取られただけでも絶望するような緊張感がまるでない

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:52:16.07 ID:50TBBevt0.net
屋内スポーツはすべて陰気臭い

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:53:01.11 ID:4Ma2TgRu0.net
ザイオン・ウィリアンソンが凄いんだろ?
10〜15年スパンでNBAにフィジカルモンスター現れるよな
シャック→レブロン→ザイオンか

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:53:53.29 ID:DYeuuzHCd.net
>>438
じゃあ「バックパスはありだけど、自陣では5秒以上一人がボール持てない」のルール付け加えればいいな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:53:59.26 ID:B1spTZ030.net
>>451
オデンを忘れないで

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:54:09.99 ID:DTlq84aqa.net
>>411
寧ろ選手少ないからコスパはいいと思うで地味に試合多いし

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:54:14.53 ID:PGzpjUMR0.net
>>444
お前が鋭く攻めていってもいいんだぜ
NBA期待してるわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:54:19.81 ID:XnqAkGSFd.net
バスケは経験あれば見てて楽しいよ
将棋とダンス対決を合わせたようなもんだから
サッカーや野球の見方とは違う

お、そうきたか!ってのを一手ごとに見るゲーム。
攻守の気持ちになって予想するカタルシスなんだよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:54:54.72 ID:GuDNYWRc0.net
サッカー部:35
野球部:25
バスケ部:20
その他陰キャ部合計:20

学園勢力図はこんな感じでそこそこの勢力はあるのにな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:54:57.46 ID:4Ma2TgRu0.net
>>453
確かにあいつもモンスター枠だったわ
怪我しすぎなんだよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:55:07.74 ID:/ojmiDxD0.net
身長がデカイ奴が強いだけ
少なくとも日本の中ではそうなってしまう

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:55:27.10 ID:QBdBdLZ00.net
見たことすらない

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:55:37.61 ID:iRUTyYAP0.net
>>452
それならいいかもな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:55:38.90 ID:Oantj/bL0.net
穴の開いた網に皆してボール入れるとかアホかな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:56:05.80 ID:vxtJzXYpa.net
>>451
ヤニスもフィジカルモンスターじゃね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:56:23.03 ID:QlWNGgr0M.net
>>449
一発逆転がないサッカーはつまらん

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:56:46.87 ID:0S20v2ISa.net
学校体育の時間では一番好きだったけどバスケ
でも、見るのはあんまりだわ
去年、楽天のNBAのお試し入ったけどハマらなかったな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:57:34.62 ID:iCj80Rh+0.net
たとえばソールの厚さが1mくらいある靴履いてもいいの?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:57:37.78 ID:yQiecsE20.net
日本では身長で全てが決まるからな
アイバーソンみたいのは絶対に出てこない

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:58:53.12 ID:Lau+ybk+0.net
1得点が安いから終盤しか盛り上がりがないだろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:59:10.82 ID:4Ma2TgRu0.net
>>467
でもアイバーソンめっちゃ腕長いからなぁ…
日本人であの腕の長さは難しい
ネイトロビンソンはほんと凄いね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:59:26.13 ID:DYeuuzHCd.net
もしサッカーに、「ペナルティエリア外からのシュート(FK・CKは除く)は2点」ってルールができたらどんな風に変わるんだろうな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:00:04.80 ID:cUcbFfWn0.net
190の奴がそもそも少ないだろ
170じゃ流石に無理だ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:00:08.79 ID:K7zY2Kkc0.net
デカイ奴らがなぜかちっさいコートでドタバタやってるのがなあ
一回サッカーグラウンドより一回り小さいぐらいののコートで10vs10とかでやってみてくれや

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:00:11.66 ID:bSAT3uP30.net
>>466
良いんじゃない?厚くなればなるほど怪我しやすくなると思うけど

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:00:20.14 ID:M0CKbSOz0.net
>>469
プロフェッサーとかもそうだけど腕の長さって重要だね
どんだけスキル磨いてもアジアンじゃプロフェッサーにはなれねーわ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:00:31.06 ID:+yXj94e20.net
バスケは実力が全てだがサッカーは半分運ゲーだから

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:00:37.64 ID:Ds6zoAQoa.net
日本では身長ゲーみたいに思われてるけど
人種の違いから来る腕の長さの方がたぶん影響大きい

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:01:13.96 ID:M0CKbSOz0.net
>>472
バスケは50vs50が元祖だから

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:01:26.88 ID:AZ7GuWQAd.net
1試合に対する1ゴールの重みが小さすぎて爽快感がない
どっちのDoT攻撃が有効だったか数十分かけて検証してるっていうか

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:02:44.53 ID:jwhOZNiV0.net
プロが盛り上がるとプロが稼げるようになる
プロが稼げるようになると人材が集まりやすくなる
日本のバスケはこれからよ
プロ野球ってバケモノが壁になるだろうけど

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:02:57.93 ID:KfJ2+1dC0.net
>>475
実力(身長)なのがな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:03:40.26 ID:spgq85jT0.net
デカくて素早くて3ポイントを決められる

というオチになってしまった

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:03:51.89 ID:e1wnbrjS0.net
嫌儲で知ったけど
今ってただ3ポイント打ち合うだけのスポーツになってるんだっけw
まぁ突き詰めればそうなるわな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:04:23.15 ID:RsdSR+NK0.net
野球の視聴率が5.5%だったらしいね

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:05:09.54 ID:+yXj94e20.net
>>480
身長が全てじゃないぞ
ただ日本人がフィジカルの強さを何一つ持ってないってだけだぞ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:06:06.30 ID:x8ZI2vGpd.net
アメフトとバスケを融合した球技ってあったら面白そうなんだけどな
タックルあり防具ありでゴールはバスケのゴール

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:06:13.34 ID:aP7rC10W0.net
>>472
それもあるな
競技が要請する身体的要素の第一と第二が乖離してる
絶対的に高身長が有利なのに、ずっとダッシュとターンを繰り返すアジリティが第二に要求される
結果、「デカいやつらが狭いコートでドタバタやってる」になってしまう

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:06:13.72 ID:DAzeYw6d0.net
部活動としてはめちゃくちゃポピュラーだろ
何が不満なんだよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:07:13.67 ID:0OqUisnPr.net
スラムダンク人気に乗っかれなかった協会のせいだろ
あの時プロリーグ作ってたら今よりは客入ったろうに

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:07:52.58 ID:Vnw5zIIWa.net
助けてー、糞.価の犯罪者が岩倉で放火していまぁーっすぅw
ほんと糞.価は放火魔だなぁw
キリスト系の人を集団で嫌がらせしたり、キリスト系の小学校を邪教とか言いながら襲撃して人564しているのも糞価でぇーすw
ほんとカルト糞価は犯罪集団だなぁw

カモンベイベー糞.価なのぉぉぉぉお?!w

http://sp.nicovideo.jp/watch/sm33804341

ねぇ、ねぇ、う●こ的でキ●タマ●コ的で金的でキチゲェー的なヤク中糞価クソジジイがなんか意味不明なことを言っていまぁーっすぅw

https://www.dailymotion.com/video/xe88jd
(助けてー、頭がイカれたカルト糖質ジジイでぇーすw)

糞.価のカルト野郎が作る洗剤入りのカルト名物w
ヒ素とタリウムもトッピングし放題w
糞.価が集まれば迷惑行為し放題で騒音だし放題w
気に入らない奴は集団犯罪者で人564無罪だでょw

イエェェェェェェェェェェェェェェェェイwww
カルトタウン最高かょwww

THE UNKO STOKER GAKKAY IS NUTSPUSSY
THEY SAID IF YOU CAST A SPELL KIMMTAMANKO
YOU'LL BE HAPPY. GEKYO GAKYO GEKYO
PLEASE CALL THEM KITCHEN GAY

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:08:04.96 ID:TKO53Nhc0.net
Bリーグのショボさで泣きそうになる
アメリカを半端に真似た会場とファン
興行として最低だよあれ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:08:05.69 ID:Vnw5zIIWa.net
>>1
ヒント

身長

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:08:26.16 ID:AhdrhyRU0.net
身長ゲーと言うか身長はそこそこあって当たり前
そこから身体能力が重要で頭が悪くても駄目だしハードル高いスポーツだと思うわ
見るのは楽しい

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:08:26.87 ID:1JgdNWbP0.net
巨人揃いのDFをメッシや中島みたい小柄な選手が突破してゴール決められる方が
スポーツとして単純にバランスいいよな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:08:32.88 ID:rxGUS8010.net
まず身長ありきなのがジャップ向きじゃない
得点して当たり前っぽいのが単調すぎる 要はミス待ち
サッカーみたいな変態プレイが少ない 最近はサッカーもアスリート化しすぎて変態は減ったけど

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:08:32.91 ID:uJlFvmaI0.net
得点入ってもいまいち盛り上がらない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:09:53.38 ID:+nscwHd00.net
わかった
手を使っちゃいけないルールにすればいいんじゃね?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:10:07.75 ID:TKO53Nhc0.net
>>493
一方でパワーゴリ押しも通用するからな
戦略性も高い

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:10:12.45 ID:Ds6zoAQoa.net
あと見た目からは想像もつかないくらい頭使ってるスポーツだからな
あのシャックも今は解説やってるけど理論的に話しててショック受けたわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:10:23.77 ID:IUgb1Hog0.net
日本のバスケは世界(NBA)と比べてレベルが低すぎる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:10:30.26 ID:aP7rC10W0.net
あとハンドボールとかバレーボールに比べると上半身のダイナミックな動きが足りないわ
スリーポイントライン内では相手選手を1回だけ殴って、なおかつネットにボールを思いっきり投げつける競技にしろ
2m10cmの黒人がジャンプして左手で2mの白人をぶん殴ったあと右手でボールぶん投げる競技にすればめっちゃ迫力あるぞ

2m近い大男が狭いコートでオカマみたいに相手の体に触らないようにしながらドタバタやってるから人気でねえんだよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:10:30.54 ID:x8ZI2vGpd.net
そこまで身長ゲームなら、
大相撲力士選抜チームと高校日本一チームが試合やったらどっちが勝つの?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:10:32.08 ID:/mgP7ya30.net
>>382
二メートルあっても素人ならダンクできないやつなんてざらにいる特に日本人なら
どの程度を素人と言ってるかはしらんがダンクするにもコツがある

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:11:11.38 ID:M0CKbSOz0.net
>>488
あの時代はそこそこ強かったけど佐古代表引退以降の日本代表なんてチンカスレベルだったから集客ヤバそう
むしろ実業団として企業に負んぶに抱っこしてもらえて助かったような

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:11:11.81 ID:deGg4eHx0.net
身長で外人に絶対勝てねーからなやるだけ無駄なものは流行らない

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:11:24.25 ID:ahQtYo0Xa.net
>>490
ゲームはいいのに運営がゴミだよな…

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:11:52.68 ID:hSUB64ss0.net
>>385
この動画面白いな、でも解説ないとカンターなんでディフェンスしねえんだよとしか
思えないなw

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:12:30.63 ID:YScBL5TuM.net
コートをサッカー並みに広げてゴールを絶対にダンクできない高さまで上げる
これくらいすれば少しは面白くなるかも知れない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:12:40.12 ID:GAQpf7Lb0.net
まあコンタクトスポーツは体格ないとな
比較的体格なくても通用するサッカーでも
身体能力がないとダメなDFGKは人材不足で
アジア相手でも簡単に点取られるし

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:12:44.74 ID:aP7rC10W0.net
@相手に強くショルダーチャージしていい
Aゴールにボールを思いっきり投げつける

@かAのどっちかが許されればだいぶ迫力出るわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:14:34.15 ID:VR1CRXdla.net
>>493
チビが活躍できるのは競技として緩い証拠だよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:14:49.19 ID:TKO53Nhc0.net
>>509
格闘技でも見とけよ
せめてプレーする観点から物言おうや

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:15:30.90 ID:x8ZI2vGpd.net
あとバスケでよくわからんのが、ブザービーターの超ロングシュートで試合決まった場合だわ

動画とか見てると超大盛り上がりだけど、完全に運じゃん
運で勝ち拾ってそんなに嬉しいもんなん?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:16:16.45 ID:sJv2agJb0.net
日本のみならずG7でもアメカスカナダ以外じゃマイナースポーツだわ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:16:41.11 ID:IUgb1Hog0.net
どのスポーツにも運の要素はありますよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:16:55.64 ID:hVLGVuzu0.net
外人からしたらちょっとデカい奴が競いあってる感じなんだろうけど

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:16:56.80 ID:uOAQIIwgd.net
黒人ゲー

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:16:58.39 ID:x8ZI2vGpd.net
>>510
緩くて何が悪いん?
観客呼べるのが全てだろプロスポーツなんて

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:17:53.35 ID:NWG/tqSAd.net
>>512
運じゃない
カリーとかあり得ないほど決めるしな
奴らにとっては難しい3Pぐらいの認識だから
逆転満塁ホームランを狙うのと同じ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:18:01.99 ID:uOAQIIwgd.net
スレタイ「戦術がー」

現実
3Pゲー

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:19:07.95 ID:KfJ2+1dC0.net
>>507
逆にゴールを地面から50センチ位の足元に下げる

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:19:09.31 ID:P4kI7hqka.net
バスケ部ってなんか走ってばっかりのイメージだわ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:19:12.22 ID:4PhXIbYL0.net
>>512
一試合離されないように食らいついていったのがあっての運でしょ
90分やって0-0のサッカーとは違うんですよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:19:54.06 ID:BiFKBGnS0.net
>>512
NBAレベルだとああいうシュートも練習してるんだよ
練習しないで運だけであんな頻繁に入らない
もちろん運も絡むがそれ言ったらどんなスポーツだってそうだからな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:20:17.81 ID:OY4eiKNj0.net
インターハイの盛り上がりは高校野球に匹敵すると思ってるんだけどな
今はその先がないから野球やサッカーには勝てない気がする

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:20:18.56 ID:AkfWtuP70.net
DF戦術が進化しても3P技術が上回っちゃえばどうしようもないってことがわかった

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:20:20.36 ID:Add4ORAJ0.net
協会はいつになったらマトモな組織になるんだろな
あそこが変わらない限りバスケの未来は無いだろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:20:22.49 ID:1JgdNWbP0.net
>>510
緩いの反対は何だ?
凝り固まってる?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:20:54.66 ID:K7buhWvtd.net
その辺の空き地にバスケコートが無いから。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:21:21.20 ID:HNE6bAMa0.net
日本じゃ公式ゴール使わないでミニバスゴール使う競技を新たに作ればいい
そうすれば人気も出るし皆楽しめるよ
なんだかんだ言って派手な方が集客できるのは間違いない

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:21:30.94 ID:BTC5E7QD0.net
日本人はドラマがみたいわけ
バスケじゃ展開早すぎて感情移入する間がないでしょ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:21:42.80 ID:x8ZI2vGpd.net
>>523
その割には試合序盤で自陣からのロングシュートってあんまりなくね?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:21:48.86 ID:57OzObG9H.net
何だかんだでスタッツ見て盛り上がるスポーツでしょ?
選手が有名にならないときついのでは

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:22:44.16 ID:gImJSyXzd.net
どうあがいても黒人軍団に勝てないって分かってるから
サッカーW杯はもしかしたら白人様に勝てるかもというわずかな希望があるので盛り上がる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:22:53.46 ID:M0CKbSOz0.net
>>524
甲子園は化け物コンテンツでしょ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:22:53.82 ID:Vcv8V3b80.net
背が高いだけの初心者留学生が突っ立ってるだけで無双するイメージ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:23:03.26 ID:/yuugBa30.net
>>359
あれ、漫画だよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:23:05.31 ID:cCpNA/TB0.net
>>74
バスケットボールの何がマイナー競技なの?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:23:07.91 ID:DLnaCkof0.net
ジャップは瞬発力ないからなぁ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:23:23.27 ID:4bAaPhvpd.net
シコシコスクリーンの練習して結局3P撃たれるだけのアホ球技

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:23:43.19 ID:0tQjWuD20.net
のんびり観戦できねーんだよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:23:43.55 ID:/yuugBa30.net
>>534
あれらって化け物なの? 全くピンとこない

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:24:33.92 ID:bHuE+tOra.net
○秒ルールってのがきらい
あれ野良試合でも正確に数えてんの?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:24:39.81 ID:niKXu9riM.net
>>526
子供のころから身長だけで無双してきた馬鹿が多いんじゃないかと思ってまうわ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:25:46.81 ID:x8ZI2vGpd.net
そういや黒人って速筋メインなのに、何で何十分も走りっぱなしのバスケであんなに強いんだ?
ちょっと休むだけであんなに回復できるの?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:26:37.16 ID:fbecnWDu0.net
カジュアルなスポーツって感じで友人集めてやろうぜとなると
バスケはちょっと違うかもな
今ならフットサルとか?
3on3とかはどうなの

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:27:06.96 ID:DwDmdud20.net
バスケはBリーグが確実に盛り上がってきてるからいいよ
それより経験者としてバレーが不憫でならないわ
会場ガラガラだしリーグのオールスター戦は寒気のするような催し物だし
体罰が最近あったように体質がやたらと古いし

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:27:11.76 ID:KfJ2+1dC0.net
>>522
>一試合離されないように食らいついていったのがあっての運でしょ

http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/0/3/03fa604f-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/8/d8662f90-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/2/2/22f3fde3-s.jpg

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:27:49.35 ID:NeHLgRGx0.net
バスケはやるのは面白いよね

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:29:09.25 ID:1JgdNWbP0.net
>>524
甲子園見たことないのかな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:29:45.36 ID:57OzObG9H.net
>>546
バレーって男子がもう威力上がりすぎてるのがバン、バターンって点数入るだけって印象しかないわ
そういう意味で女子の方が試合としても見応えあるっていうか

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:29:47.04 ID:M0CKbSOz0.net
>>541
正しいかどうかは置いておいて
経済効果がインターハイ全体で100億未満に対して
甲子園は野球一本で400億
そら金満コンテンツでしょ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:30:16.96 ID:BiFKBGnS0.net
>>531
そりゃ普通にオフェンスすれば50%弱の確率で点取れるのに
どんなに練習しても30%入れば良いくらいの超ロングシュートずっと打つアホはいないだろ
まあ今のまさかの3P全盛時代みたいに
将来画期的な練習方法とか生まれたら革命が起こる可能性はゼロでないけど

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:31:32.58 ID:x8ZI2vGpd.net
体育のソフトボールでの野球部→強すぎて野球部以外が蚊帳の外
体育のサッカーでのサッカー部→強いけど、そこまで手が付けられないわけじゃない
体育のバスケでのバスケ部→ぶっちゃけそこまで他の奴らと変わらない

俺の高校の頃はこんなだったな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:31:39.00 ID:+nscwHd00.net
人の戦い見てる気しないんだよ、点も入りすぎて単調だし
なんだろうなーバスケ見るの好きな奴は昆虫バトルとか見たらハマると思う

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:32:00.33 ID:3bIRVIFL0.net
身長だけじゃん
どんなに才能あろうが日本人じゃ一生勝てないよ
欠陥スポーツにもほどがある

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:32:30.52 ID:cAhbsat00.net
身長がすべてのクソスポーツって紫が言ってたから

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:33:07.87 ID:vcH/gewo0.net
>>537
女子って…

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:33:46.06 ID:A0mC1WgtM.net
そのマイナーさがメリットでもあるからな
サッカーや野球みたいにプロになれるわけでもないのに
大人になってもズルズル続けるより、高校でスパッと辞めれるからね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:34:36.62 ID:65lH8Mbz0.net
僅差で後3分ぐらいからは本当に面白い
それまでは見る必要なし

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:35:21.19 ID:M0CKbSOz0.net
>>558
バスケはプロリーグが複数あるのにスパッと辞められる対象になるんか

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:35:40.95 ID:A3OxHtyO0.net
田伏の試合結構つべにあがってるから見てみ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:36:14.73 ID:K/P7f1wAr.net
身長が最低190は必要でそっから更に運動神経も必要
そんな存在日本に何人いんだよ
プロ野球選手だって190越えてんのそんないないぞ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:36:42.92 ID:KclxIt5Vd.net
NBAも今つまんねえしな
欧州サッカーとNFLがプロスポーツでは見る価値がある
Jリーグとか見てるのはカッペしかいないし

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:36:44.79 ID:fvMZlZ5d0.net
数分は面白く見てられるけど、同じことの繰り返しで飽きる
テニスみたいにブレイクしてくゲームっぽいのに、時間で区切られてるからだろうか
速いんだけど逆に単調に感じられる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:36:55.61 ID:NeHLgRGx0.net
それでもサッカー野球に次ぐ3番手ポジションだと思うけどサッカー野球以外でバスケより人気でプレイヤー人口多いチーム制の球技ってあるか?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:38:07.74 ID:dQXsaMEd0.net
身長で決まる糞ゲー

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:38:20.29 ID:OKEf7pjNa.net
バスケ好きだけど
強い選手がピックとアイソだけやってれば勝てる糞スポーツだぞ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:38:30.33 ID:KclxIt5Vd.net
やっぱりNFLと欧州サッカーは凄いよ
ただ両者ともスターが少なくなってて一時期ほどの熱狂は無くなってきてるね

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:38:36.86 ID:1QjtahAF0.net
ボールでかすぎだから

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:38:55.27 ID:IKtCjhORx.net
身長がね・・・

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:39:01.19 ID:+nscwHd00.net
サッカーだと色んなタイプの選手がいてヘタクソでも小さくても立ち回り次第で活躍できるけどさ
バスケはみんなクリスティアーノ・ロナウドじゃん
ウイイレで全員能力身長最大にしてやってる感じ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:39:07.65 ID:Vcv8V3b80.net
>>562
日本じゃデカいだけで貴重なのにその中でさらに運動神経良いやつとかほぼいないよな
野球の大谷位だよな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:39:23.51 ID:KclxIt5Vd.net
>>569
ハンドボールやれよ
欧州だと結構人気あるぞ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:40:07.56 ID:A0mC1WgtM.net
>>560
スタメンが5人だけで外国人やハーフを入れら残り1〜2枠しかないからね
年俸も安いし、まともな人間は高校バスケで卒業していくよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:40:09.73 ID:x8ZI2vGpd.net
>>565
日本だとバレーといい勝負かヘタするとバレーが上じゃね?
年に一度、ゴールデンタイムに地上波でテレビ放映されるのはやっぱりデカい

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:40:35.24 ID:GEBWP15TM.net
145 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2019/05/04(土) 00:27:52.75 ID:Y0RWfyIv0
「えっと・・・それぞれ単品で・・・、
コロッケとホイコーロー・・・、
それと・・・おっ・・・、
サンマももらおうかな・・・!
この・・・牛乳をパックでもらえる・・・?
それとあとは・・・、
カツ丼ひとつ・・・!
以上で!」
「お、お客さん、ヤキソバは・・・」
「ああ・・・ヤキソバは・・・
シメでもらおうかな・・・」
・・・
「おかわりっ・・・!
カツ丼・・・、大盛りで・・・!」

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:40:49.46 ID:KclxIt5Vd.net
NBAはアメリカでもそこまでの人気じゃなくなってる
マジックジョンソンとかジョーダンがいなくなってから長期下降

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:41:10.70 ID:aP7rC10W0.net
NBAのトラベリング見逃しもどうにかしろよ
9歩以上ステップ踏んでるの見て爆笑したわw
NBAの審判はトラベリングは見逃すように協会から命令されてるのか?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:41:18.80 ID:ujTcyqvNM.net
審判がクソだとゲームが白ける(´・ω・`)
そもそも決まった場所にある輪っかにボール入れるだけとか芸が無いw

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:42:08.46 ID:x8ZI2vGpd.net
>>577
だって白人やヒスパニックやアジア人に関係ないスポーツになってるんだもんな実質的に

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:42:22.29 ID:Yc0XVVbQ0.net
最低190cm必要な欠陥スポーツなんて平均身長170cmの日本人が興味持つわけないやろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:42:30.64 ID:KclxIt5Vd.net
>>579
いややると面白いぞ
見るのは退屈だけどやるのは面白い
陰キャとか運動音痴のヲタクには関係ない話だがな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:42:34.24 ID:A9ttYMWg0.net
>>340
大数の法則って知ってる?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:42:45.53 ID:KclxIt5Vd.net
>>580
まあそやな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:43:36.29 ID:29CaL3X6K.net
スラダンの影響で部員が多すぎて新入部員は雑用とか応援しかやることなかった

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:44:06.16 ID:/yuugBa30.net
>>551
いきなりなんの話してんの? レス間違ってない?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:44:14.16 ID:3ab11YENa.net
>>577
一昨年だっけ
NFLが国歌不起立で視聴率低迷!NBAが好調!って盛り上がってなかったっけ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:44:31.15 ID:KclxIt5Vd.net
一応アメリカは一年中プロスポーツで楽しめるようになってる
バカ対策というか3Sが徹底されてる

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:44:52.49 ID:1mgIgYao0.net
絵面がかわらないで単調だからでしょう。
狭いところで大男がちまちま動いてるだけ。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:45:10.57 ID:M0CKbSOz0.net
>>575
バレーは壊滅的状況からようやく重い腰を上げてVリーグ全体を見直して
Bリーグの仕組み導入したところなんだが

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:45:14.49 ID:Aqoqh7OJM.net
つまらない

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:45:17.33 ID:x8ZI2vGpd.net
ってかNBAは黒人リーグとそれ以外の人種リーグ作ればいいのになぁ
レイシズムどころか黒人の優位性示すようなもんだからいいだろうに

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:45:32.45 ID:KclxIt5Vd.net
>>587
知らんけどNFLが盛り上がって無い年はないね
国家斉唱問題はケイパニックが貧乏くじ引いたな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:45:43.83 ID:aP7rC10W0.net
トラベリングは「あり」なのか「なし」なのか、いい加減にはっきりしてくれ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:46:03.79 ID:m187QXxJ0.net
釣りスレタイやめろ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:46:26.34 ID:azOCgwnS0.net
5人の総身長を1000cm以内っていうような身長キャップ作れば人気出ると思う

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:46:42.49 ID:ujTcyqvNM.net
>>582
何でメジャーにならないんだろうね(´・ω・`)
やってる奴だけが面白いって滑稽なンだわ。
ラグビーやって面白い、ハンドやって面白い、バスケやって面白い
でも野球サッカーには遠く及ばないオナニー競技w

しれっと
>陰キャとか運動音痴のヲタクには関係ない話だがな

お前メチャ陰湿なの気付いてる?w

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:46:43.72 ID:V0q5GCZV0.net
むしろなんでアメリカで人気あるのかが謎だわ
展開が早すぎてゴールした後も選手の顔クローズアップしたりする事も出来ないしテレビメディアに向いてなさすぎる
ずっと遠目に目まぐるしく点が入っていくのを「ほーーん」って見てるしかないじゃん
アイスホッケーの方がまだ3倍は面白いわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:47:07.76 ID:+nscwHd00.net
100メートル走もバスケも全部黒人
スポーツって結局身体能力を競うわけなんだからもう黒人ゲーになるのは当然なんだよね
そう考えるとサッカーは色んな人種が活躍してて凄い

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:47:12.50 ID:1mgIgYao0.net
野球が内野だけのスポーツなら?

サッカーがPKエリア内だけのスポーツなら?

おもしろくないでしょう

それと一緒です

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:47:12.64 ID:57OzObG9H.net
アメスポは脳天気にわーわー言いながら見ながらも、頭の良い奴は数字見ながら論争したり、色んな層が楽しめるようになってる

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:47:15.31 ID:OJ59vZAr0.net
マイナーとは思わんけどな
競技人口はサッカーの次くらいに多いんじゃねえか?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:47:27.95 ID:VTDQiivr0.net
体格差を意識しちゃうやん

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:47:39.20 ID:NeHLgRGx0.net
>>575
俺の主観だけど日本のバレーは国対抗メインってイメージだな
その分見る人は増えるか
バスケは国内プロリーグできたけど微妙なんだっけあんま知らんけど

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:47:50.91 ID:1mgIgYao0.net
黒人は殺されまくってるから健康で体の頑丈な種しか生き残ってないからね

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:47:51.36 ID:Ee3CgeiQ0.net
ジャップには難し過ぎる

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:49:14.62 ID:KclxIt5Vd.net
>>597
ラグビーをやって面白いはないな
面白半分で出来る競技じゃない
お前がやったことあるのは何人制のラグビーだ?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:49:23.15 ID:x8ZI2vGpd.net
>>599
フランス「せやな」

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:49:27.01 ID:31PEeZsG0.net
中高の部活じゃ野球サッカーに次ぐ人気がありそうだしマイナーじゃないでしょ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:49:28.12 ID:M0CKbSOz0.net
>>586
インターハイの盛り上がりは甲子園並

甲子園は格が違うと思う

て流れで>>541は甲子園が化け物コンテンツということにピンとこないという風に解釈したわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:50:14.32 ID:t/hcOCQ50.net
>>575
代表、選手の知名度はバレー
国内リーグの人気、年俸の高さはバスケ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:50:55.44 ID:OJ59vZAr0.net
男女問わず誰でも一度はやったことある競技じゃねえか?
野球やサッカーやったことない女子はいるとは思うけど
バスケやったことないってのは聞かんな
見るだけのプロスポーツの事言ってるなら話は別だが

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:50:58.18 ID:bz6dIH6dp.net
日本の気候と合わないと思うわ
湿度高いとこでやるスポーツじゃない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:51:06.45 ID:KclxIt5Vd.net
>>590
Vリーグは昔エロ目線のためだけにGAORAで見てたな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:51:24.52 ID:KclxIt5Vd.net
>>613
サッカーは?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:51:47.02 ID:s/IzP0300.net
福岡住みだけど何でスポーツは九州勢は弱いんだろ
東北とか強いイメージだけど、やっぱり寒い所の方がハングリー精神があるのかな?

617 :@w@ :2019/05/31(金) 00:51:53.64 ID:1mgIgYao0.net
バレーボールも下火だね

人口減で日本スポーツは衰退の一途でしょう

2004年から人口がへりはじめ
その年に生まれた子が今15歳
彼らが大人になるころから日本スポーツは衰退を開始する。
あと5年ってとこだ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:51:56.28 ID:KclxIt5Vd.net
>>612
誰でもやったことあるのはバスケやなくてポートボール

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:52:12.41 ID:FgGwQHIn0.net
協会が腐ってるんじゃなかったっけ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:52:20.21 ID:x8ZI2vGpd.net
そういえば、ちょっと聞いてもいいか?

こんなにスポーツ大好きなスポーツマンのお前らはこんな蛆虫だらけの掲示板に何故いるの?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:52:34.64 ID:KclxIt5Vd.net
>>616
野球強いやろ
ソフバン

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:53:03.74 ID:KclxIt5Vd.net
>>620
今はスポーツは見てるだけ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:53:20.17 ID:BX5W6eaH0.net
町中にバスケットゴールがないせいじゃないの?

スラムダンクでも福ちゃんが部活停止になった場面で描いてただろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:53:37.79 ID:1mgIgYao0.net
とりあえずラグビーのステマは失敗したようだ。
バスケも失敗するでしょう。

結局は人気スポーツ数種類に人材が集約されていくだけ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:54:02.36 ID:1mgIgYao0.net
スラムダンクてもう30年前の漫画・・・

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:54:07.33 ID:wFMa/Fffa.net
>>604
分裂してたときはクソだったけど最近プロリーグ出来てからかなり頑張ってるぞプロ野球、Jリーグの次くらいに客来てるみたいやし

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:54:14.41 ID:57OzObG9H.net
>>616
何となく満遍なく色んなスポーツでベスト4狙えるベスト8くらいのイメージがある

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:54:32.38 ID:KclxIt5Vd.net
>>624
日本は野球かサッカーやろな
ただサッカーは欧州でこれといった活躍できた奴が皆無だけど

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:54:33.67 ID:lSCouN/s0.net
田臥はまだやってんだろ?
バスケってカズの歳になるくらいまでやれんの?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:54:56.99 ID:psOrwaYc0.net
ルールが分かりづらい

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:55:36.41 ID:M0CKbSOz0.net
>>629
田臥は現役
Bリーグ最高齢は49歳
佐古全盛期時代のシューター

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:55:40.95 ID:KclxIt5Vd.net
>>629
無理だな
心肺がその年齢だとどうしても保たない
バスケとラグビーは手を抜ける場面がほとんどない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:55:42.30 ID:11fxU64Ya.net
床が全モニターのやつってリーグできた時にしか見てないんだけど
あれを標準にしろよ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:55:56.24 ID:eTHOpToCM.net
戦術が多彩?

NBAでもスリーポイントか庶民シュートかダンクしかないのに?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:56:53.13 ID:M0CKbSOz0.net
>>586が気になって仕方ない
どう解釈するのが正解だったんだ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:57:02.32 ID:OJ59vZAr0.net
>>623
でも学校の体育館には必ずあって体育の授業で男子も女子もやるだろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:57:03.83 ID:GTgCqNO90.net
なんで安易にBリーグなんて名称にしちゃったのかね
どうしてもB級を連想してしまう

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:57:04.75 ID:elRyxeQy0.net
体育の時にちゃんとルールを教えないから
特にトラベリング

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:57:30.23 ID:BX5W6eaH0.net
>>636
休み時間や放課後に気軽にできる場所にないと

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:57:35.07 ID:W5O1yBOs0.net
1ゴールの重みが軽い

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:57:58.20 ID:KclxIt5Vd.net
>>637
若者のB系ファッションとかけた
見事に滑ってるけどな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:58:41.75 ID:t/hcOCQ50.net
Vリーグも早くプロ化して欲しいけど選手も今のままで良いみたいな感じだからなBリーグは沖縄や千葉が1万規模の専用アリーナ持つみたいだしもうそこまで行くとどうやっても勝てない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:59:15.26 ID:ujTcyqvNM.net
ヘディングによるシュートしか認めない。
ゴール直下からの得点阻止OK。

中々得点が決まらない→決まったらうおおおお!!→盛り上がる(´・ω・`)

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:59:32.15 ID:x7mIa1jS0.net
八村が指名されたらブーム来るで

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:59:43.79 ID:GSQmo3eh0.net
>>455
なんやこいつ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:59:44.31 ID:NVj0bmfy0.net
たまにBSで放送してるけど
デカい外人が大活躍でなんか萎えちゃう

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:00:06.63 ID:s/IzP0300.net
>>621
ソフバンは純粋な九州生まれの人少なそう

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:00:49.65 ID:TKO53Nhc0.net
ここでの議論見てたらまともなこと言うやつがいる反面
スポーツ憎し語るやつがいるからどうしよもないな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:01:16.70 ID:KclxIt5Vd.net
>>647
九州は女は美人で立派だけど男はクズ多いからな
そのせいもあるんちゃうか?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:01:38.28 ID:M0CKbSOz0.net
>>638
ケンモメン世代の経験者じゃゼロステップは理解不能なんだわ…
今のゼロステップも考慮したトラベリングは体育の授業の範疇じゃ無理

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:01:43.89 ID:bsisCwbz0.net
ニュースで取り上げにくいのが不人気の一つだと思うわ
点がバンバン入って展開早いからターニングポイントがはっきりしないし

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:02:39.96 ID:KclxIt5Vd.net
>>648
5ちゃんてほとんどがヲタクとか引きこもりとか元いじめられっ子だからね
スポーツに憎悪抱いてるのが多いと

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:02:40.49 ID:M0CKbSOz0.net
>>642
一万も毎回埋まるのかなあ
せいぜい5000程度の集客力しかないのに

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:02:53.79 ID:iSGY8rLP0.net
「攻守の切り替えが早い」のが逆に受けないのでは?
日本人は野球とか、ターン制で攻守交代するやつの方があってるんだろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:02:56.54 ID:ESn+zkut0.net
身長ゲーだから

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:03:30.85 ID:KclxIt5Vd.net
>>654
アメリカには野球もアメフトもバスケもあるけど??

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:03:44.91 ID:s/IzP0300.net
>>649
なるほどね
何となく納得した

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:04:06.12 ID:NeHLgRGx0.net
>>620
ヒッキーのキモオタだけどワールドカップから海外サッカーにハマってるわ
今小学生に戻れたら多分サッカーやると思う

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:04:18.41 ID:KclxIt5Vd.net
>>657
福岡大好きやで

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:05:45.87 ID:1JgdNWbP0.net
>>616
サッカーは東福岡が強くないか?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:05:48.12 ID:NWG/tqSAd.net
バスケ部だったからピンとこないけど、スポーツとしては
最初のハードルが高すぎるのかもな
野球もサッカーもバレーもど素人でもそれっぽい感じになるけど
バスケだけはヘナチョコ感が凄い

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:06:02.15 ID:M0CKbSOz0.net
福岡にはバスケで全国上位常連の福岡第一と福岡大濠と二つもある
贅沢な話だわ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:09:43.92 ID:ujTcyqvNM.net
黒人使って売名してる私立高校って笑ってたら他も真似してる始末だしなw
身長が全てな欠陥スポーツだから人気が出ないと語ってるのと同義なんだわ(´・ω・`)

この前のBリーグ決勝の4Q不可解な点差縮まりw
トーシローでもヤラセと分かるレベルを堂々とやっちゃう辺り・・・お里が知れるわ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:09:57.43 ID:aayuyQcAd.net
点が入り過ぎて胃もたれする。

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:10:22.77 ID:KfJ2+1dC0.net
>>656
日本人に受けるタイプのスポーツの話してるのに「アメリカにはあるけどって」なんなん??

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:13:53.38 ID:KclxIt5Vd.net
>>665
日本も違うタイプの野球とサッカーの両方が人気あるやん

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:14:00.55 ID:bpiKe291a.net
2mオーバーがゴロゴロいるスポーツで日本人が勝てるわけない

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:14:38.95 ID:OealGMHv0.net
>>220
野球つえーなあ
ジジババにはバスケの展開を目で追うのはしんどいんだろうな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:16:02.34 ID:wMD6d8Cm0.net
いわゆる日本人体型に最も不利な要素を
ふんだんに盛り込んだ競技だしな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:18:18.87 ID:30slecNIK.net
部活制度のおかげで選択肢ありすぎだな日本は
フィジカルエリートが選べるスポーツよりどりみどり

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:20:44.91 ID:LmHYHPQv0.net
白人もそんないない黒人ゲーだけど白人は観客側で満足なんだよな
黒人を競わせて楽しむってのがやっぱ今でも白人は支配する側なんだよなぁ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:21:11.95 ID:MzxRDnCfa.net
野球がこんなに人気なのが意味分からん
やるのはともかく見てて何が楽しいんだ
チーム数も少ないし

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:21:52.43 ID:tre8H8gk0.net
背が高くないとクソつまらんだろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:23:10.80 ID:Jk/5DtViM.net
>>220
Vリーグって聞いたことフットサルリーグより動員少ないのか…

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:23:11.58 ID:qlQDB85E0.net
バスケ自体は格好いいスポーツなのは間違いないんだけど、日本だとすかしたナルシストな奴らがやってるイメージで観る気にならん

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:23:46.42 ID:kA2cseYQ0.net
車椅子バスケが障害度によってコストかけてるんだから身長にコストかけりゃいいのに
身長のでかさがそのまま強さに匹敵するんだから何かしら制限かけろよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:25:08.14 ID:VG6u8dTwK.net
野球は試合中でも個人のデータが数値としてはっきり出るのが楽しい。
RPGでキャラクターのステータス表示にわくわくするのと一緒だ。

バスケはそこが厳しい

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:25:08.57 ID:OealGMHv0.net
通オタ「ステファンガリーはあの低身長で世界トップレベル!」

一般人「いやそいつ190越えてるだろ」


ここに大きな認識の違いを感じるスレ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:26:09.06 ID:j6xBid9+0.net
https://i.imgur.com/Fa4pvlm.jpg
https://i.imgur.com/GxtQwhO.jpg

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:27:46.27 ID:k+NCOuYJ0.net
3pはまじで防ぐのが難しいからな
今はでかいやつもどんどん3pの時代

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:29:40.76 ID:XUZfNjZP0.net
安倍みたいなウドの大木が有利なクソゲー

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:30:34.25 ID:ADBKkkoP0.net
身長・体格スポーツだからに尽きる
渡辺や八村は奇跡だろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:30:36.69 ID:YkQpCi9Q0.net
マイナーとは

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:33:54.58 ID:YdyRP0bM0.net
フィジカルがモロに出るからだろ
ジャップじゃ世界で全く勝ち目ねーし

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:36:28.80 ID:FmueaP9s0.net
やるのは楽しいけど見るのはつまらん

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:37:14.87 ID:3ab11YENa.net
>>220
体育の授業でやらされた球技だと
バスケとバレーの2トップだろ?
女はサッカーやらなかった気がするし

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:37:51.54 ID:OealGMHv0.net
>>546
観客席には性的な目をしたカメラ爺しかいねーしなw

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:38:36.31 ID:GXElsEV10.net
今は3pゲーだから身長そこまで関係ないとか言ってるのいるけど
シュート外したの拾うのが重要になって結局デカいのがますます有利になってそう
まあバスケ知らんし見ないけど

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:45:01.85 ID:i+VfitNR0.net
コートもう少し広かったらいいのに
デカい奴らがちっさいコートでちまちまやってるのはちょっと迫力にかけるで

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:49:06.17 ID:wTdBfD3/0.net
最終盤にワザとファウルするのがイライラ来る

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:51:19.51 ID:Yrf+2YrPH.net
あのボール痛い

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:55:58.27 ID:NePXYFHfM.net
キュッキュッキュッキュッ猿が動き回ってるだけでつまんないよな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:59:25.77 ID:ndP5hdX50.net
アメフトと一緒で身体がハイスペックじゃないと話にならないから何か受け入れない所はあるな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:59:58.95 ID:bYApR+a70.net
競馬みたいに会場で見たら面白沿うだな
ナイトプールみたいな客層だろうからいけないけど

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:00:39.73 ID:/wrnu+BX0.net
Bリーグは毎度毎度キャーキャーうるさくて観てられなかった

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:00:59.39 ID:TDBcqzSD0.net
すぐ点差離れてどっち勝つか解る欠陥スポーツ
リードした方はセーブするからなえる

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:04:09.26 ID:WWDG1yQMa.net
日本人はチビが多いから
伸長が有利になるスポーツを快く観戦できるチビはそう多くはいないだろう

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:05:10.24 ID:E87bLrUwM.net
やるのは楽しいけど見ててもなんにもおもしろくない

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:06:52.46 ID:g82Yy+/n0.net
>>5
やるのは面白いけど、見てるのはつまんないスポーツって印象があるなー

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:07:47.00 ID:g82Yy+/n0.net
>>698
こんな深夜に被るとは思わんかったw

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:10:15.09 ID:MjqjzTY40.net
協会が無能だった、それに尽きる
Bリーグができて、スポーツの3番手になりつつあるから今後伸びるんじゃないかね

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:14:36.37 ID:uBHiR1Glx.net
バスケとかサッカーとかさぁ
ルール理解してて当たり前みたいに授業でやらせるのなんだったんだよ
そりゃ棒立ちになる奴ら一定数出るよな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:19:31.82 ID:oCsUJMLR0.net
高身長が適当に3P打ってるだけのクソゲーだろ?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:30:31.76 ID:0DHR8pyw0.net
ピックプレーとか理解すると戦術の面白さがわかると思う
でも展開が早すぎて観戦しながら素人に説明するのは難しすぎる

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:31:33.94 ID:REDW5S/X0.net
全員分2メーター30ぐらいの、チーム作れわ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:31:52.74 ID:C1v2sv5X0.net
野球部とサッカー部のバスケ部への嫉妬は異常

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:32:15.27 ID:10gjdiqB0.net
体格が違う

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:33:20.80 ID:h8I2z/dX0.net
ひとつひとつの得点にあんまりドラマが無いから見ててあんま面白くないよなぁ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:33:46.78 ID:Cy1S3lDP0.net
おそらく点が入りすぎるからだと思う
やはり野球のバランスが一番よさそう

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:34:29.64 ID:be9ubft80.net
相撲と野球ってどっちのが人気あるの?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:35:37.87 ID:12c8VbKn0.net
ぶつかって吹き飛ばすとファウルだし加減が面倒
ラグビーのほうがスッキリする

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:40:44.58 ID:GUooWjQQ0.net
日本は多様化しすぎなんだよな
野球もサッカーも力入れようとするから
他に良い選手が回らない
あとバレーボールにイケメンや美女を取られまくってる

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:45:09.34 ID:QnKv5/9K0.net
1点の価値が軽すぎ
全然盛り上がりはポイントが分からん

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:46:34.81 ID:GsPaE/OI0.net
トラベリングとゼロステップとか言うガバガバルールの上に高身長の身体能力ゲーだからだろ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:02:23.93 ID:IW1RV/hM0.net
ゴールの高さを10mにすればいいのに

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:06:29.96 ID:wIHTDwDhp.net
身長が高ければ高いほど強くなる運ゲーだからな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:07:23.88 ID:I8GJJDS30.net
実際フルで試合やると死ぬほどきつい

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:08:49.48 ID:tu5dJprda.net
見るにしても第4Qだけでいいからな
あとファールとかあの辺のルール

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:12:52.23 ID:x/xevadr0.net
野球やサッカーはチビでも活躍できるのに
デカくないと話にならないというどう考えてもクソゲー

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:15:58.36 ID:iOqRBGlQ0.net
見ててつまらんのよね
実力近いと点とって当然の交代制みたいになるよな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:18:10.26 ID:iOqRBGlQ0.net
アメフトはそこそこ面白いよな
選手がわかりにくいのが難点だが

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:21:39.22 ID:x2ygW3E7M.net
>>340
ガイジだろお前

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:21:43.23 ID:RTSXC+Ao0.net
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない
あの板くさってるよね(・∀・)

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:23:08.75 ID:0B+t7AKiM.net
日本人がバスケするって、F 1レースに軽自動車で参加するようなもんだろ
日本人トップクラスで、ようやくプリウスとかだろ
チーム戦だから、プリウス得意のいきなり車線変更でブロックして、チームに貢献することは出来なくないかも知れんが、全車プリウスでは勝てんし

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:31:10.66 ID:x/xevadr0.net
スラムダンクの登場人物全員デカすぎだろ巨人かよと思ったら
あいつらレベルでもNBAだとチビすぎて話にならないという事実

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:34:45.67 ID:OK0MPCqj0.net
もっとパワープレイしろ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:36:04.03 ID:sZFBSW+00.net
得点の有り難みが無い

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:44:31.84 ID:zOFL7WhV0.net
でも何故か90年代に大流行したよね
身長185の俺ですらスタート地点にも立てないのに日本人どうすんだよって思ってたが

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:49:00.96 ID:z7bP4KGJ0.net
スラムダンク流行った頃に小学生だったがみんなやってたぞ
いけてる奴らはバスケかサッカーやってた

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:51:43.54 ID:cnnEB+hT0.net
身長がモロに影響してる競技だから、チビ猿だらけの国じゃ受けないわな笑

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:53:31.41 ID:Q6jljWXf0.net
突き指しまくり危険競技

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:55:25.94 ID:Yc0XVVbQ0.net
体育でやってもサッカーの癖でタックルしたらファールだもんな
あんな軟弱スポーツやってらんねーよ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:56:49.04 ID:e+Qii4RF0.net
アメフトの方が数段面白いから

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:56:50.08 ID:z7bP4KGJ0.net
DQNが集まってたから嫌い

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:57:34.72 ID:8zIywDpG0.net
背の高さが絶対的有利だし

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:58:07.20 ID:AvbeQ8bc0.net
一点の重みのないスポーツは盛り上がらない

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:00:06.38 ID:uT+uFZfv0.net
チビだから迫力がない

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:01:14.68 ID:QGWBD7Uo0.net
部活の花形だけど将来的にこれで稼ぐのはワンチャンも無いからやめたほうがいい
きついだけで将来性0

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:07:03.65 ID:5OBMVhEB0.net
バスケやってる奴って部活でもストリートでもスカした感じでムカつくのは何でなんだろうな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:09:43.38 ID:ukaF8r3oM.net
>>732
わかる
おれもサッカーやってたからどうやってボール奪うんだよって思ったな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:10:45.16 ID:p3iiVvaXM.net
体格差で日本人は不利でも女子はそこそこ強いのにな
でもテレビでもあんま見たことないわ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:11:28.26 ID:HJ06F+6b0.net
背が高いだけで圧倒的に有利だからだろ
スポーツは下剋上がないとクソつまらん

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:13:09.91 ID:YTkdhpdR0.net
いい加減身長制限いれろよこの欠陥スポーツ
ボールが落下始めたらとめられないってアホなルールある時点で身長大正義だからな?

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:15:27.97 ID:kH6tir+aM.net
身長300cmのやつがいたらそいつをゴール下に置いとけば勝ち確定

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:17:39.15 ID:xmaeAtkx0.net
背が低いからアジア人は最もむいてないだろ
でも中国や韓国もやるんだよな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:18:02.71 ID:2BcAx6ufd.net
>>728
実寸185なら靴込みで188はある
アメリカだとバッシュ履いて身長測るから

188ならPGによくにいるレベル
カリーよりちょい低いくらい

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:19:46.73 ID:VJjmpc9l0.net
今日NBAファイナルだけどウォリアーズ強すぎて見る気しないわ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:26:12.91 ID:S4UTrdSFd.net
>>344
想像したら草

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:35:11.42 ID:3+h6X3Cvp.net
テレビで放送されない
ニュースで試合結果を野球相撲並みに放送しない

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:37:45.38 ID:dudCHpl4d.net
最近NBAよりハンドボールのが見てておもろい
なお実際にやるのは無理な模様

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:39:59.31 ID:5iMIsqeQ0.net
バッシュは売れるのにバスケはマイナーだよな
NBA楽しいしバッシュ履いてんなら見りゃいいのに

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:40:39.13 ID:NkcH4NBZ0.net
緩急が無いからダメなんだろ
常に速攻カウンター狙いで極稀にゆっくりとか見ててつまんねぇもの

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:43:29.32 ID:P4n7wwXD0.net
ジャップが弱すぎるんだもん。攻めが下手なのはしょうがないにしても、守りも下手って・・・どうしようもねーなwww

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:44:00.05 ID:CJiTYdVh0.net
よく身長制限の新ルールを提案するやつが居るけど
2m超えの極度の長身が真に活躍できる競技って
他には無いんだから
バレーバスケまで取り上げたら可哀想じゃんって思っちゃう

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:45:34.65 ID:YTkdhpdR0.net
>>754
低身長の方が圧倒的に多いんだから可哀想だろ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:45:40.71 ID:FAClhntO0.net
日本人がバスケやってても、ガリが相撲取ってるようなもんだしな
報われねぇし疎外感しかねぇよ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:47:13.69 ID:gp0FI12U0.net
背の高い人がジャンプしてゴールしても入るの当たり前だしつまらない
どうせなら全部3ポイント線の外から打たないと点は入らないようにしたほうが面白くなりそう

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:49:44.13 ID:YTkdhpdR0.net
>>753
背が高い=腕も長いなんだから守りも勝てるわけねーだろ
低いドリブルなんて腰落とせばいいだけ
単体でゾーンが広いんだから圧倒的に弱い
ゴール下も弱い
シュート止めるのは跳躍力+伸長なんだから背の高いほうが圧倒的に有利
守りを強く出来るわけがない

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:52:40.10 ID:CJiTYdVh0.net
さまざま身長なりの戦い方ができるサッカーの懐の深さは異常
バスケはロングシュートも、ディフェンスも
長身が有利だもんな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:52:51.97 ID:3dVEc5+50.net
殆どノンストップで交互に点取りあってる感じでつまんない

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:54:10.26 ID:CJiTYdVh0.net
田臥がNBAに挑戦してた時も
オフェンスはそこそこ通じたとしても
どうしてもディフェンスがきついって言われてたよね

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:54:28.68 ID:Dm5D/Vkb0.net
手でボールを持つ系のスポーツはつまらないんだよね
見ててもつまらないしやっててもつまらない
バスケットボール、ハンドボール、ラグビー、その他諸々

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:55:11.59 ID:CJiTYdVh0.net
俺にとってはアメフトも不可解
防具を付けなくても済む程度の当たりにすればええのでは・・って
どうしても思っちゃう
あのスタイルって意味がわからんじゃん

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:58:47.26 ID:Dm5D/Vkb0.net
手でボールを持つ系のスポーツがつまらないのは
人間の手の完成度が高すぎて自由過ぎるからなんだよね

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:00:50.41 ID:CJiTYdVh0.net
NBAのゴールし下なんて
フォームどうなってんねん、っていうくらい、
なぜか入る、とにかく入る、って感じじゃん
当たり前の作業感に見えるので
ありがたみがない
もちろん超人的なことやってんだろうけど

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:03:11.60 ID:CJiTYdVh0.net
モンストのmixiが
完全にオワコンになるまえに
横浜ベイスターズのDeNAみたいになろうと
必死にスポーツ事業を模索してるけど
日本で本当にバスケ人気がキテるのか疑わしいよな

サッカーや野球に比べれば
チンケなアリーナ1個あれば運営できるという
打算しか感じないわ
ソシャゲで儲けた金でNBAガチャを回してくれるなら
それはそれで笑うけど

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:04:12.59 ID:2pJzxW0M0.net
学生生活ではメジャーだろ
中高の時の体育は、バレー→バスケ→サッカーのループだったぞ…

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:06:05.74 ID:ze0J4w0Ka.net
コートの広さを縦横倍に、ゴールは高さ三倍にすれば何とか

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:07:55.62 ID:m68SiZSq0.net
fifaよりFIBAのほうが加盟国多いってマジ?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:22:34.86 ID:gHfaupob0.net
これごり押しゲームだろw

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:23:44.93 ID:QsPdXKTWa.net
小よく大を制すどころか逆だから

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:26:34.00 ID:1YBxoWSV0.net
一にも二にもフィジカル

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:28:16.46 ID:ZLIHHCdya.net
スーパープレイを集めた動画とかを見てるぶんには面白いけど一試合見るのはきつい。
あとコートが狭いからサッカー以上にポジションごとの仕事が曖昧に思える。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:32:54.38 ID:cZcPyoOl0.net
身長による階級制にしたら良いのに

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:33:12.40 ID:Z8pZEMjVd.net
スラダンも好きだし遊びでやるのも好きだけど見ててもイマイチ面白くない
プレイヤーの体のでかさの割りにコートが小さくて攻守の切り替え早くてよくわからんもん

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:35:25.85 ID:6d1XNqshM.net
よく知らんけど日本最強は八村、渡邉裕太?、冨樫、あと2人誰?

これメダルイケるやろ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:35:27.24 ID:VlpUNJhs0.net
>>2で終わってた

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:39:39.35 ID:Yty2lUJB0.net
琉球キングスになぜか黒人選手がいるからだろw

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:41:22.17 ID:FuSLFeYl0.net
ゴールの高さを100cmにしたら世界に通用するのか試してほしい

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:42:50.76 ID:RC9+qMsO0.net
野球やサッカーみたいに海外行って活躍してる選手っておるんか?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:44:04.01 ID:heDwQDpE0.net
自分でプレイする分には、ファールのルールが細かすぎてウザイ。
球蹴りみたいに、もっと強く当たりに行ったり、正直手を使わなければ
何でもアリみたいな方が、思い切って楽しめる。バスケでそれやると、
すぐチャージングとかだもんな(´・ω・`)

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:50:33.57 ID:PR4NiZhC0.net
トラベリングとかファールの基準が息苦しいな
サッカーはシンプルでいいな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:56:37.05 ID:uMm8CUWp0.net
靴の擦れる音のキュッキュッが五月蝿い

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:04:24.50 ID:1FVdYDbs0.net
米国以外でアメスポがマイナーでない国などない。
アメリカ人のセンスがおかしいだけ。

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:06:44.05 ID:BI+a9izBK.net
才能()努力()になるただの高身長無双ゲーだから

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:07:53.12 ID:r0nN0BLhd.net
>>288
ボールタッチが細かくなるから?
まぁ一理ある

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:07:58.61 ID:zVPQyATg0.net
ここまで 紫のアレないやん。


今は3pとリバウンドでごり押し戦術なんでしょ?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:13:04.76 ID:r0nN0BLhd.net
>>619
なんか分裂してんだよね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:13:12.21 ID:cZcPyoOl0.net
ゴールの高さが2mの人間に都合良すぎる
あと1m上げるか下げるかしてみて欲しい

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:13:50.00 ID:GTgCqNO90.net
やっても見ててもつまんねえから

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:15:20.88 ID:jebgV7RBK.net
ようやくプロ化できてこれからって時やん
ただまだ昔の残党が自分達に権限寄越せと言っとるみたいやけど

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:16:21.92 ID:Af0WSpiYa.net
>>95
ファジーカスはともかく日本でセンターやってるようなやつがフォワードやってるじゃん
身長はそこまで差なくなったけどウイングスパンも違うし機動力もパワーも全部違う

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:17:53.16 ID:iZon+F+Oa.net
日本でのプロの給料が年収400万くらいだぞ?
誰がやんだよ?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:18:00.88 ID:7WPC07nya.net
もうこれ垂直高飛びの記録だけでよくね
チームで一番高く飛べたほうの勝ち

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:18:55.02 ID:0HnbOP2v0.net
ジャップが弱い
結局巨人どもの宴
戦略よりスリーポイントボンボンが強い

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:20:57.40 ID:HxxXQ9zkd.net
>>708
NBAはスキ見てエースプレイヤーが個人技入れるから見応えもあるけど日本のは真面目バスケっぽいな
ハイライトしか見た事無いけど

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:21:54.77 ID:7H0hsfq8a.net
見ててつまんねえもん

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:23:18.96 ID:/yuugBa30.net
>>578
うそこけ
ソースは?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:24:01.63 ID:7H0hsfq8a.net
なぜつまらないか
球技のくせにボールが身体から離れる距離が短過ぎる
野球とかサッカーとかと比べてみ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:24:31.52 ID:ACs9i8hg0.net
戦術の解説を見ると面白い

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:25:21.61 ID:HxxXQ9zkd.net
>>761
吹き飛ばされてたからな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:25:26.03 ID:Af0WSpiYa.net
>>800
楽しいな
be a ballerってやつの動画ずっと見てられるわ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:26:15.77 ID:lZLuFnO50.net
>>800
それな
解説がいいとおもしろさが増す

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:26:43.01 ID:7guoEOgNa.net
コロボックルだから障碍者スポーツに見えるでしょ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:27:05.76 ID:HJ06F+6b0.net
欠陥スポーツ
体格差でハンデが大きく違う
チビが巨人に蹂躙されるだけのつまらんスポーツ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:27:20.63 ID:Af0WSpiYa.net
サッカーもスクリーンプレーかなり増えたけどそれでもバスケみたいなスクリーンプレーは反則になるからな
アメフトといいボール持ってないやつが身体接触出来ると戦術の幅はめちゃくちゃ広がる

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:28:03.05 ID:6+sdajaq0.net
黒人様だけがやってればいい

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:29:20.16 ID:Af0WSpiYa.net
戦術動画で知ったがウォリアーズって全然スリーポイントのチームじゃないんだな
サッカーだと今年のリバプールはゲーゲンプレスのチームじゃないし
日進月歩だわ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:30:58.79 ID:W1BRdSmF0.net
「やきう」「マスゴミ」

このワードで全て片付く

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:31:44.46 ID:vJflvrx10.net
大河とかいうゴミがチェアマンやってるのはよくない

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:33:58.12 ID:rMzb8A/m0.net
中国ってけっこうバスケ強いんじゃなかったっけ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:34:29.62 ID:W1BRdSmF0.net
五輪は盛り上がってない
W杯は盛り上がってない
WBCは世界的に盛り上がってる!←????????


これがやきうマスゴミ
ちなWBCは日本ですら五輪にもW杯にも圧倒的に劣る視聴率の模様

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:41:20.60 ID:rKZda9ARa.net
野球、サッカー、バレーとか中継してるようなスポーツならマラソンやゴルフも見ていられる俺だが
バスケだけはなあ…
なんか点が入るごとに攻守を交代するターン制のバトルをやってるようで
イマイチのれない

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:42:28.17 ID:Af0WSpiYa.net
>>813
最終クォーター見れば面白いぞ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:45:20.51 ID:xAMsz0kG0.net
バスケはやるのも面白いしな
煽りやドラマ作れば見るやつも増えるけど協会がヘタクソとしか。しまいにはスラムダンクブームにいちゃもんつけたり仲間同士で揉めてみたり

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:50:58.30 ID:Jmgp10Md0.net
緊迫感も劇的さも感じない
まったく無いとは言わないけど相当少ない
身長高い奴が圧倒的に有利すぎる
これもすべてとは言わないが圧倒的なのは事実
個々の技術が凄いってのはわかるけどゲームとして面白くない

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:51:16.09 ID:YkpVXp6U0.net
>>22
ジェッツええな

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:51:47.63 ID:2ge5oTNJp.net
日本人はドラクエのようなターン制でないと何もできない

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:53:30.74 ID:FBkIzUsU0.net
やるのは面白いんだけどな
Bリーグとかどのチームも外人頼みなのがなあ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:55:23.64 ID:4I/VkHAT0.net
単調というか淡々とお互いゴールまで行くの繰り返す感じはあるな
コート倍くらい広げたらどうだろう?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:56:02.25 ID:vhzqvNoM0.net
jsがやれば見るだろ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:01:37.22 ID:dxRA/hjMa.net
床キュキュしてて膝痛そうで見てられない
感覚的に痛いから

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:02:29.38 ID:rOO36n4L0.net
>>19
サッカーはフィールドが広いからかよく見ていると動きのない時間(セッション切り替え)が存在する
日本人のスポーツ観戦スタイルではこのセッション切り替えが存在しないスポーツは厳しい

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:03:18.82 ID:sSKq5pJ3M.net
ボクシングや柔道が体重別なら、バスケットボールやバレーボールは身長別にすべき

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:03:45.41 ID:y5oNuvufa.net
凄いことしてるけどその凄いことが伝わりにくいからじゃない?

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:05:18.88 ID:y5oNuvufa.net
サッカーと野球は身長差ある程度は関係あるけど
身長低くても活躍する人はいる
バスケは身長低くても活躍する人はあんまりいないイメージ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:06:31.76 ID:TVDEgGHVM.net
>>2
>>67
最近のNBAが3P主流とかいう話してんだろ
でも日本ではかつてのダンクシュート時代のイメージが染み付いてるからな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:07:32.43 ID:e2QZgGwy0.net
ルールがわかりにくいというのはあるかもしれん。
展開が早いから何が起きたのか素人が理解するのが難しい。

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:08:40.92 ID:WXO9kinv0.net
海外では3pシュートでの攻撃が主流ってまじで?
ゴール下のぶつかり合いとかはもう時代遅れ?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:09:39.10 ID:zDZtBvbur.net
>>547
ブラックの綴りが間違ってる定期

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:12:47.29 ID:V2XQwcOP0.net
あんまり魅力を感じないなー
というかやきうサッカーが強い

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:12:50.98 ID:zmk/rLtZ0.net
チビ選手の星と言われたアレンアイバーソンが
180センチ超えてるからなw

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:14:36.80 ID:UmhTrMsP0.net
屋内だから

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:14:49.49 ID:lP2UKN820.net
外から見るとプロの運営や部活のイメージが悪すぎる

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:17:09.02 ID:Z1JVdyua0.net
スラムダンクみたいなのが見たいのに日本では無理だからな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:17:24.58 ID:R7/zfwJja.net
戦術なんて無いだろ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:19:30.50 ID:mDXmEyyp0.net
代表がゴミだから

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:19:45.51 ID:p9NGPKew0.net
>>829
3Pが多く撃たれるってことはそれだけリバウンドの機会も増えるわけで

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:19:53.10 ID:R1nEDVK9d.net
スラムダンク人気を活かせなかった無能がトップだから

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:19:55.18 ID:EL+OgoWcr.net
>>19
サッカーは背の低さが時として有利にもなるからな
ジョビンコみたいな選手がイタリア代表になれるし

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:21:19.82 ID:mDXmEyyp0.net
サッカーだってワールドカップをこれから5大会くらい逃してみ誰も見なくなるから
Jリーグなんてさらに悲惨になる

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:23:39.44 ID:rKZda9ARa.net
>>828
ルール自体はわかり辛いって事はないんじゃね?
そりゃ細かい事を言い出せばややこしいルールが色々あるだろうけど、野球やサッカーでもそれは同じだし

ラグビーとかアメフトとかまず基本的な事が難解なスポーツに比べたら
初心者が授業でサラッとプレイが始められる程度には構造は簡単だしね

ルールと言えばバスケはやたらとルールが変わる印象があるな
バスケ詳しくないからスラムダンクを読んだ時の印象でしかないけどwよく注釈にルールが変わってる事が載ってるし

即退場になるような凄い悪質なファール、やたら難しくて長い名前のファールとかは名前が変わったとか注釈にあって
ファールの名前すら変えるのって珍しいなーって思った記憶がある

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:24:11.95 ID:PigtlcwI0.net
桜木花道、身長189cmでよく読者掴んだわ
今の時代なら難しいだろうな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:25:27.86 ID:4VcBu4qa0.net
趣味でやるにはいいんだけど
スケボーもそうだけどもっと身近に出来る場所増えて欲しい

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:25:47.20 ID:AEEK/Jc50.net
チビ主人公に感情移入するやつなんておっさんくらいだろ
子供はでかいものに憧れる

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:26:01.73 ID:4VcBu4qa0.net
>>151
おもろい

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:26:44.24 ID:wq76cgNLM.net
欠陥ゲーなんだけど

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:27:17.41 ID:mDXmEyyp0.net
NBAみたいなのは日本には無理だし
五輪は弱くて出れないしそらサッカーの暗黒時代がずっと続くようなもんだよ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:30:16.30 ID:C6v9HFkX0.net
二メートル超えの中でたまにチビが活躍するのは面白いけどチビだらけのバスケとか見たくないよ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:32:31.35 ID:luXSuz80a.net
>>679
ば、バウンティハンター

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:33:41.09 ID:l5Fuq89rd.net
強いてあげるならユニフォームが似合ってない
というのはあるかな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:34:16.78 ID:43seR0A90.net
>>841
代表とJリーグはまったく人気に相関ないから
なんの問題もないと思うよ
代表低迷期の方がリーグの人気ある
南アフリカの前もそれなりに客はいってたし

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:34:25.65 ID:kyOvtnHJd.net
のっぽ有利だから
バレーも同様

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:34:42.35 ID:46L4WWhFM.net
ボクシングみたいに体格別にしないとちょっと無理かもなあ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:35:08.83 ID:LxwnT0Xda.net
NBA「不安定な体勢でミドル打つより3Pの方がいいって気づいたンだわ」
https://i.imgur.com/GOLsaCL.jpg

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:36:14.81 ID:4YFEAA2g0.net
国内リーグはけっこう盛り上がってるっぽい

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:41:11.24 ID:4I/VkHAT0.net
>>853
バレーはリベロあるな
あれって結局、有利なのか不利なのかわからんけど
実際どうなんだろう

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:41:35.44 ID:43seR0A90.net
サッカーと比べてバスケはチームを維持する費用が段違いに安いから
それなりに成功すると思うわ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:44:46.46 ID:x7X6jyD9d.net
>>838
攻撃側は3P打ってる時点でリバンドは捨ててるでしょ
背が高く無くても活躍出来る時代になりつつある

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:47:35.13 ID:2LSJr+Ora.net
>>859
お前の弱小チームじゃそうかもしれないが
めっちゃ重要だぞ

861 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします :2019/05/31(金) 07:48:45.97 ID:O7WAytch0.net
あれだろ影が薄い奴が主役になれるんだろ
おまいらにピッタリじゃん

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:49:42.62 ID:LbsSaSrJd.net
ノッポなら木偶でも有利な欠陥スポーツ
チームの平均身長+○◯センチてルールにすればいいのに

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:50:10.55 ID:5xqdShrX0.net
>>860
たしかにリバウンド捨てるとか言ってるやつはレベル低いだろうな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:52:08.69 ID:PCEbe07k0.net
運動音痴には地獄のようなスポーツ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:52:52.82 ID:x7X6jyD9d.net
>>860
捨ててると言う言い方が悪かったな

3p主体のチームは大きい選手より機動力ある選手を起用するので
オフェンスリバウンドが減るのを容認してる
と言う事が言いたかった

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:54:08.27 ID:iN5pU4Coa.net
>>855
へーこんなに減ってんだな
外から撃てる選手沢山いないと成り立たないのでジャップには無理だろうけど

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:56:06.22 ID:iT4XB93z0.net
バスケをプレイするにあたって日本人では身体能力が低すぎる

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:58:24.74 ID:x7X6jyD9d.net
>>867
今年のNBAのドラフト1巡目に日本人の八村が指名されると言われてるよ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:00:32.54 ID:CZ1nJUWf0.net
手を使う以上は高身長有利にならざるえないんだな
身長250cmが5人で腕目一杯上げてパス回したらレブロンでも防ぎようがないわけで

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:04:43.25 ID:rKZda9ARa.net
>>844
今はかなりマシじゃね?
うちの近所に2つ公園があるけどどっちもバスケのゴールあるよ

一つは壁?みたいな所にゴールの後ろの板と網がないゴールの輪っかが付けてあるだけの簡易版だけど
もう一つの公園のは独立したゴール一つとゴール下のラインまでちゃんと引いてあって
そのゴール周りも金網で囲ってバスケ専用にしてあるって豪華仕様
そのわりにこれでドリブルできるのか?って疑問がわくくらい地面がデコボコだったけどw

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:05:01.58 ID:wJ423KhKM.net
体格、ルールが日本向きではない

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:06:21.05 ID:sR6bNSOma.net
>>318
黒子のバスケ読んでバスケやった気になってる

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:08:03.30 ID:asyoDKj6M.net
>>868
日本人の八村(黒人)

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:08:54.57 ID:AFXoXBoL0.net
スラムダンクを迷惑と言い切った協会のせい

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:09:36.86 ID:4VcBu4qa0.net
>>329
これ
なんであんなに攻撃的なんだろ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:10:42.25 ID:uOWTM0Rya.net
それはハンドボールにも言える

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:12:08.92 ID:4VcBu4qa0.net
>>870
いいなあ
一応周辺にも2つあるけど整備のいい方はいつも人がいてさ
1つの公園に1個ずつ欲しいくらい

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:12:15.80 ID:ghP1Httva.net
レッスルボールの方が絶対に盛り上がる

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:12:45.18 ID:KpWE8yQkM.net
どこで盛り上がればいいのか分からない

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:26:55.22 ID:dV+EckyVa.net
>>857
リベロ(自由な人)→レシーブしかできない ???

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:36:54.80 ID:ZBjKaMWYd.net
ゲームがよく止まるし思ったほどスピード感はない
アメフトの方が面白い

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:39:41.26 ID:t1YyqHE6r.net
ミニチュアみたいな国って言われてるところで身長必要なバスケは無理だろ
ボールが下にあるサッカーなら受けるんじゃない

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:45:21.16 ID:uVfzH+2G0.net
バスケットマンガって天才ばっかり出るよな。敵も味方も天才ばっかり。その辺が原因じゃね?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:46:47.26 ID:qJp57RxM0.net
>>616
ラグビーは東福岡が最強

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:49:26.23 ID:GsPaE/OI0.net
>>880
選手交代が何度でも出来るから

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:53:20.81 ID:BPM42SMxM.net
まじかー😾

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:02:30.48 ID:AtM6+LKh0.net
点が入りすぎる
もっと攻撃側を不利にしろよ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:03:01.36 ID:JvgHWaY0d.net
>>883
スポーツ漫画って基本的にそうじゃね?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:09:28.08 ID:Ffz81BPY0.net
俺も>>2と思ったけどバレーボールはW杯とかそこそこ人気あるよね

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:26:52.04 ID:CZ1nJUWf0.net
バスケは不確実性が足りない
サッカーは足を使うことで不確実性を高めて面白くしてる
アメフトやラグビーは楕円形の球を使うことで不確実性を高めてる

手で真円を扱うということは極めて安定して不確実性がないので面白くないのだ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:33:00.97 ID:ZFeTSze60.net
球をつく音がうるさいせいだな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:33:13.89 ID:YIG0g03u0.net
>>890
ちっちゃいリングにボールを入れようとする

トップの選手でも50%くらいの確率ではずれる

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:34:01.14 ID:YIG0g03u0.net
>>887
点入らないと全然面白くないよ
面白くないんだよ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:37:59.09 ID:krQgxk3r0.net
ちょっとおもしろいのはアメリカでもやってる率
に比べると人気がそこまでは無いってとこ
バスケがいちばんやってる人多いのに人気スポーツ
アンケだといつもアメフトに負けちゃう

この辺は日本と同じだね スポーツとしての特性なのか

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:40:26.02 ID:b+taAyzG0.net
ランジェリーバスケット作ろう

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:41:30.35 ID:bITbsFJta.net
>>104
バスケは初心者のワンチャンはよほどの奇形巨人てもない限り無い

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:44:30.88 ID:+sU2uLRc0.net
君がすきだーとっ叫びーたいっっ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:46:51.39 ID:lcoEqt8V0.net
フットサルよりマシだろ
Fリーグ見てるやつがどれだけ少ない事か

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:48:56.15 ID:SFoGO1l00.net
キュキュうるさい

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:04:01.72 ID:fvMZlZ5d0.net
知ってる
交互にゴールしあうんやろ
なにがおもろいん?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:04:31.63 ID:SQp4swR8a.net
Bリーグが盛り上がってると思ってる奴マジでいるんか(´・ω・`)
あんなの部活でやってた奴やその家族がイヤイヤ動員されただけやんw
地域に根付いたチーム造りは建前で本音は観るのも苦痛なジジババ多数

BリーグもtotoBIGみたいのやればサッカーの半分程度くらいまでは動員増える。
Jリーグや競馬だって銭絡まないと興味示す奴いなかったと思うぞw

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:05:15.50 ID:jocoPF3Vd.net
今日からNBAファイナルだな
楽しみだ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:06:04.01 ID:XRqZ6BUe0.net
日本でメジャーなスポーツって、野球だけだろ
サッカーや相撲すら、一部の人間しか見ていないマイナースポーツ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:13:36.37 ID:aT2ZDGBOa.net
バスケやバレーは室内競技だからサッカーや野球に比べると手軽さがない

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:16:23.08 ID:GsPaE/OI0.net
>>903
サッカーが一番競技人口多かったような

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:18:49.63 ID:1aMQe1xSd.net
>>894
でも年俸が一番高いのはNBAなんだよな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:21:48.20 ID:+sU2uLRc0.net
テレビで千葉ジェッツの試合見たけどまあまあ面白かった

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:23:51.05 ID:mODCetRh0.net
わかりやすいヒーロー作り上げないとダメだろ日本じゃ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:24:42.56 ID:+sU2uLRc0.net
バスケのルールいまいち分かってないけど

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:27:20.89 ID:fj/jy8y5M.net
展開が早すぎてわからん

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:30:17.65 ID:Q74c6Y160.net
高身長人材をバレーにとられがちだったんじゃね

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:31:25.00 ID:DYMiWU7A0.net
黒人でなければ活躍できないレイシストスポーツだから

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:31:27.61 ID:4Emab0wB0.net
めちゃ人気あるぞ今
Bリーグのチケット取れないもん
渋谷にチームあるしな
若い子もバスケ見るのが趣味って子が増えてる

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:31:50.64 ID:ueablHQwa.net
やってて疲れるよな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:35:58.06 ID:mlLZks0Vr.net
日本には"野球"があるから…

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:37:25.43 ID:4Emab0wB0.net
>>385
この人1対1の動画が面白いんだけど、身を削ってハァハァ言いながら作った動画はそこそこでカリーの話を出したら即300万再生とかなのなw
カリーはほんとすごいな人気が

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:44:49.21 ID:2BROfSnNr.net
協会のせいだろ

スラダン流行ったときも、迷惑だ、みたいなスタンスだったろ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:46:11.62 ID:2BROfSnNr.net
>>908
田臥はチビ
アナウンサーと結婚したイケメンは度が過ぎるナルシストだもんな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:47:39.64 ID:drtp5NwXa.net
世界に通用する選手やチームがいないのがな日本人は世界相手に戦わないと見ない
世界相手といっても見るのは野良試合ではなく世界一を決めるベスト8以上の試合だからな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/31(金) 10:50:04.15 ID:CnYWTpVS0.net
>>827
筋力鍛えたら知らんけど
3pも身長無いときついだろう

両手で投げると全力投げになるから入らなくなるわ
片手で投げた方が4、5割で入る

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:51:24.26 ID:DYMiWU7A0.net
別に身長だったら白人だって高いけどな
アメリカ人口の1割に過ぎない黒人がプレイヤーの7割を占めるのがNBA
逆にアメリカの7割を占める白人はNBAでは1割しかいない

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:51:59.99 ID:O0WeoGxW0.net
背が高い人が有利だからだろ(´・ω・`) シュート禁止のリベロを一人必ずコートに置くルールに変えたらいい

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:52:05.64 ID:xHIkqvbPx.net
>>616
大濠とかバスケ強いだろ
全国の常連じゃん
野球もサッカーもラグビーも強い

住んでるくせに地元のこと何にも知らないのな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:54:30.39 ID:xHIkqvbPx.net
>>919
やきうは見るやん

むしろ国内で切磋琢磨してきたから、大谷みたいな結晶が生まれた

バスケももっとアピールしていかないと
昔の協会は、なんか硬派気取ってたのか知らないけど、自ら閉じコン化していってた気さえする

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/31(金) 10:57:54.30 ID:CnYWTpVS0.net
>>883
スラムダンクの花道のダンク以外のシュートは


あれ下手すぎるよな
身長があれば普通に有利なシュートばかりなのに
猛練習しないと出来ないとか…
まぁそれで読者を摑んだかもしれけど
>>843

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:58:59.67 ID:qqdhWCNPp.net
もっとゴール高くして
ちゃんと玉入れ競技にしろよ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:02:21.33 ID:4Emab0wB0.net
>>918
八村じゃないのか?次は

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:02:47.86 ID:pC4jtNBC0.net
身長ゲーだとか以前に見ててつまんないよね
狭いフィールドに人が密集してるから絵面がごちゃごちゃしてみみっちい感じになる
見た目的にバーゲンセールで商品を取り合ってるババア達と大差ない

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:02:52.39 ID:+sU2uLRc0.net
>>843
あれそんなもんだっけ
思ったより小さかった198くらいだと思ってた

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:06:09.16 ID:FfcFE+ZUa.net
ジェッツ負けて泣いたわ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:15:33.26 ID:hXaaW1ZD0.net
やるやんトロント

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:23:30.37 ID:KTKdjC4E0.net
選手同士の身体接触が激しいスポーツは日本じゃサッカーレベルが限界だよ
見てて気持ち悪いだろ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:31:57.99 ID:3bIRVIFLa.net
>>922
なんかちょっと面白そうって思ったけど
バスケってディフェンスでも背が高い方が有利なんだよなあ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:13:39.47 ID:CXQtSQxE0.net
もう日本バスケは個人レベルではチョンより上行ってるし今後更に強くなるだろうな

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:24:13.96 ID:zdLN1blRa.net
>>37
それはあるな
一球一球どうくるのか見るだけでも楽しい

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:37:58.01 ID:M7vO7nUjd.net
>>892
ダンクシュートは回数制限入れるか禁止した方がいいな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:48:22.39 ID:9zx3qXv00.net
バスケって野球、サッカーに次ぐぐらいの人気だと思ってたが違うのか?
テニス、卓球、バレーボールがその次ぐらいのイメージ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:49:12.73 ID:fvMZlZ5d0.net
>>340
わかった、お前ワンバンパス君だろ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:58:43.29 ID:07Ck5rTo0.net
>>866
それネタ画像な

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:58:59.45 ID:07Ck5rTo0.net
>>938
おっそw

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:00:26.20 ID:07Ck5rTo0.net
>>385
これを有り難がってるキッズはマルチとかの良いカモだわ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:14:54.55 ID:ENKTXudY0.net
故意の反則がルール上認められてると言うスポーツ()は日本人に合わないと思う

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:53:07.99 ID:1C8PbIafM.net
>>2
はい
まぁスポーツ全般が体格で勝負決まるけどな
チビガリが活躍出来るスポーツって競馬くらいか?

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:11:01.65 ID:qiIt4H2P0.net
アメフトもバスケもルールや戦術がややこしいスポーツはいまいち日本じゃ流行らんな
陸上や水泳みたいに単純明快なスポーツばっかりで、球技もサッカーとか卓球とかわかりやすいものばかり
ただ、野球みたいに一度定着して、ルールも一般常識みたいになると別だけど

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:11:10.61 ID:WlePPmKx0.net
あの広瀬す○がこんなことw
https://crs-g.jp/?id=ytrade&af=5501&pattern=1

ガッ○ーまでw
https://crs-g.jp/?id=ytrade&af=5501&pattern=1

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:11:39.42 ID:XX4VrAsM0.net
NBAでは180cmでは低身長

プレミアリーグでは180cmは標準クラス

これが答えだ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:13:30.92 ID:9WxHGtOa0.net
サッカーもバスケも周り壁で囲ってスローインみたいの無しにして欲しいわ
点入った後もそのままボール奪い合いして欲しいわ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:42:00.69 ID:YdfJOpYpp.net
Bリーグもとりあえず3うてみたいな感じ?

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:46:31.87 ID:07Ck5rTo0.net
>>947
バスケも昔はそうだったみたいだな
ケイジャーって呼ばれるようになった頃

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:49:50.20 ID:2WfH2AG/r.net
>>905
再逆転

スポーツ少年団
https://www.japan-sports.or.jp/club/tabid301.html

平成30年
軟式野球 121,033人
サッカー 113,148人

平成29年
軟式野球 122,517人
サッカー 120,058人

平成28年
軟式野球 121,464人
サッカー 127,377人

平成27年
軟式野球 124,646人
サッカー 136,577人

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:52:14.13 ID:5H8XlTgla.net
Bリーグ、子供の習い事(チアダンス)で地元チーム3試合観戦したけど、そんなに悪くないと思うよ。
いうても地元だからそれなりに盛り上がる。ガンガン点入るから飽きないし、スポーツ観戦初心者に向いてると思うよ。

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:09:03.91 ID:KfJ2+1dC0.net
>>950
それスポーツ少年団だけでスクールも合わせた全体では
ダントツに多いのがスイミングでその後にサッカー、野球、バスケって続く

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:17:23.78 ID:ufLBjioia.net
>>866
119 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbde-SFJA)[] 2019/03/23(土) 16:34:24.84 ID:Fq5UmGzH0
>> 3
ITベンチャーの奴がデータ解析したら、3Pシュートを狙い続けるのが最高効率だった
で、それを証明するために弱小チームを買って、3Pシュートとこぼれ球拾いだけを徹底的に練習させたら大活躍
それを見た他チームも真似しだした

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:22:26.11 ID:ce+Vrplj0.net
>>220
サッカーとあんまり差がないのが意外

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:43:13.76 ID:PKkkJv0I0.net
>>943
体操とウインタースポーツ
…と言うか三半規管系だな。

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:54:52.03 ID:+01Tgw0+0.net
>>943
マラソン

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:36:35.52 ID:7Xg6qSVsa.net
合計身長で競えば世界一のスポーツになると思う
室内だし

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:36:36.46 ID:6g8dUrev0.net
なんでか知らんが日本人選手はアジリティが低いよーだ
巧緻性というか、器用さというか
NBAがスゴすぎるんかな?
子どもがミニバスやってるから、日本人選手たちの動画も見るようになったのよ

なにこの試合
それが率直な感想
ミニバスの延長にある、というとディスになっちゃうが、鮮やかなスピードトリックに鳥肌、とか、そういうプロとしてのプレーを見せてくれよ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:41:02.65 ID:6g8dUrev0.net
ちなみに俺もバスケ経験者だけど、大学以降はNBAばっか見てきた
だから認識がおかしくなってる
自分の過去もうまく思い出せんつーか、成績からしてヘタいのに、これくらいできた、みたいなイメージ記憶になってる
決して日本人選手がヘタクソなわけじゃないと思う

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:15:51.39 ID:qlQDB85E0.net
バスケ自体手軽にできるしメジャーなスポーツだけど、
じゃあアメリカ以外の国で流行ってるの?って言ったらそうじゃないんでしょ
良くて人気3,4番手ぐらいとかなイメージ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:23:10.23 ID:qh0LaIWS0.net
スレが終わり頃になっても結局「身長ゲー」に対する反論無しで笑えない
分かってんじゃねーか

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:34:45.30 ID:6eqfpa2e0.net
日本人は戦うのが好きなんじゃねぇ
勝つのか好きなんだよ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:33:37.71 ID:6aIuJuDL0.net
中学までなら人気部活動なのにな

昔あったフリスタってバスケネトゲは日本は終わって中国だか台湾で再始動してるわ
↑に関してはシステム的な問題でクソ陰険アホジャップにはまだ早かったのかもしれんが

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:37:02.33 ID:6aIuJuDL0.net
bjリーグとかなんか揉めてなかった?
俺が見たいのは2メートル超の壁をすり抜ける170↑のpgなんだよ

bjのは…貧相なヒョロガリがわちゃわちゃしてるだけで…バスケはスーパープレイしか求めてねぇよ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:29:35.97 ID:awgKIC3s0.net
テレビ人気がないだけじゃね
競技人口も観客数もまあ上位だし

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:43:48.48 ID:Y8r9I1lV0.net
見ててつまんないからだろ
やるのは面白いのかもしれんけど

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:53:54.02 ID:bxmSwCVT0.net
>>936
ダンクシュートもたまに失敗するよ

まずダンクに行けるシチュエーションが少ないけど

ダンクいける状況ってサッカーのゴール前ドフリーに近い感覚

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:57:54.00 ID:bxmSwCVT0.net
>>958
nbaって世界でずば抜けてトップのリーグで全スポーツで最も平均年俸が高いリーグ、1シーズンで500人くらいしかなれる人いないんよ
日本人に同じことさせるのは無理

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:07:59.84 ID:NxZtcqhq0.net
長時間ずーっと同じような事繰り返してるだけで面白くない

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:37:09.58 ID:jgyEvFUvd.net
>>745
他のアジアは貢献してるけどな
そのジャップ根性捨てろよ

はやくジャップを殺したい!!今すぐジャップを殺したい!!!!

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:40:51.12 ID:jgyEvFUvd.net
>>318
ジャップはチビで運動神経皆無が多いから

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:20:06.39 ID:fQCWlWoV0.net
バスケット協会がウンコだから流行ってないだけだぞ
スラダンのときの話を思いだせ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:22:38.12 ID:yRWlHW7y0.net
小中学生には大人気だろ
近所の広場で1on1、3on3やってるのよく見かけるわ
サッカー以上に

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:29:23.25 ID:OU8Fasea0.net
バスケって、アメリカ人が冬場そとでは寒いからと屋内でできる競技として作ったもんだろ。
日本の体育教師は寒いんだったら走って身体を温めろって考えだからバスケなんてやらない、だから盛り上がらないんじゃね?

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:03:38.01 ID:AmMfE5XNa.net
球技全般だけどただの猿の球遊びやん

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:04:58.11 ID:AmMfE5XNa.net
>>547
全く論理性なくてわろす

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:37:03.18 ID:zaNKa8+w0.net
http://jijikiki.now-dns.org/11/3609544.html

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:39:19.55 ID:04jWOf/00.net
ずっと見てると案外単調なスポーツだなと思う
行ったり来たりが続くばかりでメリハリが無い

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:47:32.35 ID:HwkIjL8kp.net
だらだら観戦するには早すぎて

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:05:27.00 ID:LVbKNFcJ0.net
スラムダンクは喧嘩しなくなってから読むのやめたあとはバスケで同じような展開ばっかでつまらん

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:08:25.90 ID:jbbW1FFl0.net
マイナーでもないだろ
Bリーグもそこそこ客入ってるし

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:10:58.16 ID:b9l6Z3rVx.net
スラムダンク 劇画の世界だから

総レス数 982
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200